鳥谷を中日が調査へ
中日が、事実上の戦力外通告を受けた阪神鳥谷敬内野手(38)が他球団での現役続行を目指した場合、獲得調査を行うことが30日、分かった。
現時点で去就は決まっておらず、中日も静観。ただプロ野球歴代2位の1939試合連続出場など驚異的な記録を残し、今なお球界屈指の練習量を自身に課す姿勢には注目し、阪神からの退団が決まった場合「調査はする」という方針を固めている。
素晴らしいベテランを獲得すれば、若手のためになるでしょうね。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-08300741-nksports-base
この記事にどれだけ信憑性があるか分からないけどタイガース一筋で下り坂の鳥谷選手を獲得調査するほどドラゴンズの代打陣が酷いのは分かる。個人的には鳥谷選手には最後までタイガースでいて欲しいしドラゴンズの野手陣には他球団のベテランなんか必要ないと思わせる奮起を期待します。
名無しさん
今岡がいるチームが選択肢の優先順位かなと思いますが、鳥谷には年齢を感じさせない練習量と長年の鍛錬が故障や怪我を起こさせない唯一無二の鉄人の身体を未だに維持しており、鳥谷のプロ野球人生が本人が燃えつきる迄活躍の場を与えてくれそうなチームへの移籍が最上かなと思います 引退まで応援します
名無しさん
本人が何も決めてないと言ってるのだから
球団がいらないといって
それならうちに来てほしいっていう
他の球団が現れて本人がそっちに
いったとしても仕方ないと思う。
ただ、個人的に思うのは
変にコンバートとかせずに
ショートだけでずっと勝負できてたら
結果は異なってたのかなと思う。
それに今年の代打での成績は
誉められるものではなかったけれど
球団の対応はこれでよかったのかな?
これまでの成績を考えても
今後、指導者として戻ってきてもらうためにも
もっとやり方ってあったんじゃないのかな?
タイガース一筋であってほしいと
思うけれど
自分が鳥谷さんの立場なら
現場の首脳陣や球団のこの対応を見ると
今までの自分がやってきたことって
何にも評価してないんだなって感じて
タイガースなんか嫌いってなりそう。
何にしろ本人が納得する形で
今後も決めていってほしい。
球団がいらないといって
それならうちに来てほしいっていう
他の球団が現れて本人がそっちに
いったとしても仕方ないと思う。
ただ、個人的に思うのは
変にコンバートとかせずに
ショートだけでずっと勝負できてたら
結果は異なってたのかなと思う。
それに今年の代打での成績は
誉められるものではなかったけれど
球団の対応はこれでよかったのかな?
これまでの成績を考えても
今後、指導者として戻ってきてもらうためにも
もっとやり方ってあったんじゃないのかな?
タイガース一筋であってほしいと
思うけれど
自分が鳥谷さんの立場なら
現場の首脳陣や球団のこの対応を見ると
今までの自分がやってきたことって
何にも評価してないんだなって感じて
タイガースなんか嫌いってなりそう。
何にしろ本人が納得する形で
今後も決めていってほしい。
名無しさん
中日ファンです。
お通夜状態の代打陣を考えると分からなくもないですが、
功労者の一人を簡単に手放して良いのか、というのが第一印象です。
もちろん、貰っている額とここ数年の成績を鑑みると球団サイドの意向も理解できますけどね…。
やっぱり、阪神一筋で頑張ってこられたわけですから、
最後の花道も阪神で、というのがベストなのではないでしょうか。
中日が獲得するというのならば賛成ですけど…。
今の若手たちに猛練習している姿を見せてあげてほしいです。
自分たちがどれだけ練習をしていないのかが分かると思います。
彼が「中日はイヤ」と言うならばやめておくべきでしょう。
最後くらい自分で選ばせてあげてほしいですね。
お通夜状態の代打陣を考えると分からなくもないですが、
功労者の一人を簡単に手放して良いのか、というのが第一印象です。
もちろん、貰っている額とここ数年の成績を鑑みると球団サイドの意向も理解できますけどね…。
やっぱり、阪神一筋で頑張ってこられたわけですから、
最後の花道も阪神で、というのがベストなのではないでしょうか。
中日が獲得するというのならば賛成ですけど…。
今の若手たちに猛練習している姿を見せてあげてほしいです。
自分たちがどれだけ練習をしていないのかが分かると思います。
彼が「中日はイヤ」と言うならばやめておくべきでしょう。
最後くらい自分で選ばせてあげてほしいですね。
名無しさん
鳥谷といえば物凄い練習するんだよね。
これでベテランがあれだけ練習するんだからおれたちもしなきゃ。と若手がなるはず。
京田がさらによくなりそう。
落合が言うにはドラゴンズは練習足りないから弱いと言ってたな。
強くなるなら大歓迎!
そしてなにより怪我の多い二軍の若手の体づくりも見てほしいね。
ギリギリの人数で試合してるからwww
怪我しない体づくりを。
来年井端もコーチに来るかもしれないからね。
なんにせよニュースになるんだから無くは無いもんね。
こんな素晴らしい生え抜き選手を戦力外とはね
これでベテランがあれだけ練習するんだからおれたちもしなきゃ。と若手がなるはず。
京田がさらによくなりそう。
落合が言うにはドラゴンズは練習足りないから弱いと言ってたな。
強くなるなら大歓迎!
そしてなにより怪我の多い二軍の若手の体づくりも見てほしいね。
ギリギリの人数で試合してるからwww
怪我しない体づくりを。
来年井端もコーチに来るかもしれないからね。
なんにせよニュースになるんだから無くは無いもんね。
こんな素晴らしい生え抜き選手を戦力外とはね
abc
京田の憧れの鳥谷が…
もし本当に入団されるならもちろん応援します!
根尾にも良い手本になるはず。
まだまだ頑張って欲しい。
もし本当に入団されるならもちろん応援します!
根尾にも良い手本になるはず。
まだまだ頑張って欲しい。
zertaou
私見、鳥谷氏は2014年のメジャー挑戦時が分岐点だったと
思われる。この時覚えている人も多いと思うが、阪神が
引き留めるために複数年高額契約を提示した。
これはメジャー球団の金額提示が低すぎた、というのも
あったかもしれないが、鳥谷氏は阪神の強い説得もあった
とは思うが、挑戦してみてもよかったのでは、と思う。
それは挑戦してうまくいかず、結局日本に帰ってきてた
かもしれないが、実際に経験したから、と本人の納得が
いったことだっただろうと思う。もちろんMLBで
大活躍してかもしれない。
あともう一つはその後就任した金本監督との相性である。
鳥谷氏はチームメート一人一人に大声をかけて鼓舞する、
リーダーのタイプではないのに、金本氏はそれを求めて
鳥谷氏はうまくいかなくなった。ただ、記事にあるよう
に慕う後輩選手はいて、そこで気の優しい彼は阪神を
出ずにいたのだろう、と邪推する。
思われる。この時覚えている人も多いと思うが、阪神が
引き留めるために複数年高額契約を提示した。
これはメジャー球団の金額提示が低すぎた、というのも
あったかもしれないが、鳥谷氏は阪神の強い説得もあった
とは思うが、挑戦してみてもよかったのでは、と思う。
それは挑戦してうまくいかず、結局日本に帰ってきてた
かもしれないが、実際に経験したから、と本人の納得が
いったことだっただろうと思う。もちろんMLBで
大活躍してかもしれない。
あともう一つはその後就任した金本監督との相性である。
鳥谷氏はチームメート一人一人に大声をかけて鼓舞する、
リーダーのタイプではないのに、金本氏はそれを求めて
鳥谷氏はうまくいかなくなった。ただ、記事にあるよう
に慕う後輩選手はいて、そこで気の優しい彼は阪神を
出ずにいたのだろう、と邪推する。
名無しさん
中日ファンの立場からすると、あれだけのスター選手を中日の控え選手として扱っていいものか、と複雑です。どうしても代打での出番が多くなってしまうと思うけど、それでは鳥谷に申し訳ない。もちろん、本人がそれでも現役にこだわるなら、大歓迎しますが。
あと、阪神としてはそれでいいのか?と。阪神の歴史に名を残す選手だし、将来の監督候補でもあるだろうし、できれば最後まで阪神で終わらせてあげられるような扱いをしてほしい。
阪神は昔から晩年の功労者を冷遇するイメージが強いから、このまま戦力外にしたとしても驚かないけど、それでは寂しい。もし中日に来たら全力で応援しますよ。きっと、阪神ファンも鳥谷だけは個人的に声援を送ってくれるはず。
あと、阪神としてはそれでいいのか?と。阪神の歴史に名を残す選手だし、将来の監督候補でもあるだろうし、できれば最後まで阪神で終わらせてあげられるような扱いをしてほしい。
阪神は昔から晩年の功労者を冷遇するイメージが強いから、このまま戦力外にしたとしても驚かないけど、それでは寂しい。もし中日に来たら全力で応援しますよ。きっと、阪神ファンも鳥谷だけは個人的に声援を送ってくれるはず。
名無しさん
本当に獲得する意思があるのかねぇ。
まあ、観客が入らないから客寄せパンダには良いと思うが・・・。
鳥谷は、阪神を退団した場合は出場機会を求めて移籍を考えると思う。
中日には、記事にもあるように二塁阿部、三塁高橋、遊撃京田がいる。
これでは、移籍しても阪神と同じだと思う。代打とかでは引退の道を選ぶだろうな。
巨人の村田の時も、調査すると言った球団は多数有ったが、さすがに契約までは至ってない。その理由はやはり年の影響が大きい。鳥谷も移籍は難しいんだろうな。
兎に角、今は全てが年と言っても過言じゃない。
年を取った実績ある選手より、まだ若いこれからの選手の方がチームとしては助かる。今年の巨人の中島を見ても分かるが、昔の名前で出ています的な選手を獲得する球団はまずないと思う。
まあ、観客が入らないから客寄せパンダには良いと思うが・・・。
鳥谷は、阪神を退団した場合は出場機会を求めて移籍を考えると思う。
中日には、記事にもあるように二塁阿部、三塁高橋、遊撃京田がいる。
これでは、移籍しても阪神と同じだと思う。代打とかでは引退の道を選ぶだろうな。
巨人の村田の時も、調査すると言った球団は多数有ったが、さすがに契約までは至ってない。その理由はやはり年の影響が大きい。鳥谷も移籍は難しいんだろうな。
兎に角、今は全てが年と言っても過言じゃない。
年を取った実績ある選手より、まだ若いこれからの選手の方がチームとしては助かる。今年の巨人の中島を見ても分かるが、昔の名前で出ています的な選手を獲得する球団はまずないと思う。
名無しさん
本人が続けたいなら、もう1年チャンスをあげてほしい。レギュラーを目指しつつも、今年をふまえた代打勝負の調整を必ず成し遂げてくれるはず。
酷すぎる内野守備の選手コーチとしても存在価値はあります。そして、フロント陣は中期・長期ビジョンが無さすぎる!それが明確で希望が持てるものならば、この結果もプロの世界ならば当然と思えるかもしれないが、経営陣対策だけに思えてならない。
ただでさえ打てないのに、復活する可能性もある鳥谷を切るとは阪神ファンの思いを理解しているのか。
弱くてもお客さんは入るのだから、ビジョンなど二の次と
後回しにされる事に慣れてしまったが、鳥谷という聖域への扱い次第では、阪神ファンは本気で怒りますよ。
誰かフロント陣に「今年で辞めて下さい」と言っていただきたい。
酷すぎる内野守備の選手コーチとしても存在価値はあります。そして、フロント陣は中期・長期ビジョンが無さすぎる!それが明確で希望が持てるものならば、この結果もプロの世界ならば当然と思えるかもしれないが、経営陣対策だけに思えてならない。
ただでさえ打てないのに、復活する可能性もある鳥谷を切るとは阪神ファンの思いを理解しているのか。
弱くてもお客さんは入るのだから、ビジョンなど二の次と
後回しにされる事に慣れてしまったが、鳥谷という聖域への扱い次第では、阪神ファンは本気で怒りますよ。
誰かフロント陣に「今年で辞めて下さい」と言っていただきたい。
この時期に鳥谷構想外の話が出たのはこういった他球団の反応を見るためだったんだろう。鳥谷が現役続行を希望する場合ひとつでも多くの選択肢を持てるように球団が配慮したとも言えるが、うがった見方をすればできるだけ早く鳥谷へ主導権を渡して惜しむファンの反応に対し、あくまで「本人の意思」で押し通したい球団の思惑のようにも見える。阪神ファンのヤフコメでの反応を見ると「成績と金額が見合わない」「劣化がひどい」という厳しい意見が見られる反面「本人が望むなら(他球団で)」「阪神で引退を」「将来は監督あるいはコーチングスタッフで」という、ファンにとっても愛憎の悩ましい選手であることは確かで今回の報道には複雑な思いがあるようだ。いずれにせよ、賽は振られた訳で鳥谷自身がどう判断するか興味深い。
名無しさん
中日はなぜか計算を間違えて他球団で活躍してしまう選手を出してしまう傾向があり、やけに情を重んじる不思議な球団。またスターが輝きを失ってしまう傾向があり全国区を目指しながら地味な戦い方で目立たなくなってしまう地方の戦い方に不満が多い。
たしかに鳥谷は戦力としては錆び付いているが、松坂と比べると指導的人格を持っている。中日でも試合に出る機会は少ないだろうが、その僅かな出番に練習する手本には十分若手を精神面で変化を期待できるものがある。
阪神のイメージが強すぎてグッズにおいては違和感があり、松坂のようにはいかないだろうし、阪神ファンからクレームが入りそうである。
中日も出身は関西が多いだろうしそのビッグネームは関西人には響く。
どのように使うかは入団後に考えればよく、特に損が見当たらない選手だと考えるファンは多いはず。
たしかに鳥谷は戦力としては錆び付いているが、松坂と比べると指導的人格を持っている。中日でも試合に出る機会は少ないだろうが、その僅かな出番に練習する手本には十分若手を精神面で変化を期待できるものがある。
阪神のイメージが強すぎてグッズにおいては違和感があり、松坂のようにはいかないだろうし、阪神ファンからクレームが入りそうである。
中日も出身は関西が多いだろうしそのビッグネームは関西人には響く。
どのように使うかは入団後に考えればよく、特に損が見当たらない選手だと考えるファンは多いはず。
名無しさん
確かにドラゴンズの代打陣はひどい。守備固め以上の意味を持たない。でも補強するなら先発級の投手かスラッガーが優先だと思うけどなー。もちろん鳥谷選手はプロとしての姿勢は超一級だと思うから指導者としての確保まで視野に入れればありといえばありだが。
名無しさん
個人的には、タイガースで現役を終えてほしいが、鳥谷自身が、まだ野球がしたいと思うなら、移籍もいいと思うが、野球がしたいというのと、1軍帯同するというのは理想と現実の違いがある。
まぁ難しいからこそ悩んどると思うが、最後に悔いの残らない様に決めてほしい。
まぁ難しいからこそ悩んどると思うが、最後に悔いの残らない様に決めてほしい。
あんかけスパは意外と美味しい
鳥谷選手が良ければになってしまうがドラゴンズに来てくれるなら嬉しいね。特に京田は嬉しいだろうね。
案外他のチームでなら活躍する人もいるし。
鳥谷選手も将来タイガースの首脳陣になりそうだし他のチームの事も知る良い機会なのでは?
案外他のチームでなら活躍する人もいるし。
鳥谷選手も将来タイガースの首脳陣になりそうだし他のチームの事も知る良い機会なのでは?
名無しさん
ネームバリューのある松坂ですら去就が危ぶまれるほど若手に切り替えつつある中日が、ベテランを獲得するのは疑問ですが、京田が鳥谷に心酔してるから、その影響力も考えての調査だと思います。身近にいればものすごくいいお手本になるでしょうね。
個人的には、阪神一筋で終わるのが一番スッキリするとは思いますが。井端や福留等の優勝貢献者が他球団で現役を終える寂しさも味わってますので。
個人的には、阪神一筋で終わるのが一番スッキリするとは思いますが。井端や福留等の優勝貢献者が他球団で現役を終える寂しさも味わってますので。
名無しさん
鳥谷本人が現役続行の意思なら移籍して欲しい。阪神ファンだが今年の矢野監督の使い方には私は疑問をもった。6月なんか代打で5,6回出ただけ、解説者の広澤克実氏もこりゃひどい使い方やね。これじゃ結果など出せないと言っていたし私もそう思う。松坂のようになるけどお金関係なしに内野ならどこでも守れるし、外野も練習次第でまだまだやれると思う。私的にはスタメンでつかってくれそうな球団を選んでほしいね。中日は阿部,京田、高橋などがいるから先発出場はかなり厳しいと思うけどね。ロッテの内野陣はどうなの?よく考慮して移籍してほしい まだまだやれるよ
名無しさん
この時期なので話半分で見てますけど、戦力外と言いつつ阪神球団内で何らかのポストは用意してますよね?
鳥谷程の実績のある生え抜きをあっさり切り捨てるのは、愚策だと思いますが。
本人が現役続行を望んでいて、中日に来る可能性があるのは、中日ファンとしては嬉しいですが。
松坂にしてもそうですが、その絶大な経験値を若竜に還元して欲しい。
ただ、鳥谷は逆指名入団の理由は、膝に優しい土グラウンドの甲子園を選んだから、ではなかったですか?
カチカチコンクリートのナゴヤドームに来るのでしょうか…?
鳥谷程の実績のある生え抜きをあっさり切り捨てるのは、愚策だと思いますが。
本人が現役続行を望んでいて、中日に来る可能性があるのは、中日ファンとしては嬉しいですが。
松坂にしてもそうですが、その絶大な経験値を若竜に還元して欲しい。
ただ、鳥谷は逆指名入団の理由は、膝に優しい土グラウンドの甲子園を選んだから、ではなかったですか?
カチカチコンクリートのナゴヤドームに来るのでしょうか…?
良いことありますように♪
鳥谷は練習の虫らしいね。ドラゴンズの若手が「鳥谷さんがあれだけ練習するなら、俺たちもやらなきゃ」と思うのか、「そんなに練習する必要あるのか」と思うかで、このチームの未来が大きく変わると思います。もちろん、前者の気持ちにさせる為にも、獲得を検討して欲しい。もし、後者の思考の選手が居たのなら、問答無用で戦力外で。
名無しさん
ドラゴンズに必要だと思えないんだけどな。松坂もそうだけど、他球団の昔のスターを安値で連れて来て動員数を上げようとするようなやり方はやめたほうがいい。
戦力的に投打ともに良くなっていて、長距離打者を上手く補強できればAクラス行けるところに来ているんで、入れるのは鳥谷ではないと思うんだよね。
強いチームを作って結果を出し、人気を高めるという方針で望んで欲しい。
戦力的に投打ともに良くなっていて、長距離打者を上手く補強できればAクラス行けるところに来ているんで、入れるのは鳥谷ではないと思うんだよね。
強いチームを作って結果を出し、人気を高めるという方針で望んで欲しい。
賛否両論ありますが、個人的には起用法など色々あるにせよ、実力の世界です!年棒とここ最近の成績を見るとよく我慢した方だと思います!来期の構想に入ってないのは当然ではないでしょうか?もちろん私は阪神ファンですし、鳥谷選手は大好きな選手の1人です!しかし、球団の対応がどうとかいうのは何か違うような気がしますね。当然球団も功労者なので、指導者への道も用意してるはずです。長くなりましたが、あとは鳥谷選手が決めることです!
名無しさん
とにかく鳥谷は金本が監督になったのが運の尽き。
あれで彼の野球人生は大きく狂った。
将来、阪神の指導者になるためにも一度他球団を経験するのはとても大事なこと。外部の人脈も築けるからね。
本人の英断を期待しています。
あれで彼の野球人生は大きく狂った。
将来、阪神の指導者になるためにも一度他球団を経験するのはとても大事なこと。外部の人脈も築けるからね。
本人の英断を期待しています。
toyoisis
鳥谷は前監督の金本に潰されてしまった。ショ-トから3塁にコンバ-トさせられて成績を残したのに、新人の大山に3塁を奪われてしまった。新人の大山が2軍で結果を残しての成績ならわかるが金本の大山3塁に固定したのは大失敗であった。今年も4番としての成績が残せないままである。
名無しさん
球団としては、若返りも視野の一つだろうけど、ファンからすれば
1ポジションで毎試合出れば もっと活躍するだろうし、覇気も出る
一般の会社でも 中堅・ベテランは 残れるか出世するかで迷う
ましてそれが、1打席1打席で使われたりベンチ温めになるか2軍
過酷な事と思うよ 個人的には 先発で使い中盤で交代のほうが
良いと思うけどな どんな大打者でも 打てても3割 残り7割
駄目なんだからね~ 最後までファンに姿見せて欲しいね
1ポジションで毎試合出れば もっと活躍するだろうし、覇気も出る
一般の会社でも 中堅・ベテランは 残れるか出世するかで迷う
ましてそれが、1打席1打席で使われたりベンチ温めになるか2軍
過酷な事と思うよ 個人的には 先発で使い中盤で交代のほうが
良いと思うけどな どんな大打者でも 打てても3割 残り7割
駄目なんだからね~ 最後までファンに姿見せて欲しいね
名無しさん
虎贔屓ですが、もし中日へ行って今より少しでも出場機会が増えるなら是非行って欲しいです。めちゃくちゃ応援します。
ユニフォームの色が変わるのは寂しいけど、ファンとしては、少しでも長くプレーしている姿を見たいです。
あとドアラとの絡みも気になる。
ユニフォームの色が変わるのは寂しいけど、ファンとしては、少しでも長くプレーしている姿を見たいです。
あとドアラとの絡みも気になる。
名無しさん
鳥谷本人も将来、コーチ・解説者とか野球に携わる事をせずに全く関係ない事をしたいみたいな事を言っている。ならば、現役である以上、とことん行き着くとこまでやりきるのが良いと思う。なので、他球団から声が掛かるのは幸せな事だし、必要とされる場所でがんばって欲しい。阪神一筋というこだわりはなくて良い。私は阪神ファンです。
名無しさん
色々コンバートに振り回されて気の毒だが、サードでスタメンで出続ければまだ結果は残せていたと思う。セカンドコンバートからショートに移って結果、代打要因で結果残せず。
大山を4番サードで固定したいという思いが強すぎた。結果論にはなるけど、大山はまだ若いし、岡本みたいにサード、ファースト、外野と周りの状況見ながら動かして6番くらいで使うのが阪神にとってはベストだったかもしれない。
大山を4番サードで固定したいという思いが強すぎた。結果論にはなるけど、大山はまだ若いし、岡本みたいにサード、ファースト、外野と周りの状況見ながら動かして6番くらいで使うのが阪神にとってはベストだったかもしれない。
名無しさん
代々で欲しいチームは無いでしょう。
守備や若手の手本として良い選手と思いますが。
コンバートされたのは打撃が問題で、守備は問題なかった。
阪神一本に拘る事ないと思います。他チームで経験して良い指導者として阪神で頑張って欲しい。
守備や若手の手本として良い選手と思いますが。
コンバートされたのは打撃が問題で、守備は問題なかった。
阪神一本に拘る事ないと思います。他チームで経験して良い指導者として阪神で頑張って欲しい。
sakanakana2526
監督・コーチの方が役立たずなこの数年間。
生え抜きの指導者候補を簡単に退団させ、
人気のあった無能をベンチに迎える。
鳥谷は若手の見本となりえる大事な選手。
若手の育成下手と選手自身の能力・努力不足。
意図はわからないけど、見ている限りでは偏向起用。
人気はどの球団も大差ない。
別に縦縞一本で野球人生を歩む必要も無いと思うし、
現役を望むのなら、必要としてくれる所で頑張ればいいと思う。
大阪のバカな球団には、愛想が尽きる。
生え抜きの指導者候補を簡単に退団させ、
人気のあった無能をベンチに迎える。
鳥谷は若手の見本となりえる大事な選手。
若手の育成下手と選手自身の能力・努力不足。
意図はわからないけど、見ている限りでは偏向起用。
人気はどの球団も大差ない。
別に縦縞一本で野球人生を歩む必要も無いと思うし、
現役を望むのなら、必要としてくれる所で頑張ればいいと思う。
大阪のバカな球団には、愛想が尽きる。
名無しさん
鳥谷にどれだけの野球への情熱とともにその技術を含めた野球理論が蓄積されているのかはわからないが、ただ単に現役を続けるのでは何のために続けるのか理解に窮する。体力は落ちるから、これから伸びることはまず考えられず、はたまた現状維持さえも期待できず難しいであろう。
阪神だからチヤホヤされるだけで球界全体での彼の存在は価値があるのだろうか。まあせいぜい大阪という狭い村落ならば名前だけで存在価値はあるでしょうね。
阪神だからチヤホヤされるだけで球界全体での彼の存在は価値があるのだろうか。まあせいぜい大阪という狭い村落ならば名前だけで存在価値はあるでしょうね。
阪神は若手育成に切り替えてるからなかなか出番はないけど、不向きな代打も7.8月は4割超えて調子上がってるしまだフルイニングではなければ守備もいける。打点は自然についてくると思うから大減俸でも現役にこだわって欲しい。阪神ファンだけど、練習量や姿勢などこんな若手の見本になる選手はいないよ。こんなレジェンドを切ろうとしてるアホな阪神を見返して欲しい!
名無しさん
金銭面との釣り合いが問題だが、戦力としてだけでなく練習に打ち込む姿勢等、若手への教育という面での評価もあるだろう。個人的には中谷や江越、陽川よりも戦力的価値があると思う。
他球団に行くのは寂しいが、他で勉強して帰ってきてコーチ・監督として縦じまを着るのも良いかも。
他球団に行くのは寂しいが、他で勉強して帰ってきてコーチ・監督として縦じまを着るのも良いかも。
ジュゴンさん&くの一さん&アリーちゃん
阪神一筋だったからこのまま阪神の鳥谷で現役を終えて球団が用意したポストで第2の野球人生を送ってほしいところですが、本人がまだまだ現役に未練があるなら他球団でもう少し頑張ってみるのもいいかもしれません。
m*
寡黙な職人 そのスタイルは好きです、見習うべき点多々あるはず。
若手はそれに気付けずにいるのでしょうね。
私自身もジャンルは異なるが一職人、技術を盗むべくスタンスで自分の仕事を見ている後輩、若手がいない時代になってしまいましたね。
そのスタイルは、是非貫いてほしい
若手はそれに気付けずにいるのでしょうね。
私自身もジャンルは異なるが一職人、技術を盗むべくスタンスで自分の仕事を見ている後輩、若手がいない時代になってしまいましたね。
そのスタイルは、是非貫いてほしい
名無しさん
中日にとっては代打屋のみならず存在そのものが他選手に与える影響は大きい。
水面下でどこまでの交渉をしてるのか不明だが中日は割と渋ちんなシビア過ぎる所があるから年俸面にて合意に達するかが疑問。
仮に今のフラットな鳥谷敬選手の評価額だと5千万円も出せないだろうし、せいぜい2千万円以内と推測します。
ロッテも井口監督との関係性が噂されているが、最終判断は鳥谷自身の意向次第。私見では阪神に何らかの形で残った方がよいかと思います。
水面下でどこまでの交渉をしてるのか不明だが中日は割と渋ちんなシビア過ぎる所があるから年俸面にて合意に達するかが疑問。
仮に今のフラットな鳥谷敬選手の評価額だと5千万円も出せないだろうし、せいぜい2千万円以内と推測します。
ロッテも井口監督との関係性が噂されているが、最終判断は鳥谷自身の意向次第。私見では阪神に何らかの形で残った方がよいかと思います。
名無しさん
鳥谷をシーズン当初からずっと使い続けていたら必ず良い成績残していたと思う。じゃ日本人選手で今の内野陣まともな成績残しているのは誰だと言えば皆及第点でしょ?阪神は本当の意味で一流選手が育たない原因は若手を取っ替え引っ替えし過ぎですわ、目先の勝ちにこだわり過ぎてレギュラー定着出来ず、中途半端な成績の選手ばかり、ここ数年ずっとこのパターンのシーズンでしょ、結局は起用する側に問題あると思います。
名無しさん
巨人ファンです。
約40年間プロ野球ファンやってますが、
心を揺さぶられる絶対に忘れるはずがないプレーは以外と少ないものです。
WBC二次ラウンド台湾戦での盗塁は鳥肌がたち涙が出ました。
あの瞬間、どんな気持ちでスタートしたんだろう?それを考えると今でも目が熱くなる。
タイガースのみならず、日本プロ野球界のプライドをかけて世界と戦った勇敢な選手です。
タイガースはそれをわかっているのか?
タイガースにとって年俸はネックだったでしょうが、鳥谷選手が自ら決断するのを待って欲しかったです。
球団から通告してほしくなかったです。
レジェンド選手がベンチに控えているだけでファンとしては嬉しいもの。
現役に拘りがあり、他球団より気に入っていただけるなら、巨人に来てもらいたい。
東京ドームの阪神戦で、代打鳥谷のコールを聞きたいです。
結果は三振でも内野ゴロでもいいから。
約40年間プロ野球ファンやってますが、
心を揺さぶられる絶対に忘れるはずがないプレーは以外と少ないものです。
WBC二次ラウンド台湾戦での盗塁は鳥肌がたち涙が出ました。
あの瞬間、どんな気持ちでスタートしたんだろう?それを考えると今でも目が熱くなる。
タイガースのみならず、日本プロ野球界のプライドをかけて世界と戦った勇敢な選手です。
タイガースはそれをわかっているのか?
タイガースにとって年俸はネックだったでしょうが、鳥谷選手が自ら決断するのを待って欲しかったです。
球団から通告してほしくなかったです。
レジェンド選手がベンチに控えているだけでファンとしては嬉しいもの。
現役に拘りがあり、他球団より気に入っていただけるなら、巨人に来てもらいたい。
東京ドームの阪神戦で、代打鳥谷のコールを聞きたいです。
結果は三振でも内野ゴロでもいいから。
Dfan
中日ファンとしては、阪神の鳥谷敬で引退させてあげてほしい。本人がどうかわからないが、松坂のように人気だけで給料が上がるかもしれないが、それでも年齢的にもこれ以上落ちていく鳥谷を見たくないような気がする。中日の選手層が薄いのは確かだが、さすがに鳥谷を取りに行くとは思えない。鳥谷はすごく好きな選手だし阪神一筋のイメージしかない。
名無しさん
得意の1500万プラス出来高ならばアリです。
現在の首脳陣ならば上手に起用できると思うし、若手への良い影響を期待できます。
現在の首脳陣ならば上手に起用できると思うし、若手への良い影響を期待できます。
名無しさん
鳥谷は平凡な成績、という人も多いがプロで平凡な選手はこんな立派な連続試合出場記録は出せない。
不屈の肉体と精神、それに安定した成績をおさめなければ不可能な記録です。
とはいえ、かのイチローも引退しましたが、どれだけ一流の選手でも引退は訪れます。
厳しい道ですが、鳥谷が納得のいく選択をして欲しいです。
不屈の肉体と精神、それに安定した成績をおさめなければ不可能な記録です。
とはいえ、かのイチローも引退しましたが、どれだけ一流の選手でも引退は訪れます。
厳しい道ですが、鳥谷が納得のいく選択をして欲しいです。
将来の監督候補とまで言われる選手だし、阪神一筋がいいと思う。中日ファンだから一番足りない代打が欲しいのは山々だけど、昔の八木や桧山のような一振りに賭けるようなタイプではないし、要るかと言われると疑問。中途半端に他球団のユニフォームを着るよりは2、3年外の空気を吸って評論活動し、また阪神にコーチで戻ってくるのがいいと思う。
名無しさん
中日ファンですが大歓迎です。彼の野球に対するひたむきな姿勢や練習熱心なところをドラゴンズの若手に伝えて欲しい。成績が上がらなくても存在しているだけで今の低迷状態に喝を入れる効果がある。下手なコーチより偉大なベテランが背中で見せる方が若い選手には刺激になると思います。
名無しさん
阪神て昔から冷たいところあるような。
岡田も、真弓も最後は他チームにいたよね。以前はもっとエースクラスでも大切にしないチームだったような。
阪神で引退した掛布の扱いも悪かったし。なぜか金本は大事にされていた。
岡田、掛布あたりなら鳥谷は納得して引退できる扱いをしてくれただろうに。
岡田も、真弓も最後は他チームにいたよね。以前はもっとエースクラスでも大切にしないチームだったような。
阪神で引退した掛布の扱いも悪かったし。なぜか金本は大事にされていた。
岡田、掛布あたりなら鳥谷は納得して引退できる扱いをしてくれただろうに。
名無しさん
中日も今若手を積極的に起用しています。
鳥谷が加入しても正直なところ今の阪神と変わらない起用方だと思います。
ショート京田or直倫サード周平
ここはもうほぼ固定なので代打での起用、若手のお手本の選手の存在であれば是非来て頂きたいですね。
鳥谷が加入しても正直なところ今の阪神と変わらない起用方だと思います。
ショート京田or直倫サード周平
ここはもうほぼ固定なので代打での起用、若手のお手本の選手の存在であれば是非来て頂きたいですね。
名無しさん
阪神はチーム運営がヘタクソすぎる。
変な外国人ばっかり取ったり、若手の芽を潰したり、
功労者にはこの扱い。
鳥谷選手はまだ役に立てる選手。
代打の切り札と言う感じではないので、二軍で調整してから、調子の良い時に一軍で使って欲しかった。
最近のオリックスも阪神も選手の構成や運営を含めた戦略的なものができないから、際立ってチームが弱い。突発的なものはあっても、なかなか続かない。
鳥谷選手の扱いを雑にしたらファンは阪神の野球にも目を背くようになると思う。
変な外国人ばっかり取ったり、若手の芽を潰したり、
功労者にはこの扱い。
鳥谷選手はまだ役に立てる選手。
代打の切り札と言う感じではないので、二軍で調整してから、調子の良い時に一軍で使って欲しかった。
最近のオリックスも阪神も選手の構成や運営を含めた戦略的なものができないから、際立ってチームが弱い。突発的なものはあっても、なかなか続かない。
鳥谷選手の扱いを雑にしたらファンは阪神の野球にも目を背くようになると思う。
名無しさん
鳥谷にはこのまま引退して欲しい。
それか、パリーグに移ったほうがいいと思う。
中日は、すでに内野は飽和状態。確かに代打陣には、不満があるが、それでも、代打鳥谷では一発はないし、そんなに怖くない。
それか、パリーグに移ったほうがいいと思う。
中日は、すでに内野は飽和状態。確かに代打陣には、不満があるが、それでも、代打鳥谷では一発はないし、そんなに怖くない。
名無しさん
多分中日に行っても扱いは変わらないと思います。
中日も二遊間は固まってるように思うし、根尾も控えてますし。
この辺は中日ファンの方のほうが詳しいので、違ってたらすみません。
出来れば鳥谷にはコーチとして、今の悲惨な内野陣のコーチングをお願いしたい。
中日も二遊間は固まってるように思うし、根尾も控えてますし。
この辺は中日ファンの方のほうが詳しいので、違ってたらすみません。
出来れば鳥谷にはコーチとして、今の悲惨な内野陣のコーチングをお願いしたい。
名無しさん
中日は毎回落ちこぼれた選手ばっか拾うな。
球団が金をださないから、いい選手がこない。
毎回思うが監督コーチが変わっても、全然Aクラスにはいれないね。落合監督の時が1番いい成績だったね。このままだと、ファンがはなれていくよー。
球団ももっと真剣にかんがえないとあかんよ!
毎回監督が責任取って辞任してるけど、これは、監督だけじゃなく、球団側にもある。鳥谷選手をとろうとしてるのもいいけど、もう40になる選手。すぐ引退だよ。若い選手を育てるのが中日は下手くそ。コーチ陣ももっといいコーチこないかなー。
球団が金をださないから、いい選手がこない。
毎回思うが監督コーチが変わっても、全然Aクラスにはいれないね。落合監督の時が1番いい成績だったね。このままだと、ファンがはなれていくよー。
球団ももっと真剣にかんがえないとあかんよ!
毎回監督が責任取って辞任してるけど、これは、監督だけじゃなく、球団側にもある。鳥谷選手をとろうとしてるのもいいけど、もう40になる選手。すぐ引退だよ。若い選手を育てるのが中日は下手くそ。コーチ陣ももっといいコーチこないかなー。
名無しさん
松坂のように、存在自体が若手に与える影響は大きいと思うが、それより井端をコーチに招聘することの方が大きい気がする。
どっちも入ればいいけどね。
どっちも入ればいいけどね。
名無しさん
コンバートせずショート一本ならもっと活躍できたとか言う人もいるけど
鳥谷も当時絶好調だった藤本を鳥谷を育てたいという理由だけでセカンドにコンバートさせた経緯がある
プロだからしかもFAだからそれなりの活躍がないと生きていけないのは仕方ないこと
阪神ファンですが活躍できる場所があれば球団化関係なくそれが鳥谷にとって一番じゃないでしょうか
鳥谷も当時絶好調だった藤本を鳥谷を育てたいという理由だけでセカンドにコンバートさせた経緯がある
プロだからしかもFAだからそれなりの活躍がないと生きていけないのは仕方ないこと
阪神ファンですが活躍できる場所があれば球団化関係なくそれが鳥谷にとって一番じゃないでしょうか
阪神で終わるのが良いかと、コーチや監督の道もあるし、戦力としては年齢的に落ちてくるのはスポーツ選手も一般人も同じ、必ず老いを感じる、タイガースも鳥谷選手には大きな貢献してもらったのを感じているから戦力外も今年まで伸ばしたんだと思う、戦力的には2年前から急激に下降していた、体力よりも目や神経伝達が自覚なく落ちるんでねぇ、鳥谷選手後任の選手を育てて下さい、よろしくお願いします。
名無しさん
生え抜き選手はその球団で引退したほうが印象はいいですね。
元々阪神で育てて貰って使ってもらった恩義を考えれば他球団へとは考えないと思いますが・・・
まぁリーダーシップと自己中を履き違えている選手でベンチに座っていてもあまりいい影響を及ぼさないので、獲得したチームは阪神と壁を作るのを覚悟の上で動いたほうが良いですね。
そんなリスクを抱えてまで獲得する選手ではないと思うので静観が正しいと思います。
元々阪神で育てて貰って使ってもらった恩義を考えれば他球団へとは考えないと思いますが・・・
まぁリーダーシップと自己中を履き違えている選手でベンチに座っていてもあまりいい影響を及ぼさないので、獲得したチームは阪神と壁を作るのを覚悟の上で動いたほうが良いですね。
そんなリスクを抱えてまで獲得する選手ではないと思うので静観が正しいと思います。
憂国人
今の阪神には生粋の選手の代表が鳥谷選手、彼を将来の指導者のするのは当然の事ではないのか!?
これでは阪神一途の良い選手が育たない!巨人を見るがよい、生え抜き選手しか指導者・監督にはしない。
これが阪神と巨人の大きな違いで何時までも巨人を追い越せない!
今からでも遅くない!生え抜き指導者を育てるべきだ!
これでは阪神一途の良い選手が育たない!巨人を見るがよい、生え抜き選手しか指導者・監督にはしない。
これが阪神と巨人の大きな違いで何時までも巨人を追い越せない!
今からでも遅くない!生え抜き指導者を育てるべきだ!
名無しさん
生え抜きの選手をもう少し大切に扱って欲しいと思います。
鳥谷くらいの実績があれば指導者の道もそう難しくないと思うのですが、育成もコーチ陣もなっていない中日に取られるくらいなら、引退してもらいたいです。
解説者なら在阪マスコミどこでも欲しいと思います。
それか、鳥谷が昔から憧れだったライオンズで最後を終わって欲しいです。
鳥谷くらいの実績があれば指導者の道もそう難しくないと思うのですが、育成もコーチ陣もなっていない中日に取られるくらいなら、引退してもらいたいです。
解説者なら在阪マスコミどこでも欲しいと思います。
それか、鳥谷が昔から憧れだったライオンズで最後を終わって欲しいです。
名無しさん
今の年俸が4億円だったかな。
ここからの大幅減は当然として、本人がどこまで妥協できるかだろう。
戦力としての期待よりも、若手の見本としての側面が大きいだろうな。
本来は必要ないはずの枠。
ただ、内野の期待の若手が根尾、石垣くらいしか思いつかない現状も情けない。
ここからの大幅減は当然として、本人がどこまで妥協できるかだろう。
戦力としての期待よりも、若手の見本としての側面が大きいだろうな。
本来は必要ないはずの枠。
ただ、内野の期待の若手が根尾、石垣くらいしか思いつかない現状も情けない。
名無しさん
仮に鳥谷を獲得した場合、補強方針の矛盾を指摘されるリスクがあり他のベテラン選手の首は切れなくなる。現実的には動かないだろう。
獲得したところで、うまく使いこなせるとも思えないが。あとオフに補強すべきポイントはそこじゃない。
獲得したところで、うまく使いこなせるとも思えないが。あとオフに補強すべきポイントはそこじゃない。
名無しさん
鳥谷って走攻守にわたってバランスは良かった選手やと思うけど、一芸に秀でているとは言えず地味な印象が強い。
松坂と比べてしまうが、営業的にとるにしたって利益は薄い。
若手育成に金を使った方がドラゴンズの為!
松坂と比べてしまうが、営業的にとるにしたって利益は薄い。
若手育成に金を使った方がドラゴンズの為!
名無しさん
阪神フロントというのは昔から同じことを繰り返して、まるで反省がない。獲得する時は、三顧の礼かも知れないれれど、しかし退団の時、美しく去ったスター選手はいなかったように思う。田淵、江夏、掛布、岡田。阪神という球団は、野球を分かっていない上に、人の道にも疎いようだ。人を大切にしない阪急阪神ホールディングスが親会社になって、より一層鮮明になるだろう。若手も一時代を築いた選手への扱いをよく見ているだろう。
名無しさん
鳥谷が中日にってのは中々想像できませんが打撃が復調すれば今のひど過ぎる代打陣の激薄さをみれば欲しくはありますね。ただレギュラーは難しいし本人がそれを受け入れるかどうかですね。
名無しさん
あくまでも「調査」だから獲得するとは言ってないよね。
ベテランは正しい使い方すれば最高の戦力になる
もし来てくれるなら、代打は難しいかも知れないけど、京田と周平の若手野手のお手本になってくれればいいなぁ
ベテランは正しい使い方すれば最高の戦力になる
もし来てくれるなら、代打は難しいかも知れないけど、京田と周平の若手野手のお手本になってくれればいいなぁ
あくまでも「調査」だから獲得するとは言ってないよね。ベテランは正しい使い方すれば最高の戦力になるもし来てくれるなら、代打は難しいかも知れないけど、京田と周平の若手野手のお手本になってくれればいいなぁ
名無しさん
人が不要で捨てたモノって他人にしたら
良く見えるのかもしれないけど
やっぱりそれなりのパターンが多い。
まぁ給料が10分の1になるんだからお得感あるかもしれないが結局無駄に終わるパターン。
その金を若手の育成に回してアメリカへ派遣するなりした方が効果も夢もあると思う。
良く見えるのかもしれないけど
やっぱりそれなりのパターンが多い。
まぁ給料が10分の1になるんだからお得感あるかもしれないが結局無駄に終わるパターン。
その金を若手の育成に回してアメリカへ派遣するなりした方が効果も夢もあると思う。
名無しさん
最近は、チームの長年の功労者に対しての扱いが悪くなったね。チーム一筋で頑張ってきた選手には『引退』のタイミングは自分で決めさせてあげたい。戦力外通告を聞くと辛いです。
今までの貢献に対して、花道を用意して欲しいです!
今までの貢献に対して、花道を用意して欲しいです!
指の数だけ振り込んどいて!
鳥谷の客寄せパンダは観たくない。もういい加減、優勝をあきらめて集客目的の為に他球団の力が衰えたスター選手を取るのは辞めて欲しい。ファンが望むのはまず優勝の事を考えて欲しいから、そのことがわからない中日首脳陣やフロント陣は排除をして欲しい。
名無しさん
今現在のドラゴンズの控え野手陣は、全てが守備か代走要員の様な選手ばかりで何故こんな連中が1軍に居るのかと思うくらいです。
昨日の遠藤選手の三振なんて、打席にいたのは投手かと思うくらいでした。
だからと言って、打てない阪神打線をお払い箱になるベテラン選手を獲ると言うのは愚の骨頂です。
リサイクル運動の様な球団運営は森監督時代迄にして欲しいですね。
昨日の遠藤選手の三振なんて、打席にいたのは投手かと思うくらいでした。
だからと言って、打てない阪神打線をお払い箱になるベテラン選手を獲ると言うのは愚の骨頂です。
リサイクル運動の様な球団運営は森監督時代迄にして欲しいですね。
名無しさん
阪神は鳥谷を出したらいけないと思うけど。
鳥谷が現役でやりたいなら好きなだけやらせてあげればいいと思うけど。
引退勧告は鳥谷を流出してしまうかも知れないよね。
鳥谷が現役でやりたいなら好きなだけやらせてあげればいいと思うけど。
引退勧告は鳥谷を流出してしまうかも知れないよね。
名無しさん
ドラファンから見れば、若手の見本になるし人気面でもプラスになると思う。
特に京田。鳥谷に憧れているし、同じ左バッターとして成長出来ると思う。
ただドラゴンズには、本人が来ないと思う。
あの熱狂ファンのいる甲子園から、閑散とする我がナゴヤドームではねー汗
特に京田。鳥谷に憧れているし、同じ左バッターとして成長出来ると思う。
ただドラゴンズには、本人が来ないと思う。
あの熱狂ファンのいる甲子園から、閑散とする我がナゴヤドームではねー汗
名無しさん
鳥谷も可哀想だな球団からはいらないと言われたのと同じ事阪神も世代交代に入って若手を育てるつもりかもしれないがだけど北条や木浪よりは守備は上手いまだ使える選手他球団だって鳥谷ならまだ十分に使える魅力的な選手だと思う鳥谷がどういう決断をするかわからないが他球団に移籍したら間違いなく戦力として大事にして貰えるでしょう
名無しさん
虎党です。
毎年、宜野座までキャンプ見学に行ってますが、若い選手以上にコツコツと練習されている姿に私だけでなく、多くのファンがいつも感動しています。
その鳥谷選手もいつかは現役を退く時がくるのでしょうが、その時はまず二軍コーチとして後進の育成にあたり、その後、平田二軍監督の後を継いで監督経験を積み、最終的には阪神タイガース一軍の監督をお願いしたい。
毎年、宜野座までキャンプ見学に行ってますが、若い選手以上にコツコツと練習されている姿に私だけでなく、多くのファンがいつも感動しています。
その鳥谷選手もいつかは現役を退く時がくるのでしょうが、その時はまず二軍コーチとして後進の育成にあたり、その後、平田二軍監督の後を継いで監督経験を積み、最終的には阪神タイガース一軍の監督をお願いしたい。
名無しさん
ドラゴンズファンです。
引退前の選手獲得にお金を割くほど、経済状況はよくないはず。
今年若手がたくさん活躍してきているので給料アップや、若手育成のための施設整備にお金を使ってほしい。
引退前の選手獲得にお金を割くほど、経済状況はよくないはず。
今年若手がたくさん活躍してきているので給料アップや、若手育成のための施設整備にお金を使ってほしい。
本人が現役続行の意思なら他球団に行けば良い。もう、お金は要らないだろうから(笑)ただ代打タイプではないから。衰えたとは言え守備は充分通用すると思います。本人としては、もう少しスタメンで使って欲しかった気持ちはあると思います。別に阪神でなくても応援しますね。
名無しさん
パワーや守備範囲は衰えたけどシュアな打撃はまだまだ健在で若手選手へのこれ以上ない良いお手本である事は間違いない。
年俸だけがネックになるけど退団すれば獲得に動くチームは間違いなくある。
年俸だけがネックになるけど退団すれば獲得に動くチームは間違いなくある。
名無しさん
これは動いて欲しいですね。
今の中日には少ないベテラン野手ですし
模範となる選手なので若手選手も得るものも
多いのではないか。
落合時代の川相選手を獲得した時みたいな
効果も期待できるのでは。
今の中日には少ないベテラン野手ですし
模範となる選手なので若手選手も得るものも
多いのではないか。
落合時代の川相選手を獲得した時みたいな
効果も期待できるのでは。
名無しさん
阪神球団が鳥谷本人が引退するというまで現役続行を支持してあげないといけないのに、戦力外とは血も涙もない判断だと思う。鳥谷には球団関係なく現役にこだわってほしい。元中日の井端も巨人に移籍して最後に花を咲かせて気持ちよく引退できた。鳥谷頑張れ。
Ken
本当だったら情けない話だ、阪神ファンさえ戦力としては見放した選手をなぜ調査しなければいけないのかわからない。ノムさんのように再生させる目も力もある人材があれば別だがTVで見る限りではもうヒットを打てる気がしない。先日の中日戦でピンチのとき梅野の代打で彼が出てきた時はホッとしたほどだ。
名無しさん
中日ファンだけど、鳥谷は、阪神で現役を全うした方がいいと思う。
そして、阪神の監督、コーチになればいいんじゃないかな
鳥谷の年齢を考えたら取る必要はないと思う
来年の年寄り枠は、藤井でいいでしょ。
そして、阪神の監督、コーチになればいいんじゃないかな
鳥谷の年齢を考えたら取る必要はないと思う
来年の年寄り枠は、藤井でいいでしょ。
名無しさん
野手で中日に必要なのはまずはホームランを打てる打者
次に代打で両方兼ね備えたのは無理でも
そこの弱点をよく見極めてピンポイント
で選手を獲得すべきで
だらだらとむやみに獲得しないほうがいいと思います
次に代打で両方兼ね備えたのは無理でも
そこの弱点をよく見極めてピンポイント
で選手を獲得すべきで
だらだらとむやみに獲得しないほうがいいと思います
名無しさん
まあどこに行っても厳しいですね
鳥谷の場合は四球を選んでの
3割バッターでしたから
選球眼は相当落ちてるでしょう
自分で打って勝負を決めるタイプじゃないので
代打向きでもないので
スタメンじゃないと今の成績しか残せない
結局は大山を優先して潰してしまった
バカな監督2人の責任よね
3塁スタメンで使っていたら
ここまで老け込まなかったでしょうね
鳥谷の場合は四球を選んでの
3割バッターでしたから
選球眼は相当落ちてるでしょう
自分で打って勝負を決めるタイプじゃないので
代打向きでもないので
スタメンじゃないと今の成績しか残せない
結局は大山を優先して潰してしまった
バカな監督2人の責任よね
3塁スタメンで使っていたら
ここまで老け込まなかったでしょうね
名無しさん
鳥谷ほどの選手をこう言う形で放出するタイガースってどうよ!シーズン終盤とはいえペナント最中なのです!ストーブリーグになってから表に出すべきで、鳥谷はまさにタイガースの顔だった筈ですからもっとそれなりの扱い方がってもって思いますね!まぁ最近の鳥谷の使われ方からしてこういう事も近々有るようには感じていましたけどね。今の時代優秀な選手が30代で現役を終えるには早いと言えますからもう一花って感んじもあるでしょうね!
名無しさん
阪神一筋なんかに絶対こだわったらあかん。
来季の構想に入ってないのなら普通なら気分悪いし悔しいし、環境変えて他球団行ったとしても
阪神球団に見返してほしい!可能性がある限り野球人鳥谷であってほしいし、新しい鳥谷が見てみたい
来季の構想に入ってないのなら普通なら気分悪いし悔しいし、環境変えて他球団行ったとしても
阪神球団に見返してほしい!可能性がある限り野球人鳥谷であってほしいし、新しい鳥谷が見てみたい
タイガース一筋とかと言われた選手でも、過去その末路は悲惨でした。江夏さん、岡田さん、田淵さん、掛布さん等々、例をあげたらキリがありません。 良くも悪くも、これが伝統の遺伝子です。仮に退団しても、江夏さん、掛布さんは監督にすらなれません。掛布さんは2軍の形だけの選手育成担当でした。 金本監督の後に江夏監督、掛布コーチも面白かったと思います。タイガースでは義理と人情は紙風船のように軽いのです。江夏さんはコーチにも就任できません。これが日本を代表する元阪神の名投手に対する処遇の現実です。 関東の人が関西の阪神タイガースを逆指名した、鳥谷選手のことをもっと考えるべきですね。
名無しさん
松坂の時が良い例で、松坂最近やや叩かれてるけどドラの投手陣にもたらした恩恵は計り知れない。
あと1〜2年で投手王国になるのが確定してるけど、松坂のおかげという部分もすごくある。
鳥谷が来たら野手陣に対して同じ恩恵が得られると思う。
再来年くらいから5連覇できるチームが来年完成します。
あと1〜2年で投手王国になるのが確定してるけど、松坂のおかげという部分もすごくある。
鳥谷が来たら野手陣に対して同じ恩恵が得られると思う。
再来年くらいから5連覇できるチームが来年完成します。
名無しさん
練習方法とか若い選手のお手本になることも多いとは思うよ
ただ、鳥谷選手は代打向きじゃなく、試合の中でトータルで仕事をする選手でもあるんだよね
ドラゴンズだとどこで使う?という話でもあるんだよなぁ
ただ、鳥谷選手は代打向きじゃなく、試合の中でトータルで仕事をする選手でもあるんだよね
ドラゴンズだとどこで使う?という話でもあるんだよなぁ
ryu
安いのであれば、松坂の時のように、グッツでカバーできそうな気もする。
興行的にはいいと思うが、その分若手が使えないので有ればチームにとっては良くないと思う
興行的にはいいと思うが、その分若手が使えないので有ればチームにとっては良くないと思う
名無しさん
これだけ功労者を他球団に移籍となればファンも呆れます。もっと高待遇で行く末は指導者にするべきでしょう。これではドラフト候補も阪神に行きたいと思わないと思います。
名無しさん
走塁や打撃にムラがある京田、線がまだまだ細い根尾。中日が欲しがる人だとは思うがトラ一筋でやって来た方が自身らしい終わりかたを出来たらと思います。阪神の対応は選手に失礼だなと思いますが。
名無しさん
鳥谷には、ずっと阪神にいて欲しい気はするけど、まだ頑張ってほしいので、他球団で取って貰えるなら、他球団で頑張って欲しい。
名無しさん
残留なのか移籍なのか引退なのかは、鳥谷本人の意思でいいと思う。
たしかに成績は目も当てれない状態だけど、練習量はストイックすぎるといっても過言ではないから、今の中日の選手は見習ってほしいものだね。
たしかに成績は目も当てれない状態だけど、練習量はストイックすぎるといっても過言ではないから、今の中日の選手は見習ってほしいものだね。
名無しさん
阪神ファンではないですが、鳥谷さんには阪神で最後までやって欲しい、事情は色々あると思うけど。
名無しさん
入団したところで、せいぜい2年位。実績のあるベテランがいれば使いたくなるので、それだけ若手の活躍の場が減ることになる。将来を考えると、目先の1勝ではなくて、3年後くらいをめどに、球団として若手の成長に力を入れ、毎年Aクラスに入れるような若手中心の強いチーム作りをしていくべき。
鳥谷ほどの選手をこう言う形で放出するタイガースってどうよ!シーズン終盤とはいえペナント最中なのです!ストーブリーグになってから表に出すべきで、鳥谷はまさにタイガースの顔だった筈ですからもっとそれなりの扱い方がってもって思いますね!まぁ最近の鳥谷の使われ方からしてこういう事も近々有るようには感じていましたけどね。今の時代優秀な選手が30代で現役を終えるには早いと言えますからもう一花って感んじもあるでしょうね!
名無しさん
阪神一筋なんかに絶対こだわったらあかん。
来季の構想に入ってないのなら普通なら気分悪いし悔しいし、環境変えて他球団行ったとしても
阪神球団に見返してほしい!可能性がある限り野球人鳥谷であってほしいし、新しい鳥谷が見てみたい
来季の構想に入ってないのなら普通なら気分悪いし悔しいし、環境変えて他球団行ったとしても
阪神球団に見返してほしい!可能性がある限り野球人鳥谷であってほしいし、新しい鳥谷が見てみたい
名無しさん
タイガース一筋とかと言われた選手でも、過去その末路は悲惨でした。江夏さん、岡田さん、田淵さん、掛布さん等々、例をあげたらキリがありません。
良くも悪くも、これが伝統の遺伝子です。仮に退団しても、江夏さん、掛布さんは監督にすらなれません。掛布さんは2軍の形だけの選手育成担当でした。
金本監督の後に江夏監督、掛布コーチも面白かったと思います。タイガースでは義理と人情は紙風船のように軽いのです。江夏さんはコーチにも就任できません。これが日本を代表する元阪神の名投手に対する処遇の現実です。
関東の人が関西の阪神タイガースを逆指名した、鳥谷選手のことをもっと考えるべきですね。
良くも悪くも、これが伝統の遺伝子です。仮に退団しても、江夏さん、掛布さんは監督にすらなれません。掛布さんは2軍の形だけの選手育成担当でした。
金本監督の後に江夏監督、掛布コーチも面白かったと思います。タイガースでは義理と人情は紙風船のように軽いのです。江夏さんはコーチにも就任できません。これが日本を代表する元阪神の名投手に対する処遇の現実です。
関東の人が関西の阪神タイガースを逆指名した、鳥谷選手のことをもっと考えるべきですね。
名無しさん
松坂の時が良い例で、松坂最近やや叩かれてるけどドラの投手陣にもたらした恩恵は計り知れない。
あと1〜2年で投手王国になるのが確定してるけど、松坂のおかげという部分もすごくある。
鳥谷が来たら野手陣に対して同じ恩恵が得られると思う。
再来年くらいから5連覇できるチームが来年完成します。
あと1〜2年で投手王国になるのが確定してるけど、松坂のおかげという部分もすごくある。
鳥谷が来たら野手陣に対して同じ恩恵が得られると思う。
再来年くらいから5連覇できるチームが来年完成します。
名無しさん
練習方法とか若い選手のお手本になることも多いとは思うよ
ただ、鳥谷選手は代打向きじゃなく、試合の中でトータルで仕事をする選手でもあるんだよね
ドラゴンズだとどこで使う?という話でもあるんだよなぁ
ただ、鳥谷選手は代打向きじゃなく、試合の中でトータルで仕事をする選手でもあるんだよね
ドラゴンズだとどこで使う?という話でもあるんだよなぁ
ryu
安いのであれば、松坂の時のように、グッツでカバーできそうな気もする。
興行的にはいいと思うが、その分若手が使えないので有ればチームにとっては良くないと思う
興行的にはいいと思うが、その分若手が使えないので有ればチームにとっては良くないと思う
名無しさん
走塁や打撃にムラがある京田、線がまだまだ細い根尾。中日が欲しがる人だとは思うがトラ一筋でやって来た方が自身らしい終わりかたを出来たらと思います。阪神の対応は選手に失礼だなと思いますが。
名無しさん
鳥谷には、ずっと阪神にいて欲しい気はするけど、まだ頑張ってほしいので、他球団で取って貰えるなら、他球団で頑張って欲しい。
名無しさん
残留なのか移籍なのか引退なのかは、鳥谷本人の意思でいいと思う。
たしかに成績は目も当てれない状態だけど、練習量はストイックすぎるといっても過言ではないから、今の中日の選手は見習ってほしいものだね。
たしかに成績は目も当てれない状態だけど、練習量はストイックすぎるといっても過言ではないから、今の中日の選手は見習ってほしいものだね。
名無しさん
阪神ファンではないですが、鳥谷さんには阪神で最後までやって欲しい、事情は色々あると思うけど。
入団したところで、せいぜい2年位。実績のあるベテランがいれば使いたくなるので、それだけ若手の活躍の場が減ることになる。将来を考えると、目先の1勝ではなくて、3年後くらいをめどに、球団として若手の成長に力を入れ、毎年Aクラスに入れるような若手中心の強いチーム作りをしていくべき。
名無しさん
はっきり言ってこれで鳥谷がもしドラゴンズに移籍するようなことがあれば、鳥谷の人間性を疑いたくなります。
もしオファーがあったとしても、絶対に「ノー」と言うべき。
もし現役を続けたいなら、すくなくともNPBでやるべきではないと思う。
もしオファーがあったとしても、絶対に「ノー」と言うべき。
もし現役を続けたいなら、すくなくともNPBでやるべきではないと思う。
名無しさん
チームが変われば、空気も変わって
いい結果が出るかもしれませんがね。
大野、周平、阿部、柳・・と与田監督にハマった
選手も多いから、ひょっとして鳥谷も
ハマるかも。
拾ってもらったっていう感謝は、モチベーション
になるしね。
いい結果が出るかもしれませんがね。
大野、周平、阿部、柳・・と与田監督にハマった
選手も多いから、ひょっとして鳥谷も
ハマるかも。
拾ってもらったっていう感謝は、モチベーション
になるしね。
名無しさん
今の中日はベテラン選手がいる少ないから若手の手本となってくれるのなら獲得するのはありだと思う
京田も憧れの選手と同じ球団になったら喜びそう
京田も憧れの選手と同じ球団になったら喜びそう
名無しさん
これだけ功労者を他球団に移籍となればファンも呆れます。もっと高待遇で行く末は指導者にするべきでしょう。これではドラフト候補も阪神に行きたいと思わないと思います。
名無しさん
戦力としてはあまり計算出来ないかもやけど鳥谷の練習量。
全然練習しない今のドラゴンズにはいいお手本になると思う。こういうベテランなら欲しいかも
全然練習しない今のドラゴンズにはいいお手本になると思う。こういうベテランなら欲しいかも
ボコちゃん
鳥に対する球団の姿勢が悪すぎる。
確かに実積優先での他チームにはあるが、
鳥は他選手とは違う才能がある。
出来れば、「セ」で続けていただきたい。
確かに実積優先での他チームにはあるが、
鳥は他選手とは違う才能がある。
出来れば、「セ」で続けていただきたい。
名無しさん
もしそれが本当なら、鳥谷は今までの経験を伝えられる選手だし、練習量が多く若手に背中で伝えていきながら将来のコーチ候補としての獲得ってなるような気がする。
名無しさん
鳥谷選手はショ一トストップとしてプロ野球の第一線で長年活躍してきてさらにはタイガ一スの中軸打者も勤めていて長年培ったノウハウや心の持ち方など計り知れない財産を持っていてさらにそれを理屈に落とし込んで説明できる頭の良さもあります。
各球団当然ながら指導者としての先を見越した獲得でもあるでしょうね。
各球団当然ながら指導者としての先を見越した獲得でもあるでしょうね。
名無しさん
中日はもっと取ったりトレードを検討したりする選手が居るだろうに、、
落合時代のベテラン偏重がフロントも抜けないのかな〜?
アレは落合が「監督」だったから成功しただけの話で、、
いい加減、安易な補強ではなくチームとしての未来、方向性を選手監督含めて固めるべき
週末でも空席の目立つナゴヤドームは少し寂しいよ
落合時代のベテラン偏重がフロントも抜けないのかな〜?
アレは落合が「監督」だったから成功しただけの話で、、
いい加減、安易な補強ではなくチームとしての未来、方向性を選手監督含めて固めるべき
週末でも空席の目立つナゴヤドームは少し寂しいよ
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事