中日とオリックス 2対2のトレードと金銭トレード
中日の松井雅人捕手(31)、松井佑介外野手(31)とオリックスの松葉貴大投手(28)、武田健吾外野手(25)の2対2の交換トレードと中日のスティーブン・モヤ外野手(27)のオリックスへの金銭トレードが成立し30日、両球団から発表された。
伏見がアキレス腱断裂の大けがで戦列を離脱し捕手の補強が急務だったオリックスと開幕投手の笠原や松坂ら先発投手が不足していた中日の思惑が一致した。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000123-dal-base
中日でなかなか出番に恵まれずファームでくすぶっていた外国人野手がバファローズへ金銭トレード・・・といえば、1988年のラルフ・ブライアント選手をパッと思い浮かべた野球ファンの方は多かったのでは?同年6月下旬に近鉄バファローズに移籍したブライアント選手は移籍後の74試合の出場で34本塁打の大暴れ。近鉄の驚異的な追い上…もっと見る
名無しさん
正直現状ならアルモンテよりモヤの方が出すの惜しいなぁ。
雅人も去年1番手捕手で打撃も頑張ってくれた。足を活かしたセーフティもあるし良い選手になったと思う。
佑介もロッテ戦のファインプレーは忘れない。戦力外候補からよくのし上がったと思います。
トレードあるだろうなとは思ってたけどやるとなるとやっぱり寂しい。
3人とも新天地で頑張って下さい。
松葉選手、武田選手ようこそ名古屋へ。
活躍期待してます。
雅人も去年1番手捕手で打撃も頑張ってくれた。足を活かしたセーフティもあるし良い選手になったと思う。
佑介もロッテ戦のファインプレーは忘れない。戦力外候補からよくのし上がったと思います。
トレードあるだろうなとは思ってたけどやるとなるとやっぱり寂しい。
3人とも新天地で頑張って下さい。
松葉選手、武田選手ようこそ名古屋へ。
活躍期待してます。
名無しさん
ビックリしましたね!ドラファンです。
両松井選手は出る機会が少なくなってトレードは良かったのではないでしょうか!オリの松葉選手は一昨年まではローテだったし、武田選手は強肩で一時レギュラーでしたし両チーム共に良かったのではないですか!
モヤはもったいないですが、このままドラでいると宝の持ち腐れ状態になるので本人にとっては絶好の機会と思います。活躍を期待してます!
残りアルモンテがこの機会に体を絞って昨年みたいな活躍を期待してます!
両松井選手は出る機会が少なくなってトレードは良かったのではないでしょうか!オリの松葉選手は一昨年まではローテだったし、武田選手は強肩で一時レギュラーでしたし両チーム共に良かったのではないですか!
モヤはもったいないですが、このままドラでいると宝の持ち腐れ状態になるので本人にとっては絶好の機会と思います。活躍を期待してます!
残りアルモンテがこの機会に体を絞って昨年みたいな活躍を期待してます!
名無しさん
ダブル松井期待してんだけど。
新天地で頑張って。
新天地で頑張って。
名無しさん
モヤを出すのは勿体ないけど、今の中日の状況だと外国人枠の関係でなかなか一軍で使い続けることが出来ないから、モヤのことを考えるとこれで良かったんじゃないかな。
リーグが違うから気兼ねなく応援できるしね!
オリックスで目一杯暴れてくれることを期待します。
リーグが違うから気兼ねなく応援できるしね!
オリックスで目一杯暴れてくれることを期待します。
名無しさん
モヤは外国人枠の関係上飼い殺し状態だったし、笑顔で送り出したいけど、勿体ないよなぁ
松井雅人は良い選手だけど、捕手が余ってるし、新天地での活躍を心から願ってる。
松井雅人は良い選手だけど、捕手が余ってるし、新天地での活躍を心から願ってる。
名無しさん
オリックスは捕手を探してて、中日としては加藤である程度の目星はついたから松井を切ったんだろう。
加藤の肩は素晴らしいからあとは経験積んで技術を高めてほしいね。
加藤の肩は素晴らしいからあとは経験積んで技術を高めてほしいね。
名無しさん
オリックスは捕手をトレードで獲得するということだから巨人か中日かなと考えたが案の定中日としたなとここまでは思惑通りだったが獲得したのが1軍に度々出てる松井雅人はちょっと意外だった。あと中日から1発が期待できる選手も獲得するとしたら石岡?とかあるかなと思ったらもう1人の松井くれるとは…(笑)
トドメに金銭で外国人のモヤまでくれるとは…このトレードオリックス大成功じゃない?
松葉と武田特に武田は期待してただけに残念だが新天地で頑張ってくれ!
トドメに金銭で外国人のモヤまでくれるとは…このトレードオリックス大成功じゃない?
松葉と武田特に武田は期待してただけに残念だが新天地で頑張ってくれ!
名無しさん
松葉は非常に惜しいけどしょうがないかもなぁ。先発は今のところ潤ってるし、2軍でも本田筆頭に松葉よりも全然成績残してる生え抜きがいるしね。ポテンシャルは認めてるけど、オリックスじゃ正直出場機会に恵まれそうにないし、本人のこれからにとっても良いトレードだと思うな。
武田はでもこれから若手が台頭するオリックスで活躍を期待してただけに痛いな。
二人の中日さんでの活躍を心から祈ってるよ。
モヤには一発打てる打者として、松井雅には捕手不足のオリックスの救世主として頑張ってもらいたい。
松井裕は現状スタメン取るの難しいかもしれんが、ろくな代打いないオリックスの新たな攻撃オプションとして活躍してほしい。あわよくばスタメン競争に加わってチームに火をつけてほしい。
武田はでもこれから若手が台頭するオリックスで活躍を期待してただけに痛いな。
二人の中日さんでの活躍を心から祈ってるよ。
モヤには一発打てる打者として、松井雅には捕手不足のオリックスの救世主として頑張ってもらいたい。
松井裕は現状スタメン取るの難しいかもしれんが、ろくな代打いないオリックスの新たな攻撃オプションとして活躍してほしい。あわよくばスタメン競争に加わってチームに火をつけてほしい。
名無しさん
松葉は結構好きだったからショックだな…
でも一軍の先発が埋まっていて下で好投しても上で投げさせてもらえてなかったから松葉にとっては良かったかもしれないね。
武田も数年前の交流戦で大活躍をしたイメージがあるので是非スタメンを取れるよう頑張ってほしい。
モヤには期待してます。
でも一軍の先発が埋まっていて下で好投しても上で投げさせてもらえてなかったから松葉にとっては良かったかもしれないね。
武田も数年前の交流戦で大活躍をしたイメージがあるので是非スタメンを取れるよう頑張ってほしい。
モヤには期待してます。
名無しさん
中日ファンだけど、打線の課題として6番、7番打者がパッとしないだけに、モヤを放出するのは疑問だな…。マルティネスが不在となる期間にモヤを昇格させる選択もあったと思うが…。
松井佑介は今季もチャンスはあったが良さを全く出せなかった。今季で戦力外と思っていたので、他球団に放出されチャンスがあるなら活かして欲しい。
松井雅人は意外だったな。加藤はまだ不安定。ベテラン武山も酷使できない状況で、松井雅人の存在は必要とも思えるが…。
中日の補強は代打と右の中継ぎだと思っていたので、左腕と右の外野手の補強は意外だった。
ただ、このトレードが両チームにとって吉となることを期待する。
松井佑介は今季もチャンスはあったが良さを全く出せなかった。今季で戦力外と思っていたので、他球団に放出されチャンスがあるなら活かして欲しい。
松井雅人は意外だったな。加藤はまだ不安定。ベテラン武山も酷使できない状況で、松井雅人の存在は必要とも思えるが…。
中日の補強は代打と右の中継ぎだと思っていたので、左腕と右の外野手の補強は意外だった。
ただ、このトレードが両チームにとって吉となることを期待する。
モヤはいい選手だからオリックスで頑張ってほしい。あんなに二軍で活躍していたのに一軍にあまり呼ばれなくてもひたむきに頑張っていたからしっかりレギュラー選手としてスタメンで使ってもらいたい。成績もチェックしているぞ。
ahoahoman
加藤に正補の座を奪われた松井雅にとっては良いトレードかもね。松井佑は平田の復帰で居場所が無くなった感はある。ただ、マルティネスが離脱するタイミングでモヤを放出するとは予想外だった。いずれにしても、ドラで貢献してくれた3人には移籍後も頑張って欲しい。
名無しさん
2対2のトレードはお互いのウイークポイントを埋める為にも良かったかもしれないけど、モヤは勿体ない。
昔、ブライアントを2軍で燻らせ近鉄にトレードした時のように大活躍とならなければ良いけど…。
ただ、モヤは真面目な選手。
個人的には中日で活躍して欲しかったけど、移籍先での活躍は祈りたいと思っています。
昔、ブライアントを2軍で燻らせ近鉄にトレードした時のように大活躍とならなければ良いけど…。
ただ、モヤは真面目な選手。
個人的には中日で活躍して欲しかったけど、移籍先での活躍は祈りたいと思っています。
名無しさん
松葉はわかるけど、武田健吾はちょっと覚醒しかけたような年があったから寂しいな、向こうでも頑張ってください
松井雅人を補強したのはいいと思います、捕手不足を打開できますし、経験値も少なくないですしね、松井佑介はこれを機にポテンシャルを爆発させて欲しいですね、個人的に1番期待しているのはモヤですね、長打がありますしあの図体からロマンもありますし期待してます
とりあえずお互い良い形になればいいですね
松井雅人を補強したのはいいと思います、捕手不足を打開できますし、経験値も少なくないですしね、松井佑介はこれを機にポテンシャルを爆発させて欲しいですね、個人的に1番期待しているのはモヤですね、長打がありますしあの図体からロマンもありますし期待してます
とりあえずお互い良い形になればいいですね
名無しさん
驚いた
二軍で帝王状態のモヤのトレードはオリックスにいいだろうな
ちょうどメネセスがやらかしたあとだし。
二軍で帝王状態のモヤのトレードはオリックスにいいだろうな
ちょうどメネセスがやらかしたあとだし。
名無しさん
これは、両チームともになかなか期待できそうなトレードでは?
オリファンだけど、モヤをもらえたのが最も大きいか。とにかく打線が迫力不足。松井雅は左打ちの捕手として、まず代打で結果を出してくれれば。松井佑は、右の打てる打者が不足してるから対左投手で結果出せればチャンスある。
松葉・武田は残念ながら現在のチーム事情ではオリでは埋もれていく状態だったと思う。松葉は先発不足の駒として、武田も外野に割って入る余地はあるのでは?
捕手を取るなら巨人か中日からだろうと多く予想が立ってたが、いち早くハムが宇佐見持ってってやられたと思ってた。中日が出すとしたら杉山や桂かと思っていたが、松井雅をくれるとは。ローテ張れる松葉出すんだから、そのくらいは、って交渉結果かな。
両軍にとっていい結果を生むことを期待します。
オリファンだけど、モヤをもらえたのが最も大きいか。とにかく打線が迫力不足。松井雅は左打ちの捕手として、まず代打で結果を出してくれれば。松井佑は、右の打てる打者が不足してるから対左投手で結果出せればチャンスある。
松葉・武田は残念ながら現在のチーム事情ではオリでは埋もれていく状態だったと思う。松葉は先発不足の駒として、武田も外野に割って入る余地はあるのでは?
捕手を取るなら巨人か中日からだろうと多く予想が立ってたが、いち早くハムが宇佐見持ってってやられたと思ってた。中日が出すとしたら杉山や桂かと思っていたが、松井雅をくれるとは。ローテ張れる松葉出すんだから、そのくらいは、って交渉結果かな。
両軍にとっていい結果を生むことを期待します。
名無しさん
スティーブン・モヤ。
彼は二軍でいい成績を残しても上にビシエド・ロドリゲス・マルティネスがいるばかりにずっと上がれませんでした。
そんな中、自分よりも成績を残していない溝脇選手が一軍に呼ばれたとき、異国の地で苦しむ自分は二の次にして
『自分の力を出し切ればお前なら必ず一軍でも通用する』
と言って溝脇選手の背中を誰よりも強く押してくれたそうです。
本当にいいヤツなんです。
もちろん、ずっとドラゴンズ一筋で一番苦しい時代を戦ってきた雅に祐介もドラゴンズを去るのは本当に寂しい。
でも幸か不幸か別のリーグでならこれからも全力で応援できます。
オリックスファンのみなさま。
どうか彼らをよろしくお願いします。
彼は二軍でいい成績を残しても上にビシエド・ロドリゲス・マルティネスがいるばかりにずっと上がれませんでした。
そんな中、自分よりも成績を残していない溝脇選手が一軍に呼ばれたとき、異国の地で苦しむ自分は二の次にして
『自分の力を出し切ればお前なら必ず一軍でも通用する』
と言って溝脇選手の背中を誰よりも強く押してくれたそうです。
本当にいいヤツなんです。
もちろん、ずっとドラゴンズ一筋で一番苦しい時代を戦ってきた雅に祐介もドラゴンズを去るのは本当に寂しい。
でも幸か不幸か別のリーグでならこれからも全力で応援できます。
オリックスファンのみなさま。
どうか彼らをよろしくお願いします。
名無しさん
外国人枠の関係でなかなか1軍に上がれなかったモヤ。溝脇が昇格する時に「お前は大丈夫だ。何があっても、ここでやってきたことを曲げるな。信じている」とコメントしてくれた。本当に感動した。人間性含めて素晴らしい選手です。
雅人は去年浜スタで敗戦してCSが絶望的になった時、後藤の引退セレモニーで周りがヘラヘラしている中、1人だけ一点を見つめ涙目になって悔しがっていた姿を思い出す。誰よりもチームを思っていた選手でした。
佑介は、周平のお兄さん役で同時にチームの愛されキャラでした。2017年の神宮での二連発は一生忘れない。今年はロッテ戦のファインプレーでチームを救ってくれた。地元関西でレギュラーを掴んで欲しいです。
こんなトレードは今まで殆ど無かった。悲しくて涙が出そうになるが、チームが変わっている証拠なのだと思う。
いつか日本シリーズで対戦することを夢見て、これからも応援していきたい。
雅人は去年浜スタで敗戦してCSが絶望的になった時、後藤の引退セレモニーで周りがヘラヘラしている中、1人だけ一点を見つめ涙目になって悔しがっていた姿を思い出す。誰よりもチームを思っていた選手でした。
佑介は、周平のお兄さん役で同時にチームの愛されキャラでした。2017年の神宮での二連発は一生忘れない。今年はロッテ戦のファインプレーでチームを救ってくれた。地元関西でレギュラーを掴んで欲しいです。
こんなトレードは今まで殆ど無かった。悲しくて涙が出そうになるが、チームが変わっている証拠なのだと思う。
いつか日本シリーズで対戦することを夢見て、これからも応援していきたい。
名無しさん
中日ファンです。本人の目にとまることはないだろうけど、雅は昨シーズン、正捕手の座を掴んだのに今季は不可解な二軍スタート。それでも腐らずここに来て一軍に定着し、結果も出している。人柄も皆が口を揃えて太鼓判を押している。残念でしょうがないけど加藤を育成する方針なので、オリックスの方が出番は増えると思う。オリックスで正捕手の座を奪いとってほしい!
祐介は、長打力もあるし負けん気の強さが伝わってくる選手で打席に立つと期待感でワクワクさせてくれた。何かのキッカケでブレイクすると思っていたが、それがこのトレードであってほしい。
モヤは、マジメに腐らず上手くなろうとしてる姿勢が素晴らしいし、今季神宮での値千金のホームランは嬉しかった!
三人ともオリックスでレギュラーとして活躍してほしい。毎日、中日スポーツで結果をチェックします!
祐介は、長打力もあるし負けん気の強さが伝わってくる選手で打席に立つと期待感でワクワクさせてくれた。何かのキッカケでブレイクすると思っていたが、それがこのトレードであってほしい。
モヤは、マジメに腐らず上手くなろうとしてる姿勢が素晴らしいし、今季神宮での値千金のホームランは嬉しかった!
三人ともオリックスでレギュラーとして活躍してほしい。毎日、中日スポーツで結果をチェックします!
名無しさん
モヤはもったいないなぁ。一軍にずっといてほしい選手だけど、投手三人だからなかなかチャンスがなかった。来月マルティネスが代表戦でいなくなるから、チャンスかなと思ったけど、まさかトレードとは。かつてのブライアントみたいになるかもね。
先日の巨人と日ハムのトレードに続き、これまた両チームの理にかなったいいトレードだね!しかもメネセスの代役に中日で外国人枠に恵まれなかったモヤを獲れたのは大きいね!中日は笠原、小笠原の故障で手薄な左の先発の松葉と走れる外野手の武田を獲得、オリックスは捕手不足で松井雅人と長打力のある松井佑介を獲得していい補強になったね!各選手ともに新天地で戦力になってくれることを願いたい!
名無しさん
中日は怪我人が帰って来れば先発投手が5人揃う
柳、笠原、小笠原、大野、松葉、左が多いのはきになるが、後1人のところを吉見と松坂、鈴木翔などの右ピッチャーをローテでかなり先発投手が良くなると思う
武田に関しては強肩と足の速い選手としてオリックスのレギュラーになっていた選手
マルティネスがいなくなる間はアルモンテが上がってくるだろうから厳しいと思うけど守備固めや代走として計算ができる
オリックスはモヤはかなりいい補強だと思う
ロメロとモヤ、マレーロの3人の外国人が揃った時にはかなり迫力がある
松井雅人は守備に定評がある選手だし、選球眼も良い
若月の控えになるだろうけど控えとして勿体ないほどの実力がある
柳、笠原、小笠原、大野、松葉、左が多いのはきになるが、後1人のところを吉見と松坂、鈴木翔などの右ピッチャーをローテでかなり先発投手が良くなると思う
武田に関しては強肩と足の速い選手としてオリックスのレギュラーになっていた選手
マルティネスがいなくなる間はアルモンテが上がってくるだろうから厳しいと思うけど守備固めや代走として計算ができる
オリックスはモヤはかなりいい補強だと思う
ロメロとモヤ、マレーロの3人の外国人が揃った時にはかなり迫力がある
松井雅人は守備に定評がある選手だし、選球眼も良い
若月の控えになるだろうけど控えとして勿体ないほどの実力がある
名無しさん
井領が開眼しつつあり、遠藤もそこそこだから、松井佑は使ってくれる下地があるなら良いトレードになると思う。
雅はなんだかんだ言っても去年の正捕手。FAで来た大野奨よりも頑張ったわりに、年俸とか不遇だったし、オリックスで見返してほしい。
それはそれとして…モヤは勿体ない気がするなぁ。来日したてはとても打てるようなスイングしてなかったけど、ちゃんと対応して二軍で活躍してた。ビシエド次第では、次の四番もあった選手だと思うんだがなぁ…。
雅はなんだかんだ言っても去年の正捕手。FAで来た大野奨よりも頑張ったわりに、年俸とか不遇だったし、オリックスで見返してほしい。
それはそれとして…モヤは勿体ない気がするなぁ。来日したてはとても打てるようなスイングしてなかったけど、ちゃんと対応して二軍で活躍してた。ビシエド次第では、次の四番もあった選手だと思うんだがなぁ…。
名無しさん
中日ファンの方へ。
武田選手は知らない人が多いかと思いますが、守備力は非常に高い選手です。
チーム内で外野守備が高いのは、身体能力の面では駿太だけれど、武田は広い守備範囲に球際に強く、そしてポジショニングの上手さがあり、肩も強いです。
特に状況判断に優れていて、例えば外野の頭を超えたクッションボールの処理の際に、思い切りホームに投げるフリをして、セカンドに送球して、武田の動作に騙されて飛び出したランナーを刺したシーンを昨年までで2〜3回見ました。
課題は打撃だけど、非力というタイプではなく好不調の波があるタイプです(2017年は約100試合で3割を残した)。
福良監督時代にレギュラーを掴みかけたけれど、今年は西村監督になり、福良監督時代の若手外野陣を一掃して(武田の他にも宗や西村凌、杉本ら)、西村監督は駿太や西浦にレギュラー与える布陣なので、武田は出番がなく放出要員。
武田選手は知らない人が多いかと思いますが、守備力は非常に高い選手です。
チーム内で外野守備が高いのは、身体能力の面では駿太だけれど、武田は広い守備範囲に球際に強く、そしてポジショニングの上手さがあり、肩も強いです。
特に状況判断に優れていて、例えば外野の頭を超えたクッションボールの処理の際に、思い切りホームに投げるフリをして、セカンドに送球して、武田の動作に騙されて飛び出したランナーを刺したシーンを昨年までで2〜3回見ました。
課題は打撃だけど、非力というタイプではなく好不調の波があるタイプです(2017年は約100試合で3割を残した)。
福良監督時代にレギュラーを掴みかけたけれど、今年は西村監督になり、福良監督時代の若手外野陣を一掃して(武田の他にも宗や西村凌、杉本ら)、西村監督は駿太や西浦にレギュラー与える布陣なので、武田は出番がなく放出要員。
名無しさん
オリファンです
一報を知り力が抜けました
武田選手ファンの僕自身
なんとなく覚悟はしていましたが
応援していた武田選手の移籍は
今はまだ、ショックの方が大きいです
舞洲で懸命に野球に取り組む姿
気さくに接してくれる人柄
淡路島の自主トレで決意表明して
「金稼ぎますよ!」って言った笑顔
色々な事を思い出して涙が滲みます
でも野球選手は一軍の試合に出てなんぼ
ユニフォームは変わるけどドラゴンズで
一軍の試合に出てキラキラと活躍する姿を
見せてほしいし、そうなることを願ってます
健吾!
今までありがとうな
ドラゴンズに行っても応援するぜ!
頑張れよ!!
一報を知り力が抜けました
武田選手ファンの僕自身
なんとなく覚悟はしていましたが
応援していた武田選手の移籍は
今はまだ、ショックの方が大きいです
舞洲で懸命に野球に取り組む姿
気さくに接してくれる人柄
淡路島の自主トレで決意表明して
「金稼ぎますよ!」って言った笑顔
色々な事を思い出して涙が滲みます
でも野球選手は一軍の試合に出てなんぼ
ユニフォームは変わるけどドラゴンズで
一軍の試合に出てキラキラと活躍する姿を
見せてほしいし、そうなることを願ってます
健吾!
今までありがとうな
ドラゴンズに行っても応援するぜ!
頑張れよ!!
ドラゴンズファンのみなさん
どうぞ武田選手をよろしくお願いいたします
宮崎キャンプの時
小戸神社に奉納した絵馬に
しっかり住所まで書いていた天然さん
松葉投手もありがとうございました
ドラゴンズでも頑張って下さい
名無しさん
バリバリの主力を放出する訳ではないから、決して大型ではないな。
ただ、松井雅人は加藤の台頭で起用される試合が減ってきていたし、佑介も平田が戻ってきた事で居場所がなくなりつつあったから、トレード自体は悪くない。モヤも二軍でくすぶる位なら、という親心もあってオリックスに出すことにしたのでしょう。
対して、中日がオリックスから獲得する選手は松葉投手と武田健吾か。武田選手はよくわからないが、松葉は確か先発起用された事も少なくなかったはず。柳の台頭や大野の復調等といったプラスがあるとはいえ、先発投手が手薄なのは確かだから、後半戦から戦力になってほしい。
ただ、松井雅人は加藤の台頭で起用される試合が減ってきていたし、佑介も平田が戻ってきた事で居場所がなくなりつつあったから、トレード自体は悪くない。モヤも二軍でくすぶる位なら、という親心もあってオリックスに出すことにしたのでしょう。
対して、中日がオリックスから獲得する選手は松葉投手と武田健吾か。武田選手はよくわからないが、松葉は確か先発起用された事も少なくなかったはず。柳の台頭や大野の復調等といったプラスがあるとはいえ、先発投手が手薄なのは確かだから、後半戦から戦力になってほしい。
名無しさん
オリの捕手難を活用して、中日は上手く補強したね。
ドラフト時も左腕と外野手が不足してることはよく言われてた。
松葉は中日にはいないタイプだし、まだ若い。
武田も工藤が抜けた守備固め枠からレギュラー目指してほしい。
松井雅はシーズン通して出た経験があるからオリにとっては少しは計算できると踏んだんでしょう。ただ、ファン目線からすると単調なリード、低い阻止率、、、。悪く言いたくはないですが、大野や他の選手と大差なく、戦力のマイナスはあまり感じないですね。
松井佑介もドラフト時から期待してたんですけどね。
身体能力は高いと思いますが、正直もう上積みが望めないかなぁ。シーズンに何試合かは輝けるとは思います。
モヤはDHなら出番多そうですね!
ただ、皆さん言うようにもったいない、というのは森繁も考えるでしょう。これで登録枠、外国人枠が空いたので何か考えてるのかもね。
ドラフト時も左腕と外野手が不足してることはよく言われてた。
松葉は中日にはいないタイプだし、まだ若い。
武田も工藤が抜けた守備固め枠からレギュラー目指してほしい。
松井雅はシーズン通して出た経験があるからオリにとっては少しは計算できると踏んだんでしょう。ただ、ファン目線からすると単調なリード、低い阻止率、、、。悪く言いたくはないですが、大野や他の選手と大差なく、戦力のマイナスはあまり感じないですね。
松井佑介もドラフト時から期待してたんですけどね。
身体能力は高いと思いますが、正直もう上積みが望めないかなぁ。シーズンに何試合かは輝けるとは思います。
モヤはDHなら出番多そうですね!
ただ、皆さん言うようにもったいない、というのは森繁も考えるでしょう。これで登録枠、外国人枠が空いたので何か考えてるのかもね。
名無しさん
オリックスファンへ
モヤは枠の問題で一軍に出れませんが、もはや二軍ではやる事がないレベルです。シーズンオフになったら、阪神辺りに高額なオファーを出されて移籍する事を危惧していた程の逸材です。元々育成込みで獲得した選手でしたが、徐々に成長し、ゆくゆくはビシエドの後継者になり得ると思っていました。
性格は真面目で一生懸命。安心の中日優良外人ブランドです。また希少なスイッチヒッターの長距離砲です。守備が最大の弱点ですが、DHなら問題はクリアできそうです。2メートルの巨体で足元が苦手そうに見えて、膝下に落ちるボールになる変化球をすくい上げて、とんでもない打球を飛ばします。これから必ず活躍出来るロマンに満ちた選手です。
モヤがいなくなるという現実は受け入れ難いですが、彼の成功のためには、ここは笑顔で送りだしたいです。温かく迎えてあげて下さい。
モヤは枠の問題で一軍に出れませんが、もはや二軍ではやる事がないレベルです。シーズンオフになったら、阪神辺りに高額なオファーを出されて移籍する事を危惧していた程の逸材です。元々育成込みで獲得した選手でしたが、徐々に成長し、ゆくゆくはビシエドの後継者になり得ると思っていました。
性格は真面目で一生懸命。安心の中日優良外人ブランドです。また希少なスイッチヒッターの長距離砲です。守備が最大の弱点ですが、DHなら問題はクリアできそうです。2メートルの巨体で足元が苦手そうに見えて、膝下に落ちるボールになる変化球をすくい上げて、とんでもない打球を飛ばします。これから必ず活躍出来るロマンに満ちた選手です。
モヤがいなくなるという現実は受け入れ難いですが、彼の成功のためには、ここは笑顔で送りだしたいです。温かく迎えてあげて下さい。
名無しさん
オリ党
マツバースも武田も若いのが出てきたから
出場機会を求めるのなら今のオリにおっても可能性低いし中日さんに世話なった方が絶対にええ
中日さんで心機一転頑張ってほしい
W松井とモヤはオリックスへようこそ
シーズン途中の加入は気持ち的に難しいところもあるかもしれんけど期待してます
メネセスの事もあったしモヤには特に期待しています
マツバースも武田も若いのが出てきたから
出場機会を求めるのなら今のオリにおっても可能性低いし中日さんに世話なった方が絶対にええ
中日さんで心機一転頑張ってほしい
W松井とモヤはオリックスへようこそ
シーズン途中の加入は気持ち的に難しいところもあるかもしれんけど期待してます
メネセスの事もあったしモヤには特に期待しています
名無しさん
3対2トレードが正しいわね
MMは中日の選手の中では知名度は高いけど正直顔の面での知名度が高いだけのところも…リードもボール先行、肩も強くない、盗塁阻止率は悪い、たまに打のほうで貢献はするけどアベレージは打てない
松葉選手と武田選手にたいしてあの2人じゃ釣り合わないと中日ファンでも思う
3対2だと中日が頷かなかったから金銭で調整をした感じかなと
モヤを欲しがったオリックスに対して中日は言い方は悪いが選手の整理。加藤がスタメンマスクを被った今、モヤは確かに必要な時はあるが今の中日にとっては外国人選手が離脱した保険みたいなもの
両松井は3番手で放出するには良いコマ
武田選手は悪いが外国人+大島+平田がいるうちは2番手、松葉選手は試してみてナゴドなら十分通用する可能性もあるからそこは期待
DHがあるパリーグでモヤを活用してくれるなら嬉しい
でもオリックスさん正直両松井あんまり使う気ないでしょう?
MMは中日の選手の中では知名度は高いけど正直顔の面での知名度が高いだけのところも…リードもボール先行、肩も強くない、盗塁阻止率は悪い、たまに打のほうで貢献はするけどアベレージは打てない
松葉選手と武田選手にたいしてあの2人じゃ釣り合わないと中日ファンでも思う
3対2だと中日が頷かなかったから金銭で調整をした感じかなと
モヤを欲しがったオリックスに対して中日は言い方は悪いが選手の整理。加藤がスタメンマスクを被った今、モヤは確かに必要な時はあるが今の中日にとっては外国人選手が離脱した保険みたいなもの
両松井は3番手で放出するには良いコマ
武田選手は悪いが外国人+大島+平田がいるうちは2番手、松葉選手は試してみてナゴドなら十分通用する可能性もあるからそこは期待
DHがあるパリーグでモヤを活用してくれるなら嬉しい
でもオリックスさん正直両松井あんまり使う気ないでしょう?
W松井は、いいトレードだと思うけどモヤは勿体ないな。常時使えば30発打つかもしれん。金銭ならやめておいて欲しかったよ。いつ怪我とかあるかもしれないし。でもモヤは、パリーグ行ったほうがDHがあるから、いいんだろうね。アルモンテもすうだけど守備に不安があるから本人の為ならとは思うけど、、、モヤはファースト守れるからビシエドに何かあった時に残して欲しかったなぁ!モヤは若いし、出すならアルモンテで良かったんやないかな。
名無しさん
出すとすれば松葉と武田あたりと思っていたから読みは当たったが、巨人と予想していた。松葉が上原の後輩、武田は解説者時代の原監督から死球の後に踏み込んで外角をヒットした時「いい根性してますね〜」と評価していたからね。
メネセスの件とは関係無しに、軒並み外国人が怪我や不振にあえいでいることから早急に獲得には動くべきとは感じていたが、これで終了なのかな?もう一人くらい他国から連れてきてもいいと思う。
伸び悩んでいた松葉と武田クラスなら、まずまずの交換相手かな。
ちっとも仕事をしない新GMを今まで「地蔵」と批判してきたが、それも今季は封印します。福良GM、頑張りましたね。第一回目の仕事としては上々ではないでしょうか。
メネセスの件とは関係無しに、軒並み外国人が怪我や不振にあえいでいることから早急に獲得には動くべきとは感じていたが、これで終了なのかな?もう一人くらい他国から連れてきてもいいと思う。
伸び悩んでいた松葉と武田クラスなら、まずまずの交換相手かな。
ちっとも仕事をしない新GMを今まで「地蔵」と批判してきたが、それも今季は封印します。福良GM、頑張りましたね。第一回目の仕事としては上々ではないでしょうか。
名無しさん
両チームの思惑が一致したとは言え、驚きました。
オリックスの松葉投手、中日の松井捕手はレギュラーレベルの選手ですから。
お互いのチームにプラスになるとよいですね。
オリックスの松葉投手、中日の松井捕手はレギュラーレベルの選手ですから。
お互いのチームにプラスになるとよいですね。
pon
大阪のドラファンとしては、3人の活躍を期待しながらオリックスにも注目していきます。モヤには京セラ前イオンで会えたりして。ともあれトレードは皆が必要とされて行くわけなので、5人とも新天地で頑張って欲しいです。松葉投手、武田投手にも熱い声援を送っていきたいと思います。ドラゴンズが動きを見せたことがファンとして嬉しいです。
jzjxien
アルモンテが復活すると見込んでるのかな?
松井雅人は実力はあるけど今の中日は売り出し中の加藤に経験のある竹山大野、期待の高卒石橋がいて充分すぎる
祐介は右の代打としてしか出番がなくなってきている上に年齢的にも戦力外になってもしょうがない感じになってしまった
そして若手と投手をしっかりと補強
中日は上手いことやったな
3選手には新天地で頑張ってほしい
松井雅人は実力はあるけど今の中日は売り出し中の加藤に経験のある竹山大野、期待の高卒石橋がいて充分すぎる
祐介は右の代打としてしか出番がなくなってきている上に年齢的にも戦力外になってもしょうがない感じになってしまった
そして若手と投手をしっかりと補強
中日は上手いことやったな
3選手には新天地で頑張ってほしい
名無しさん
中日ファンです。
雅人は谷繁のあとたくさん試合出てたがレギュラーにはなれず、今年は加藤主体で控えも武山だし、まだ桂、杉山、木下が居てルーキー捕手が評判良いし、捕手の競争が激しい。
裕介は今年から福田がレフトに回ったし、控え外野手は走力のある遠藤、打力開花中の井領そして藤井、7月途中からマルティネスの枠が空きアルモンテがあがるから代打でも出場機会が無い。
両松井ともオリックスが必要としてくれるなら頑張って欲しい。
モヤは個人的には勿体ないかもしれないが広いナゴヤドームでは守備の不安が強すぎるからDHあるパ・リーグなら活躍しそう。
雅人は谷繁のあとたくさん試合出てたがレギュラーにはなれず、今年は加藤主体で控えも武山だし、まだ桂、杉山、木下が居てルーキー捕手が評判良いし、捕手の競争が激しい。
裕介は今年から福田がレフトに回ったし、控え外野手は走力のある遠藤、打力開花中の井領そして藤井、7月途中からマルティネスの枠が空きアルモンテがあがるから代打でも出場機会が無い。
両松井ともオリックスが必要としてくれるなら頑張って欲しい。
モヤは個人的には勿体ないかもしれないが広いナゴヤドームでは守備の不安が強すぎるからDHあるパ・リーグなら活躍しそう。
名無しさん
モヤは2軍でも腐らずに頑張ってたからなぁ~
複雑だけど、応援したい。
是非中日を見返して下さい。
雅は壊れた遮断機だったからね~
加藤の成長もあるし、新天地で花咲けば良いね。
松井佑はなぁ~
ブレークするか?と思わせて、ダメだったからね。
リーグが変わって心機一転頑張ってね!
複雑だけど、応援したい。
是非中日を見返して下さい。
雅は壊れた遮断機だったからね~
加藤の成長もあるし、新天地で花咲けば良いね。
松井佑はなぁ~
ブレークするか?と思わせて、ダメだったからね。
リーグが変わって心機一転頑張ってね!
あんかけスパは意外と美味しい
松外はロッテ戦で大ファインプレーをしたのでこれからかと思いきや。
雅人さんも得点圏で勝負強くリードで投手をよく引っ張ってくれました。
モヤは今後の龍には必要な長距離砲だと思っていた。
3人とも今季は見せ場があって魅力的な選手だったがポジション争いが激しいところでポテンシャルを発揮できていなかったと思う。
これを心機一転にオリックスでは活躍してほしいね。
新天地でのご活躍をお祈りしてます!
雅人さんも得点圏で勝負強くリードで投手をよく引っ張ってくれました。
モヤは今後の龍には必要な長距離砲だと思っていた。
3人とも今季は見せ場があって魅力的な選手だったがポジション争いが激しいところでポテンシャルを発揮できていなかったと思う。
これを心機一転にオリックスでは活躍してほしいね。
新天地でのご活躍をお祈りしてます!
名無しさん
やはりトレード期限ギリギリで中日は動きがあると思っていた。お互い両球団でメリットがあると良いと思うね。
加藤が準レギュラーになった今松井はもったいないがもう少し打てると良かった。いつも思うがトレードに出されることはある程度期待されてると思う方が良い。お互い新天地で結果残せよ。
さらば松井モヤ。
加藤が準レギュラーになった今松井はもったいないがもう少し打てると良かった。いつも思うがトレードに出されることはある程度期待されてると思う方が良い。お互い新天地で結果残せよ。
さらば松井モヤ。
名無しさん
マルティネス代表で離脱するしモヤを再度上で試すいい機会だと思ってたから金銭でトレードするのは予想外やな。
中日に必要な長打力を持っているだけに期待が大きかったから残念だけど、もっと出場機会を貰うべき選手ではあったから新天地で頑張って欲しい。
パリーグ行ってくれたのが唯一の救いかな。
中日に必要な長打力を持っているだけに期待が大きかったから残念だけど、もっと出場機会を貰うべき選手ではあったから新天地で頑張って欲しい。
パリーグ行ってくれたのが唯一の救いかな。
雅人は今シーズン加藤の活躍や同じベテランの武山などチャンスが少なくなっていたし、佑介も中日の外野は強力だからチャンスは少なくなっていた。2人とも力のある選手だから、頑張ってほしい。モヤは7月からチャンスもらえそうだったら惜しいな。ただ守備に不安があるから、DHのあるオリックスで頑張ってほしい!そして松葉、武田選手中日にようこそ!
名無しさん
中日ファンです
突然でビックリですが両チームお互い戦力になると考慮しトレード成立だと思ってます
正直松葉投手チラッと見たことある程度なんで分かりませんがやっぱり復活したばかりの岡田と福プラス調整中の笠原、小笠原、浜田では左腕が必要だったんでしょうね
松井雅→以前オリックスに行った鈴木捕手のように…
松井佑→仁村弟がラジオで言ってましたよドラフト時点では隠れた凄いバッターだとパワー勝負のパリーグではまだまだパワー負けないから…
モヤはモヤのためにある意味良かったと信じます
正直、守りに関してはプロレベルどころかアマチュアでも無理なレベル
DHあるパリーグ行くのは本人にとって凄く良かったと思う
まあトレードは結果はともかく、互いに思惑あっての成立だから楽しみにしましょう
両チームに良い結果をもたらしたらそれが全て
プロなんだから
突然でビックリですが両チームお互い戦力になると考慮しトレード成立だと思ってます
正直松葉投手チラッと見たことある程度なんで分かりませんがやっぱり復活したばかりの岡田と福プラス調整中の笠原、小笠原、浜田では左腕が必要だったんでしょうね
松井雅→以前オリックスに行った鈴木捕手のように…
松井佑→仁村弟がラジオで言ってましたよドラフト時点では隠れた凄いバッターだとパワー勝負のパリーグではまだまだパワー負けないから…
モヤはモヤのためにある意味良かったと信じます
正直、守りに関してはプロレベルどころかアマチュアでも無理なレベル
DHあるパリーグ行くのは本人にとって凄く良かったと思う
まあトレードは結果はともかく、互いに思惑あっての成立だから楽しみにしましょう
両チームに良い結果をもたらしたらそれが全て
プロなんだから
名無しさん
トレードを義務付けるルールがいいと思う。例えば各チーム5人とし、それ以上10人まで、に加入した選手の成績を指標化し、ドラフトの2/3位の優先指名権とする(トレードを10人したチームが理論上は有利になる、が、それは移籍後の活躍次第)。5人トレードをまとめられなかった球団は無条件に同ドラフト指名は劣後する。こうすると論理的にはチームを流動化しその結果採る選手(はなるべく外に出したくない)による固定化と波が出来て戦力が偏らなくなる。企業努力と選手の希望を叶える素晴らしいシステムだ。トレードの対象となるのは規定に満たない選手で、事前にそのリストを公示する(1チーム15人まで、とか)が、希望者(自らトレード志願する者)を獲得すると、1.5人分のカウントとする、など。また、トレードと同じシステムで、レンタル移籍も可能とする、など。
名無しさん
モヤの放出は仕方ないな
現状外国人枠の関係で一軍に上がれる可能性はほぼないし、守備はイマイチだけどパワーはピカイチだからパリーグ向きでもある
寂しいけどオリックスで活躍して欲しい
雅人は去年まで頑張ってくれてたけど加藤を育てる方針になった今、新天地でもう一花咲かせるのもプロ野球選手としての道だろうね
今までありがとう
現状外国人枠の関係で一軍に上がれる可能性はほぼないし、守備はイマイチだけどパワーはピカイチだからパリーグ向きでもある
寂しいけどオリックスで活躍して欲しい
雅人は去年まで頑張ってくれてたけど加藤を育てる方針になった今、新天地でもう一花咲かせるのもプロ野球選手としての道だろうね
今までありがとう
名無しさん
お互いに、いいトレードになるといいですね。
オリックスはDHが実質的に空いているから、パワーのあるモヤは大歓迎です。伏見の離脱でキャッチャーがヤバかったから松井選手にも期待していますよ。
松葉は中継ぎで使えば山崎福也よりも面白いと思っていたので残念。また武田は一昨年に活躍した強肩が忘れられない。しかし、最近は若手の台頭で、両選手とも一軍での出番が少なかったから、このトレードはいいと思います。
両選手の中日ドラゴンズでの活躍を期待しています。
オリックスはDHが実質的に空いているから、パワーのあるモヤは大歓迎です。伏見の離脱でキャッチャーがヤバかったから松井選手にも期待していますよ。
松葉は中継ぎで使えば山崎福也よりも面白いと思っていたので残念。また武田は一昨年に活躍した強肩が忘れられない。しかし、最近は若手の台頭で、両選手とも一軍での出番が少なかったから、このトレードはいいと思います。
両選手の中日ドラゴンズでの活躍を期待しています。
名無しさん
先日、交流戦最後の日ハムのゲームを観に行った時も松井雅人選手は先輩マスクを被ってヒットも打ち活躍していたので、正直少しビックリはしましたが、チームが加藤選手の育成をして行くとなると松井雅人選手の出番も減ってしまうので、それならオリックスへ行って活躍をした方が本人の為には良いのかもしれない。
松井佑介選手も中日ドラゴンズ在籍中は、ドラゴンズの為に頑張っていただきありがとうございました。
新天地の、オリックスへ行っても頑張ってくださいね。
松井佑介選手も中日ドラゴンズ在籍中は、ドラゴンズの為に頑張っていただきありがとうございました。
新天地の、オリックスへ行っても頑張ってくださいね。
帰ってきた非情のライセンス
正直ビックリと同時に、5連勝&初サヨナラ勝ちの嬉しさに寂しさが混じってます
5月頃、モヤ選手を二軍においたままだと、ブライアントさんの再現になるのではとコメント書いたのが現実となってしまいました
雅人捕手
佑介選手
モヤ選手
今日まで本当にありがとう
三人とも、オリックスで頑張れ!
モヤ選手は打撃に専念できたら、本当に楽しみだと思います
この話があったから、謎の外国枠運用をしていたのか…
松葉選手と武田選手、ドラゴンズファンは全力で応援します!ようこそ!
5月頃、モヤ選手を二軍においたままだと、ブライアントさんの再現になるのではとコメント書いたのが現実となってしまいました
雅人捕手
佑介選手
モヤ選手
今日まで本当にありがとう
三人とも、オリックスで頑張れ!
モヤ選手は打撃に専念できたら、本当に楽しみだと思います
この話があったから、謎の外国枠運用をしていたのか…
松葉選手と武田選手、ドラゴンズファンは全力で応援します!ようこそ!
Friend’s
松葉はドラ1と考えると不満あったけど1左腕と考えれば頑張った方なんかな。2年目から数年はテンポが良くて見てて楽な投手やった。打撃良いからそっちも期待。武田はほんまにショックや、使い続ければ確実にレギュラーになってただけに福良政権で干されたのが悔やまれる。ふたりともドラゴンズで頑張ってくれ!
名無しさん
松葉投手はどのくらい結果残せるんだろうか…
中日が欲しいのは先発というより、中継ぎだと思うんだけど。
でも、モヤはパンチのあるいい選手だった!
松井捕手もお疲れ様でした!
中日が欲しいのは先発というより、中継ぎだと思うんだけど。
でも、モヤはパンチのあるいい選手だった!
松井捕手もお疲れ様でした!
名無しさん
大型トレードの方は、加藤が目処経って捕手がタブついていた・先発の左腕が欲しかった中日と、レギュラークラスの2番手捕手&右の代打が欲しかったオリックスの思惑が一致したってことで納得できるけど、まさかモヤを金銭トレードで放出するとは、、そっちの方がびっくりした
モヤか。第2のブライアントになれるように頑張って欲しい。W松井も新天地で頑張って欲しい。来季の交流戦での対戦を楽しみにしたいので1軍での活躍を期待しています。
名無しさん
モヤよ。ブライアント目指しなよ。まだ若いし十分やれる。雅人も加藤に場所とられ、石橋もあがってくるからちょうどいいのかもしれない。2人とも新天地での活躍を期待したい。オリは結局伊藤出した影響はすごかったな。最後にようこそ松葉さん、武田さん。
恥知らず
ドラゴンズの松井捕手、松井外野手は最後のチャンス。脇役としてもうまくいかず、ましてや中心選手にもなれず、自分の立ち位置がなかなか定まらないままここ数年を過ごしてきたと思う。
オリックスから望まれて行くのだから、ぜひ心機一転、新たな活躍の場で過去を捨てて思い切って伸び伸びとプレーして欲しい。ぜひ、ドラゴンズの首脳陣を見返して欲しい。
活躍を期待してるぞ!
オリックスから望まれて行くのだから、ぜひ心機一転、新たな活躍の場で過去を捨てて思い切って伸び伸びとプレーして欲しい。ぜひ、ドラゴンズの首脳陣を見返して欲しい。
活躍を期待してるぞ!
名無しさん
オリックスは松井を2人とも獲得ですか。伏見が故障したところに昨年伊藤を出したつけがここで回ってきているな。高城・松井と2人も捕手を補強してしまったではないか。それに代わって松葉と武田を放出か。松葉は先発で試合が作れなかったが、同じ右打ち外野手なら武田だったら西村のほうがよかったのではないかと・・・。しかし、モヤを獲得できたのは何気にでかいかもな。なんといっても左投手なら右打席に入り右投手なら左打席に入れるというメリットがあるからな。
名無しさん
中日ファンです。
松井雅人&祐介両選手は中日では底が見えてしまった感じがあった。新天地で、何か変わる起爆剤になればいいですね。
松葉&武田両選手はあまり知らないのですが、中日に足りない要素を埋めてくれると期待しております。
モヤは、金銭トレードということてすが、中日は外国人が優良で、どうしても溢れてしまいますね。新天地のほうが活躍の場が多いだろうし、頑張って欲しいです。
松井雅人&祐介両選手は中日では底が見えてしまった感じがあった。新天地で、何か変わる起爆剤になればいいですね。
松葉&武田両選手はあまり知らないのですが、中日に足りない要素を埋めてくれると期待しております。
モヤは、金銭トレードということてすが、中日は外国人が優良で、どうしても溢れてしまいますね。新天地のほうが活躍の場が多いだろうし、頑張って欲しいです。
CromsAnvil
雅はもしかしたらという気もしていたけど
松井祐もか、正直びっくりしたよ
ただ両名1軍でも経験あるし、環境変われば活躍する可能性は
普通にあるとおもう、是非とも頑張ってほしいね
来てくれる両選手には期待します
ドラゴンズへようこそ
松井祐もか、正直びっくりしたよ
ただ両名1軍でも経験あるし、環境変われば活躍する可能性は
普通にあるとおもう、是非とも頑張ってほしいね
来てくれる両選手には期待します
ドラゴンズへようこそ
名無しさん
モヤを出してはダメだろう。
中日ファンは「外人枠の関係で一軍で使えないなら宝の持ち腐れ」などと言っているが、中日が浮上するには左の大砲は必須、ヒットが出る割に得点力が低いのは左の長距離砲が居ないから。
枠の関係を言えばマルティネスがキューバ代表で帰国するので、その間はモヤを一軍で使える。
ビシエドが怪我で離脱した時の備えにもなる。
中日ファンは「外人枠の関係で一軍で使えないなら宝の持ち腐れ」などと言っているが、中日が浮上するには左の大砲は必須、ヒットが出る割に得点力が低いのは左の長距離砲が居ないから。
枠の関係を言えばマルティネスがキューバ代表で帰国するので、その間はモヤを一軍で使える。
ビシエドが怪我で離脱した時の備えにもなる。
名無しさん
驚いたけど、松葉もここ数年はリリーフでいい成績を残したと思えばいきなり炎上したり今の先発陣の中に入っていけるほど安定感なかったから、新しい環境で適応していってくれたら嬉しい。
それに、武田も守備は良いけどバッティング面が安定感に欠けるし、似たような選手がオリックスには多かったから仕方ないと思う。
それに、武田も守備は良いけどバッティング面が安定感に欠けるし、似たような選手がオリックスには多かったから仕方ないと思う。
名無しさん
水面下で進められていた事だけども、補強というものをしないでいたドラゴンズが動いてくれていたかと嬉しいニュース。
モヤを交流戦でもなかなか一軍で使わなかったのはこういう話があったからなのかと今になって合点がいった。モヤには、オリックスで第二のブライアントになってもらえれば、嬉しい限りだ。
松井も加藤の台頭、そして大野将太、武山がいて、キャッチャー過多となった感があり、オリックスという新天地で頑張ってもらえればいいなと思う。もちろん、オリックスからトレードされてくる選手には、是非ともドラゴンズの起爆剤になってもらえればありがたい。
モヤを交流戦でもなかなか一軍で使わなかったのはこういう話があったからなのかと今になって合点がいった。モヤには、オリックスで第二のブライアントになってもらえれば、嬉しい限りだ。
松井も加藤の台頭、そして大野将太、武山がいて、キャッチャー過多となった感があり、オリックスという新天地で頑張ってもらえればいいなと思う。もちろん、オリックスからトレードされてくる選手には、是非ともドラゴンズの起爆剤になってもらえればありがたい。
今日は休日
たぶん、怪我人続出で先発の駒不足に悩まされてたドラは
前々から先発候補を探してたんやろ
ただ、どこの球団も先発が余ってるとこはないから出せない
そこで、まだ若くて復活の可能性がある松葉に目を着けた
オリックスは捕手起用で悩んでて、中日側から松井を提示したんやけど
いろいろ調整したものの
オリックスとしては、W松井では厳しい
中日もそれ以上の選手(福田くらいかな)
は出せないってことで、一時は破談になりそうやったけど
ドーピング問題(オリックスだったよね?)がでて
長打のある外国人が必要になり、トレードの話が来てた中日に
トレードを受ける条件として、モヤの買い取りを提示したんだろう
普通は3対2(プラス金銭)のところを
2対2トレードと金銭トレードが同時に成立するっていうことはそんな事情だろう
っと、根拠のないシナリオを妄想するのは楽しいwww
お付き合いいただき、ありがとうございました
前々から先発候補を探してたんやろ
ただ、どこの球団も先発が余ってるとこはないから出せない
そこで、まだ若くて復活の可能性がある松葉に目を着けた
オリックスは捕手起用で悩んでて、中日側から松井を提示したんやけど
いろいろ調整したものの
オリックスとしては、W松井では厳しい
中日もそれ以上の選手(福田くらいかな)
は出せないってことで、一時は破談になりそうやったけど
ドーピング問題(オリックスだったよね?)がでて
長打のある外国人が必要になり、トレードの話が来てた中日に
トレードを受ける条件として、モヤの買い取りを提示したんだろう
普通は3対2(プラス金銭)のところを
2対2トレードと金銭トレードが同時に成立するっていうことはそんな事情だろう
っと、根拠のないシナリオを妄想するのは楽しいwww
お付き合いいただき、ありがとうございました
モヤが出ていくのは正直モヤモヤしますが、投手で外国人枠を使いたいであろう中日の首脳陣も辛い選択だったかも知れませんね…。モヤもW松井選手も新天地での活躍を願います。また、オリックスから加入する2選手にはドラゴンズを盛り立てて欲しいですね。
スマホのニックネーム
中日とオリックスとの2対2の交換トレードプラス、金銭トレードの報道に、ただビックリしました・・
W松井は、長年、ドラゴンズを支えてきた大事な戦力ですが、新天地のオリックスで活躍してほしいと思う!
モヤ選手も外国人選手枠で、一軍の出場機会が少なかったが、DH制のパ・リーグなら、一軍の出場機会が増えると思うし、モヤ選手の潜在能力を引き出せるのではないかなと思う!
今まで竜戦士として戦ってくれた、W松井、モヤ選手、本当にありがとうございました!これからは、パ・リーグで新天地のオリックスで活躍ぶりを見せてほしいと願っています!
バファローズファンの皆様、どうぞ、W松井、モヤ選手をよろしくお願いします!
そして、オリックスから移籍してくる松葉投手、武田選手、ようこそ!中日ドラゴンズへ!
これからは、竜戦士としてチームの勝利に貢献出来るよう頑張って下さい!期待しています!
W松井は、長年、ドラゴンズを支えてきた大事な戦力ですが、新天地のオリックスで活躍してほしいと思う!
モヤ選手も外国人選手枠で、一軍の出場機会が少なかったが、DH制のパ・リーグなら、一軍の出場機会が増えると思うし、モヤ選手の潜在能力を引き出せるのではないかなと思う!
今まで竜戦士として戦ってくれた、W松井、モヤ選手、本当にありがとうございました!これからは、パ・リーグで新天地のオリックスで活躍ぶりを見せてほしいと願っています!
バファローズファンの皆様、どうぞ、W松井、モヤ選手をよろしくお願いします!
そして、オリックスから移籍してくる松葉投手、武田選手、ようこそ!中日ドラゴンズへ!
これからは、竜戦士としてチームの勝利に貢献出来るよう頑張って下さい!期待しています!
名無しさん
まぁお互いにいいトレードなのでは。
ただモヤはもったいない気がするが。若いし、来年の事を考えるとアルよりモヤの方が残ってそうだけど。
モヤにとっては守備に難ありだからパリーグの方がチャンスは多い気がするね。
ただモヤはもったいない気がするが。若いし、来年の事を考えるとアルよりモヤの方が残ってそうだけど。
モヤにとっては守備に難ありだからパリーグの方がチャンスは多い気がするね。
名無しさん
キャッチャーは正直居すぎだと思ってたから、まぁあり得なくはないかと。後は誰を出すかだけの話だけど、雅を出すなら、今シーズン出てない杉山とかいたと思うけどな。モヤは正直もったいない。しかも、金銭で出すなら誰かとトレードの方が良かったと思う。金銭でなくした場合にオリ側が乗って来ないかもしれないけど。
名無しさん
いいトレードだと思います。もっと他球団も
するべきだと思います。チーム事情により
出場機会がない選手もトレードによって
活躍するかも。同じリーグ通しは難しいとは
思いますが。モヤを獲得したのは大きい。
アルモンテも金銭でだしてあげたら。
2軍ではもったいない。
するべきだと思います。チーム事情により
出場機会がない選手もトレードによって
活躍するかも。同じリーグ通しは難しいとは
思いますが。モヤを獲得したのは大きい。
アルモンテも金銭でだしてあげたら。
2軍ではもったいない。
名無しさん
オリファンです。松葉と武田が中日に行くと聞いて、ちょっと寂しさが。でも、最近の先発群は若手で落ち着いてきてるので、松葉にとっては新天地での活躍の方が良かったのかなぁ?と思うし、武田は良い選手だけどなかなかスタメンに落ち着けなかったから、こちらも新天地で心機一転頑張ってスタメンを勝ち取って欲しいです。中日ファンの皆さん、二人を見守って下さい!
名無しさん
モヤは守備がな
ビシエドがいる限りファーストでは出られない
かと言って外野守備は素人
アルモンテも酷いがさらにその上をゆく
外野フライをバンザイしてるようではとても使えない
打撃は穴は多いが
指名打者なら結構魅力的な選手だと思う
ビシエドがいる限りファーストでは出られない
かと言って外野守備は素人
アルモンテも酷いがさらにその上をゆく
外野フライをバンザイしてるようではとても使えない
打撃は穴は多いが
指名打者なら結構魅力的な選手だと思う
名無しさん
オリの偉いさんがた????でしかない!
松葉投手は確かに出番が少なくなっているから、中日に行くのは、チャンスではあると思う。でも武田選手はオリでは貴重な右の外野手で、パンチ力もあって、年齢もまだ25歳でこれからの選手なのに、なんでやねん。キャッチャー不足なのは解るけど、なら伊藤光選手をなんでトレードで出したんや?もちろん松井雅選手も良いキャッチャーだとは思うけど、来年のドラフトで、キャッチャーを取るのもありだと思うのは、他のオリファンの方も賛同してくれる人はいると思う。
松葉投手は確かに出番が少なくなっているから、中日に行くのは、チャンスではあると思う。でも武田選手はオリでは貴重な右の外野手で、パンチ力もあって、年齢もまだ25歳でこれからの選手なのに、なんでやねん。キャッチャー不足なのは解るけど、なら伊藤光選手をなんでトレードで出したんや?もちろん松井雅選手も良いキャッチャーだとは思うけど、来年のドラフトで、キャッチャーを取るのもありだと思うのは、他のオリファンの方も賛同してくれる人はいると思う。
名無しさん
モヤはDHなら相当打てると思います。いつまでもウェスタンで燻り続けるべき人材ではないです。両松井はドラゴンズに貢献してくれたけど、加藤が育ちつつあり、石橋も一軍を狙う状況ではパ・リーグへ行くのは仕方がないのかな?祐介も勝負強さが一年続かないところがレギュラー獲りに失敗した要因なので、オリックスで奮起して欲しいです。
名無しさん
正直2対2の選手はどちらも現在一軍半クラスなので大型トレードではないと思うが、むしろ金銭のモヤの方が身体から言えるのでは?
モヤは第二のブライアントになったらすごいんだけどうだろう?
モヤは第二のブライアントになったらすごいんだけどうだろう?
正直2対2の選手はどちらも現在一軍半クラスなので大型トレードではないと思うが、むしろ金銭のモヤの方が身体から言えるのでは?モヤは第二のブライアントになったらすごいんだけどうだろう?
名無しさん
ドラゴンズようやく補強に動いてくれたな〜。松葉貴大は’12年のドラ1投手、大化けする可能性があると思う。
モヤはファームで首位打者だけに一軍でも出番があればDH制など活用して左の大砲の活躍を期待できると思う。
オリックスにとっても少なからず実績ある外国人は安心感があるでしょう。
両チームが活性化すれば個々の選手にとっては良きトレードだと思うよ
モヤはファームで首位打者だけに一軍でも出番があればDH制など活用して左の大砲の活躍を期待できると思う。
オリックスにとっても少なからず実績ある外国人は安心感があるでしょう。
両チームが活性化すれば個々の選手にとっては良きトレードだと思うよ
名無しさん
ドラファンです。3選手とも好きだったので寂しいですが、新天地での活躍を楽しみにしています。松葉投手、武田選手にも期待しています。
そしてモヤ選手を手放してまで得た金銭は、ドラゴンズが強くなるために効果的に使ってください。
そしてモヤ選手を手放してまで得た金銭は、ドラゴンズが強くなるために効果的に使ってください。
名無しさん
このトレードどう見ても中日が特したトレードにしか見えないです。モヤ選手だけのところを足元を見られての選手どおしのトレードに見えるのは私だけか?オリックスは若手に切り替えて言っている割には、両松井選手のベテランは頷けません。残り試合の事を考えると捕手補強は不用です。まして、左投手が不足しているのに、松葉投手は頷けないです。本当にしっかりとした育成や選手の能力向上に取り組ん欲しいんですけど!どう見ても、伊藤光選手の時と同じようなことに成るかと思うと愕然とします。右の代打なら白崎選手がおり、捕手には高城選手がいるですけど
名無しさん
オリはW松井獲得か。
確かに伏見も怪我無しにしても若月もどちらもパッとしない成績だったし、そこを補強したいのも分かる。が、松井雅人、確かに去年は正捕手やってて肩もある方だが、そんな期待出来るようなほどの選手ではないぞ〜。
それともう一人の外野の方の松井。こちらはもう「オワタ」選手なので、期待等無いだろう。故郷だということ、それと、一昨年みたいにDeNAから移籍してきた白崎のように出場機会を得れて、そこで貴重な一打とか放てると良いね。
一番びっくりなのは中日から移籍する組ではなく、オリから中日に移籍する二人。
山岡、山本、榊原と右の先発しかいないオリが、確かにここまで満足した成績ではないとはいえ、よく松葉を出したもんだな。左腕ではアルバースがいるが、今年のアルバースはピリっとしないで打ち込まれるし、抑えの増井が不安定過ぎるから中継ぎ降格で、本来先発のディクソンが抑えやってるし。良いのか?
確かに伏見も怪我無しにしても若月もどちらもパッとしない成績だったし、そこを補強したいのも分かる。が、松井雅人、確かに去年は正捕手やってて肩もある方だが、そんな期待出来るようなほどの選手ではないぞ〜。
それともう一人の外野の方の松井。こちらはもう「オワタ」選手なので、期待等無いだろう。故郷だということ、それと、一昨年みたいにDeNAから移籍してきた白崎のように出場機会を得れて、そこで貴重な一打とか放てると良いね。
一番びっくりなのは中日から移籍する組ではなく、オリから中日に移籍する二人。
山岡、山本、榊原と右の先発しかいないオリが、確かにここまで満足した成績ではないとはいえ、よく松葉を出したもんだな。左腕ではアルバースがいるが、今年のアルバースはピリっとしないで打ち込まれるし、抑えの増井が不安定過ぎるから中継ぎ降格で、本来先発のディクソンが抑えやってるし。良いのか?
名無しさん
トレードがあるとは匂わしてましたが
まさかのW松井‥!
阪神への矢野みたいに新天地で覚醒する可能性も
あるので両名とも頑張って欲しいです。
あとモヤ出して大丈夫かな‥
本人のためにはDHのあるパリーグの方が
合っているかもしれませんが淋しいです。
まさかのW松井‥!
阪神への矢野みたいに新天地で覚醒する可能性も
あるので両名とも頑張って欲しいです。
あとモヤ出して大丈夫かな‥
本人のためにはDHのあるパリーグの方が
合っているかもしれませんが淋しいです。
名無しさん
このトレードがどういう結果になるかは分からないけど
外国人選手獲得がうまい中日と先発育成がうまいオリの長所を生かした良いトレードだと思う。
どちらも苦戦してるチームだからこそ選手にとっても球団にとってもウィンウィンのトレード例になって欲しい。
でもやっぱり応援してきた選手が抜けるのは寂しいな・・・松葉も武田も頑張って欲しい。
坂口・近藤・伊藤・西と安心のオリブランドです。
外国人選手獲得がうまい中日と先発育成がうまいオリの長所を生かした良いトレードだと思う。
どちらも苦戦してるチームだからこそ選手にとっても球団にとってもウィンウィンのトレード例になって欲しい。
でもやっぱり応援してきた選手が抜けるのは寂しいな・・・松葉も武田も頑張って欲しい。
坂口・近藤・伊藤・西と安心のオリブランドです。
名無しさん
過去に捕手の鈴木郁洋をトレードでオリに放出していたから、伏見が怪我をした時、中日の中堅捕手とトレードありそうだなとは思っていたが、まさかモヤまで放出するとは思わなかった・・・。中日は先発と平田が怪我をしていたので、外野手を欲しかったから、思惑が一致したか。
両松井にはチャンスだけど、中日側としては、うーん、これはどうなのかなぁ。微妙。モヤが第2のブライアントみたくなるような気もする。
両松井にはチャンスだけど、中日側としては、うーん、これはどうなのかなぁ。微妙。モヤが第2のブライアントみたくなるような気もする。
名無しさん
本当に心からモヤ選手がブライアントのようにジャパニーズドリームを叶えることを希望します。パリーグの方がDHもあるからね。両球団に良かったと言わせれるようなトレードにもなって欲しいです。でも最悪中日から出た選手が活躍してくれたら良いです。弱かった中日から変わるためには、この2〜3年前後の選手に変わっていく必要があるからね
名無しさん
異例でもなんでもない。
今回俎上に上がった選手たちは、お互いにメリットがあるから実現したのは間違いないと思います。ドラファンとして思い残す部分は大きいけど、ただがんばってほしい。
それにしても与田さん、本件で星野さんの薫陶受けてるなーって如実に感じました。多分今後も血の入れ替えはあると思う。
今回俎上に上がった選手たちは、お互いにメリットがあるから実現したのは間違いないと思います。ドラファンとして思い残す部分は大きいけど、ただがんばってほしい。
それにしても与田さん、本件で星野さんの薫陶受けてるなーって如実に感じました。多分今後も血の入れ替えはあると思う。
オリックス、中日とも良いトレードしましたね。お互いの弱点を補強したね。阪神もこれぐらいのトレードしなきゃ。身を削るぐらいの覚悟がないと良い選手は獲れません。秋山、上本でホームランが打てるバッターが獲れませんかね。藤浪を交換するぐらいの勇気があれば、良い打者が獲れると思うけど、そんな勇気はないだろうね。
名無しさん
バファローズのファンです。このトレード本当に驚きました。が、特に松葉投手も武田選手も正直ここのところの成績をみると昨年の伊藤光選手のことを思い出しヤバいんちゃうかな~って思ってました。この2選手特に思い入れがあったんで、ここ最近のくすぶり方をみてて本当はこんなもんじゃないと思うので新天地で活躍する場面を見てみたいものです。私自身セ・リーグではドラゴンズが1番好きなチームなので2人ともドラゴンズでがんばってほしいと思います。一方W松井選手にモヤ選手。ホンマに足りないピースを埋めてもらえると思います。5人ともがんばってください。
名無しさん
松葉はパリーグでは厳しいけどセリーグならまだまだやれると思う。右打者三振取れるし4回までならなんとか抑えれる。あと何かひと押し足りない雰囲気だったからこれを機に良い左腕になって欲しい。頑張って。
名無しさん
モヤはパワプロでも能力が全体的に高めだし、高身長であの打棒は武器になると思ってましたが、残念…。1年通しで見たらそこそこな活躍をする気はしましたが、1塁のビシエド、外野がある程度固定されてる以上、DHのあるパリーグの方がいいのかも…ですねえ
chobe
モヤはDHがあるパのほうで伸びると思う
かつてのブライアントの様になれるといいですね
W松井はどうなるだろう 出場が増えれば祐介はHRが打てる外野手だし
新天地で結果を残して来年の交流戦で活躍している姿をナゴヤドームで見してほしい
かつてのブライアントの様になれるといいですね
W松井はどうなるだろう 出場が増えれば祐介はHRが打てる外野手だし
新天地で結果を残して来年の交流戦で活躍している姿をナゴヤドームで見してほしい
名無しさん
オリックスの2人は正直知りませんが、雅と佑介を大型というにはいささか抵抗が。モヤではなくアルモンテで手を打ってくれなかったのかなあ。今年の成績見る限り去年はまぐれとしか思えないほど。あと、ヒットメーカーはもういらんて!ビシエドだけで十分。両松井は新天地で頑張って!
松葉、武田両選手。低迷する竜の切り札として大活躍を期待しています。
ちなみに、先発の数が足りないというの正確ではない。ほんとにいないのはリリーフです。
松葉、武田両選手。低迷する竜の切り札として大活躍を期待しています。
ちなみに、先発の数が足りないというの正確ではない。ほんとにいないのはリリーフです。
名無しさん
松井雅人は捕手の頭数が揃ってる現状では放出も止む無しかなと
思うけど、松井祐は何かと怪我で離脱しやすい平田の保険として
残して欲しかった。
一番痛いのはモヤ。
その時の調子でアルモンテと交代しながら使えば良かったのに。
まあ、同一リーグへの移籍じゃないだけマシではあるが。
思うけど、松井祐は何かと怪我で離脱しやすい平田の保険として
残して欲しかった。
一番痛いのはモヤ。
その時の調子でアルモンテと交代しながら使えば良かったのに。
まあ、同一リーグへの移籍じゃないだけマシではあるが。
名無しさん
ドラファンとしてはW松井もモヤも名残惜しいけど、3人共このまま中日に居るよりもチャンスが巡ってきそうだし、心機一転オリでの活躍を心から願います。
逆に松葉と武田には、中日で大きく花咲いて欲しい。
来年の交流戦で、それぞれが元いたチームに成長した姿を見せられると良いね。
逆に松葉と武田には、中日で大きく花咲いて欲しい。
来年の交流戦で、それぞれが元いたチームに成長した姿を見せられると良いね。
、
モヤ選手を放出したということは、森さんがいい素材型の選手を発掘したのかもしれないですね。
松井雅人さんはドラゴンズでは負け運が強すぎた。
3選手の新天地での活躍を期待しています。
武田選手の加入で外野手争いがまた激しくなりそう。
松井雅人さんはドラゴンズでは負け運が強すぎた。
3選手の新天地での活躍を期待しています。
武田選手の加入で外野手争いがまた激しくなりそう。
名無しさん
やはり、オリックスでしたか、田島かと思ってたんだけど、二人共新しい場所で頑張ってくれ!モヤは残念やな~今年期待してたんだけど、まだ若いし頑張って欲しい!
先発の駒不足はある程度緩和されて来たんだが、松葉はどう使うんやろう?
T岡田辺りを取りに行くかと思ってたんだが、武田さん頑張ってくれ!
先発の駒不足はある程度緩和されて来たんだが、松葉はどう使うんやろう?
T岡田辺りを取りに行くかと思ってたんだが、武田さん頑張ってくれ!
モヤは守備の事を考えるとDHのあるパリーグの方が良かったんじゃないですか。オリックスで活躍したら中日ファンはもったいないと思うかもしれないけど本人の為にもいいんじゃないかな。あとの2対2もそれぞれの思惑があって双方にとっていいんじゃないかな。中日ファンにとっては若い外野手が少なかったから若返っただけでも良かった。
名無しさん
外国人枠溢れてるからモヤ二度とってはいい結果になったね
左ピッチャー欲しいところだったから松葉には頑張ってもらいたい
左ピッチャー欲しいところだったから松葉には頑張ってもらいたい
名無しさん
一見、オリックスが損したトレードかと思ったが、モヤの獲得を見て納得。今から戦力になるかどうか未知数な新外国人を獲得するより二軍で飼い殺しされた外国人の方が結果を残す可能性が高いと考えたのだろう。
名無しさん
2対2のトレードよりも、モヤの金銭トレードが痛い。
モヤはブライアント化する恐れが充分ある。
モヤを出すくらいならアルモンテを出した方が良いと思うし、去年3割打ったアルモンテならもっと良い選手が獲れたのではないかと思う。
モヤはブライアント化する恐れが充分ある。
モヤを出すくらいならアルモンテを出した方が良いと思うし、去年3割打ったアルモンテならもっと良い選手が獲れたのではないかと思う。
名無しさん
マスクを取ったら甘いマスクの松井雅
打率は低いけど、実は選球眼はかなりよくて四球をよく選ぶ。
バファローズを上位に押し上げて欲しいです。
打率は低いけど、実は選球眼はかなりよくて四球をよく選ぶ。
バファローズを上位に押し上げて欲しいです。
名無しさん
中日とオリックスも2対2、プラス金銭トレードとは驚いたなあ。先は読めないが、出場機会の少ない選手にはとても良いトレードと感じる。日ハム巨人は頻繁に行っているが、他球団も動き更に積極的にやってほしい。
名無しさん
小島脩平と松井雅人で桐生第一の同級生コンビとして頑張ってほしい。
あとは、ロッテの細谷が来れば群馬の同級生トリオが実現する。
同世代のこの3人には頑張ってほしいです。
あとは、ロッテの細谷が来れば群馬の同級生トリオが実現する。
同世代のこの3人には頑張ってほしいです。
名無しさん
松井雅人さんのオリックス行きはショックだな〜・・・。まあでも加藤さんが最近成長してきたし、ルーキーの石橋くんは打撃もかなり期待できるだけに、今後出番が減る可能性は大きかったかも・・・。残念ですが、オリックスで頑張ってください! 松井佑介さんも、新天地で一花咲かせられるといいですね。モヤさんはかなりもったいない気がするけど、ビシエドさんと複数年契約もしてしまっているし、今の中日ではくすぶったままで今シーズン終わってしまいそうなので、本人のためにはよかったかも。大活躍しちゃったら複雑な気分だ・・・。
モーネル・マダネル
中日ファンです。驚きました。
ダブル松井のトレードは、それぞれ捕手と外野の若返りを図るものでしょう。両名とも最近は若手に出場機会を奪われていたので良いことだと思います。
一方のモヤは惜しい。ただ中日の外国人枠は、ロドリゲスとR.マルチネスの両投手が必勝パターンに入ってる上、ビシエドも外せないから、もったいないけど仕方がない。アルモンテの復調に期待します。でもモヤが第二のブライアントになったりしたらやっぱり嫌だなあ。
ダブル松井のトレードは、それぞれ捕手と外野の若返りを図るものでしょう。両名とも最近は若手に出場機会を奪われていたので良いことだと思います。
一方のモヤは惜しい。ただ中日の外国人枠は、ロドリゲスとR.マルチネスの両投手が必勝パターンに入ってる上、ビシエドも外せないから、もったいないけど仕方がない。アルモンテの復調に期待します。でもモヤが第二のブライアントになったりしたらやっぱり嫌だなあ。
名無しさん
松葉は先発で試合作れてなかったからな、、、
先発は余るほどいるし、武田と2人新天地で頑張ってくれ!
モヤは長距離砲が正尚、マレーロしかスタメンにいないしぜひ1軍で暴れて欲しい!
若月も正捕手とは物足りないし、代打で出せるような選手もいない。
ぜひ奮起してもらって勝利に貢献して欲しい!
先発は余るほどいるし、武田と2人新天地で頑張ってくれ!
モヤは長距離砲が正尚、マレーロしかスタメンにいないしぜひ1軍で暴れて欲しい!
若月も正捕手とは物足りないし、代打で出せるような選手もいない。
ぜひ奮起してもらって勝利に貢献して欲しい!
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事