御家瀬緑 高校生が陸上女子100mで優勝
世界選手権(9月27日開幕・ドーハ)の代表選考会を兼ねた日本選手権で女子100メートル決勝が行われ、御家瀬緑(18)=恵庭北高=が11秒67で初優勝。1990年の三木まどか(姫路商高)以来、29年ぶりの高校生女王となった。土井杏南(JAL)が11秒72で2位だった。
高校生4人が勝ち上がり、誰が勝っても初優勝という状況で争われたファイナル。夕方から雨が降るコンディションの中、5レーンから好スタートを決めた御家瀬が逃げ切った。
新星が現れましたね。今後が楽しみ!
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000137-dal-spo
敗れはしたが土井さんがこの舞台に戻ってきたことが嬉しい。また一段と輝いてほしい。
名無しさん
土井選手今年調子良かったから2位は悔しいでしょうね。
にしても御家瀬選手高校生ですごい!
にしても御家瀬選手高校生ですごい!
名無しさん
今後が楽しみですね!
土井選手も良い勝負をしていた!
頑張ってリレーの出場権を獲って世界陸上の舞台に立って欲しいです。
今年はベテラン選手が相次いで欠場か予選落ちをして、決勝は高校生や大学生が中心の若い顔ぶればかりだった。
しかしその中にベテラン中のベテランの和田選手がいたのにはびっくりした!
若手選手の台頭も楽しみですが、ベテラン選手にも頑張って欲しいですね。
土井選手も良い勝負をしていた!
頑張ってリレーの出場権を獲って世界陸上の舞台に立って欲しいです。
今年はベテラン選手が相次いで欠場か予選落ちをして、決勝は高校生や大学生が中心の若い顔ぶればかりだった。
しかしその中にベテラン中のベテランの和田選手がいたのにはびっくりした!
若手選手の台頭も楽しみですが、ベテラン選手にも頑張って欲しいですね。
BIGMAN
男子もですが、入場時のスモーク(火花は男子だけでしたか?)演出とDJ風の選手紹介は必要ないと思ったのは、私だけでしょうか?準決勝のときの普通の選手紹介の方がよほど凛々しく緊張感があってよかったと思います。
名無しさん
大阪高校の子めっちゃスタイル良かったしかわいかった
AE92LEVIN
御家瀬さんは中学生まではごく普通の子だったのに、高校で一気に伸びたんだね。
土井さんをも振り切った爆発的な加速は凄かった。
インターハイでは負けられないね。頑張ってください。
土井さんをも振り切った爆発的な加速は凄かった。
インターハイでは負けられないね。頑張ってください。
名無しさん
御家瀬選手おめでとうございます。
道産子スプリンター強いですね。
8位の石堂選手は、高校2年生。
こちらも、すごい。中学時代から見させていただいてるが、これからが楽しみな選手
男子100は小池選手が3位、女子やり投げでは北口選手が優勝で大会新。
100mHも芝田選手は決勝に進めませんでしたが寺田明日香選手が堂々1位で突破してますし
道産子陸上選手の活躍がすごい!
道産子スプリンター強いですね。
8位の石堂選手は、高校2年生。
こちらも、すごい。中学時代から見させていただいてるが、これからが楽しみな選手
男子100は小池選手が3位、女子やり投げでは北口選手が優勝で大会新。
100mHも芝田選手は決勝に進めませんでしたが寺田明日香選手が堂々1位で突破してますし
道産子陸上選手の活躍がすごい!
毘沙門天
確か高校生が4人ほど決勝に出場していた。そして高校生が優勝した。凄いことだが、厳しい見方をすれば11秒67で優勝はレベルが低い。日本記録から0秒46遅い記録であるから、男子に比べて女子のレベルはかなり低くなってしまっていることが分かる。インターハイ優勝レベルとは格が違うのが日本選手権だと言うくらいになってほしいものだ。
名無しさん
御家瀬さんは土井さんに勝っての初優勝おめでとうございます。復活した土井選手に高校生が挑むレースは陸上好きには面白い展開になりましたね。3位の青山選手は華があるし、高2の石堂さんも今後が楽しみ!
ko-bo-man
高校生チャンピオンそれも数十キロ離れた恵庭
の生徒と聞いて感激です。
当時高校生でロンドン五輪に出場した土井杏南もブランクがありながら2位は凄いの一言、でも
別の角度で見ればブランクがあっても2位と表彰台に上がれるということは短距離はやはり素質が大きくものをいう表れでもある。
の生徒と聞いて感激です。
当時高校生でロンドン五輪に出場した土井杏南もブランクがありながら2位は凄いの一言、でも
別の角度で見ればブランクがあっても2位と表彰台に上がれるということは短距離はやはり素質が大きくものをいう表れでもある。
御家瀬さん、おめでとうございます。この前、北海道高校陸上大会で見ましたが、素晴らしい走りでした。これからも楽しみに活躍期待してます。
名無しさん
何のレースだったか失念しましたが、以前テレビで御家瀬緑選手の走りを見て、今日は勝つだろうと思ってました。おめでとうございます。かっこよかった。
2位になったものの、土井選手が戻ってきたことはうれしいです。
それにしてもこの種目、高校生が決勝に4人?残ってるとはすばらしいですね。
2位になったものの、土井選手が戻ってきたことはうれしいです。
それにしてもこの種目、高校生が決勝に4人?残ってるとはすばらしいですね。
ダンマリパンダ
高校生で日本一は素晴らしいのですが、悪天候であったかもしれませんが、タイム的にはどうだったのでしょうか?
今後まだまだ能力に伸びしろがあるでしょうから、大変楽しみですね。
今後まだまだ能力に伸びしろがあるでしょうから、大変楽しみですね。
名無しさん
高校生で日本一は素晴らしい。
あとは大学行って伸びるのかどうか。
高校生でトップ取った子って、大学で伸び悩むことが多いんだよねぇ。
特に女子が。
この子はどうだろうか。
あとは大学行って伸びるのかどうか。
高校生でトップ取った子って、大学で伸び悩むことが多いんだよねぇ。
特に女子が。
この子はどうだろうか。
名無しさん
素晴らしいんだけど、日本女子は世界との距離が開きすぎている。福島さんでさえも、世界との距離があまりにも違った。
女子にもハーフなど、日本人とはかけ離れた素質のある選手が出てこない限り、世界に届くかもという期待は薄い。
ハーフの潜在能力がありそうな選手を育てていくしかないのではないか。
女子にもハーフなど、日本人とはかけ離れた素質のある選手が出てこない限り、世界に届くかもという期待は薄い。
ハーフの潜在能力がありそうな選手を育てていくしかないのではないか。
名無しさん
おめでとう。
高校生の日本チャンピオン、素晴らしい!
土井選手、ちょっと硬くなったかな…
後半の伸びが持ち味の青山選手も、スタート良かっただけに惜しかった!
高校生の日本チャンピオン、素晴らしい!
土井選手、ちょっと硬くなったかな…
後半の伸びが持ち味の青山選手も、スタート良かっただけに惜しかった!
名無しさん
土井選手の復活が素直に嬉しいです。
御家瀬選手優勝おめでとう。
御家瀬選手優勝おめでとう。
名無しさん
女子も逸材と言える選手はたくさんいる。
彼女たちもアメリカへ留学すべきだと思う。
日本陸上界の最大の問題は大学、実業団に世界に勝てる指導者が全くいないこと。それを支えるスポンサーもいない。
サニブラウン然り、バスケの八村然り、ルーツは違うにしても世界を狙う指導者の下で羽ばたいてほしい。
彼女たちもアメリカへ留学すべきだと思う。
日本陸上界の最大の問題は大学、実業団に世界に勝てる指導者が全くいないこと。それを支えるスポンサーもいない。
サニブラウン然り、バスケの八村然り、ルーツは違うにしても世界を狙う指導者の下で羽ばたいてほしい。
名無しさん
絶対女王不在で、見どころの多いレースだった。
残念ながらこの種目、世界水準とは距離があるが、切磋琢磨してレベルを上げていってほしい。
その意味で現役高校生の御家瀬の1位には希望が持てた。
残念ながらこの種目、世界水準とは距離があるが、切磋琢磨してレベルを上げていってほしい。
その意味で現役高校生の御家瀬の1位には希望が持てた。
名無しさん
女子は世代交代の時期でタイム的には低迷してるけど、高校生の突き上げがすごいね。
順調に成長してくれれば、パリあたりは期待できるかもね。
順調に成長してくれれば、パリあたりは期待できるかもね。
女子高生凄いね!可能ならこの先日本で練習するより陸上大国アメリカに行って修行して欲しい!日本一を100回取る選手より世界で通用する選手になって欲しい!強くなるには好敵手が必ず必要だ。
名無しさん
土井さんが復活したのは嬉しいけど、優勝した子と3着が女子高生ってのはこの先楽しみだね!
名無しさん
恵庭北の女子陸上部は福島千里さんのハイテクACと指導者の方が一緒ですね。御家瀬さん自身の才能も素晴らしいけど、指導者の力も大きいのかなと思ってしまう。
名無しさん
うまく言えないんだが、周りが細々動き回るなか、あ、この子勝つかもって思わせるどっしりした感じがあった。最後はやっぱりメンタルなんやな~。優勝おめでとう。インターハイも期待してます。
名無しさん
御家瀬選手素晴らしかったですね
ただ自分へ昔から土井杏奈が好きなので
土井がこの舞台でタイムを出せたのは本当素晴らしかった
一年前では県大会にしか出れないくらいタイムが落ちてしまっていて、正直終わりかなと思ってしまった
でも埼玉栄に拠点を戻して高校時代の恩師のもとフォーム作りが素晴らしくうまくいっていて、パワフルな走りが帰ってきてこれから楽しみです
ただ自分へ昔から土井杏奈が好きなので
土井がこの舞台でタイムを出せたのは本当素晴らしかった
一年前では県大会にしか出れないくらいタイムが落ちてしまっていて、正直終わりかなと思ってしまった
でも埼玉栄に拠点を戻して高校時代の恩師のもとフォーム作りが素晴らしくうまくいっていて、パワフルな走りが帰ってきてこれから楽しみです
AK
正直女子は高校生が1番ピークだよね。成長早い人が殆どだし20歳以降に伸びる人の方が少ないと思う。
名無しさん
日本の女子短距離界も男子のように隆盛時代が来るのだろうか
先ず男子が強くなって後から女子が強くなるというのが日本の競技スポーツには多いだけに期待したい
先ず男子が強くなって後から女子が強くなるというのが日本の競技スポーツには多いだけに期待したい
名無しさん
やはりスパッツよりもハイレグレーシングブルマの方が気合いが入って、ここ一番の勝負に強いんだなと、結果を見て改めて思いました(^_^)
弘法にも筆の誤まり
福島の欠場で土井が勝つと思っていたが、急成長将来性豊かな高校生が優勝した。決勝に高校生が4人も残りリレーなどの層も厚くなりそう。
名無しさん
家から徒歩5分くらいの高校なので犬の散歩のときに前を通ります。
高校の前のでっかい看板に御家瀬選手のタイムが表示されてますがそちらの方も塗り替えられるのでしょうね。
優勝おめでとうございます。
高校の前のでっかい看板に御家瀬選手のタイムが表示されてますがそちらの方も塗り替えられるのでしょうね。
優勝おめでとうございます。
男女とも短距離走が盛り上がってるね。オリンピックが楽しみです。怪我しないように頑張ってください。
名無しさん
一番左は、パンツのせいで勝てないんだと思う。
もっと速さを追求したパンツにするべき
もっと速さを追求したパンツにするべき
名無しさん
土井さん。おめでとうございます。
土井さんが中学生の頃から応援しています。
無理せず楽しんで走ってください。
土井さんが中学生の頃から応援しています。
無理せず楽しんで走ってください。
名無しさん
写真見て美人が多いなと思うのは自分だけか。
名無しさん
日本女子短距離は、現在壊滅的な状態です。福島さん、丹野さんが築き上げた日本記録にカスリもしない…。短距離で世界選手権の決勝に残れるかも…と期待できる逸材が早く出てきてほしい。
new_river22
土井さんの復活が嬉しい。
名無しさん
怪我に気をつけて、これからも頑張ってくださいね。
mandom
北の大地北海道から100m走にて女子高生が新記録を更新、素晴らしいですね。
これからも怪我なく練習に励んでください。
これからも怪我なく練習に励んでください。
名無しさん
土井の復活が嬉しいというコメが多いのも嬉しい。
名無しさん
穿った見方をすれば社会人で陸上ができる環境が少ないため高校生が出てきているって感じなのかな。
それか女性の身体能力のピークは高校生なのか。
それか女性の身体能力のピークは高校生なのか。
今大会は、高校生が力を発揮している。男子800mも、高校生クレイアーロン竜波が制し、現地では盛り上がっていました。
名無しさん
御家選手は地元なので何度かみたことあるけど、いい選手です。恵庭北は有能なコーチが速い子スカウトするのでいい選手育ててくれます。
名無しさん
日本の女子はタイムは悪いが、若いから先が明るい。
名無しさん
女子は高校生くらいまでは伸びても、その後伸び悩みや消えてしまう選手が多いのがね。大学へ進んでからも記録を伸ばしてほしいな。
名無しさん
学校からは消えたブルマが、陸上では復活している不思議…
機能性を考えたらやっぱりブルマなのだろうから、学校でも復活させて欲しいな。
機能性を考えたらやっぱりブルマなのだろうから、学校でも復活させて欲しいな。
名無しさん
でもまあ福島千里がコンディション整えて出場すればいくら衰えたとはいえ軽く勝てそうなタイムだよなぁ
アンチG
北海道の公立高校の子に
日本一になる子がいたんだ
凄い驚き地元のメディアも
宣伝不足で知らなかった
しかも北海道から2人も
ファイナリストがいるなんて
凄いメディアももっと取り上げて。
おめでとう️
日本一になる子がいたんだ
凄い驚き地元のメディアも
宣伝不足で知らなかった
しかも北海道から2人も
ファイナリストがいるなんて
凄いメディアももっと取り上げて。
おめでとう️
kinnkanntei
ずっと土井さんを応援してきたので、この舞台で見ることができて、しかも優勝争うレースを見られて本当にうれしい!!
名無しさん
男子はタイム上がってるのに女子は昔っから11秒台後半の争いで進化してないな。以前までは福島千里だけが際立ってた。福島が去れば元のレベルへ。土井はポテンシャル高いんだし、11秒2台くらいへ行ってくれ!お前も高校生の時半端なく強かったじゃん!
名無しさん
来年、東京オリンピックもあるので、男子だけでなく、女子にも頑張ってほしいね。
3
3
高校生チャンピオンは、ここが頂点でこの先伸び悩む人が多いらなぁ。とはいえ、優勝することはすごいこと!おめでとう!
Bu
猛追の印象は無いな、差が縮まる感じは無かった。力んで伸びない。
名無しさん
将来どこまで記録を伸ばせるか
楽しみですね。
しかし、女子陸上選手は
可愛い子ばかり揃ってますね。
楽しみですね。
しかし、女子陸上選手は
可愛い子ばかり揃ってますね。
名無しさん
土井杏南さん復帰おめでとう。復活までは程遠かったけどこれからですよ。
同学年の桐生さんも負けちゃったけど、二人ともがんばれ!
同学年の桐生さんも負けちゃったけど、二人ともがんばれ!
名無しさん
一人一人選手呼んで登場する際の、あのブッシュ~のスモーク?演出はいつもやっていることなんですか?
国内の陸上の大会見たのが久しぶりだからびっくりした。
選手が嫌な顔するのを見てこの演出考えた人の頭大丈夫なのかと思った
国内の陸上の大会見たのが久しぶりだからびっくりした。
選手が嫌な顔するのを見てこの演出考えた人の頭大丈夫なのかと思った
名無しさん
北の子は練習環境ハンディあるけどガンバったね!
おいしい水飲んでまだまだ伸びてほしいです。
おいしい水飲んでまだまだ伸びてほしいです。
名無しさん
テレビで見てたけど、決勝はイケメン(女性なのは分かってる)さんばかりでびっくりしてました。
標準記録まではまだまだ大変そうでしたが、みなさん頑張ってください(^^)
標準記録まではまだまだ大変そうでしたが、みなさん頑張ってください(^^)
名無しさん
速かった人、にならないでください。
速い人でいつづけてください。
速い人でいつづけてください。
名無しさん
土井さんはJALだけあって綺麗だね。一人で慰めてるところを見たい。
名無しさん
女子は決勝8人の内4人が高校生でしたね。高校出てからはあまり記録が伸びないんでしょうかね。
おめでとうございます。次は福島超えを!
blackbloomers
土井さんのおしゃれなユニフォーム姿もよかったが、2人の女子高生のハツラツとしたブルマ姿が眩しかった。
名無しさん
東京オリンピックを目指すのも気合いか入る緊迫の戦い。オリンピック目標までじゃなくどんどん若い選手がちからをだし世界中を圧倒して行ってほしい。頑張れ日本️
名無しさん
母校からのチャンピオン、鳥肌がたちました。
素晴らしい記録をありがとうございます、誇らしいです。
素晴らしい記録をありがとうございます、誇らしいです。
名無しさん
この人小学生の時から有名で福島さんや北風さんと同じクラブのジュニアに居たからな
これから怪我少なくいい指導者に恵まれるといいな
これから怪我少なくいい指導者に恵まれるといいな
名無しさん
土井選手もよく復活したと思います。
名無しさん
エドバー・イヨバはどうしちゃったんだ?
高校生で速くてもあとは伸びない選手が日本の女子は多い気がする。
高校生で速くてもあとは伸びない選手が日本の女子は多い気がする。
名無しさん
20歳近く下だけど、高校の後輩だー
おめでとう!
伊藤、北風、寺田以上の活躍を願ってます。
女子陸上顧問は、いまだ長さんかな?
これからもいい選手育ててください。
おめでとう!
伊藤、北風、寺田以上の活躍を願ってます。
女子陸上顧問は、いまだ長さんかな?
これからもいい選手育ててください。
che.rry.orz
そろそろ福島選手の記録を抜く若手が出てこないと女子はなかなか厳しいね。
名無しさん
若い子の台頭は良い事です。しかし、私の中では、800のクレイのことを取り上げて欲しいです。記事ないんですかね。
若いパワーに乾杯!おめでとうでもこれからが新たなスタート頑張って下さい
まーちゃん
若い力が出てきましたね…
来年が楽しみ。
来年が楽しみ。
名無しさん
土井さん頑張って欲しい。可愛くなったね。
f.
高校生は立派だが福島がいなくて今の女子はタイムはイマイチなんだね。
名無しさん
恵庭北ですか!道産子、頑張っていますね。今後も注目します!
名無しさん
いい傾向ですね。
福島が低レベルで長らく君臨していたが、やっと若手が育った。
このまま、オリンピックに向けて、突き進んんで欲しい。
福島が低レベルで長らく君臨していたが、やっと若手が育った。
このまま、オリンピックに向けて、突き進んんで欲しい。
名無しさん
若い選手の台頭は喜ばしいことだが、男子が9秒台の記録で盛り上がっているのとは対照的に女子が世界と肩を並べるのは何時のことか?寂しさも感じるね・・・
ショーン
さすが福島超え!
更なる高みを目指して頑張ってください!
更なる高みを目指して頑張ってください!
名無しさん
土井は後半勝ちを意識しすぎて力んでた
名無しさん
福島に迫る選手はまだいない。高校時代の土井が、すぐにでも追いつくかと思ったが、大学で低迷。ようやくここまで来たが、まだ一歩足りない。御家瀬がこの先どうなるか期待。
女子は混戦でしたね高校生が決勝に3人もいて驚きました
名無しさん
これからも上を目指して
頑張って下さい^_^
頑張って下さい^_^
名無しさん
女子の中では速いのかもしれないが、たいしたタイムじゃない。
なでしこジャパンもそうだが、女子プロで飯は食いにくいのもうなずける
ゴルフだけはかなり賞金や人気が良くなってきたけど
なでしこジャパンもそうだが、女子プロで飯は食いにくいのもうなずける
ゴルフだけはかなり賞金や人気が良くなってきたけど
名無しさん
おめでとうございます。
凄いですね。私の50m走と同タイムです。
凄いですね。私の50m走と同タイムです。
名無しさん
恵庭北は、ずっと女子陸上部は強いなあ
50代の自分が、陸上部だった頃には、もう既に強かった
50代の自分が、陸上部だった頃には、もう既に強かった
名無しさん
優勝の女子高生に注目が集まってるが、この試合の特筆すべきところは1位から8位までのタイム差がほんとうにわずか。全員11秒台。この結果だけでもレベルの高さがうかがえる。
名無しさん
土井は高校でピークで終わった素材と思っていた
大変失礼した。全力で応援する
大変失礼した。全力で応援する
名無しさん
うん、ぜひ4Pをお願いしたい
alley
みんなかっこいいし美人だね。
昔は真っ黒で顔がどんなだかわからないような選手が多かった気がするけど。
昔は真っ黒で顔がどんなだかわからないような選手が多かった気がするけど。
さすらいのマッチョ
高校生に負ける実業団の選手って?必要なのかね。
実業団が高校を運営して、陸上させたほうがメリットあるんじゃないのかね?
1
実業団が高校を運営して、陸上させたほうがメリットあるんじゃないのかね?
1
素晴らしいんやけど、世界を意識させれる選手は誰1人といないね女子は。
名無しさん
走りを見たけど、まじで圧巻!
今後の活躍が期待されます!
今後の活躍が期待されます!
名無しさん
タイムが微妙だな。これではリレーでも世界に通用しない。
名無しさん
大会関係者は何か勘違いをしていると思います。安っぽい演出で却って
がっかりしました。
がっかりしました。
(゜ロ゜)
ちゃんとした日本人で良かった良かった。
ウーマン村本の記事は無視して干せ委員会
ボディバランスが非常にいいね。
スプリンターは平衡感覚が重要だから左右対称が多くブスが少ない。
スプリンターは平衡感覚が重要だから左右対称が多くブスが少ない。
闇の狩人
土井さんの復活も嬉しい(^^)
かんぴょ~
拡大した。
盛ってた。
盛ってた。
名無しさん
可愛いし強い
名無しさん
ミケランジェロが生きていたら、陸上短距離選手の身体の美しさを形にとどめていたであろう。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事