元楽天の嶋 ヤクルトが獲得へ
ヤクルトが、今季限りで楽天を退団する嶋基宏捕手(34)と13日以降に正式契約を結ぶと、球団幹部が明かした。
12球団合同トライアウトが終わり、自由契約選手との交渉が解禁となったことを受け、近日中に入団交渉の場を設ける予定。プロ13年目を迎えた嶋は楽天から減額制限を超える年俸ダウン提示を受け、自由契約を申し入れて了承されていた。
ぜひ復活して活躍してほしいですね。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-11120887-nksports-base
東京ヤクルトの低迷は、戦力不足よりも勝負どころでの弱さによる部分が大きいと思う。特に1点を争う展開での配球や守り方だ。嶋基宏に対しては、そうした勝敗を分ける場面での判断力を求めているのではないか。投手は捕手が育てるという側面も含めて、プレー以外でも貢献できる要素は多いはずである。また、嶋にとってもセ・リーグの野球を経…もっと見る
名無しさん
戦力としては衰えもあり厳しい部分はあるかもしれない。一方で怪我の影響で戦力が落ちていた面もあるから、回復具合によっては思わぬ掘り出し物になる可能性も高いと思う。リーダーシップ含めた人格面でも、元選手会会長務めていたくらい高いものがあるからね。ヤクルトの若手にも何らかのプラスの影響も期待できるしね。
何より一番期待できるのは経験値かな。マー君と組んでいた経験もあるし、その経験を活かし奥川ら若手投手を引っ張り、球界のエースに育ててほしいという期待もあるんじゃないかな
楽天が今、生え抜きを追い出しに掛かっているあんな状況である事考えれば、将来的にも球団に残り指導者への道も期待できるし、良い補強になりそうだね
何より一番期待できるのは経験値かな。マー君と組んでいた経験もあるし、その経験を活かし奥川ら若手投手を引っ張り、球界のエースに育ててほしいという期待もあるんじゃないかな
楽天が今、生え抜きを追い出しに掛かっているあんな状況である事考えれば、将来的にも球団に残り指導者への道も期待できるし、良い補強になりそうだね
名無しさん
戦力としてどうかと言われると厳しい部分はあるかもしれないが、中村や松本にも良い影響を与えてくれる存在になってくれるのではないでしょうか。経験も豊富で引き出しも多いはずなので、嶋の姿を見て勉強になる部分が大いにあると思います。
名無しさん
ピークは確かに過ぎたと思うけど、ベテラン捕手は井野しかいないし必要。
ムーチョ手術後でもあるし、投手陣が崩壊していたチームだし、活躍の場はあるでしょう。
楽天は生え抜きを必要としてなさそうだし、将来の指導者候補としてもいい選択になりそう。
ムーチョ手術後でもあるし、投手陣が崩壊していたチームだし、活躍の場はあるでしょう。
楽天は生え抜きを必要としてなさそうだし、将来の指導者候補としてもいい選択になりそう。
名無しさん
自分は楽天ファンです。今回、長いこと楽天に尽力してくれた嶋さんを自由契約とした球団側の意向には、正直がっかりしたのが半分、今後の戦力として考えると(特に盗塁を刺せないのは痛い)…というのが半分でした。ただ、嶋さんは黄金時代から楽天球団を見続けてきた人。今の則本や岸などが投手として成長できたのも本人の力だけではなく、嶋さんのリードが影響した部分もあったはず。堀内や太田などの捕手達も嶋さんから学ぶことも大いにあったでしょうに…。それを思うと嶋さんほど楽天に所縁のある方を排出した今回の件は、ファンとして思う所がありました。でもこうしてヤクルトが嶋さんと正式契約してくれたことを嬉しく思います。「嶋さんがいること」の安定感を失った楽天が来シーズンどうなるのかがある種見ものですね。石井GMは楽天をヤクルト化したいと思っているようですから、反対にヤクルトでは恐いくらいの戦力として活躍して頂きたいです。
名無しさん
いよいよ決まるのか。
豊富な経験を生かしてスワローズの若い投手を引っ張っていって欲しいし、若い捕手たちにとっては何らかの手本であって欲しい。
スワローズにとっては嶋の加入が大きなプラスとなり、嶋にとってはスワローズを選んで正解だった、そう言えるようになることを心から祈る。
豊富な経験を生かしてスワローズの若い投手を引っ張っていって欲しいし、若い捕手たちにとっては何らかの手本であって欲しい。
スワローズにとっては嶋の加入が大きなプラスとなり、嶋にとってはスワローズを選んで正解だった、そう言えるようになることを心から祈る。
名無しさん
肩の衰えが顕著な様ですが、リード面ではまだまだやれると思いますから良い補強だと思います。
谷繁さんも現役で意図のあるリードをしているのは嶋かな?
と言っていたのでヤクルトの捕手陣はここから学ぶ部分も多いと思います。
リーダーシップもあるので若手が多いヤクルトを引張っていって欲しいと思います。
あと奥川選手の指導もお願いします。
田中投手の時と同じ様に。
谷繁さんも現役で意図のあるリードをしているのは嶋かな?
と言っていたのでヤクルトの捕手陣はここから学ぶ部分も多いと思います。
リーダーシップもあるので若手が多いヤクルトを引張っていって欲しいと思います。
あと奥川選手の指導もお願いします。
田中投手の時と同じ様に。
名無しさん
この獲得は非常に大きいと思う。戦力としては盗塁阻止率が致命的なのであまり期待できないが、リード面や経験をしっかりと伝えることでチーム力の底上げにも繋がると思う。投手陣さえ頑張れば優勝争いをできる力は十分にあると思うのでヤクルトには頑張ってほしいです!
名無しさん
いいんじゃないか。
ヤクルトは捕手が手薄だから良いと思う。
たが、怪我が完治しているかと年齢からくる衰えだけが心配。
その心配がなければ、あと3年位は一流でいられるんじゃか?
その間に、ヤクルトは若手の捕手を育成すれば良いと思う。
本当に、最大の問題は怪我がどの位完治しているかだけだと思う。
捕手は経験が殆どと言って良いほどなので、経験に関しては文句なし。
ヤクルトは捕手が手薄だから良いと思う。
たが、怪我が完治しているかと年齢からくる衰えだけが心配。
その心配がなければ、あと3年位は一流でいられるんじゃか?
その間に、ヤクルトは若手の捕手を育成すれば良いと思う。
本当に、最大の問題は怪我がどの位完治しているかだけだと思う。
捕手は経験が殆どと言って良いほどなので、経験に関しては文句なし。
名無しさん
功労者である嶋を出した時点で素人目には
残念感を持ったが、その選手を出すのだから、
球団としては戦力としてそういう評価をしたと
いうことだろう。
じゃ、心機一転、ヤクルトでガンガンやれるか
というと、所変われどピークを過ぎた部分での
不透明さという不安はある。
しかし、嶋の経験は中村や他の捕手への刺激と
なるだろうし、競争意識は加わるし、万一の場
合のカバーも考えるとまだやれると見る期待は
あるだろう。
嶋もセ・リーグを研究しないといけない。
ヤクルト捕手陣が経験値と実績ある嶋から何を学ぶかも一つポイントになるのでは。
残念感を持ったが、その選手を出すのだから、
球団としては戦力としてそういう評価をしたと
いうことだろう。
じゃ、心機一転、ヤクルトでガンガンやれるか
というと、所変われどピークを過ぎた部分での
不透明さという不安はある。
しかし、嶋の経験は中村や他の捕手への刺激と
なるだろうし、競争意識は加わるし、万一の場
合のカバーも考えるとまだやれると見る期待は
あるだろう。
嶋もセ・リーグを研究しないといけない。
ヤクルト捕手陣が経験値と実績ある嶋から何を学ぶかも一つポイントになるのでは。
名無しさん
直接的な戦力と言うより若手捕手へのアドバイスやここ一番で嶋がいると言う安心感と言う面では大きいと思う。そして本人も新たなチームで学ぶべきことが多く今後の野球人生にとっても大きくプラスになるのでは!?
楽天のやり方は好きではないが、生え抜きの功労者に引退を迫るような縦じまチームよりは自由契約を認めた分マシなのかな。
楽天のやり方は好きではないが、生え抜きの功労者に引退を迫るような縦じまチームよりは自由契約を認めた分マシなのかな。
嶋選手はやはり怪我の影響がまだまだ残っていること考えてアシスタントコーチ兼任でも使ってもらえる東京ヤクルトスワローズを選んだんでしょうね、一方の先日のネットニュース等で可能性大きいとされた中日ドラゴンズはチームの正捕手の固定化がまだ完全ではなく、嶋選手も正捕手が固定化していない中日ではやはり不安な大きい部分もあるので、さ今後アシスタントコーチ兼任でもOKの東京ヤクルトスワローズを最終的に選んだのかもしれませんね。また嶋選手は捕手以外のアシスタントコーチも可能らしいからコーチ安定力がまだ不安定な東京ヤクルトスワローズにとっては捕手以外でも幅広くコーチです役割も期待できる嶋選手はいい存在だそうなので私から東京ヤクルトスワローズには楽天自由契約になった嶋選手を今後コーチ兼任として大事に使ってほしいですね。嶋選手もヤクルト移籍後もムリせずにアシスタントコーチ兼任で頑張ってくださいね。☆☆☆☆☆☆☆
名無しさん
中村はバッティングは良くなってきたけど、捕手の面ではやっぱり頼りない。長年、悪くてもチーム事情で出場できた所もいけなかった。嶋選手が入団すれば、競争になるし、若手捕手を育てる育成でも期待できる。それに、スワローズは打者を育てるのが上手いので、バッティングも良くなるかもしれないね。
名無しさん
本人が望んでると言われる出場機会は、コンディションの問題も考えて常時出場は微妙だけど、それ以上に嶋の経験が他の捕手へいい影響を与えてくれるのを球団側は期待しているのではないでしょうか
gekiatsuyakyujin
キャッチャーの補強はキャンプ期間でブルペンに入るだけでも価値があるからな。
巨人も阿部がキャッチャー復帰を目指して、ブルペンに入って、若手投手を指導していたし、嶋にもそういう役割が期待されるね。
もちろん戦力としてもヤクルトなら出れる可能性はあるね。
巨人も阿部がキャッチャー復帰を目指して、ブルペンに入って、若手投手を指導していたし、嶋にもそういう役割が期待されるね。
もちろん戦力としてもヤクルトなら出れる可能性はあるね。
名無しさん
パリーグで活躍した選手がセリーグで活躍する姿を見てみたい思いは強い。
楽天の功労者捕手が、投手課題のヤクルトでどの位活躍するのか他球団ファンでも興味がある。
楽天の功労者捕手が、投手課題のヤクルトでどの位活躍するのか他球団ファンでも興味がある。
名無しさん
嶋、美馬、平石監督、他多くの選手、スタッフが今オフで他球団へ。就任当初は期待しかなかったGM含め上層部の考えは本当にわからない。勝てるチームを作ることが使命かもしれないが、勝てない上にファン離れに繋がるかもしれない事態になってることを理解してくれ。今まで勝てない時期があっても集客はどんどん増えてきた。けどこれでは。
名無しさん
嶋に特別な思いを抱く東北のファンは多いはず。生涯楽天にいて欲しかったですが、仕方ありません。盗塁阻止率云々言われてますが、腰の影響かと思います。本人は治ったと言ってますし、ケガさえなければ出来ると思います。これからも応援します。
名無しさん
楽天は若い捕手に正捕手を切り替えられる状態に至ったから自由契約に出来たけど今年の出場した試合は数少ないけど見てからコメントしないと?ホームランも打ってるし何より全力姿勢が凄い!ケガだけは懸念されるけど盗塁阻止よりリードや配球面が良ければ2盗されても失点しづらきゃ問題無いだろ?
名無しさん
ヤクルトの球団はあまり詳しくないけれど
東北の震災後の 嶋の球場での言葉はシビレタ
人としての誠実さを感じて ジ~~ン と来た
全盛期を過ぎ、しんどいかもしれないが
選手会長までやっていた人だし
周りの 若い選手には 良い刺激になると思う
これからに期待したい 応援しています
東北の震災後の 嶋の球場での言葉はシビレタ
人としての誠実さを感じて ジ~~ン と来た
全盛期を過ぎ、しんどいかもしれないが
選手会長までやっていた人だし
周りの 若い選手には 良い刺激になると思う
これからに期待したい 応援しています
名無しさん
ヤクルトは良い補強をしたね。実績ある捕手だし。良い捕手は投手を育てる。中村にできない事をやって欲しい。捕手は正捕手1人に任せるよりシーズンを2~3人の捕手で回すのが良いと思うから捕手は採って損なし。
盗塁阻止率が低いというところはあるがそれ以上に配球、読み、勝負強さはまだまだトップクラス腰の怪我も完治しつつあるから盗塁阻止率も改善されると思うとにかく嶋がプレーできる環境を用意してくれたヤクルトには鷲ファンからも感謝です
名無しさん
ヤクルトの弱みは守備と捕手、犠打が打てずチャンスに凡打の心弱い野手、ビクビク投げる投手陣と戦略戦術を持たない首脳陣、責任を取らない経営陣とキリがない。
嶋選手の加入でどこかが埋まると、良い展開が期待出来るでしょう!
嶋選手の加入でどこかが埋まると、良い展開が期待出来るでしょう!
soc
スワローズは補強ポイントをしっかり抑えてますね。彼の経験や技術を選手にはしっかり吸収してほしいですね。
名無しさん
坂口入団時ももう終わった選手のように言っている人もいました。しかしそれ以上に、センターを埋めてくれる存在として期待している人が多かったです。そしてそれに応え、今や人気選手の坂口。嶋もピークは過ぎているかもしれないが、捕手は経験のポジション。これ以上ない経験値を持った選手として期待しています。ユニフォーム姿を見るのが楽しみ。
名無しさん
来年のヤクルトは、台風の目になるかも?ヤクルトは、良い買い物したな~戦力としても、後輩の指導にしても素晴らしい人ですから、嶋が居なかったら、今の楽天は有りませんでしたからね。野球人生は、短いかも知れないけど、頑張って欲しいです
名無しさん
戦力というより経験値を落としてもらう意味ではOK。
また、将来的な幹部候補にもなりうる。
短期的な戦力としては疑問符だが、若い選手が嶋から何かを得られればそれで良いと思う。
また、将来的な幹部候補にもなりうる。
短期的な戦力としては疑問符だが、若い選手が嶋から何かを得られればそれで良いと思う。
名無しさん
少なくても中村にはいい影響になるだろう
ここ数年ライバル不在だったからな
打撃や肩は戦力にならないと思うが
リード面は嶋の方が優秀だから!
ここ数年ライバル不在だったからな
打撃や肩は戦力にならないと思うが
リード面は嶋の方が優秀だから!
名無しさん
嶋基宏捕手ベテランの意地を見せてほしいです。新天地での活躍を期待しています。
酷使無双
ヤクルトには中村という正捕手がいるけど
打撃に関してはいいけど
リード面ではまだまだな部分がある
そこに嶋という経験豊富な捕手が入るのはアリ
それに嶋は野村克也の指導を受けた1人
野村氏の教えを逆輸入的に
ヤクルトに取り入れられればプラス
打撃に関してはいいけど
リード面ではまだまだな部分がある
そこに嶋という経験豊富な捕手が入るのはアリ
それに嶋は野村克也の指導を受けた1人
野村氏の教えを逆輸入的に
ヤクルトに取り入れられればプラス
名無しさん
色々な面で獲得は良い事だと思う。ヤクルトは好選手が結構いるのに地味な印象があるから、嶋の様な全国区の選手は、そういう意味でも意義がある。
楽天は発足当初から、人材をバッタバッタと切る節がある。初代監督の田尾さんはじめ、色んな人を切ってきた。楽天ファンではあるが、今後やめようかな?
名無しさん
戦力になるかは不明だが、ベテラン捕手の経験は投手陣に役立つと思う。
特に今年は奥川を獲得できたので、球界のエースになれるようサポートして欲しい。
特に今年は奥川を獲得できたので、球界のエースになれるようサポートして欲しい。
宥姉
嶋の存在はヤクルトの投手陣、捕手陣にとって大きい
逆に嶋にとっても現役最多勝の石川と組めるって言うのはこれからの指導者としての道にも大きな経験になるのでは?
両者にとって良い契約になると思うよ
逆に嶋にとっても現役最多勝の石川と組めるって言うのはこれからの指導者としての道にも大きな経験になるのでは?
両者にとって良い契約になると思うよ
名無しさん
嶋はヤクルトに決まったんだね。おめでとう!こちらは九州でソフトバンクの中継が多いので、もう楽天の嶋は見れないね。ヤクルトは正捕手争いもあるし、たしかドラフトで奥川くんも行ったんだよね。夢のバッテリーを組んで、頑張ってください。取りあえず、おめでとうございます。
名無しさん
おめでとう。嶋^_^。ヤクルトは石井GMが活躍した球団だからヤクルトスタッフ共スムーズに進みそうだね^_^。一安心^_^。おそらく現役としてはヤクルトが最後になると思うので悔いない現役野球人生おくってください^_^。そして、将来はプレミア監督、楽天監督、GM.プロ野球界幹部になってプロ野球界を盛り上げる側になってください^_^。交流戦で対戦楽しみにしています。日本シリーズ出場はヤクルトは難しいからね^_^
名無しさん
球団もファンも重々承知と思うけれど、バリバリレギュラーというよりもリーダーシップを発揮してもらって、経験を伝承してもらって、更にレギュラーの怪我や不調時に出場してもらうスーパーサブとしてならば、抜群の人選かと思う。ただ、地方球団の顔だった嶋にとって、在京球団の雰囲気が合うかどうか心配もある。
名無しさん
捕手は打力以上に守備力が大事。だから阿部も捕手は諦め打撃に選任した。嶋はどうか。守れるのであれば楽天は手放さなかった筈。現状はやはり厳しいんじゃなかろうか。チーム事情としてヤクルトはマッチするのかもしれないが、それ以外に獲得に動いた話を聞かないというのが嶋は状態を物語っていると思う。
深紅の牌奏者
捕手は一人しか出れないポジション。嶋とエスコバー獲得でセンターラインがほぼ固定出来たと思う。中村には守備争いではライバルになるけどリード面では勉強する事が多いから腐らず見て盗んで欲しい。
名無しさん
まだ全然捕手としてできる年齢。
とにかく嶋にはリーダーシップがあるし、経験もある。そういう選手がヤクルトに加入してくれたのは大きい。
とにかく嶋にはリーダーシップがあるし、経験もある。そういう選手がヤクルトに加入してくれたのは大きい。
名無しさん
ヤクルトは整形外科の名医をチームドクターとして契約してるから、持病の腰痛はかなり軽減出来ると思う。後は経験を活かして投手陣の再建に期待したい!
野村ID頭脳を持った最後のキャッチャーです高津さんの考えと合うでしょう。たとえ試合に出なくても中村や控え捕手に刺激になる、リードが甘いと言われてるスワローズには必要。来季は衣川には悪いがバッテリーコーチ兼任でいいと思う
名無しさん
これは双方良い契約になると思う。
全盛期は過ぎたとは言え、まだまだ頑張れるよ!
自分は巨人ファンだから敵になるけど、怖い存在だし、嶋選手は好きだから活躍してほしい。
全盛期は過ぎたとは言え、まだまだ頑張れるよ!
自分は巨人ファンだから敵になるけど、怖い存在だし、嶋選手は好きだから活躍してほしい。
名無しさん
嶋はもう一度勝負ができる。中村も必死になる。
美馬の去就にも影響あるかもね。
ヤクルトにとって良いことしかない。
美馬の去就にも影響あるかもね。
ヤクルトにとって良いことしかない。
名無しさん
嶋は好きな選手のひとり
セ・リーグひ来てくれた事は嬉しいです
これまではテレビのスポーツニュース等でしかみれなかったけど
もっとも野球中継じたいも少ないですけどね
ヤクルトはいい選手を獲得したと思う
名前が出た3選手もライバルとはいえ身近に生きた教材が来てくれたんだから得るものは大きいと思う
キャッチャー3人体制でいくなら誰かがファームに行くんだろうけどね
頑張れ!
セ・リーグひ来てくれた事は嬉しいです
これまではテレビのスポーツニュース等でしかみれなかったけど
もっとも野球中継じたいも少ないですけどね
ヤクルトはいい選手を獲得したと思う
名前が出た3選手もライバルとはいえ身近に生きた教材が来てくれたんだから得るものは大きいと思う
キャッチャー3人体制でいくなら誰かがファームに行くんだろうけどね
頑張れ!
名無しさん
いい買い物したなヤクルト
経験は中々買えないからね
投手野手共に若手にはいい刺激だろ
本人ももう一回頑張ってほしいな
がんばれ
経験は中々買えないからね
投手野手共に若手にはいい刺激だろ
本人ももう一回頑張ってほしいな
がんばれ
名無しさん
最後まで楽天の嶋であってほしかったな・・・。
新天地での活躍を祈願してます。
新天地での活躍を祈願してます。
A-*-*-*
契約前から「捕手は厳しい」とヤクルトOBが言っているようだけれども、やはり一度しかない人生だし、選手生活に悔いのないように頑張って欲しい。
「生涯イーグルス」と言っていたのでイーグルスで引退させてあげたかったのは本音だけれども、他球団を経験することも将来的には財産になると思うので、ヤクルトに行っても頑張ってください!!
これからもずっと応援しています!!
「生涯イーグルス」と言っていたのでイーグルスで引退させてあげたかったのは本音だけれども、他球団を経験することも将来的には財産になると思うので、ヤクルトに行っても頑張ってください!!
これからもずっと応援しています!!
名無しさん
中日も同じような理由で大野(し)を獲得したが、打・守共にイメージよりだいぶ衰えていた
嶋も代表主将などをし、下からは頼りになる
選手だと思うが、現状あまり試合に出てない
のであれば過度な期待は禁物
二番手として十分役割を果たしていれば
試合に出ていたはず
名無しさん
この補強はチームとしてプラスに働くだろうな。
経験も豊富だし、キャプテンシーもあるから新加入選手だっとしてもチームの中心的な支柱として期待したい。
経験も豊富だし、キャプテンシーもあるから新加入選手だっとしてもチームの中心的な支柱として期待したい。
名無しさん
改めて楽天の嶋放出はバカだなぁと思う。
確かに戦力としてのピークは過ぎたけど、若手捕手の手本になったりアドバイスをされることは有形無形の財産。
そして、将来の幹部候補生でもあったはず。
なんか、石井GMも目先のコストにばかり目が行ってて長い目で見られてはいない感じがする。
確かに戦力としてのピークは過ぎたけど、若手捕手の手本になったりアドバイスをされることは有形無形の財産。
そして、将来の幹部候補生でもあったはず。
なんか、石井GMも目先のコストにばかり目が行ってて長い目で見られてはいない感じがする。
ヤクルトにベテラン捕手がいないことと若手捕手の先生役として契約したんだと思います。それでもヤクルトにとっては有意義のある補強だと思います。中村さんが覚醒すれば、お釣りがくると思います。
名無しさん
経験値と若手へのコーチ分で乞われたのだから、良かったのでは。ただ、肩がね。投手陣のクイックを早くさせないと。
名無しさん
チーム防御率をキャッチャーのせいにするのもどうかと思う。
まったく関係ないとは言わないが、ヤクルトはどう見ても好投手が少ない。
まったく関係ないとは言わないが、ヤクルトはどう見ても好投手が少ない。
名無しさん
よかった。何処に行っても応援するヤクルトで良かった。ヤクルトさん宜しくお願いします。
名無しさん
楽天にまたいつか戻って来てほしい
楽しみにしてます。
頑張ってください
楽しみにしてます。
頑張ってください
名無しさん
まぁ嶋は取れるなら取ってもいい選手だったし確かにリードは魅力だしな!
で、ここでもムーチョ批判してる奴ら居るけど
コンスタントに打率.250残せてリードもさほど悪くない(かつてノムさんがリード褒めてた)
阻止率も安定して3割残せる
配球は確かにピンチ時に一辺倒になる癖はあるもののやられてるコースはほぼ逆球が多い
(コレをキャッチャーのせいにされたらたまったもんじゃない)
で、主に批判してる達川なんてのは糞解説で有名な現役時代はリードから何まで2流半下手したら3流の選手だったじゃん(何故かまんせーされるけど)
確かラピッドでも2割なかばしか打ててないムーチョ以下の打撃、リードもさほど良くないし刺せない………
西の詐欺師と言われるぐらいの詐欺師ぶりしかイメージ無いけどな
で、ここでもムーチョ批判してる奴ら居るけど
コンスタントに打率.250残せてリードもさほど悪くない(かつてノムさんがリード褒めてた)
阻止率も安定して3割残せる
配球は確かにピンチ時に一辺倒になる癖はあるもののやられてるコースはほぼ逆球が多い
(コレをキャッチャーのせいにされたらたまったもんじゃない)
で、主に批判してる達川なんてのは糞解説で有名な現役時代はリードから何まで2流半下手したら3流の選手だったじゃん(何故かまんせーされるけど)
確かラピッドでも2割なかばしか打ててないムーチョ以下の打撃、リードもさほど良くないし刺せない………
西の詐欺師と言われるぐらいの詐欺師ぶりしかイメージ無いけどな
名無しさん
キャプテンシーが持ち味の大引抜けて、代わりに嶋加入。外様だなんて遠慮することは無用だ、嶋選手。
「このチームは本気で勝ちたい気持ちがあるのか疑問に思う。」ぐらいのことをミーティングで、全員敵に回してもいいぐらいの選手目線で言ってくれ。
青木は賛同しファミリー体質の上田は拗ねるかもしれないがw
「このチームは本気で勝ちたい気持ちがあるのか疑問に思う。」ぐらいのことをミーティングで、全員敵に回してもいいぐらいの選手目線で言ってくれ。
青木は賛同しファミリー体質の上田は拗ねるかもしれないがw
名無しさん
投手陣へのリードや捕手陣への指導など経験豊富な捕手はいるだけでも、存在価値がある。
是が非でも楽天を見返して欲しい!
是が非でも楽天を見返して欲しい!
sbh
最近は少し衰えたのかもしれないが嶋は実力からすればかなり冷遇されていた様に思ってました。三木谷の意向も有るのでしょうか?
名無しさん
盗塁阻止率がかなりネックだが
リード面は若手捕手の良い教材となるだろう
頑張ってほしい
リード面は若手捕手の良い教材となるだろう
頑張ってほしい
盗塁阻止率がかなりネックだがリード面は若手捕手の良い教材となるだろう頑張ってほしい
名無しさん
嶋は良い選択をしたと思う。来年のヤクルトは手強そう。広島、ヤクルト、DeNA、阪神と優勝争いは面白くなりそうだ。
名無しさん
大変に素晴らしい島。
フル出場ならまだまだ打てる。
5年くらいは頑張ってほしい。
ヤクルトの優勝請負人になるのは間違いない。
将来はヤクルト監督になれる器
フル出場ならまだまだ打てる。
5年くらいは頑張ってほしい。
ヤクルトの優勝請負人になるのは間違いない。
将来はヤクルト監督になれる器
名無しさん
嶋はまだいけますよ。
楽天ファンの一部からも門出を祝えないような悲しいコメント出てるけど、球団もろとも見返してほしい。
頑張って!応援してます!
楽天ファンの一部からも門出を祝えないような悲しいコメント出てるけど、球団もろとも見返してほしい。
頑張って!応援してます!
名無しさん
防御率はピッチャーのせいだけではなく古田以降キャッチャーが育っていないからで嶋の経験は今いるキャッチャーにかなり刺激になる筈!
新天地での活躍に期待してます。
新天地での活躍に期待してます。
kitanoko
本人も不本意な成績でまだまだやれるという、移籍希望で、実績もある選手であり、必ずヤクルトの戦力になり、周りの選手にもプラスになると思いますよ。
eeee!
正式に決まると寂しいな
でも、もしかしたら、奥川くんとのバッテリーもある?なんて期待しちゃうと何だか楽しみでもある
でも、もしかしたら、奥川くんとのバッテリーもある?なんて期待しちゃうと何だか楽しみでもある
名無しさん
嶋さん、おめでとう。私は、楽天ファンですが、嶋さんが、どこの球団に居ても、応援します。個人的には、ヤクルトで、良かったよ。あとは、美馬君だな。
名無しさん
中村捕手の控えとして、十分戦力になると思います。美馬もヤクルトに入団しないかな?美馬とのバッテリーを組んでほしいです。
名無しさん
嶋はずっと楽天だと思ってはいたが、
今の楽天に魅力も何も無いから、
ヤクルトで主力にはなれないにしろ、今までの経験を生かしてがんばってくれ。
今の楽天に魅力も何も無いから、
ヤクルトで主力にはなれないにしろ、今までの経験を生かしてがんばってくれ。
楽天の一時代を築いた正捕手!まだまだ34歳!キャッチャーは経験がものを言うポジションだけに巨人ファンの私としては怖い存在になると思います。頑張って下さい!
名無しさん
直接的な戦力としては見てないだろうけど、日本一を経験してる嶋の、選手としての経験を自軍の選手に伝えて欲しいっていう事だろう。
名無しさん
新天地で頑張る決断をした嶋くんと
新天地で頑張ってる由規くん
そして館山コーチ
それぞれの活躍を願い、期待します
新天地で頑張ってる由規くん
そして館山コーチ
それぞれの活躍を願い、期待します
名無しさん
リーダーシップがある選手は多くはいないので、きっと貴重な存在になると思います。
若い選手に色々と指導もして欲しいです。
若い選手に色々と指導もして欲しいです。
しんたほ(楽天ファン改めパリーグファン)
楽天から美馬君、今野君という投手の獲得を目指しているヤクルトさんだから、嶋君獲得のメリットは確かにあるね。当面は美馬専用機でもいいのかも。
名無しさん
美馬にとって嶋がヤクルトにいるってのは判断基準としては金額以上にプラスかもしれませんね。嶋もパリーグしか知らないよりセリーグも知っていたほうが将来のプラスにつながると思うのでいいと思います。
名無しさん
ほっとしました。行き先がヤクルト。
石井といい何か因縁を感じます。
環境は楽天と違ってのびのび輝きを
取り戻して、石井に恩返ししてください
ヤクルトさんありがとうございました。
石井といい何か因縁を感じます。
環境は楽天と違ってのびのび輝きを
取り戻して、石井に恩返ししてください
ヤクルトさんありがとうございました。
名無しさん
楽天生え抜きの司令塔だし、出場機会が減っても、楽天に居たほうが、将来の監督の道もあるはずだったけど、平石監督のようなことを見ちゃうとなあ…
名無しさん
これは大きい。。。存在がでかい。。。投手に野手に刺激が入る。。
ヤクルトは打てるチームやから守りが上がると手ごわい
ヤクルトは打てるチームやから守りが上がると手ごわい
名無しさん
これで美馬の獲得も一歩前進になるのかな?
個人的には嶋も美馬もヤクルトが一番いいと思う。
個人的には嶋も美馬もヤクルトが一番いいと思う。
ヤクルト嶋入団は大きい。嶋と中村を併用しながら、中村に嶋の配球野村イズムを直接教える事が出来る。これで福田も入れば台風の目になりそうだな。
名無しさん
存在感あるし、嶋が入った事で士気が高まれば良いね。
名無しさん
松本や中村悠平にリードでの経験を教えたり出来るし交流戦でパリーグ相手に嶋の頭脳が大きく活かせる
そして美馬を呼べる大きなチャンス
ヤクルトは良い獲得したね
そして美馬を呼べる大きなチャンス
ヤクルトは良い獲得したね
名無しさん
日本一になった事のあるキャチャーをとれた事は大きいでしょう、ウチは嵐しかいないんだし経験は金出して買えるもんでもないし、良い刺激を与えてくれる
名無しさん
山田哲人が他チームで仲の良い選手は?っていう球団HPのアンケートで嶋選手の名をあげてた。どんな選手なんだろう。楽天はよくわからないのでこれから楽しみです。
名無しさん
コントロールの悪い投手陣をどうリードするか楽しみだ。中村は外角中心でカウント悪くしてストライクとりにいって打たれるからなぁ。嶋の加入がいい刺激になってほしい。
名無しさん
嶋の離脱は楽天の落日。楽天は石井と共に沈むんだろう。嶋にはヤクルトで活躍して欲しい。石井を見返して欲しい。元楽天ファンより。
名無しさん
ヤクルトって野村監督の時の様な、常勝って感じじゃ無いけれども、5年~10年には優勝しているし、優勝争いに絡む年もある。
低迷する時は優勝メンバーが故障離脱する時だし、他の優勝メンバーが加わるのは頼もしい
低迷する時は優勝メンバーが故障離脱する時だし、他の優勝メンバーが加わるのは頼もしい
jkrlpok
美馬もヤクルトにいってほしいね。
嶋とバッテリーを組んでもらいたい。
嶋とバッテリーを組んでもらいたい。
名無しさん
楽天はもう上がり目はないだろう。星野が亡くなり、田中がヤンキースに移動、三木谷オーナーを敬遠する選手ばかり。楽天自体も企業危機を迎えているそう。
身売りが起きるかも。選手を労わらない実績だけで判断するのは一流ではない。
身売りが起きるかも。選手を労わらない実績だけで判断するのは一流ではない。
ペナント取った西武も防御率4点台なんだけど・・・素人なりに思うんだけど1軍にいるキャッチャーはプロレベルでキャッチングなどの技術は習得してると思うから今は打てるキャッチャーの育成が急務だと思うんだけど
ボンビー
経験値を活かして
伸び悩んでいる若手投手を引き出してもらえれば。
伸び悩んでいる若手投手を引き出してもらえれば。
名無しさん
朗報をありがとうございます。
若手へのお手本になる。
若手へのお手本になる。
名無しさん
スタメンで使ってもらえる球団を選択したのだろう。
とても楽しみです
とても楽しみです
名無しさん
ピッチャーはもとより
古賀や松本といった若い捕手に、豊富な経験を伝えてあげて欲しい。
中村のリードとは違った配球ができれば、捕手の併用が生きてくる。
古賀や松本といった若い捕手に、豊富な経験を伝えてあげて欲しい。
中村のリードとは違った配球ができれば、捕手の併用が生きてくる。
名無しさん
ヤクルトOBには古田がいるが、野村イズムを継承したという点では嶋も同じ。高津が監督やるから嶋がいるのは何かとやりやすくなると思う。
名無しさん
行き先が決まって良かったと思う
名無しさん
野村イズムが身についている嶋は崩壊状態にある
ヤクルトの投手陣にとって大いにプラスになると思う。
指導者としても評価できると思う。
ヤクルトの投手陣にとって大いにプラスになると思う。
指導者としても評価できると思う。
名無しさん
盗塁阻止に不安があるが、ディフェンスには定評のある選手。ヤクルトの失点が減ると、打線はバレンティン選手が居なくなっても強力であることは変わりない。
名無しさん
嶋捕手!ヤクルトスワローズに来てくださりありがとうございます。
いろいろな経験を生かして、スワローズの捕手を引っ張って行ってください。
ユニフォームを着ている姿を早く生で見たいです。
これからどうぞよろしくお願いします。
いろいろな経験を生かして、スワローズの捕手を引っ張って行ってください。
ユニフォームを着ている姿を早く生で見たいです。
これからどうぞよろしくお願いします。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事