大谷 5度目の猛打賞 3割到達
エンゼルスの大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、本拠地アスレチックス戦に「3番・DH」で4試合連続でスタメン出場し、今季5度目の猛打賞とした。4回の第2打席に5試合連続安打となる右前打を放つと、第3打席で三塁内野安打、そして8回の第4打席では右中間を破る二塁打。4打数3安打で打率は301となり、ついに3割を突破した。
大谷はまだまだこれから本領発揮しそうですね。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00423467-fullcount-base
メジャー行く前は投手に絞った方がと思ってたけど今は完全に打者1本の大谷を見たいと思うようになったいつかトリプルクラウン狙える才能だと思う
名無しさん
マジっすか?またヒット打った。しかもいよいよ3割越えたか。ぜひこの好調を持続してほしいね。ホームランももっと出るでしょう。
名無しさん
最近、マルチと猛打賞が多くていい感じですね、3割まで上げてきました、HRはいいとして、打率が少し課題だったのでそこを払拭した形ですね、自由自在というか、引っ張っても、流してもヒットが打てるし弱点らしい弱点が見当たらない、守備シフトもあまり意味がない…
あと、今日も走塁が凄いというか、2塁からプホルスのヒットが抜けたと同時に3塁蹴ってて唖然とした、外野が少しもたつけば、1塁からでも得点できるんじゃないかと思います
あと、今日も走塁が凄いというか、2塁からプホルスのヒットが抜けたと同時に3塁蹴ってて唖然とした、外野が少しもたつけば、1塁からでも得点できるんじゃないかと思います
名無しさん
最近速報見るのが楽しいです。
是非とも規定打席に到達して欲しいですが、結構厳しいんですよね。
5月に見たニュースでは、規定打席数が502で全試合出場して4打席計算で513まで行けるのですが、たまに休養あったりDH無しの試合でスタメン外れたりするので、厳しいです。
もちろん5打席回ってくる試合が増えれば稼げるので、3番の打順と投手は弱いが打線はまぁまぁのエンゼルスなら行ける可能性もあるので、期待はしてます。
是非とも規定打席に到達して欲しいですが、結構厳しいんですよね。
5月に見たニュースでは、規定打席数が502で全試合出場して4打席計算で513まで行けるのですが、たまに休養あったりDH無しの試合でスタメン外れたりするので、厳しいです。
もちろん5打席回ってくる試合が増えれば稼げるので、3番の打順と投手は弱いが打線はまぁまぁのエンゼルスなら行ける可能性もあるので、期待はしてます。
名無しさん
6月は1か月遅れたとは思えない好調ぶりですね。
仕事の合間にYahoo!ニュースをみて大谷がヒットやHRを打ったという記事を見るたびに気持ちを切り替えることができるので少しでも多く活躍して欲しいです。
仕事の合間にYahoo!ニュースをみて大谷がヒットやHRを打ったという記事を見るたびに気持ちを切り替えることができるので少しでも多く活躍して欲しいです。
名無しさん
第一打席のあたりもかなりヒット性のあたりだったし、引っ張ってよし、流し打ってもよしで本当に素晴らしいですね!調子いいみたいです。
名無しさん
大谷は凄いの一言。
これで来年、投手で10勝以上、打者で本塁打2ケタ行くと
歴史が始まるね!!
今年の打者としての結果も楽しみだが、来年が更に非常に楽しみ。
これで来年、投手で10勝以上、打者で本塁打2ケタ行くと
歴史が始まるね!!
今年の打者としての結果も楽しみだが、来年が更に非常に楽しみ。
名無しさん
投手と打者、もしどちらか一方だけしかできないとなったら打者をみてみたいな
投手だと試合でみる回数自体がかなり少なくなるし。打者でDHじゃなくて守備もやるようになれば、毎日見れるし。
投手だと試合でみる回数自体がかなり少なくなるし。打者でDHじゃなくて守備もやるようになれば、毎日見れるし。
名無しさん
第1打席でファインプレーでのアウトだったけど、それを引きずらずにその後、3打数3安打は凄い。メンタル的にもいい状況なんだろうね。
名無しさん
3打席目の三塁への内野安打打たれたらシフトもどうしようもなくなる 最近は意識的に左方向を狙っている様子 ホームランが話題になるが技術も足もあるので、首位打者のほうが近い気がする それも今年はチャンスかも・・・ ホームランは20本でいいので首位打者をとってほしい このままいけば規定打席に到達できるでしょう
やっぱり大谷は化けものだ。これで投手としても復活すれば、あり得ない二刀流の復活となる。そして、160km台の速球が復活してバンバン三振をとれば、大リーグの伝説となるだろう。投手の方はあまり無理をせず、まずは打者として極めて欲しい。
名無しさん
投手専念の方が良いって最初言われてたのにとんでもないですね。
名無しさん
三割は嬉しいンゴねー
大谷は試合ごとに進化していくのが面白い。
今はホームランよりアベレージが上がりやすい打ち方だけど、これからホームラン狙いの打ち方に調整していくかもしれない。しないかもしれない。まだまだ伸びしろがあるっていう所にわくわくする。
大谷は試合ごとに進化していくのが面白い。
今はホームランよりアベレージが上がりやすい打ち方だけど、これからホームラン狙いの打ち方に調整していくかもしれない。しないかもしれない。まだまだ伸びしろがあるっていう所にわくわくする。
名無しさん
大谷のメジャーでの活躍はすごい。これで投手としても活躍できるならベーブルースを超えることも可能だ。大谷は日本の誇りだ。
Newyorkdream74
打者での最近の活躍みるとピッチャー大谷も観たいが打者でトラウトを超えてホームランを打てる存在になってもらいたい気がします。それにしても年俸が低すぎて安く使われている気が私はするので年俸アップしてあげてほしい。あと大谷の記事に必ずついてくる2人の天使?とやらの写真、記事と無関係なんだからやめてもらいたい。
名無しさん
規定打席には及んでないけど、いつの間にかチームの首位打者になってるし後半戦はホームランが増えてくるとチームとしても面白い。
名無しさん
ここまで打者としての才能があるとは思わなかった。本人の努力もあると思う。来シーズンの投手のご活躍を楽しみにしています。
名無しさん
今日の相手投手はすごかったね。トラウトも全然打てなかった。が!
大谷さーんだけは打つ!!
3割って、今のエンゼルスラインナップで居たっけ?
相手チーム含めて、2割5分未満なんてざら。
で、盗塁こそなかったものの、足が速すぎる。
出塁すれば相手バッテリーが盗塁を警戒する大谷投手。
大谷シフト、左投手対策ももはや無意味。
チームで一番打つ。
また相手投手にインタビューするんでしょう。
「ああ、大谷にはもう投げる球がないよ」なんて。
大谷さーんだけは打つ!!
3割って、今のエンゼルスラインナップで居たっけ?
相手チーム含めて、2割5分未満なんてざら。
で、盗塁こそなかったものの、足が速すぎる。
出塁すれば相手バッテリーが盗塁を警戒する大谷投手。
大谷シフト、左投手対策ももはや無意味。
チームで一番打つ。
また相手投手にインタビューするんでしょう。
「ああ、大谷にはもう投げる球がないよ」なんて。
muzza
難しいでしょうけど、出来ればこの調子を維持してほしい!
怪我や体調に気を付けて頑張ってください♪
怪我や体調に気を付けて頑張ってください♪
名無しさん
この人は適度に投げていた方がバッティングの調子が良いのではないかと思う。バッティングだけだと体のキレが悪くなるんじゃなかろうか。
3割30本。これを達成して文句の無い一流打者になってほしい。最初は居なくて下での調整もせずに上がってるわけだし、凄い成績。
showtimeL.A.
大谷翔平の凄さは分かっている。
昨年は大谷翔平が活躍するだけで、嬉しくあり楽しかった。
しかし、今は大谷がエンゼルスを優勝に導くところがみたい。
今年、打者としてだけで優勝できるのか?
ワイルドカードを狙える位置にいるから、期待はしている。
しかしと言うか、やはりエンゼルスが優勝するためには、弱い投手陣を補うため、大谷翔平の二刀流は必要。
もちろん、今年の投手起用はNGだが・・・
日ハム時代のリーグ優勝を大谷翔平の二刀流でもぎとったように、来年メジャーで二刀流を引っさげ優勝し「打者がいい」「投手がいい」というくだらん話題を黙らせろ!
昨年は大谷翔平が活躍するだけで、嬉しくあり楽しかった。
しかし、今は大谷がエンゼルスを優勝に導くところがみたい。
今年、打者としてだけで優勝できるのか?
ワイルドカードを狙える位置にいるから、期待はしている。
しかしと言うか、やはりエンゼルスが優勝するためには、弱い投手陣を補うため、大谷翔平の二刀流は必要。
もちろん、今年の投手起用はNGだが・・・
日ハム時代のリーグ優勝を大谷翔平の二刀流でもぎとったように、来年メジャーで二刀流を引っさげ優勝し「打者がいい」「投手がいい」というくだらん話題を黙らせろ!
名無しさん
日本史上、最強の投手であり
日本史上、最強の打者でもある。
努力だけでは決して超えられない
天賦の才能はある。
翔平をみると、そう思う。
30本塁打いってほしいね!
日本史上、最強の打者でもある。
努力だけでは決して超えられない
天賦の才能はある。
翔平をみると、そう思う。
30本塁打いってほしいね!
dagotade
イチローと同じで、足でも安打にできるからね。とても190cmを超えた走りとは思えない足の回転の速さ。
自由人
大谷君が打ってくれると単純に幸せになれます。
ベンチの中での笑顔もいいしね。
真剣に楽しく野球をしてる姿は素晴らしい!
ベンチの中での笑顔もいいしね。
真剣に楽しく野球をしてる姿は素晴らしい!
名無しさん
一年ごとに投手、打者と替えた方が選手寿命にいいのではと思う。投手でも打者でも一流というのは本当に尊敬に値する。
名無しさん
凄い!
凄過ぎる!
悪い意味でなく、故障の危険が高まるから、もうピッチャーはやらないで欲しい。
バッターでの超絶成績が見たい!
凄過ぎる!
悪い意味でなく、故障の危険が高まるから、もうピッチャーはやらないで欲しい。
バッターでの超絶成績が見たい!
RedTurquoise
ここまで野球の才能に恵まれた選手って過去いたのかな?
天才にしか成し得ない記録を作ってほしい。
頑張ってください―。
天才にしか成し得ない記録を作ってほしい。
頑張ってください―。
リベラル=ファシストという矛盾
五月は全然ダメだったけど普通ならあそこはオープン戦だからね
6月からがシーズンだったから、本来ならもっと成績は良かったと思うけどね
6月からがシーズンだったから、本来ならもっと成績は良かったと思うけどね
名無しさん
やはり打者大谷も1年通して見たい。
1年交代で投手と打者どちらかに専念してやるのがいいかも。
1年交代で投手と打者どちらかに専念してやるのがいいかも。
バッターに専念したらって最近特に思う。どれだけの化物になるんだろう。イチローを超えるかもって思う。でも大谷は大谷。これからも二刀流楽しみにしています。
名無しさん
負けてても大谷の打席のために残ってる人もいると思う。個人でお客さんを呼べる貴重な存在だと思います。
名無しさん
そういやフォーム変わってたな。前はヘッド立てて肩とか平行に構えてたけど、今は2017年の序盤みたいな威圧感のあるフォームで、しかも左投手のときはオープンスタンスになってる
強打者感ある
強打者感ある
名無しさん
2刀流でピッチャーをやったら、またどこか怪我するでしょう。バッター専任で一塁又はライトを守らせた方がチームにすればありがたいはず。指名打者に打率も求めてないと思うよ。
Spiny
好調ですね
最初のレフトライナーも
ヒット性の当たりでした
松井とイチローしか打っていない3割
なんとか達成してほしいですね
規定打席の問題もありますが
最初のレフトライナーも
ヒット性の当たりでした
松井とイチローしか打っていない3割
なんとか達成してほしいですね
規定打席の問題もありますが
名無しさん
大谷が打つのは嬉しいが、いかんせん投手陣が悪すぎる。エンゼルスのカルフーン、トラウト、大谷と始まるこの打線はアメリカンリーグで屈指のオーダーのはずなのに、ワイルドカード云々はまだ早いかもしれんけど、10月の大谷の活躍を見たいから、せめてリリーフ陣だけでも早く整理してほしい。
名無しさん
難しいコースも次々とヒットやホームランにしてしまう大谷は、絶好調。今日は少しトラウトが不調でしたが、二人が繋がれば、チームの浮上も期待できる。あとは投手陣ですね。
名無しさん
最初は投手一本にすべきと思ったが、これだけ打てるなら打者メインで投手は10日に1度、月に3度の先発で、シーズン20試合程度の登板で十分なんじゃない。3割、30本、10勝、で十分しょ。
yahoojapan
相手もヒットで済めば御の字だと思うくらい全打席ミートできてるね。
名無しさん
大谷さんは打者でも投手でも人間的にも素晴らしい。
若くして大リーグを決断し、金に目もくれず審判のストライクゾーンへの怪しい判定にも笑顔でアピール。
天が見てますね!いまどき珍しい才能があり、おごりたかぶらない好青年です。誰もが応援したくなる選手ですね。
若くして大リーグを決断し、金に目もくれず審判のストライクゾーンへの怪しい判定にも笑顔でアピール。
天が見てますね!いまどき珍しい才能があり、おごりたかぶらない好青年です。誰もが応援したくなる選手ですね。
大谷さんは打者でも投手でも人間的にも素晴らしい。若くして大リーグを決断し、金に目もくれず審判のストライクゾーンへの怪しい判定にも笑顔でアピール。天が見てますね!いまどき珍しい才能があり、おごりたかぶらない好青年です。誰もが応援したくなる選手ですね。
名無しさん
このまま怪我なくプレーしてもらいたい。
成績が楽しみです。
成績が楽しみです。
名無しさん
サウスポーには少しオープン気味に構えてボールを見やすくしている。少しずつ修正を重ねて進化する姿に期待しかない。これで来シーズン先発なら打席が減るから当然ながらもったいない。ソーシアはここまでやると予想してただろうか、彼のコメントも聞きたい。
名無しさん
うーん、こうなったら、肩も足もいいので、ショートとして毎試合出てもらいたい。
3冠王にもなれそうな。
才能が有り余ると、ファンには、ぜいたくな悩みだけど、本人はピッチャーをやりたいんでしょうね。
3冠王にもなれそうな。
才能が有り余ると、ファンには、ぜいたくな悩みだけど、本人はピッチャーをやりたいんでしょうね。
名無しさん
第一打席も相手の好守に阻まれたが素晴らしいバッティングでヒットでもおかしくなかった、ヒットでは満足してもらえないほど今の大谷選手は素晴らしい!
名無しさん
しぶといヒットが2本ありましたね。
率を残す、出塁率残すにはチームにとってもとても重要だと思います。
率を残す、出塁率残すにはチームにとってもとても重要だと思います。
名無しさん
大谷ってやっぱ凄いな。
今年初め出場したときはあまりボールが外野まで飛ばなく心配だったが、さすがスーパースターだ。
長くメジャーで活躍してイチローの記録なども越してほしい。
今年初め出場したときはあまりボールが外野まで飛ばなく心配だったが、さすがスーパースターだ。
長くメジャーで活躍してイチローの記録なども越してほしい。
名無しさん
絶対打者専念の方がいいと思うけどな。投手はケガのリスクが高すぎる
名無しさん
俺は最初から打者一本で良いと思っていた。投手としては球速はメジャーでは平均的、棒球で日本みたいに通用しないと思う。
故障しない為にも打者一本で!
故障しない為にも打者一本で!
名無しさん
打者専念で本塁打王とってほしい
投手で防御率とってほしい
そのあと、思う存分二刀流やったらいい。
二刀流という記録はライバルいないし、気楽にのびのびやってくれたらいい
投手で防御率とってほしい
そのあと、思う存分二刀流やったらいい。
二刀流という記録はライバルいないし、気楽にのびのびやってくれたらいい
素晴らしい!!怪我だけは気を付けてますますのご活躍楽しみにしています
名無しさん
最近観てて気づいたんだけど、対左ピッチャーの時、若干オープンスタンスになるよね。素人だから詳しい事はわからないけど、相手が対策してくる中で、大谷も色々考えて進化してるんだなぁと感心しました。
名無しさん
もし、メジャーで日本人がトリプルスリーを達成したらとワクワクする
むろん、来シーズンからは二刀流復活するので、チャンスは、今シーズンしかない。ぜひ、目指して欲しい。
むろん、来シーズンからは二刀流復活するので、チャンスは、今シーズンしかない。ぜひ、目指して欲しい。
名無しさん
打者としても本物だし、右腕が完全復調したらどんなピッチングをするかも気になるし、我々はどうしたらいいんだ。
名無しさん
打者としても投手としても日本史上最高の選手。打者としても王さん、イチロー、松井よりも上だと思う。
人類史上最高の選手になる可能性も・・・
人類史上最高の選手になる可能性も・・・
名無しさん
少し打率が落ちてきて、どこまで落ちるのかと思ったら、しっかり戻してきましたね。
このまま好調をキープしてほしい。
このまま好調をキープしてほしい。
名無しさん
本塁打より打率の方がバッターとして地味に凄いと思う
手術でキャンプしてないと考えると今までがキャンプだったって感じか
手術でキャンプしてないと考えると今までがキャンプだったって感じか
名無しさん
イチローは最高で月間56安打か。
2本/試合ペース維持やん。
直近の大谷はインコースも楽しそうに打つから、今後が楽しみ。
オールスターの有る7月は置いといて、
8月にどれだけ打つか楽しみ。
2本/試合ペース維持やん。
直近の大谷はインコースも楽しそうに打つから、今後が楽しみ。
オールスターの有る7月は置いといて、
8月にどれだけ打つか楽しみ。
名無しさん
これだけ打者としての威力を見せつければ、投手復活しても良い使われ方してくれるだろう。
なにしろ野球が大好きな大谷くんだから皆勤賞でもOK
なにしろ野球が大好きな大谷くんだから皆勤賞でもOK
一般People
昨年度9月の様な活躍ぶりですね〜
左中間のポールは角度がつきますが、今日の3安打目を見る限り右中間のボールはまだ角度が付いていないので、本人的にはまだまだ不満があるでしょうネ。
でも9*10号はとてつもないホームランでした。
今後も大谷のいつものホームランゾーンに数多く放り込んで頂きたい。
本当に見ていてわくわくする選手です。
左中間のポールは角度がつきますが、今日の3安打目を見る限り右中間のボールはまだ角度が付いていないので、本人的にはまだまだ不満があるでしょうネ。
でも9*10号はとてつもないホームランでした。
今後も大谷のいつものホームランゾーンに数多く放り込んで頂きたい。
本当に見ていてわくわくする選手です。
大谷選手の活躍で、元気をもらっています。今日も、ありがとう。
tac
投手も魅力だが打者でも凄い。故障リスクが低いからいいかも。
名無しさん
俺の記憶が確かなら
彼はピッチャーだったと思うのだが(笑)
彼はピッチャーだったと思うのだが(笑)
批判アカウント
そ二刀流は、チームの戦力よって決めるのが最善。投手が揃ってる球団なら打者専念でいいけど。
名無しさん
BSでみました。
ただ本人はチーム負けたから、納得はしてないだろうなあ、、、
ただ本人はチーム負けたから、納得はしてないだろうなあ、、、
名無しさん
おおたにさんの打球はいつも鋭くて見ていて清々しい程のクリーンヒットが多いね。
3割素晴らしいです。3割30本、期待してしまいます。
3割素晴らしいです。3割30本、期待してしまいます。
エイトマン
凄すぎる、もう3割。
メジャーの至宝や。
オールスターのHR競争してもらいたい!
メジャーの至宝や。
オールスターのHR競争してもらいたい!
名無しさん
調子上がってきたなー。
あとは打球の角度が上がってくれば本塁打量産かな?
大谷の活躍はわくわくさせられる。
あとは打球の角度が上がってくれば本塁打量産かな?
大谷の活躍はわくわくさせられる。
名無しさん
打点を挙げるか、打点に繋がるヒットを打たないと評価されない。打率より打点を挙げないとね。
名無しさん
とうとう3割乗せましたねー(・・;)
今日は大谷の前にランナーを出せなかったのが敗因になりそうですー(・・;)
明日ホームラン打って、月間ホームラン数を更新して欲しい!
今日は大谷の前にランナーを出せなかったのが敗因になりそうですー(・・;)
明日ホームラン打って、月間ホームラン数を更新して欲しい!
今は振ればヒットになる、という感じだね。第3打席のバッティングを見て、そう思った。ちょっと選球が雑になりかけていることと、徐々に引っ張り始めていて悪い傾向が見え始めている。センターから逆方向こそ、翔タイムだ。
名無しさん
この調子なら3割5分、ホームラン40本くらいはクリアするかもしれませんね。
イチローはヒットに特化していたけど、打つだけなら日本史上最強打者かもしれませんね。
イチローはヒットに特化していたけど、打つだけなら日本史上最強打者かもしれませんね。
名無しさん
イチローが言ってたように野手と投手のタイトルを交互に獲ってほしい。
名無しさん
知ってた。天才だし。
名無しさん
ワールドシリーズで1人で松井と上原の活躍を見せてMVPとったら伝説となる。でも夢でなく現実になるかもしれない。
名無しさん
イチローの言った通り、打者としても素晴らしい成績ですね!
そう考えるとイチローの読みはすごいなぁ。
そう考えるとイチローの読みはすごいなぁ。
名無しさん
8回に大谷対策で出してきた左キラーの左腕ブクターから2塁打を打ったのは、よかった。これで益々監督から信頼を得たゲ-ムになったろう。
名無しさん
前半あまり打率が良くなかったんだけどよく使い続けてくれたよね
名無しさん
当たり前のように売ってくれるようになったね
名無しさん
運動神経のセンスだけで打ってるようなヒットが凄い。
んで、パワーもあるとか化け物です。
んで、パワーもあるとか化け物です。
当たり前のように売ってくれるようになったね
名無しさん
運動神経のセンスだけで打ってるようなヒットが凄い。
んで、パワーもあるとか化け物です。
んで、パワーもあるとか化け物です。
名無しさん
マンガのスーパースターの実写版
そんな親御さんは、さぞ誇らしいでしょう
生粋の日本男児がアメリカで活躍するのは、今の日本を元気にしてくれる
そんな親御さんは、さぞ誇らしいでしょう
生粋の日本男児がアメリカで活躍するのは、今の日本を元気にしてくれる
名無しさん
イチローロスを埋めてくれる活躍を期待してます。
名無しさん
猛打賞、素晴らしいです(^^)
名無しさん
臭い球や糞球もストライクと言われるので打った方が良い。
ストライク判定は覆らないが、暴言にならないように怒って良いと思う。
今回はお見事でした。
ストライク判定は覆らないが、暴言にならないように怒って良いと思う。
今回はお見事でした。
名無しさん
いや〜いいね!ずっと活躍を見ていたい。ケガだけ気をつけて欲しい。
名無しさん
もし、投手で成績残らないようなら打者になるだろうね
名無しさん
次戦も楽しみだなぁ
名無しさん
※日本で投手三冠に輝いた投手です。
もし、投手で成績残らないようなら打者になるだろうね
名無しさん
MLBにも猛打賞って概念があるのかと思いきや、そういう訳じゃないのか。
名無しさん
6月はほんとに調子がよかったですね。7月以降もこの調子をキープしてほしいですね。
名無しさん
彼の様な選手を見ていると昔の王さんを思い出す。
それもまたメジャーでの活躍だから大したもの。
それもまたメジャーでの活躍だから大したもの。
名無しさん
それでもピッチングが観たいです。
上上下下左右左右BA
ラステラと大谷の出塁率が高いから、4~6番が重要でしょ。
今日はシモンズがいなかったのが響いたかな。
今日はシモンズがいなかったのが響いたかな。
金縛嫌二郎
彼を見てると本来は投手やった事を忘れてしまう。
そして他の日本人メジャーリーガーの存在さえも忘れさせてしまう。
そんな選手は初めて
そして他の日本人メジャーリーガーの存在さえも忘れさせてしまう。
そんな選手は初めて
名無しさん
ルーキーイヤーの去年だけ見てもNPBは狭すぎると思ってはいたが、もはやMLBも狭すぎるのではないだろうかと思う今日この頃。
www
こんなホームラン打てるし足も速くて3割打てるメジャーリーガーが日本人なんて本当にすごいね。しかも165キロ投げるポジションが投手の選手が。
御雷神
こまままでは打てないと言った韓国出身の解説者はなんていうかな、明日のサンデーモーニングが楽しみ。まさか大リーグの投手のレベルが落ちたとは言わないだろうね
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事