紀平梨花 4回転ジャンプ成功 注目の的
フィギュアスケート女子で昨季のグランプリファイナル覇者・紀平梨花(関大KFSC)は4回転サルコーを習得中。すでに練習では成功させているが、ライバル、ロシアメディアも注目。実際の動画を公開し、脚光を浴びせている。
美しく4回転サルコーを決めた。黒い練習用ウェアを着用した紀平は、後ろ向きに滑走し左足で踏み切って、鋭く回転。美しく着氷した。関大での練習でヴィンセント・ジョウ(米国)と並んで滑り、2人で美しく決めている。
すごい身体能力ですね。ますます期待します。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190629-00065221-theanswer-spo
トリプルアクセルの時もそうだったけど、紀平さんはサラっと簡単そうに飛んでしまいますよね。ジャンプの高さや質、ほかの4回転ジャンパーとは、どこか次元の違う空間を飛んでいる感じです。今シーズンもますます楽しみですね。でも怪我でだけは気を付けて欲しいです。
名無しさん
3Aも習得していたので4回転にも期待してはいましたが、本当にできてしまうのは凄いですね、女子も4回転時代に突入しそうな出来事が世界選手権であったように、ロシア勢を筆頭に一気にきそうですので、今回のニュースは朗報ですね、ぜひプログラムで見たい
名無しさん
大事な試合でアクセル取りこぼしてきてるから、4回転もいいけどちゃんと試合で決められるようになってほしいです
名無しさん
ロシアの若手選手は、トリプルアクセルを回避して4回転ジャンプを行っていることを考えると、着地などはアクセルの方が難しいのかもしれません。
紀平さんも、マスターすれば4回転の方が成功率が高くなる可能性もあると思います。
頑張って欲しい
紀平さんは凄い何気なく成功してるように見えるからそこが凄い綺麗だしね
若いときしかできない挑戦だと思う、そのチャンスを見極めて成功させるとは、あっぱれです、日本の女子では今のところあなたしか出来なさそう、頑張ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しいと思う。
ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しい
赤坂のラズオでスタバを聞いていた俺は、そう思った。
紀平さんも、マスターすれば4回転の方が成功率が高くなる可能性もあると思います。
頑張って欲しい
紀平さんは凄い何気なく成功してるように見えるからそこが凄い綺麗だしね
若いときしかできない挑戦だと思う、そのチャンスを見極めて成功させるとは、あっぱれです、日本の女子では今のところあなたしか出来なさそう、頑張ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しいと思う。
ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しい
赤坂のラズオでスタバを聞いていた俺は、そう思った。
名無しさん
とりあえずおめでとうございます。すばらしいですね。ただ、紀平さんの魅力はジャンプだけではないし、他の要素も含めて輝いてほしいと思っています。彼女に限らず、フィギュアが、のるかそるか、一か八かの高難度ジャンプ大会になってしまうことを危惧する今日この頃です。紀平さんなら、そうではない、より豊かで美しいスポーツの芸術としてのフィギュアを開拓していってくれる、と期待しています。
名無しさん
次のオリンピックまで維持できるかが微妙だな
男性選手と違って、
女性選手は年齢とともに女性ホルモンの作用で、
胸まわりと腰まわりがふっくらする
このことによって、たくさんの選手が
回転時の重心のずれが生じジャンプの精度が落ちている
十代の未発達な体型の方が重量的にも安定しやすいらしい
そして、子供の頃からその未発達の体型で慣れているから
急に胸やお尻が重くなると
自分では制御できなくなるらしい
でも、そのぶん人間的な経験が増えていくから
表現という点では良くなっていく
このバランスと自分にとってピークのバランスが
4年に一度の大会に合わさるかは運だよね
男性選手と違って、
女性選手は年齢とともに女性ホルモンの作用で、
胸まわりと腰まわりがふっくらする
このことによって、たくさんの選手が
回転時の重心のずれが生じジャンプの精度が落ちている
十代の未発達な体型の方が重量的にも安定しやすいらしい
そして、子供の頃からその未発達の体型で慣れているから
急に胸やお尻が重くなると
自分では制御できなくなるらしい
でも、そのぶん人間的な経験が増えていくから
表現という点では良くなっていく
このバランスと自分にとってピークのバランスが
4年に一度の大会に合わさるかは運だよね
名無しさん
後は怪我をしないこと、大事な試合でキッチリ決めることかな。
まあ試合で決めるには場数も大事かもしれないが。世界選手権では五輪を経験したザギトワとシニア1年目の紀平選手の差が出たように感じた。
高みを目指している紀平選手がどこまで行くか見届けたい。
まあ試合で決めるには場数も大事かもしれないが。世界選手権では五輪を経験したザギトワとシニア1年目の紀平選手の差が出たように感じた。
高みを目指している紀平選手がどこまで行くか見届けたい。
名無しさん
ロシアの若手選手は、トリプルアクセルを回避して4回転ジャンプを行っていることを考えると、着地などはアクセルの方が難しいのかもしれません。
紀平さんも、マスターすれば4回転の方が成功率が高くなる可能性もあると思います。
頑張って欲しい
紀平さんも、マスターすれば4回転の方が成功率が高くなる可能性もあると思います。
頑張って欲しい
俺のガールフレンドはPolish
ロシアの若手選手は、トリプルアクセルを回避して4回転ジャンプを行っていることを考えると、着地などはアクセルの方が難しいのかもしれません。
紀平さんも、マスターすれば4回転の方が成功率が高くなる可能性もあると思います。
頑張って欲しい
紀平さんは凄い何気なく成功してるように見えるからそこが凄い綺麗だしね
若いときしかできない挑戦だと思う、そのチャンスを見極めて成功させるとは、あっぱれです、日本の女子では今のところあなたしか出来なさそう、頑張ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しいと思う。
ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しい
赤坂のラズオでスタバを聞いていた俺は、そう思った。
紀平さんも、マスターすれば4回転の方が成功率が高くなる可能性もあると思います。
頑張って欲しい
紀平さんは凄い何気なく成功してるように見えるからそこが凄い綺麗だしね
若いときしかできない挑戦だと思う、そのチャンスを見極めて成功させるとは、あっぱれです、日本の女子では今のところあなたしか出来なさそう、頑張ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しいと思う。
ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しい
赤坂のラズオでスタバを聞いていた俺は、そう思った。
名無しさん
ロシアの選手は成長期で体格がかなり変わるため4回転を現時点で飛べてもその技術を維持するのが難しいらしいです。
その点紀平選手は成長期も一段落してそうなので今後もそのパフォーマンスを維持できそうなので楽しみです。
でも多くの日本人選手が苦しんだ4回転の呪縛にとらわれずにいてほしい、それが無くても紀平選手は世界でしっかり戦えると思います。
その点紀平選手は成長期も一段落してそうなので今後もそのパフォーマンスを維持できそうなので楽しみです。
でも多くの日本人選手が苦しんだ4回転の呪縛にとらわれずにいてほしい、それが無くても紀平選手は世界でしっかり戦えると思います。
動画見たけどジョウ選手よりジャンプが綺麗で大きくて驚いた。ジョウ選手にとってもいい刺激なるはず。この二人でチーム内で切磋琢磨して高気を目指していくんだろうな。もはや性別が関係なくなってきた世界だね。紀平ちゃんガンバ!!
名無しさん
確かにあのロシア選手達と戦えるのは今の日本では紀平さんしかいない。けど問題は4回転やトリプルアクセルをどれだけの確率で安定して飛べるかだと思う。
名無しさん
笑顔が素晴らしい。
こういう笑顔を見てると気分が良くなる。
ケガをしないように細心の注意をして頑張って更に良い結果を出して笑顔を見せて欲しい。
こういう笑顔を見てると気分が良くなる。
ケガをしないように細心の注意をして頑張って更に良い結果を出して笑顔を見せて欲しい。
俺のガールフレンドはPolish
ロシアの若手選手は、トリプルアクセルを回避して4回転ジャンプを行っていることを考えると、着地などはアクセルの方が難しいのかもしれません。
紀平さんも、マスターすれば4回転の方が成功率が高くなる可能性もあると思います。
頑張って欲しい
紀平さんは凄い何気なく成功してるように見えるからそこが凄い綺麗だしね
若いときしかできない挑戦だと思う、そのチャンスを見極めて成功させるとは、あっぱれです、日本の女子では今のところあなたしか出来なさそう、頑張ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しいと思う。
ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しい
赤坂のラズオでスタバを聞いていた俺は、そう思った。
紀平さんも、マスターすれば4回転の方が成功率が高くなる可能性もあると思います。
頑張って欲しい
紀平さんは凄い何気なく成功してるように見えるからそこが凄い綺麗だしね
若いときしかできない挑戦だと思う、そのチャンスを見極めて成功させるとは、あっぱれです、日本の女子では今のところあなたしか出来なさそう、頑張ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しいと思う。
ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しい
赤坂のラズオでスタバを聞いていた俺は、そう思った。
名無しさん
素人ですが。
女子の場合、ジュニアの頃には4回転飛べて注目されるが、十代半ばから後半にかけて体型が変わってくるので、ジャンプの難度からすると平行線というイメージと、どこかでスランプがあるけど、紀平選手は4回転に成功するなど難度を上げているのが凄いと思います。
これからスランプがあるのかもしれませんが、女子フィギュア4回転時代の扉を開くかもしれませんね。
今までスケートと併せてバレエに長けている選手はいましたが、あの体操選手のような運動能力から、伸びしろを感じてます。
女子の場合、ジュニアの頃には4回転飛べて注目されるが、十代半ばから後半にかけて体型が変わってくるので、ジャンプの難度からすると平行線というイメージと、どこかでスランプがあるけど、紀平選手は4回転に成功するなど難度を上げているのが凄いと思います。
これからスランプがあるのかもしれませんが、女子フィギュア4回転時代の扉を開くかもしれませんね。
今までスケートと併せてバレエに長けている選手はいましたが、あの体操選手のような運動能力から、伸びしろを感じてます。
名無しさん
4回転を習得する前に、トリプルアクセルを確実に決められる練習をすべき。そして表現力。技にとらわれ過ぎると演技全体に余裕がなくなっていく気がする。ザキトワも表現力に磨きをかけ、4回転には拘らない姿勢を示している。それでいいと思う。期待するのもわかるが、紀平は日本のエース。壊れるような練習は避けてほしい。
名無しさん
紀平さんは凄い何気なく成功してるように見えるからそこが凄い綺麗だしね
若いときしかできない挑戦だと思う、そのチャンスを見極めて成功させるとは、あっぱれです、日本の女子では今のところあなたしか出来なさそう、頑張ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しい
若いときしかできない挑戦だと思う、そのチャンスを見極めて成功させるとは、あっぱれです、日本の女子では今のところあなたしか出来なさそう、頑張ってくれてありがとう怪我だけはしないて欲しい
名無しさん
紀平さんは緊張すると、身体が硬くなってしまい、思うようにジャンプが跳べないこともありますが、練習でできた時のイメージを本番でしっかりイメトレして挑めば、ちゃんと4回転も出来るはずです。
4回転になれてくると、3Aができなくなる選手もいますが、
なによりコツをつかみ、今年はさらに飛躍していただきたいですね。
4回転になれてくると、3Aができなくなる選手もいますが、
なによりコツをつかみ、今年はさらに飛躍していただきたいですね。
こんな所にも日本人
ロシアの女子も4回転飛べる選手は結構いますが、ほとんどがジュニア。そう考えると紀平選手がトリプルアクセルに加え、4回転サルコーをマスターしたら表現力もあるしかなり驚異でしょうね。
ただし、いくら練習で飛べても本番で失敗すれば意味がない。昨シーズンの失敗は今季取り返してほしいです。プレッシャーも半端ないかもですが、自分の力を信じて頑張って下さい。
ただし、いくら練習で飛べても本番で失敗すれば意味がない。昨シーズンの失敗は今季取り返してほしいです。プレッシャーも半端ないかもですが、自分の力を信じて頑張って下さい。
名無しさん
凄い!本当に楽しみですね。怪我には十分気を付けて、益々の飛躍をお祈りしています。楽しみながら、自分の為に頑張ってください。
凄い!本当に楽しみですね。怪我には十分気を付けて、益々の飛躍をお祈りしています。楽しみながら、自分の為に頑張ってください。
名無しさん
何気に、シニア女子の大会で4回転を成功させたことのあるのはカザフスタンのツルシンバエワ選手のみです。そして世界選手権で堂々の2位。今期から始まりそうな4回転祭りの前哨なのかもしれません。
今期は、4回転をバンバン跳ぶジュニア選手が軒並みシニアに参戦、3Aも4回転も跳べないザギトワはおそらく波に乗れず苦戦しそう。
紀平選手は試合で成功させることができれば、十分トップと互角に戦っていくことができると思います。トップ争いは4回転を跳べる選手達が中心になっていきそう、すごい時代が来たもんだ。
今期は、4回転をバンバン跳ぶジュニア選手が軒並みシニアに参戦、3Aも4回転も跳べないザギトワはおそらく波に乗れず苦戦しそう。
紀平選手は試合で成功させることができれば、十分トップと互角に戦っていくことができると思います。トップ争いは4回転を跳べる選手達が中心になっていきそう、すごい時代が来たもんだ。
名無しさん
4回転の成功率が問題で危険をおかしてメダルを逃すより
トリプルアクセルで完璧な演技を目指したほうが良いと思うが、
4回転はいずれは挑戦しなければいけないが、成功率が8割を
超えてからでないと危険すぎる。
トリプルアクセルで完璧な演技を目指したほうが良いと思うが、
4回転はいずれは挑戦しなければいけないが、成功率が8割を
超えてからでないと危険すぎる。
ichi*****
すばらしい。
すごい才能ですね。
前から入るアクセルより、構えずに飛べていますよね。
キレイで、加点いっぱい付きそうですね。
ロシアの若手女子にも四回転飛べる方がいらっしゃいますが、紀平さんなら、これをそのうち演技の中に取り入れて、さらに高得点が取れそうですね。
公式戦で、四回転サルコーが成功した瞬間を早く観たいです。
無理せず、ケガに注意して、がんばってくださいね。
すごい才能ですね。
前から入るアクセルより、構えずに飛べていますよね。
キレイで、加点いっぱい付きそうですね。
ロシアの若手女子にも四回転飛べる方がいらっしゃいますが、紀平さんなら、これをそのうち演技の中に取り入れて、さらに高得点が取れそうですね。
公式戦で、四回転サルコーが成功した瞬間を早く観たいです。
無理せず、ケガに注意して、がんばってくださいね。
名無しさん
素晴らしいですね。成功したのはSジャンプですよね、踏み切りから着地まで弧から弧なので回転不足でも着地しやすいジャンプです。日本スケート連盟もきちんと判定しないと、海外試合で辛い思いをするのは本人です。過去の選手と同じ思いをさせないようにしてあげて欲しいです。
名無しさん
4Sまで跳び始めたらマスコミの煽りが去年以上に酷くなるな。
更なるプレッシャーで紀平さんのミスが増えるかもしれない。
坂本さんも3Aをフリーで入れると言っている。来シーズンの日本勢を見るには忍耐が必要かな。
更なるプレッシャーで紀平さんのミスが増えるかもしれない。
坂本さんも3Aをフリーで入れると言っている。来シーズンの日本勢を見るには忍耐が必要かな。
名無しさん
もう体型変化はあまりないと思うけれどケガが心配。
失敗して転倒すれば体力消耗が大きいしリスクは高いけれど本人がやりたいようにやるのか良いですよね。
マスコミにはプレッシャーを与えないように見守ってもらいたいです。
失敗して転倒すれば体力消耗が大きいしリスクは高いけれど本人がやりたいようにやるのか良いですよね。
マスコミにはプレッシャーを与えないように見守ってもらいたいです。
名無しさん
難しいジャンプを成功させるだけでも大変な事なのに、彼女は本当に美しいジャンプを跳ぶ。ずっと演技を見ていたいと思う数少ないスケーターです。怪我をしないように気をつけてください。
名無しさん
凄い流石紀平選手。
FSにも入れる様ですし楽しみ。
3Aもだけどジャンプの質が良く加点が期待出来る。
ジャンプを実際に跳んている瞬間は跳んている人しか分からない。
彼女は高難度ジャンプにすっぽ抜けが多く点数が0点になる事がある。
しかも4Sはすっぽ抜ける事のあるジャンプ。
感覚がズレていても跳んてしまう。時には強い体幹で持ちこたえる又は回転すれば点数は高い。
すっぽ抜けでもこけても演技構成点が下がるのは一緒。
FSにも入れる様ですし楽しみ。
3Aもだけどジャンプの質が良く加点が期待出来る。
ジャンプを実際に跳んている瞬間は跳んている人しか分からない。
彼女は高難度ジャンプにすっぽ抜けが多く点数が0点になる事がある。
しかも4Sはすっぽ抜ける事のあるジャンプ。
感覚がズレていても跳んてしまう。時には強い体幹で持ちこたえる又は回転すれば点数は高い。
すっぽ抜けでもこけても演技構成点が下がるのは一緒。
名無しさん
安藤も14才の頃は跳べていたが16才ぐらいから跳べなく成っていった。大人体型になって骨盤が大きくなると回転軸が変わるからなのだと思われるが紀平ちゃんはもう17才だから身長の伸びも止まる頃だし怪我や腰痛等がなければ跳べなくなる事は無いだろうと思う。
安藤も14才の頃は跳べていたが16才ぐらいから跳べなく成っていった。大人体型になって骨盤が大きくなると回転軸が変わるからなのだと思われるが紀平ちゃんはもう17才だから身長の伸びも止まる頃だし怪我や腰痛等がなければ跳べなくなる事は無いだろうと思う。
名無しさん
4回転も大事だけど、まず3A2本を取りこぼさない方が大事。
練習だと成功するけど、プレッシャーからか本番に弱いのが課題ですね。
怪我だけには気を付けて下さいね。
練習だと成功するけど、プレッシャーからか本番に弱いのが課題ですね。
怪我だけには気を付けて下さいね。
名無しさん
4回転時代到来か!?と盛り上がってるところ、青ポチ覚悟であえて言いましょう。
3Aも4回転も避けた方がいいと。
大技は成功した時のメリットより失敗した時のデメリットの方がはるかに大きい。
紀平選手は3Aが武器と言われてるが、大事な試合ではミスしてる。そして順位を落としてる。
他の外国人選手が跳んでるからといって無理して難易度の高い技に挑戦することはない。
紀平選手はそれ以外の部分も強いのだから、そこで勝負した方が賢明だと思います。
3Aも4回転も避けた方がいいと。
大技は成功した時のメリットより失敗した時のデメリットの方がはるかに大きい。
紀平選手は3Aが武器と言われてるが、大事な試合ではミスしてる。そして順位を落としてる。
他の外国人選手が跳んでるからといって無理して難易度の高い技に挑戦することはない。
紀平選手はそれ以外の部分も強いのだから、そこで勝負した方が賢明だと思います。
名無しさん
成功するのは凄いけど、残念なのは3Aにしても4回転にしてもびっくりするほどの得点に繋がらないこと
高い技に挑戦するならそのリスクに見合う得点を設定してほしい
高い技に挑戦するならそのリスクに見合う得点を設定してほしい
pus——-46
完成度の高い4sですね、
来期が楽しみですが、3a同様試合での完成度が気になります。体力やメンタルの強化も必要ですね。まぁ紀平なら自分で修正していくでしょうけど。
来期が楽しみですが、3a同様試合での完成度が気になります。体力やメンタルの強化も必要ですね。まぁ紀平なら自分で修正していくでしょうけど。
jun
綺麗な着氷で驚きました。
これは期待しちゃいますよね。
これは期待しちゃいますよね。
名無しさん
あまりメディアで取り上げ過ぎて発育期の選手たちが大怪我を負う事を助長しないように出来ないかとも感じる。頑張って欲しい気持ちと疲労骨折をしないで欲しい気持ちが複雑に入り混じっている。
名無しさん
飛ぶことが評価につながるのか、魅せる事が評価につながるか、コロコロ変わる採点基準というルールを見極めて演技構成をしないとなかなか難しいものがあるよね。
TV観戦を含めた観客の印象と採点基準が乖離していると色々物議を醸すし、大会(番組)前に今シーズンのルール解説でも前説で常にやって貰わないと納得しない観戦者が出てくるわな。
TV観戦を含めた観客の印象と採点基準が乖離していると色々物議を醸すし、大会(番組)前に今シーズンのルール解説でも前説で常にやって貰わないと納得しない観戦者が出てくるわな。
名無しさん
紀平選手は、調子がよいと、すごい技が成功して見ていてもスカッとします。まだ若いのでこれからが楽しみです。応援していきたいです。
名無しさん
メディアは4回転4回転と煽ってくると思うけど、自分のペースで頑張ってください。
静かに応援してます。
静かに応援してます。
これで来期はロシア勢の表彰台独占を阻止出来るかもねとは言えザギトワやメドベが飛べれば大きい大会は独占される可能性が高いけど
名無しさん
4回転が成功するかしないかで大きく勝敗に関係してくるのってどうなの?
確かに難しい技だと思うけど、最近のフィギュアは転倒が多くて転ばないか観てるこちらが緊張する。
確かに難しい技だと思うけど、最近のフィギュアは転倒が多くて転ばないか観てるこちらが緊張する。
だいふくさん
おーっ、凄い!
さらっとやってのけるので簡単そうに見えてしまう。
できるうちに色々好きなように技を習得していってほしいなとは思うけど、ホント怪我だけには気をつけてほしいです。
オリンピック、今から楽しみにしてます!
さらっとやってのけるので簡単そうに見えてしまう。
できるうちに色々好きなように技を習得していってほしいなとは思うけど、ホント怪我だけには気をつけてほしいです。
オリンピック、今から楽しみにしてます!
名無しさん
体型面、怪我、安定感、この辺が鍵かな。
滑りや表現面ならロシア勢の大半より上。
きちんと評価されるなら、コストルナヤ選手ぐらいしか総合力では対抗できないはず。
彼女が大技を習得できるかも鍵かな。
滑りや表現面ならロシア勢の大半より上。
きちんと評価されるなら、コストルナヤ選手ぐらいしか総合力では対抗できないはず。
彼女が大技を習得できるかも鍵かな。
名無しさん
紀平選手は、2年前にはすでに4回転は成功していましたからね。
成功率がまだ低かったので、演技には入れなかっただけですから。
安定して出来るようになった来たのでしょね。
頑張っているなあ、と本当に感心します。
成功率がまだ低かったので、演技には入れなかっただけですから。
安定して出来るようになった来たのでしょね。
頑張っているなあ、と本当に感心します。
名無しさん
女子の世界も4回転が主流になると
それだけ体への負担も増えるわけで、
怪我等には十分注意して欲しい。
それだけ体への負担も増えるわけで、
怪我等には十分注意して欲しい。
名無しさん
すごいな。ギリギリの着氷かと思ったら、余裕が感じられるとても綺麗な4回転で何度も見直してしまった。怪我には十分に気をつけて欲しい
JavaCurry!わんこ
紀平選手の場合、ジャンプ等の技術よりも、ショートとフリーの2つをキチンと揃えられる、スタミナが大事なのでは。
学業もあるので、周囲のスタッフの皆さんで、練習と休憩、あと食事バランスにも気を使って欲しい。
学業もあるので、周囲のスタッフの皆さんで、練習と休憩、あと食事バランスにも気を使って欲しい。
桃花水
紀平さんは、羽生さんの美しいトリプルアクセルをお手本にして日々修練する努力家なので、成功した4回転サルコウの出来は上々だと思います。
完璧に成功した4回転サルコウ、ぜひ来季のプログラムに取り入れて、試合でのお披露目を楽しみにしています。
完璧に成功した4回転サルコウ、ぜひ来季のプログラムに取り入れて、試合でのお披露目を楽しみにしています。
名無しさん
女性の足に4回転の衝撃は危ない気はしますが、すごいですね
怪我に気をつけて頑張ってください
怪我に気をつけて頑張ってください
凄い!彼女の成功した時の笑顔は本当に素敵コンスタントに試合で跳べるようになれば凄い事になるね。応援してます
piypiytori
四回転の方が成功率が高いならアクセル封印しても優勝争い出来るだろ難易度の高い2種のジャンプを飛ぶのはリスクが高すぎ?
キメる姿を見てみたいけどね!
キメる姿を見てみたいけどね!
名無しさん
アクセルにクワドが加われば更なる高みに上れるが、あくまでも理想であって、これをものにするのは相当な苦労も予想できる。
というよりアクセルのほうの成功率が当面気になるところで、キヒラスペシャルとも言える3A3TもNHK杯以来お目にかかっていない。
浅田真央ちゃんの後継者として紀平を捉えていただけに、何か複雑な気持ちもある。
というよりアクセルのほうの成功率が当面気になるところで、キヒラスペシャルとも言える3A3TもNHK杯以来お目にかかっていない。
浅田真央ちゃんの後継者として紀平を捉えていただけに、何か複雑な気持ちもある。
名無しさん
人間、どこまで回転できるんだろうな。
怪我には気をつけてね。着地するときにあちこち負荷がかかるのは素人でもわかります。
フィギュアは結果なくてもなんだか話題だけで記事になる人たちもいるけど、純粋な気持ちでさらなる高みのために努力する選手は、素直に応援したくなります。
怪我には気をつけてね。着地するときにあちこち負荷がかかるのは素人でもわかります。
フィギュアは結果なくてもなんだか話題だけで記事になる人たちもいるけど、純粋な気持ちでさらなる高みのために努力する選手は、素直に応援したくなります。
名無しさん
今後は精度を高めて、公式戦で披露してもらいたいね。
素(なりすまし出現中)
羽生や紀平、坂本を見ると、苦しんでいても、必ず翌年につながることをステップバイステップでしていて、苦しみながらも結果を残していく。
3Aの経験値は積んだから、来季は4S。入れるとか練習してますと言っている選手は何人かいるが、動画あげてる選手は少ないし、経験値の差は開いていく。
紀平の場合、あとは、靴がもつかどうかだけ(笑)。
3Aの経験値は積んだから、来季は4S。入れるとか練習してますと言っている選手は何人かいるが、動画あげてる選手は少ないし、経験値の差は開いていく。
紀平の場合、あとは、靴がもつかどうかだけ(笑)。
@
挑戦する事は凄いけど、成長期だから無理はしない方がいいけどね。
いざオリンピックとなったら、ケガ等で出れなくならなきゃいいけどね。
いざオリンピックとなったら、ケガ等で出れなくならなきゃいいけどね。
名無しさん
すごいですね。正直、ジョウさんの方が回転が足りてないです。紀平さんは大丈夫。試合できまれば、かなりの加点が貰えるジャンプです。試合で決まりますように。応援してます。
(´・ω・`)
あとは、大歓声をスピーカーで作り出して、
異常な状況下で、
成功させる練習をすることです。
競技では、静かですが、
異常な状況を作り出して、アドレナリン、心臓バクバク状態で、
競技中でも静かな心を作る練習が必要です。
頑張ってね。
異常な状況下で、
成功させる練習をすることです。
競技では、静かですが、
異常な状況を作り出して、アドレナリン、心臓バクバク状態で、
競技中でも静かな心を作る練習が必要です。
頑張ってね。
名無しさん
トリプルアクセルだけでも
凄いのに
完璧4回転サルコーまで
飛べたらロシア勢には脅威
ロシア勢はトリプルアクセルを
マスターしていないから
ただ、難易度が上がれば
怪我になり易い
練習から怪我のないように
気をつけてね
金メダル取るとこが見たい
凄いのに
完璧4回転サルコーまで
飛べたらロシア勢には脅威
ロシア勢はトリプルアクセルを
マスターしていないから
ただ、難易度が上がれば
怪我になり易い
練習から怪我のないように
気をつけてね
金メダル取るとこが見たい
単純に凄いなぁ~と思う一方 純粋にジャンプ競争になりつつあるともあれ頑張って欲しいです。
名無しさん
1カ月以上前に紀平梨花さん本人がツイッターに新フリープログラムの動画を上げてましたが、4回転サルコーやトリプルアクセルコンビネーションを綺麗に決めてました。
4回転もすごいですが、単独でも難しいトリプルアクセルをトリプルアクセル+トリプルトウループなどのコンビネーションジャンプで飛べるところがすごい!
4回転もすごいですが、単独でも難しいトリプルアクセルをトリプルアクセル+トリプルトウループなどのコンビネーションジャンプで飛べるところがすごい!
名無しさん
4回転もいいけど、国際スケート連盟は大概に回転数を競い
合うのに規制をかけないと、このままでは膝や関節や骨に
重大な障害がでる選手が出てくる。
体操もそうだけど、あまりにも難度を上げてそのうち
不随の障害を負う選手が出てくる。
合うのに規制をかけないと、このままでは膝や関節や骨に
重大な障害がでる選手が出てくる。
体操もそうだけど、あまりにも難度を上げてそのうち
不随の障害を負う選手が出てくる。
名無しさん
実際問題として、4回転より3Aの方が難しいのではないか?回転不足は置いといて、着氷率は4回転の方が高くなるような気がします。4S1本と3A2本がフリーの構成らしいけど、これが出来れば160点以上叩き出せる。3Aや4回転のない選手は表彰台はもう無理だろう。
名無しさん
日本には紀平選手しか4回転を跳べる人材がいない。ロシアには、4回転を跳べる人材が多く控えている。全体的に技術・表現レベルでロシアの選手層の厚さに対抗できる国が当分の間出てこないだろうから、日本は運が良くて2番手3番手の国となりそうだ。
WWW.
シューズの管理は一定の解決方法を見出せたのだろうか…先シーズンはこの為にナーバスになり過ぎてジャンプに影響していただけに気になる。
名無しさん
どんどん回転数が増えてるけど選手の身体は大丈夫なの?大技も素晴らしいけどなんだか負担が増えて選手生命が短くなりそう怪我には気を付けて下さいね
ggg
4回転より、安定した演技を出来る訓練と、感情のコントロールが出来るようになった方が良いのでは?
名無しさん
得点計算ルールの変更でトリプルでまとめて他選手のミスを待つほうがクワドに挑戦して決めきれないより優位になるような抑制ルールで水を差すのは勘弁してほしい。
名無しさん
まだ余裕あるような綺麗な着氷だね。
4回転より、安定した演技を出来る訓練と、感情のコントロールが出来るようになった方が良いのでは?
名無しさん
4回転を成功したら必ず勝てるなら意味があると思うけど
大きなリスクを負ってまでやる必要があるのか?と思う
大きなリスクを負ってまでやる必要があるのか?と思う
ma*me
本番で決めることが大事だけど、練習の動画を見る限り4回転の跳び方がとても綺麗。力を入れることなくフワっと跳んでる感じ。トリプルアクセルより成功率高いかも。
名無しさん
競技としてのフィギュアスケートだからこれから4回転は必須でしょう。
でも、くれぐれも怪我には気をつけて!
あなたにはその美しい演技を長く続けて欲しいから。
でも、くれぐれも怪我には気をつけて!
あなたにはその美しい演技を長く続けて欲しいから。
名無しさん
ここ20年で大きく変わったなぁ。にしても、安藤美姫が飛んで以降10年間は誰も飛べてなかったのが逆にいえば、安藤美姫が凄いというか・・・
名無しさん
ものすごく綺麗に飛んでますね!完成されてます。
これで成功率を上げればロシア勢がもっとも恐れる選手になる事間違い無しですね。
ファギュア開幕が楽しみです。
これで成功率を上げればロシア勢がもっとも恐れる選手になる事間違い無しですね。
ファギュア開幕が楽しみです。
名無しさん
きれいに飛んでますね!
これに加えてトリプルアクセルの精度も上げて行ければ楽しみです。
これに加えてトリプルアクセルの精度も上げて行ければ楽しみです。
名無しさん
ショートでアクセル失敗が多いのでショートでは4回転、フリーでは両方入れて下さい、見て見たいです。
名無しさん
一度男女混合の試合をしてほしい。Top10の中に女子が結構入ると思う。
名無しさん
SPで3Aを安定させた方がいい、4回転できるようになったら安定するかしら、、、。
SPで3Aを安定させた方がいい、4回転できるようになったら安定するかしら、、、。
名無しさん
日本のメディアてなく、ロシアのメディアが報じるところに、紀平選手のすごさを感じる。
ラサロム
本当は重圧もあるはずなのに、紀平梨花はなぜかいつも楽しそうに見える。メンタルが強いというより、大谷翔平のように神様に指差された存在のような気がする。
SASUKE
怪我だけしないように頑張ってもらいたい。
名無しさん
紀平選手、四回転サルコー成功はスゴイ。
これからも安定して出来るよう期待。
これからも安定して出来るよう期待。
名無しさん
高速回転で飛んでますね。紀平は凄い。
名無しさん
筋肉の質や体のバランスがめちゃくちゃ良さそうだもんな。凄いね。
名無しさん
紀平さん、すごいですね。
試合でも決められるといいですね。期待しています。
試合でも決められるといいですね。期待しています。
名無しさん
紀平選手は着地した後の動きがキレイなので
試合で4回転跳んだらかなりの加点が出そうで楽しみですね。
試合で4回転跳んだらかなりの加点が出そうで楽しみですね。
さいとう
一度習得してしまえばむしろ3Aよりも着地はしやすい4回転。
今シーズンは期待できますね。
今シーズンは期待できますね。
ジャンプの姿勢が美しい!飛ぶ前から後の流まで綺麗!怪我なくレベルアップしてほしいです
名無しさん
フリーで3アクセルと4回転サルコーを持ってきたらすごい。というか織田君も言ってたけど男子
名無しさん
これはすごい!問題は精度だが、何度でもチャレンジすればいい。
名無しさん
さすが!としか言いようがない!
運動神経もすごいけど、なにかを表現しようとするセンスや柔軟性も感じられるところも素晴らしい。今期も楽しみだわ。
運動神経もすごいけど、なにかを表現しようとするセンスや柔軟性も感じられるところも素晴らしい。今期も楽しみだわ。
名無しさん
動画見ました。完璧な四回転!こんなに早く習得されるとは。すばらしいです。ケガに気をつけて頑張ってください。
名無しさん
すごいな日本のフィギアのレベル高
スター引退あともこうして次のスターが現れるところがおもしろい
スター引退あともこうして次のスターが現れるところがおもしろい
名無しさん
紀平梨花選手は、持って生れた運動神経の良さも影響してるんだろうな。本当に凄い選手だと思う。
ケルベロスⅢ世
いやらしい意味じゃなくて、脚からお尻にかけて良い筋肉付き方している感じ良いですね。日本では安藤選手以来の良い筋肉の付き方だと思っています。4回転行けるでしょう!
名無しさん
トゥーフットサルコウが黙認されるようになってからクワッドをトゥーフットで跳ぶ選手が増えたね。やはりトゥーフットだと高さが得られるからクワッドの成功率が上がるんだろうね。
名無しさん
体型の変化など色々大変でしょうが乗り越えてほしい
34
34
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事