金原会長らテコンドー理事 辞職せず
スポンサードリンク
金原昇会長の会見は、予定から2時間15分遅れでスタート。00年シドニー五輪女子67キロ級銅メダリストの岡本依子副会長と高橋美穂アスリート委員長は理事の総辞職を提案したが、金原会長は「強化を決めてしっかりやる時に辞めるのは無責任という意見が出た。この問題自体が審議事項に当たらない」と理事総辞職を一笑に付した。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000177-spnannex-spo
競技の経験者がいない強化部門はあり得ない。総辞職を否決するならば選手が納得する改革を断行するべきだ。今の状態は例のボクシングと同じ構造だ。
mdhdjlvdnjbh
どう見てもまともな人物では無いでしょう。
選手も協会から離脱をお勧めします。
テコンドー自体日本では人気があるとは思いません。
他競技に挑戦してください。
選手も協会から離脱をお勧めします。
テコンドー自体日本では人気があるとは思いません。
他競技に挑戦してください。
サラリーマン
こいつと取り巻きだけ残して、選手全員と、まともな見識のある指導者や理事が根こそぎ離脱すればいい。新団体でもいいと思う。
名無しさん
選手がここまで離れているのなら、新団体設立の方がやり易く、簡単では?選手がいない協会なんか成立しないし、直ぐに潰れる。しかし、問題のある人間ほど、退き際もわるいし、みっともたい。
名無しさん
そりゃ総辞職なんてしないでしょ。ここで総辞職するような人なら、こんなに選手との溝は生まれない。1人が力や権利を持ち過ぎると、ろくなことがない。本当に選手が気の毒だ。
名無しさん
JOCやスポーツ庁が、五輪や補助金を役員の一新が条件とするしかない。
権益にしがみつこうとするものばかりの役員で、選手の育成や発展など望めない。
権益にしがみつこうとするものばかりの役員で、選手の育成や発展など望めない。
名無しさん
競技経験が無くとも良いならそこらを歩いている人でも良いの?
そんな協会がオリンピックに向けて団結できるわけないでしょ。
そんな協会がオリンピックに向けて団結できるわけないでしょ。
名無しさん
これは選手や選手を育成してる団体が完全に反旗を翻さないとダメかもねー
名無しさん
五輪に向けて…、いままで出来なかった事がすぐに出来ると思い込んでる事が怖いなぁ。
協会そのものを白紙にするなら、まず選手が一丸となってストライキなり一旦辞めるなりした方が早いと思う。
政界に何らかの支援や支持を仰ぐのも一つの手だと思う。
このままじゃ何も変わらない。
協会そのものを白紙にするなら、まず選手が一丸となってストライキなり一旦辞めるなりした方が早いと思う。
政界に何らかの支援や支持を仰ぐのも一つの手だと思う。
このままじゃ何も変わらない。
hhyyyitfro
どうせ「しゃんしゃん総会」だったんでしょう。
だってこの連中が既に協会牛耳ってる以上、何も出来ないししません。
だからこそ第三者として「スポーツ庁」が強権発動で動くべき。
今出来る事は国の介入しかありませんし、もう民間団体云々の次元で物事解決出来る状態ではありません。このままでは選手が只々被害者でしかない。
だってこの連中が既に協会牛耳ってる以上、何も出来ないししません。
だからこそ第三者として「スポーツ庁」が強権発動で動くべき。
今出来る事は国の介入しかありませんし、もう民間団体云々の次元で物事解決出来る状態ではありません。このままでは選手が只々被害者でしかない。
話にならなかったようですな。脱退なり辞職なりして、テコンドーを知ってる人間が新しい団体を設立した方がいい。
名無しさん
自浄能力はなさそうだし時間もないから、補助金を交付しているJOCや国が動くしかなさそうですね。
名無しさん
選手が何人かではなく、大勢が批判をするのであれば、間違っているのは協会でしょう。
なぜ選手から批判と改革申し出が来ているのかよく考えた方がいいですね。
私達は頑張ってるのにね、って感じであれば、岡本副会長を中心に別組織を作り、活動をしていってほしいと思います。スポーツ庁は現状把握をしっかりし、予算や環境作りを選手やスポーツの為に行ってほしい。
相撲・ボクシング・体操、、スポーツ協会のガバナンスについては、国が調査やヒアリングしてるものだとおもったけど、まだあったのね。。
あと、お金の流れをちゃんと確認して欲しいですね。
独裁だったとしたら、悪い流れがあるはずですので、あくまでもだったとしたらですが。
なぜ選手から批判と改革申し出が来ているのかよく考えた方がいいですね。
私達は頑張ってるのにね、って感じであれば、岡本副会長を中心に別組織を作り、活動をしていってほしいと思います。スポーツ庁は現状把握をしっかりし、予算や環境作りを選手やスポーツの為に行ってほしい。
相撲・ボクシング・体操、、スポーツ協会のガバナンスについては、国が調査やヒアリングしてるものだとおもったけど、まだあったのね。。
あと、お金の流れをちゃんと確認して欲しいですね。
独裁だったとしたら、悪い流れがあるはずですので、あくまでもだったとしたらですが。
名無しさん
選手にはなんの落ち度もございません。
テコンドーを始めたときは、強くなりたいとか近所で教えてくれるところがあったから、とかだったと思います。
この騒ぎ見て、テコンドー習わせようって思う親は少なくなるのではないかと・・・まあスポーツの団体がもめる時って、部外者が見たときに「会長のすることに間違いはない」っていう大将軍様状態になってるなあ、って思える時が多いような。
五輪に向かって一致団結だって。部外者から見たら「俺が王様であることで一致団結しろ」としか見えない(笑)
テコンドーを始めたときは、強くなりたいとか近所で教えてくれるところがあったから、とかだったと思います。
この騒ぎ見て、テコンドー習わせようって思う親は少なくなるのではないかと・・・まあスポーツの団体がもめる時って、部外者が見たときに「会長のすることに間違いはない」っていう大将軍様状態になってるなあ、って思える時が多いような。
五輪に向かって一致団結だって。部外者から見たら「俺が王様であることで一致団結しろ」としか見えない(笑)
名無しさん
この体制でテコンドーの裾野が広がり、選手の強化が進み、国際大会で成果が上がり、オリンピックでのメダル獲得への期待が高まっているのでしょうか?…オリンピックでは岡本さんの銅メダルが最初で最後でしょ?!…東京ではメダル確実と言われる空手の方が注目されるのは明らか!…資金力があっても競技への愛がなければダメでしょ?!
sonnamasayosi
別団体を作って公益法人化して、そちらを事実上の本団体にすべき。協会は本来、選手が競技に専念できるために存在する。本末転倒である。
名無しさん
日本のテコンドー協会は,一度「終わる」ことをお勧めする。
日本にテコンドーが必要かどうかは別として,
テコンドーを選んだ選手がいる以上,
その人たちが救済されるためには現体制では不可能。
日本の公的支援の打ち切り,
世界の統括団体からの除名をもって,
一度その歴史を閉じ,
現体制との関係を絶った新たな組織として復活するべきだ。
日本にテコンドーが必要かどうかは別として,
テコンドーを選んだ選手がいる以上,
その人たちが救済されるためには現体制では不可能。
日本の公的支援の打ち切り,
世界の統括団体からの除名をもって,
一度その歴史を閉じ,
現体制との関係を絶った新たな組織として復活するべきだ。
名無しさん
会見を聞いてますがマジで面倒くさい人って感じですね。
これから悪いところをみんなで直していきましょうしか言ってません。
これから悪いところをみんなで直していきましょうしか言ってません。
名無しさん
これほどまでに現役の選手達や現場に求められてないのに、よく今の職に居残れるなぁ。
とても理解が出来ない。どうして年を取った人たちはこうも周りが見えず傲慢なんだろうか。
これからもっとこういう年寄りが増えると思うと恐ろしいんですけど。いつの時代も結局は純粋で正当なのは若い人達だよ。ただひとつ足りない知識や経験を上手く年配者が対等に寄り添って上手く向上していけたら良いのに。
とても理解が出来ない。どうして年を取った人たちはこうも周りが見えず傲慢なんだろうか。
これからもっとこういう年寄りが増えると思うと恐ろしいんですけど。いつの時代も結局は純粋で正当なのは若い人達だよ。ただひとつ足りない知識や経験を上手く年配者が対等に寄り添って上手く向上していけたら良いのに。
名無しさん
辞任しないのは、まず、規約でそうなっている欠陥規約というのもあるが、後任を誰にするか、を明確にできないところに問題はあると思う。金原氏を解任するのであれば、金原氏に代わる人物を持ってこないといけない。だが、それが出来なかった時点でこういうことは起こりえたわけだ。個人的な見解だが、選手がいちど、完全に離れて、新団体を立ち上げて、きちっと組織化させたものをもって国際団体に申請すべきだと思う。いまの状況ではだめだと思う。もし、これが出来ないなら、テコンドーをいったんJOCから外してもらいたい。
高橋さんや、選手の方は真剣にテコンドーについて考えているのが伝わってきます。会長や会長が怖くて行動しない輩は辞職すべきです。
?
選手全員が脱退するしか無いでしょう。
そして新たに団体を作るようにすれば良いのでは?
東京五輪のためなら政府がバックアップさえすればすぐ出来るでしょう。
選手を大切に出来ないのに何が協会だ!
利権ばかりに目がくらみ正視眼で観ることが出来ない人はサッサと去るべき。
そして新たに団体を作るようにすれば良いのでは?
東京五輪のためなら政府がバックアップさえすればすぐ出来るでしょう。
選手を大切に出来ないのに何が協会だ!
利権ばかりに目がくらみ正視眼で観ることが出来ない人はサッサと去るべき。
名無しさん
お金に目のくらんだ人に
取り巻きが集まってきたにすぎない団体になっていますよね
経験もなし
どう見ても人望はない
そんな人が一致団結するなんていってもなんの意味もない
団体を解散させて、一から作り直ししたほうがいい
取り巻きが集まってきたにすぎない団体になっていますよね
経験もなし
どう見ても人望はない
そんな人が一致団結するなんていってもなんの意味もない
団体を解散させて、一から作り直ししたほうがいい
sasage911
この会長のような人もなんかなあと思うけど、その会長に追従しちゃってる人達もなんだかなあって思う。
その団体自体に属してたら、自分が脅かされるのも面倒だし…って保身に走っちゃうのかなあ。
確かに本人は否定してるけど恐い人達とも繋がりが、とも言われているからこわいだろうけど。
それに仕事にしてて、もうある程度の年齢なら金銭的にも、次の仕事とか見つけられないかも知れないから続けたいのかもだけど
自分で自分が嫌にならないのかな。
自分がいざその立場に立ったらどうするか、とも思うけど、できれば追従もせず潔く辞める自分でありたいと思うなあ。
その団体自体に属してたら、自分が脅かされるのも面倒だし…って保身に走っちゃうのかなあ。
確かに本人は否定してるけど恐い人達とも繋がりが、とも言われているからこわいだろうけど。
それに仕事にしてて、もうある程度の年齢なら金銭的にも、次の仕事とか見つけられないかも知れないから続けたいのかもだけど
自分で自分が嫌にならないのかな。
自分がいざその立場に立ったらどうするか、とも思うけど、できれば追従もせず潔く辞める自分でありたいと思うなあ。
名無しさん
テコンドー協会は公益社団法人ではないから、内閣府も指導することができない。不透明な会計を放置し公益社団法人から除外された時に問題になり、そこそこニュースにはなってたと思うが、、、現トップを追い出すのが困難なら、新団体を設立し公益社団法人の認可を得られるよう、会計をクリーンにした上で政治の力を使えばいい。
ここまで報道されて注目されている事案なら、国会議員も動きやすい。スポーツ議連会長の麻生さんに会えれば一番だが、事務局長の馳浩さんなら元レスラーでもあるし、相談に乗ってもらえるのではないだろうか。
一時的に2団体問題が生じるが、日本財団が補助金を切れば活動資金も無くなるので、破綻し解散するだろう。破綻する前に有名無力化した団体は解散させ、プール金を国庫に返納させるのがベストではあると思うが。
ここまで報道されて注目されている事案なら、国会議員も動きやすい。スポーツ議連会長の麻生さんに会えれば一番だが、事務局長の馳浩さんなら元レスラーでもあるし、相談に乗ってもらえるのではないだろうか。
一時的に2団体問題が生じるが、日本財団が補助金を切れば活動資金も無くなるので、破綻し解散するだろう。破綻する前に有名無力化した団体は解散させ、プール金を国庫に返納させるのがベストではあると思うが。
爺放言
こういう団体の理事長はよほど居心地がいいのか、あるいは理事長をやめれば悪事が露見するのが怖いのか、両方だと思うがより後者のほうが大きいのだろう。選手がNOといっているのだから全員入れ替えてやり直すしかないのでは。みっともないし、これでは来年の東京に間に合わない。
ドンキーゴング
選手から高額な金を取って何が強化だ。各方面からのかなりの額の強化費用があるはずだがどこへ行ったのか公開するべき。選手がボイコットしてる事実をどう考えているのか。公金が入っている以上明らかにすべきことは少なくない。
名無しさん
オリンピックが絡むのならスポーツ庁の介入があっても良いのではないか、選手の要望が通らないなら選手と協力して新たな協会を立ち上げるぐらいしてあげてほしい。
新協会が国際協会に認められなくても、選手登録は直接IOCに日本政府としてねじ込もう、アスリートファーストに反対する世論はない。
新協会が国際協会に認められなくても、選手登録は直接IOCに日本政府としてねじ込もう、アスリートファーストに反対する世論はない。
名無しさん
競技経験がない人がトップやコーチではあかんでしょう。テコンドーの好き嫌い、興味あるないに関わらず、一つのスポーツ競技として、こんな団体は世間が許さんでしょう。そもそも会長が自分大好き人間でかためた理事やらコーチで、総辞職しましょうか?って聞いたところでするわけがないしなぁ。いや、なんか久々にあくどい顔見たなぁ。悪いことしている面の皮厚い人って、めっちゃ外面よくしようとニコニコして、はっきりもっともらしいこと語るものです。やましいことがなけらば、何も言う必要もないし、そもそも騒ぎにならないしね。
某武道団体では、国際大会候補の選手の強化合宿は、その後の専攻基準のため基本強制ですが、団体の全額負担です。その下で下克上狙うリザーバー候補は半額、その下の候補の候補、強化選手は全額負担ですが、仕事や住んでいる場所など金銭の工面が難しいとか正直そこまで滾ってない人は出ないですねえ。
某武道団体では、国際大会候補の選手の強化合宿は、その後の専攻基準のため基本強制ですが、団体の全額負担です。その下で下克上狙うリザーバー候補は半額、その下の候補の候補、強化選手は全額負担ですが、仕事や住んでいる場所など金銭の工面が難しいとか正直そこまで滾ってない人は出ないですねえ。
suguke
不可解な事が多くて、普通のパワハラやモラハラ以上のもっと、根深い闇があるような…、触れてはいけない日韓レベルのタブーがあるような気がします。
選手が勇気を出して告発したけれど、夜道が怖いと発言している件や、強化合宿は強制参加で自分のコーチではなく強化合宿で準備されたコーチがおり、中にはテコンドー未経験者がいること。
また、会見で金原会長の横で忖度して合いの手入れまくってた人が、強化合宿で選手がマッサージを受けるベットで爆睡していたり…。
日本に勝たせる気ないんだろうなというのがよく分かりました。
テコンドーは韓国の国技。
金原会長に金銭の流れがないのであれば、そちらを疑わざるを得ません。
お名前からもあちらのお国の方でしょうし。
スポーツ庁が動かないという事は、恐らく触れてはいけないタブーが存在していると…。
選手が勇気を出して告発したけれど、夜道が怖いと発言している件や、強化合宿は強制参加で自分のコーチではなく強化合宿で準備されたコーチがおり、中にはテコンドー未経験者がいること。
また、会見で金原会長の横で忖度して合いの手入れまくってた人が、強化合宿で選手がマッサージを受けるベットで爆睡していたり…。
日本に勝たせる気ないんだろうなというのがよく分かりました。
テコンドーは韓国の国技。
金原会長に金銭の流れがないのであれば、そちらを疑わざるを得ません。
お名前からもあちらのお国の方でしょうし。
スポーツ庁が動かないという事は、恐らく触れてはいけないタブーが存在していると…。
厳しいようだが、副会長の岡本さんが頼りなさすぎるめそめそしている場合でなく、しっかりと問題提起して、選手の気持ちを伝える役割をやってほしい聞けば重要事項は会長と専務理事に決定権があるとのことこんなことも疑問に思わない副会長がまず失格この人が副会長になった経緯は不明だが、こうなったことの責任は大きいどうみても協会と対峙するには適任ではないが、やめる前に副会長としての意地を見せてもらいたい
名無しさん
選手全員が別の団体を作って活動する方法はないのだろうか。当初は活動費もなく、様々な大会も参加は困難となるのだろうが、今のテコンドー協会は選手がいなくなることから事実上解散せざるを得なくなり世界テコンドー協会も選手中心の団体を認めることになるのでは?そんなに簡単ではないのかな?
名無しさん
こんな状況で、東京オリンピックでは良い結果は、難しい。
選手ファーストじゃないしね。
卓球やら、バトミントンやら、その他多くの種目で結果が伴ってるのは、少なからずとも協会と選手の関係が良いから。
選手ファーストじゃないしね。
卓球やら、バトミントンやら、その他多くの種目で結果が伴ってるのは、少なからずとも協会と選手の関係が良いから。
名無しさん
スポーツ庁が介入したのが
良いのでは・・・
良いのでは・・・
草莽の詩
他の競技に行けなどと心無い奴が多すぎるな。選手も理事も反対派全部出ていって第二の団体をつくるしかないのでは?それではオリンピックに間に合わないだろうね。金原も選手がいないとどうにもならないのだから、出ていったあとでIOCに救済策を求めるしかないのでは?
名無しさん
補助金を出してる国の機関は調査してるのか?
こんだけ問題だらけなのに放置なんてあり得ない。国が介入しなければ被害者が増えるだけ。
協会では解決できないレベル
こんだけ問題だらけなのに放置なんてあり得ない。国が介入しなければ被害者が増えるだけ。
協会では解決できないレベル
名無しさん
協会の甘い汁を飲みたいが為に会長をはじめ理事会全体がのらりくらりとしているのが想像できる。少し強引だが新しい協会を立ち上げて旧協会を潰しにかからないといけないのではないかと思う。
名無しさん
ボクシングの人もそうだったけど、裸の王様って本当にいるんだね。周りも裸の王様にしちゃうんだろうけど。
人を見かけだけで判断はしちゃいけないけど、歳をとれば取るほどある程度表に現れる。
この会長がまともだとは思えない。
あとテレビを見たけど、副会長の岡本さんもまともな話し方さえ出来ていなくて見てて恥ずかしい。
高橋さんは的確な答えで頭が良く頼りになる感じ。
あの会長の下ではもったいないよ。
他の組織で能力を発揮してください!
人を見かけだけで判断はしちゃいけないけど、歳をとれば取るほどある程度表に現れる。
この会長がまともだとは思えない。
あとテレビを見たけど、副会長の岡本さんもまともな話し方さえ出来ていなくて見てて恥ずかしい。
高橋さんは的確な答えで頭が良く頼りになる感じ。
あの会長の下ではもったいないよ。
他の組織で能力を発揮してください!
名無しさん
競技のことが分かっている理事がやめさせられて、利権に固執する者たちが理事会に残る。ここで、選手たちはどうしますか。残った理事会にほいほいとついていくのなら、結局その程度のことだったのだ、ということになってしまいます。本気で改善してほしいなら、「全員で」団結して、スポーツ庁でも、マスメディアでも、総理公邸でも、意見をきいてくれるところに駆け込むべきでしょう。そこまでの思い切った行動が今必要ではないですか。
名無しさん
そもそも競技経験のないこの方が会長になられたと言うかなれたのかの経緯を知りたい。
これだけ騒ぎになっているのだから一度解散して正当な方法で決めれば良いと思う。
現会長さん来年のオリンピックと選手の事を本当に思うのであれば辞任願います。
これだけ騒ぎになっているのだから一度解散して正当な方法で決めれば良いと思う。
現会長さん来年のオリンピックと選手の事を本当に思うのであれば辞任願います。
ただ、だだ、気持ち悪い。選手のことをおもうならば、誰が身を引くべきか分かると思う。引き継いだ男の約束とか、言ってた報道もあるけど。責任果たせない状況なら、それ自体が破綻してる。本当に、、、この人はやめた方がいいと思う。この先の可能性をある選手を、無知で倫理観もない人に任せるのは厳しい。
xyz
会長達の話しているのを見ましたけど
余裕があると言うか、選手や元選手だった方々をあざけ笑う様な感じがして嫌な気持ちになった
テコンドーの世界では選手よりも権利や忖度が優先されて、立場の下のもの達は結局何を言おうと無力だと言う様な話し方や表情
真面目に競技に打ち込んでいる方々が馬鹿を見て、立場を奪われて、苦境に立たされて
一部の上層部の金や権力の為に税金が費やされるのならばいっそこの協会自体を無くしてしまえば良い
オリンピックの競技に関わる組織として、あまりにも下衆すぎる
余裕があると言うか、選手や元選手だった方々をあざけ笑う様な感じがして嫌な気持ちになった
テコンドーの世界では選手よりも権利や忖度が優先されて、立場の下のもの達は結局何を言おうと無力だと言う様な話し方や表情
真面目に競技に打ち込んでいる方々が馬鹿を見て、立場を奪われて、苦境に立たされて
一部の上層部の金や権力の為に税金が費やされるのならばいっそこの協会自体を無くしてしまえば良い
オリンピックの競技に関わる組織として、あまりにも下衆すぎる
名無しさん
新しく別に協会を作る訳にはいかいのかな?
現協会で選手の強化、発展が望めないのであれば競技経験者が中心となって新しい団体を立ち上げるのが一番いいのではないだろか
出来ない理由があるんだろうけど
現協会で選手の強化、発展が望めないのであれば競技経験者が中心となって新しい団体を立ち上げるのが一番いいのではないだろか
出来ない理由があるんだろうけど
名無しさん
あえて慎重な意見を言うと、まだこの人が何らかの悪いことを明かしたわけではないので、部外者が辞めろのコールをするのはいささか早計ではないだろうか。
しかしながら、周りの見えない旧態依然の古い人間であることは間違いなさそうである。
この人が本当に会長として力があるなら、
“今までおかしな事を言って悪かった。もう一度テコンドー協会への報告書の作成からやり直すからなんとか話し合いに応じてくれないか。”
と。言う事です。
ちなみに協会トップが必ずしもその競技の経験者でなくてもいいと思いますよ。
必要なのは選手を第一に考え、協会が協会の本分を発揮できるよう組織を運営する能力です。
次の一手でこの人の度量が分かるでしょうね。
しかしながら、周りの見えない旧態依然の古い人間であることは間違いなさそうである。
この人が本当に会長として力があるなら、
“今までおかしな事を言って悪かった。もう一度テコンドー協会への報告書の作成からやり直すからなんとか話し合いに応じてくれないか。”
と。言う事です。
ちなみに協会トップが必ずしもその競技の経験者でなくてもいいと思いますよ。
必要なのは選手を第一に考え、協会が協会の本分を発揮できるよう組織を運営する能力です。
次の一手でこの人の度量が分かるでしょうね。
名無しさん
国が動くしかない。
でないと選手が可哀想だし、オリンピックは絶望的な気がします。
鈴木大地さん、宜しくお願いします。
でないと選手が可哀想だし、オリンピックは絶望的な気がします。
鈴木大地さん、宜しくお願いします。
japan-thai
彼の国のスポーツを彼の国の人が牛耳ってる。ここは日本だぜ。彼の国の人に従う日本人。さっさと別に団体作ってみんなで移籍した方がいいよね。日本政府も彼の国の人に牛耳られて恥ずかしくないのかね。
Jjjg
国から支給される助成金を食い物にしたビジネスをして協会を好き放題にしてきた事のツケを払う時。
選手のいないスポーツ団体は成立せず、志がある人たちで新しい団体を結成した方が良いかと。
どうも最近、助成金の額が大きくなって変な奴が団体を牛耳った事案が多くなっても、スポーツ庁は静観している場面が目立つ。
そもそも何のための役所?
選手のいないスポーツ団体は成立せず、志がある人たちで新しい団体を結成した方が良いかと。
どうも最近、助成金の額が大きくなって変な奴が団体を牛耳った事案が多くなっても、スポーツ庁は静観している場面が目立つ。
そもそも何のための役所?
名無しさん
競技経験がないのに、指導するのがおかしい。
総辞職しないのなら、何も変わらない。
競技経験がないのなら、裏方に徹して、経験者に指導させるべき。
練習内容は、競技経験者に任せる。遠征費を選手に負担させるのは何故か?
払えないと言うと、代表から下ろすみたいな脅迫をするのは何故か?
総辞職しないのなら、何も変わらない。
競技経験がないのなら、裏方に徹して、経験者に指導させるべき。
練習内容は、競技経験者に任せる。遠征費を選手に負担させるのは何故か?
払えないと言うと、代表から下ろすみたいな脅迫をするのは何故か?
名無しさん
競技自体も日本には昔から「空手」「拳法」などがあり日本国内では普及は難しい競技でょう。所詮空手を韓国人がパクリ「おらが国の武道」とか言っているスポーツです。
足技など見てもポイントのみでフルコンタクト空手経験者からしてみると少し違和感のある蹴り技で外人などの派手さだけを求めるなら人気ですが日本では難しいでしょう。
特にワンマン体制のままで今後ともに伸びしろを求めるのはほぼほぼ無理でしょう。
メインの選手がなるべく早く全員辞めて今の理事の岡本さんあたりが会長で進めたほうがよろしいかと、しかしむかしのように統括団体が複数あるとオリンピックなどの規約に引っかかり出場が危うい事も考えられます。
素人指導者だけでメダルを本当に目指しているのならおめでたい人達ですね。
足技など見てもポイントのみでフルコンタクト空手経験者からしてみると少し違和感のある蹴り技で外人などの派手さだけを求めるなら人気ですが日本では難しいでしょう。
特にワンマン体制のままで今後ともに伸びしろを求めるのはほぼほぼ無理でしょう。
メインの選手がなるべく早く全員辞めて今の理事の岡本さんあたりが会長で進めたほうがよろしいかと、しかしむかしのように統括団体が複数あるとオリンピックなどの規約に引っかかり出場が危うい事も考えられます。
素人指導者だけでメダルを本当に目指しているのならおめでたい人達ですね。
名無しさん
選手ファーストでいかないとねアウトだね。
選手が居なければ成り立たないし、選手の皆さんも、チャンスととらえて協会を辞めてしまえば良いのでは。確かにオリンピックや競技活動に支障が出るだろうが、やるならそれぐらいやらないと変わらないし、後輩達を思うなら協会を総辞職するのもありだな。
選手が居なければ成り立たないし、選手の皆さんも、チャンスととらえて協会を辞めてしまえば良いのでは。確かにオリンピックや競技活動に支障が出るだろうが、やるならそれぐらいやらないと変わらないし、後輩達を思うなら協会を総辞職するのもありだな。
テコンドーの他の団体が作れるならそちらでの活動を考えた方がいい。今の団体に所属していても不毛だと思うし会長たちにいいように利用されるだけだと思う。岡本さんやその他、反旗を翻した人たちにアドバイスをしてくれる策士が付いていないとひっくり返すのは難しいと思う。選手が気の毒。
名無しさん
反旗翻している代表選手がほぼ総離脱して新たに団体をつくればよい。だが果たして協会員全員離脱となるだろうか? トップが抜けたら自分が五輪に出られるチャンスという奴もいるわけで。選手や地域協会や指導教室等が一枚岩なのかどうかも不明。とにかく新団体を立ち上げて周りが付いてくるかどうか。体協とJOCが認めれば勝ち。認めなければ負け。
YSP
選手達は現協会を脱会して新たに新組織を立ち上げるべき!
名無しさん
任期に問題がある
長くても4年位だろ。
協会の存在意義は色々あるだろうけど
オリンピックで結果を残す事も重要だろう。
4年ごとに一新して改めてスタートするのが
結果を評価するのにも最適だろう。
強化費で食べる奴らが多すぎるよ。
見苦しいし、卑しい。
クズだね。
長くても4年位だろ。
協会の存在意義は色々あるだろうけど
オリンピックで結果を残す事も重要だろう。
4年ごとに一新して改めてスタートするのが
結果を評価するのにも最適だろう。
強化費で食べる奴らが多すぎるよ。
見苦しいし、卑しい。
クズだね。
名無しさん
聖子と大地の出番だろ。
一度解体して個人出場すればいい。
前にもあったから。
出場する選手にはJOCやスポーツ庁が直接支援すれば解決できる。
聖子と大地は今動かずいつ動くのか?
一度解体して個人出場すればいい。
前にもあったから。
出場する選手にはJOCやスポーツ庁が直接支援すれば解決できる。
聖子と大地は今動かずいつ動くのか?
名無しさん
選手達のサポートすべき協会が、選手達に迷惑をかけている。
このまま、何事もなかったかのように今まで通りを通すことはできないでしょう。
何をすべきかが分かっていないようだし、何がいけないのかも、理解できていないのだと思う。言葉が通じていない。
国が間に入って指導できないの?
このまま、何事もなかったかのように今まで通りを通すことはできないでしょう。
何をすべきかが分かっていないようだし、何がいけないのかも、理解できていないのだと思う。言葉が通じていない。
国が間に入って指導できないの?
名無しさん
なかなか難しい感じになってきましたね。
選手が現協会を離脱して、新しい協会を設立しても1国2協会という紛争状態になるから、世界の協会から見たら、そういう状況の国には世界の大会には出場させられない可能性があるのではないか、川渕さんが立て直す前のバスケみたいに。
選手が現協会を離脱して、新しい協会を設立しても1国2協会という紛争状態になるから、世界の協会から見たら、そういう状況の国には世界の大会には出場させられない可能性があるのではないか、川渕さんが立て直す前のバスケみたいに。
100年待てば
総辞職させても次期役員を選出する委員に金原とその息のかかった連中が占めてるんだから結局無意味だったわけで、改めてとっておきのカードを探してくるしかない。五輪に出たいならこのまま耐える選択肢もあるんだろうが、果たして選手がどこまでを望んでいるか。どっちにしても今は選手側に風が吹いているんだから、怯むことなく金原追放で挑んで欲しいけどね。
名無しさん
五輪へは参加すべきじゃないね。どうしてもなら速やかに新たな協会を立ち上げて認可したが良いかも。
名無しさん
この人は五輪に向けて一致団結と言ってます。選手たちは今こそ一致団結してこの会長を許さず、自分たちの思う正義を貫いて欲しいです。これで分裂しても、きっと非難する人より応援する人の方が多いですから
方法としては選手側主導で別団体立ち上げて、そっちに移るしか無いだろう。もしくは選手全員協会を脱退して個別枠で五輪を目指すか。理事長派閥で人事を固められている時点で次の展開を考えてなければならなかったね。それには政治力や法律に長けた人が必要。反協会側に人材がいるかな。
名無しさん
当事者が当事者の事を判断して語っても良いのなら、自身に不利益な判断は当然しないでしょう。
総辞職はともかく「審議事項に当たらない」かどうかは、第三者が決める事だと思うのですが。
総辞職はともかく「審議事項に当たらない」かどうかは、第三者が決める事だと思うのですが。
あぁどべっく
この協会での岡本さんや高橋さんは選手経験者としての御飾りの存在でしかない。この二人が居なくなることで、ド素人が牛耳る協会となる。
岡本さんらは独自で組織を作るべき。
そして、今、協会に所属している選手達は協会を辞めて岡本さんらに続いた方が良いと思う。なんなら、岡本さんらの後押しを川渕さんとかが手伝って上げて欲しい。
岡本さんらは独自で組織を作るべき。
そして、今、協会に所属している選手達は協会を辞めて岡本さんらに続いた方が良いと思う。なんなら、岡本さんらの後押しを川渕さんとかが手伝って上げて欲しい。
pastel
審議事項に当たらない?
オリンピック来年ですけど。大丈夫ですか?…
スポーツ庁はちゃんと指導すべきでは。
現状では、選手の事を第一に考えてあげていない。
そもそも、テコンドーの経験値ゼロの方が、トップにしがみついてどうするの。
協会を変える努力はしない訳?
それにしても不自然な髪型が気になって、話が頭に入らない。
オリンピック来年ですけど。大丈夫ですか?…
スポーツ庁はちゃんと指導すべきでは。
現状では、選手の事を第一に考えてあげていない。
そもそも、テコンドーの経験値ゼロの方が、トップにしがみついてどうするの。
協会を変える努力はしない訳?
それにしても不自然な髪型が気になって、話が頭に入らない。
名無しさん
朝のワイドショー番組で高橋さんを見ました。とてもきちんとしていて、頭の良い方とお見受けしました。副会長さんは口下手で、気持ちは高橋さんと同じだけど、うまく喋れなくて、強面の会長のいいなりになるしかないという感じ。会長擁護派とのやりとりは主に高橋さんだったと容易に推測できます。色々と理論的にわかりやすく話を進めても、頭が悪い上層部には伝わらなかったのでしょうね。反対に、脅されたりしちゃったのかもしれない。日本のスポーツ界、大人がこれだもん。子供のスポーツ界も、暴言暴力モラハラが横行する訳だわ。
baabc
テコンドー協会は金原会長の個人商店になって居る。自分の肩書が欲しいが為に意地を張っているだけで、スポーツ界には全く寄与していない。この際、スポーツ庁は新組織を立ち上げ東京五輪で選手が良い成績を出せるよう環境づくりを行って欲しい。このままでは選手が可哀そうである。
名無しさん
選手がボイコットしてる時点で異常でしょ。オリンピック控えてるんやから、国が介入すべき!今回で会長がすべて決めるのが分かったでしょ。下のクラスの人間では改革は起こせない。早く国が介入して選手がオリンピックに専念できる環境を作るべき!主役は選手です。理事や国は選手のために環境を整えるのが仕事です。
名無しさん
何故、テコンドーの団体は、歴史上最も問題の多い団体なのですか。
この競技も今もって反社組織が関与しているのですか。
何故、国は見向きもしないのですか。
この問題を是正できるのは、報道関係だけでしょう。それだけに、報道関係は、各社が情報を共有してもっと深く取材して真相を明らかにし、選手ファーストのテコンドー競技となるよう最大限の尽力をお願いします。
この競技も今もって反社組織が関与しているのですか。
何故、国は見向きもしないのですか。
この問題を是正できるのは、報道関係だけでしょう。それだけに、報道関係は、各社が情報を共有してもっと深く取材して真相を明らかにし、選手ファーストのテコンドー競技となるよう最大限の尽力をお願いします。
名無しさん
会長自身が選手でなかったから、選手の気持ちや考えがわからないのでしょ。
七鍵
岡本さんの試合は当時、ニュースで聞いて、そのあと録画を見た。ゆーてもやっぱり感動しました。
そして今回の件、岡本さんの立ち振る舞いが正しいと感じた。
やはり実際の現場を経てきた方やな、と思った。
競技が好きで、それを盛り上ていきたいと思う人と、己の座を守りたいと思う人。
そんな図式よな、明らかに。
そして今回の件、岡本さんの立ち振る舞いが正しいと感じた。
やはり実際の現場を経てきた方やな、と思った。
競技が好きで、それを盛り上ていきたいと思う人と、己の座を守りたいと思う人。
そんな図式よな、明らかに。
時代の流れにバランスをあわせることの出来ないオラオラ君・・・ここにもいましたね。良い方向に進ませるためにも、まず“破壊”です。まわりの皆さんに是非頑張ってほしいですね。
名無しさん
辞めるほどの意思があるなら今こそ新団体を立ち上げるべき。鉄は熱いうちにではないが、現状協会が機能していないのだから注目の集まる今やらないとこれからも変わらないよ
名無しさん
会長と会長に何も言えない理事は、辞めるべき。
こういう時こそ、マスコミに頑張ってもらいたい。
会長と取り巻き理事を。ねほりんはほりん調べ上げて下さい。
オリンピックに向けて、強化費みたいなお金も入っているようだけど、
一体どんな使われ方をしているか、これもしっかり調べてもらいたい。
元の原資は、税金だろうから。
こういう時こそ、マスコミに頑張ってもらいたい。
会長と取り巻き理事を。ねほりんはほりん調べ上げて下さい。
オリンピックに向けて、強化費みたいなお金も入っているようだけど、
一体どんな使われ方をしているか、これもしっかり調べてもらいたい。
元の原資は、税金だろうから。
名無しさん
審議事項に当らないというかテコンドーという競技にマイナスな時点で審議以前に成立していないのでは?
簡単な事では無いだろうし前例を作る事が必ずしも良い方向に進むとは限らないけど新団体を国やスポーツ庁の指導下で設立も(国が)検討すべきだと思う。
簡単な事では無いだろうし前例を作る事が必ずしも良い方向に進むとは限らないけど新団体を国やスポーツ庁の指導下で設立も(国が)検討すべきだと思う。
名無しさん
政府からの補助金、約7000万円が全く選手に還元されていない。
強化合宿に参加する為の交通費ですら自費で支払えと言われたり、自分のコーチと参加したいとなると、コーチの分は払って貰えないな等、おかしな事ばかり。
理事でお金を好き勝手に流用しているとか思えない。
名誉と利権を手放したく無いが為に、選手の事は後回しで好き勝手している理事達。
ここまで騒ぎが大きくなっているのに、それでも居座る神経は、もはや人間とは思えない。
強化合宿に参加する為の交通費ですら自費で支払えと言われたり、自分のコーチと参加したいとなると、コーチの分は払って貰えないな等、おかしな事ばかり。
理事でお金を好き勝手に流用しているとか思えない。
名誉と利権を手放したく無いが為に、選手の事は後回しで好き勝手している理事達。
ここまで騒ぎが大きくなっているのに、それでも居座る神経は、もはや人間とは思えない。
名無しさん
すべての選手が協会から離脱して新しい組織を作ればいいだけのこと。
政治家はこの現状を把握し新組織の手助けをしないと国民からの支持は得られないと思ったほうがよい。
政治家はこの現状を把握し新組織の手助けをしないと国民からの支持は得られないと思ったほうがよい。
名無しさん
この団体の現状を見る限り、自主的な解決は不可能だと思う。
これまで日本政府は、1980年のモスクワ五輪ボイコットの反省から、スポーツへの不介入の立場をとってきたが、このような状況にある今こそ、スポーツ団体等への公的支援を所管する文科省やスポーツ庁など国の積極的な介入により、異常な競技団体の解体、再編などに取り組むべきだ。
これまで日本政府は、1980年のモスクワ五輪ボイコットの反省から、スポーツへの不介入の立場をとってきたが、このような状況にある今こそ、スポーツ団体等への公的支援を所管する文科省やスポーツ庁など国の積極的な介入により、異常な競技団体の解体、再編などに取り組むべきだ。
名無しさん
自分の保身しか考えないで、一番やってはいけないことをしたね。
こういうのを老害っていうんだろうね。
日本の特にスポーツとかで○○協会とかいうのって年寄りがよく分からない時代遅れの考え方を押し付けてくる。
自分のやってきたことに対して信用がないから問題が起こっているという自覚すらなく、固執することが一番評価されていないことに気が付いていない。
別団体造った方がいいんじゃないの?
選手全員がそっちに移籍すれば、新団体が本物になるよ。
こういうのを老害っていうんだろうね。
日本の特にスポーツとかで○○協会とかいうのって年寄りがよく分からない時代遅れの考え方を押し付けてくる。
自分のやってきたことに対して信用がないから問題が起こっているという自覚すらなく、固執することが一番評価されていないことに気が付いていない。
別団体造った方がいいんじゃないの?
選手全員がそっちに移籍すれば、新団体が本物になるよ。
わたしはかもめ
現役選手の皆さんはかわいそうだけど
この競技を根付かせる為には全選手協会から離脱したほうがいい。
今の選手は現役では出来なくなるだろうけど
協会の連中も選手がいなければ存在意義無くなる
綺麗さっぱり消滅させてから新しい協会作り直すべきだと思う
この競技を根付かせる為には全選手協会から離脱したほうがいい。
今の選手は現役では出来なくなるだろうけど
協会の連中も選手がいなければ存在意義無くなる
綺麗さっぱり消滅させてから新しい協会作り直すべきだと思う
名無しさん
私も他の競技に所属する者ですが選手が参加する意味が無いと感じる強化合宿を企画する組織は、意味が無いと思う。まして、オリンピックを目前にして。早急に大幅な組織改革をし、膿を出さないといけないと思います。
諸問題の根源はあくまで憶測だが運営費や補助金が一部人間に渡って選手の支援に使われてないという事でしょう証明の難しい事実を誰も口にしていないのだろう弁護士や第三者委員会に充てる費用が無いのだろうからこういう時こそマスコミが頑張って欲しいがキャラクターに引っ張られて面白がってしまっているからただただ情けなくカッコ悪く見える‥テレビ番組の人達が
名無しさん
もう選手の皆さんはオリンピックを辞退したほうがいい。
今後のテコンドーのあり方について考えない協会のままオリンピックに行くのは間違いだと思う。
選手個人に問題は無いんでしょうが、今後のテコンドーの普及などに非常に大きな疑問を残す結果になっている状態なので、選手の皆様は大変な努力をし、勝ち取った出場権ですが、未来への犠牲と思って辞退して協会の体制を再構築していただきたいと思います。
今後のテコンドーのあり方について考えない協会のままオリンピックに行くのは間違いだと思う。
選手個人に問題は無いんでしょうが、今後のテコンドーの普及などに非常に大きな疑問を残す結果になっている状態なので、選手の皆様は大変な努力をし、勝ち取った出場権ですが、未来への犠牲と思って辞退して協会の体制を再構築していただきたいと思います。
名無しさん
選手の皆さん、テコンドーの経験を活かして別のスポーツを始めたらいいと思います。
差別的発言ではなく、この競技、ジャッジが曖昧だと以前から思ってました。
やはり協会の運営も曖昧のようですね。
ルールがしっかりしないスポーツは普及発展しません。
差別的発言ではなく、この競技、ジャッジが曖昧だと以前から思ってました。
やはり協会の運営も曖昧のようですね。
ルールがしっかりしないスポーツは普及発展しません。
サプリメント
テコドーをやってるオリンピック選手はもちろんですが、全ての選手は、協会からの離脱をし新たな協会設立を目指した方が良いのでは?
将来ある子供達もが犠牲になる必要は無いと思う。
将来ある子供達もが犠牲になる必要は無いと思う。
名無しさん
誰が見ても金原は怪しい。選手がこんなにも被害を受けたと言っているのだから政府は行政指導すべきです。でなければ理事をやめた方々で新しい協会を設立すれば良い。選手の殆どが移籍すれば良い。
名無しさん
AbemaTVで会見生中継観ました。
金原会長の人間性とか、辞めさせたいとか
そういった感情は一旦置いて
冷静に客観的に見てみた。
結論
「よく対策して、うまいこと、やったな」と、思いました。
吉本の岡本会見とは明らかにちがう。
予測できる質問には全て準備して、ハッキリ明確に答えていた
予測不可な質問には、その場のアドリブでうまく答えていた。
それどころか、記者達に対して
いくら調べても何を聞いても構わない
私の事が嫌いで、悪く言いたいのかも知れないが
そんなことをして、テコンドー自体のイメージが悪くなりますよ、と。
私も皆さん同様、あの手の会長は好きではないが
今日の会見がウソだったりしたら、ボロクソに叩いて辞めさせれば良いが
今日の会見が正しかった場合、ただ叩きたいだけで調べもしないで文句を言っている記者や、一般人が逆に立場が悪くなりそうな気すら、してきた。
金原会長の人間性とか、辞めさせたいとか
そういった感情は一旦置いて
冷静に客観的に見てみた。
結論
「よく対策して、うまいこと、やったな」と、思いました。
吉本の岡本会見とは明らかにちがう。
予測できる質問には全て準備して、ハッキリ明確に答えていた
予測不可な質問には、その場のアドリブでうまく答えていた。
それどころか、記者達に対して
いくら調べても何を聞いても構わない
私の事が嫌いで、悪く言いたいのかも知れないが
そんなことをして、テコンドー自体のイメージが悪くなりますよ、と。
私も皆さん同様、あの手の会長は好きではないが
今日の会見がウソだったりしたら、ボロクソに叩いて辞めさせれば良いが
今日の会見が正しかった場合、ただ叩きたいだけで調べもしないで文句を言っている記者や、一般人が逆に立場が悪くなりそうな気すら、してきた。
majmtpt
やはりそうなったかと思う内容。
テコンドーの事も金原さんの事も今回の件で知りました。
どこの世界にも権力を一度手に入れると、体制を変えるのはなかなかできないと改めて感じます。
新しい団体を設立したとしてもどうせ、金原さんに潰されて終わり。テコンドー界はもうダメだと思います。
テコンドーの事も金原さんの事も今回の件で知りました。
どこの世界にも権力を一度手に入れると、体制を変えるのはなかなかできないと改めて感じます。
新しい団体を設立したとしてもどうせ、金原さんに潰されて終わり。テコンドー界はもうダメだと思います。
名無しさん
多くの選手から意義が出るのは何か問題があるのではないでしょうか?
選手は人生をかけてるのに。幹部はもっと選手に寄り添うべきではありませんか?
オリンピックに向かってしっかり練習できる環境をあたえてやるべきだと思います。
選手は人生をかけてるのに。幹部はもっと選手に寄り添うべきではありませんか?
オリンピックに向かってしっかり練習できる環境をあたえてやるべきだと思います。
名無しさん
大体、選手経験も無い人間が強化本部長なんて考えられ無い。何故なら、一体何を強化するのか?今時古臭い精神論ですか?私は古臭い人間なので精神論は大好きですが現代のスポーツで精神論だけで勝てる筈無いでしょ?経験者じゃないので肉体面での意見は出来ないでしょ?一体何を強化するの?これだけ観ても可笑しな団体って事が判るでしょ?選手諸君。世論を武器に新団体を立ち上げなさい。改革はスピード。いまだよ。
名無しさん
WTFとITFの根本的な違いを知ってる人は、テコンドーに興味がある人だけかな!?
自分は歴史とか関係なしに、純粋にスポーツとして魅力を感じ、6年前から約3年弱の間、双方習い噛りました。熱心に習った主たる所属は、ITFでした。少年部の優秀な子達は、空手とは違いどんなに足掻いてもオリンピックには出られない。
WTFには頑張って欲しかったのに…上がこれでは最低。お世話になった道場の大人の皆様も、幻滅していると思います。
1
自分は歴史とか関係なしに、純粋にスポーツとして魅力を感じ、6年前から約3年弱の間、双方習い噛りました。熱心に習った主たる所属は、ITFでした。少年部の優秀な子達は、空手とは違いどんなに足掻いてもオリンピックには出られない。
WTFには頑張って欲しかったのに…上がこれでは最低。お世話になった道場の大人の皆様も、幻滅していると思います。
1
内部での浄化は無理だ。スポーツ庁が介入して、組織を正すべき。東京オリンピックが控えてるので、一刻も早く収拾を付けなければならないと思う。
名無しさん
テコンドー協会の財政的な負担を全部引き受けて来たのに引きずり落とされるのは合点がいかないのでしょうけど、テコンドーの経験が皆無で情実で組織運営をした結果、選手育成よりも組織の利益に走った組織を制御出来ない時点で辞任すべきだと思います
名無しさん
金原会長と言う方は知りませんがアホなんですか?
競技経験すら無い人に強化指導出来るんですか?世界で戦うアスリートに何を指導出来るんですか?
強化を決めてやって行く時だからこそ運営の事しか興味が無くアスリートの意見に返答もせず無視するしかなかった、無能な事しか出来なかった偉いだけのあなた方が邪魔なんです。
居座る事が責任ですか?
こう言う時に辞める事は無責任だと言う人に限って責任のある人ではないです。
自分達には責任感があると言うなら上手くいくまで無給で頑張れば?
出来ないないなら去るべきです。
競技経験すら無い人に強化指導出来るんですか?世界で戦うアスリートに何を指導出来るんですか?
強化を決めてやって行く時だからこそ運営の事しか興味が無くアスリートの意見に返答もせず無視するしかなかった、無能な事しか出来なかった偉いだけのあなた方が邪魔なんです。
居座る事が責任ですか?
こう言う時に辞める事は無責任だと言う人に限って責任のある人ではないです。
自分達には責任感があると言うなら上手くいくまで無給で頑張れば?
出来ないないなら去るべきです。
名無しさん
政治の力を使ってでも、この金原さんには、やめてもらわないと。だいたい、競技の無い人が会長とか、どうやってなったのか、不思議です。ただ言えることは、経験の無い人が、その競技を強くすることは、無理です。皆、納得できないのは、明らかです。
名無しさん
大手企業のスポンサーをつけて、新しい団体を設立すれば良いのでは。ほとんどの選手が移籍すれば、旧団体は自然消滅します。相手にするだけ、時間と人生の無駄。
☆
やる気のある選手やコーチが可哀想すぎる。国から7000万の補助が出ているにも関わらず、選手は合宿に自腹、世界大会への登録漏れで出場出来ない選手がいたり、食事の手配がされてなく選手各自のお菓子でしのいで試合に臨むってあり得ない。金原は追放、協会理事総辞職するのが当たり前。すぐやめるべき。
名無しさん
選手のため、業界の発展のためにあるはずの協会が、利権を貪る理事のための協会に成り果ててしまい本当に選手が気の毒です。
選手側から総辞職に追い込めるような不信任案の制度がないのか、あっても機能していないのかわかりませんが、スポーツ庁長官や五輪担当相などの大きな力で東京オリンピックに向けて水を差す輩は徹底的に排除して、選手が活躍できる環境を整えてほしいと思います。
選手側から総辞職に追い込めるような不信任案の制度がないのか、あっても機能していないのかわかりませんが、スポーツ庁長官や五輪担当相などの大きな力で東京オリンピックに向けて水を差す輩は徹底的に排除して、選手が活躍できる環境を整えてほしいと思います。
名無しさん
解散に反対する理事の本音を代弁すれば、『こんなおいしい役職、簡単に辞めてなるものか』でしょ。
んーー 何という 虫 に例えればいいと思いますか?
おおかた、『選手より自分の欲と保身』でしょう。
岡本さんのように選手第一で考えるのであれば、多くの選手が体制に大きく不満を持った時点で、いったん解散し民主的な投票で理事を選出し新体制のもと改善策を探るのが普通ですよね。
どこのスポーツ団体も同じだが、独占、権力、お金が絡むとよっぽどの人徳者でもない限り澱みきってしまい、どこの上層部も欲の皮をかぶった金の亡者・・・さらに言わせてもらうと、権力に胡坐をかいた、ふてぶてしい牛魔王に見えるのは自分だけだろうか?
問題を指摘された団体のトップは、みーーんな、同じ雰囲気の顔だと思いませんか?
やっぱ、人間には抑止力が必要なのかもしれませんね。
スポーツ庁はどう思ってるのかな?
んーー 何という 虫 に例えればいいと思いますか?
おおかた、『選手より自分の欲と保身』でしょう。
岡本さんのように選手第一で考えるのであれば、多くの選手が体制に大きく不満を持った時点で、いったん解散し民主的な投票で理事を選出し新体制のもと改善策を探るのが普通ですよね。
どこのスポーツ団体も同じだが、独占、権力、お金が絡むとよっぽどの人徳者でもない限り澱みきってしまい、どこの上層部も欲の皮をかぶった金の亡者・・・さらに言わせてもらうと、権力に胡坐をかいた、ふてぶてしい牛魔王に見えるのは自分だけだろうか?
問題を指摘された団体のトップは、みーーんな、同じ雰囲気の顔だと思いませんか?
やっぱ、人間には抑止力が必要なのかもしれませんね。
スポーツ庁はどう思ってるのかな?
名無しさん
何故このようなマイナー競技の件が連日大きく報道されるのか。マスコミが不自然な程大騒ぎしているように思う。他に時間を割いて報道すべき事があると思うが…ひょっとしてあいちトリエンナーレの話題隠しか?両方彼の国が絡んでいるので…
名無しさん
日本スポーツ界を発展させ、東京オリンピックを成功させたいなら、文科省やスポーツ庁が出ていきしっかり正すべき…
この手の問題が出る度に、協会や団体の胡散臭さが目につくのは、ダメだと思います。
この手の問題が出る度に、協会や団体の胡散臭さが目につくのは、ダメだと思います。
「未分類」カテゴリーの関連記事