久保は引き出しが多すぎてドラえもんのよう
スポンサードリンク
ベンチから戦況を見つめながら、長友佑都(ガラタサライ)は幾度となく錯覚を覚えた。ひとめぼれスタジアム宮城のピッチで輝きを放つ日本代表の可愛い後輩が、時代を超えて不滅の人気を誇るアニメの主人公にダブって見えたからだ。
「本当に『ドラえもん』みたいだと思って。引き出しのなかにアイテムが多すぎて、次に何を出してくるかわからない。練習や今日の試合を見ていても読めないんですよ」
日本代表で歴代3位となる通算117キャップを獲得。3大会連続でワールドカップを戦い、セリエAの名門インテルでも7年間にわたってプレーした百戦錬磨のベテランを絶賛させたのは、目の前で堂々のフル代表デビューを飾った18歳、MF久保建英(FC東京)だった。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00010000-wordleafs-socc
驚いた〜。短パン引っ張られながらも体勢崩されずフェイントかけて股抜き狙ったり、ディフェンダーの距離感見てダイレクトに味方に返した方が相手にとって嫌な選択が増えるというパスに味方が反応悪かったり、相手ディフェンダーの隙間にフロートするイメージでパス出すと味方が動いていなかったり、その一瞬のイメージ力に対して感動します。久保の連発するイメージに合わせて動ける人がこれから増えていくことを期待してしまった。これから彼のイメージにフィットした連係から代表が強くなる気がして、飽き始めていたサッカー観戦が、彼のおかげで変わった。
名無しさん
Jは自分の地元のチームしか観ないので、久保のことはニュースでハイライト観るくらいだったけど、昨日の代表戦観たら噂以上だった。あとは親善試合じゃないガチの試合でどうかと、相手が疲れてない時間帯でどうかだね。それと、何より怪我に気をつけて欲しいのと、毒メディアの多い日本から早く飛び立って欲しい。
名無しさん
やっと、A代表デビューしてくれました(笑)
これから、おそらく代表の中心になってくれる選手だと思う!
不思議ですね本田選手が代表引退して
誰が出てチームを引っ張るのかと
色んな選手を活躍してクローズアップして見てたけど やはり久保選手でした(笑)
永井選手の代表、初ゴールも最高でしたし
出るべきして出てくる(笑)人材!
こればかりは謎ですね!
時代の移り変わりとはこんな感じになるのかなと感じた試合でした(笑)
これから、おそらく代表の中心になってくれる選手だと思う!
不思議ですね本田選手が代表引退して
誰が出てチームを引っ張るのかと
色んな選手を活躍してクローズアップして見てたけど やはり久保選手でした(笑)
永井選手の代表、初ゴールも最高でしたし
出るべきして出てくる(笑)人材!
こればかりは謎ですね!
時代の移り変わりとはこんな感じになるのかなと感じた試合でした(笑)
名無しさん
今まで見てきた日本人選手にはない、しなやかな動きがとても印象的なでした。
相手選手もそうですが、同じ日本人選手も彼の動きについて行けてなかったです。
サッカーはチームプレーですので、今後彼を生かすも殺すもチームのレベルによると思います。
やはりJリーグではなく、ヨーロッパでプレーすべきでしょうね。
相手選手もそうですが、同じ日本人選手も彼の動きについて行けてなかったです。
サッカーはチームプレーですので、今後彼を生かすも殺すもチームのレベルによると思います。
やはりJリーグではなく、ヨーロッパでプレーすべきでしょうね。
名無しさん
確かに違う時代から来たと言う感じでしたね。
Jでも技術が高い選手は沢山いますが試合で発揮できるかとなると微妙な選手が多いと思います。
緊張もあったと思いますが、それでも堂々たるプレーは見事でした。
周りが生かそうとしてくれていた事もあるかと思いますが、彼が中心となっていましたね。
あの若さで、技術、メンタル、戦術理解度があれだけ高いと長友選手が言う様にドラエもんですねw
何でも出来ちゃうですから。
ただ気になったのは堂安選手が消えた事です。同じポジションなので真ん中では難しいのかなと感じました。
左、中島、真ん中、南野、右、久保選手の並びの方が良いかも知れませんね。
右サイドはもしかしたら序列が変わるかもと思わせるアピールだったと思います。
Jでも技術が高い選手は沢山いますが試合で発揮できるかとなると微妙な選手が多いと思います。
緊張もあったと思いますが、それでも堂々たるプレーは見事でした。
周りが生かそうとしてくれていた事もあるかと思いますが、彼が中心となっていましたね。
あの若さで、技術、メンタル、戦術理解度があれだけ高いと長友選手が言う様にドラエもんですねw
何でも出来ちゃうですから。
ただ気になったのは堂安選手が消えた事です。同じポジションなので真ん中では難しいのかなと感じました。
左、中島、真ん中、南野、右、久保選手の並びの方が良いかも知れませんね。
右サイドはもしかしたら序列が変わるかもと思わせるアピールだったと思います。
名無しさん
ポジションもタイプも違うけども
ボール持った時の落ち着きと視野の広さとボールを扱う技術は
いい時の小野伸二とイメージがかぶる。
周りとは一つレベルが違う感じ。
ボール持った時の落ち着きと視野の広さとボールを扱う技術は
いい時の小野伸二とイメージがかぶる。
周りとは一つレベルが違う感じ。
名無しさん
久保くんが翼君で、のちのち合流してほしい中井くんが岬君みたいな感じだったらいいけどね。あとは、スーパーストライカーが出てきてほしい。大物キーパーもできれば。
名無しさん
昨日に限っては中島もかすんで見えた。凄い選手だ。
ここに書き込んでるときは仕事から現実逃避
すごい選手だね。18歳になったばかりとか言うけど、年齢とか全く関係ないプレーぶりだった。引き出しの多さまではテレビ観戦からはなかなかわからないけど、判断の速さと的確さは伝わってくる。足先のテクニックとかスルーパスとか特定の得意技じゃなく、全てできるって感じ。まさにイニエスタみたい。彼を見ると、過去の中田ヒデ、中村俊輔、あるいは香川なんかも不完全だったように思える。
怪我しない限りは少なくともA代表定着は間違いないね。
怪我しない限りは少なくともA代表定着は間違いないね。
名無しさん
今までの日本は、若い才能を海外に託し、上手く育てられなかった残念な経緯があった。
でも、彼の根底はバルサ。今まで全てを払拭させてくれる、既に完成されている感が。
逆にその完成形が、どう、日本で融合するのか。それとも、早めに見切りを付けてしまうのか。今は、日本代表に良い風を吹き込んでくれるのか?楽しみと期待。ワクワクいっぱいです。東京オリンピックも。出られるのかな。
でも、彼の根底はバルサ。今まで全てを払拭させてくれる、既に完成されている感が。
逆にその完成形が、どう、日本で融合するのか。それとも、早めに見切りを付けてしまうのか。今は、日本代表に良い風を吹き込んでくれるのか?楽しみと期待。ワクワクいっぱいです。東京オリンピックも。出られるのかな。
長友が長い間インテルに在籍してた期間、セリエAはレベルが下がったと批判もあったが、それでも世界トップクラスのプレーヤーはいた。そんな選手達と修羅場をくぐってきた長友にこれだけ褒められるということは本当にすごいこと。マジで久保くんの将来が楽しみ。今後の日本代表での活躍もそうだが、普段のクラブでも確実な結果を残していってもらいたい。更には、ヨーロッパのビッククラブと呼ばれるチームのレギュラーを勝ち取ってほしい。
名無しさん
何でもできた感はすごい有った。もちろん相手はガチ相手ではないし親善試合。過剰な期待や評価は禁物だが、それでも大きな期待をしてしまうプレーは見せた。はボナにもできなかった堂安とは好対照。
これでトップ下香川右久保とかだとかなり面白くなりそう。
トップは永井とか岡崎とか動き出しに優れた選手を於けばかなりのオプションになりそう。昨日は正直大迫でてきてから攻撃は停滞したからね。
これでトップ下香川右久保とかだとかなり面白くなりそう。
トップは永井とか岡崎とか動き出しに優れた選手を於けばかなりのオプションになりそう。昨日は正直大迫でてきてから攻撃は停滞したからね。
名無しさん
どんどん試合に出して、国際試合と代表メンバーとの実戦経験を積ませるべき。
移籍の噂はあるけど、試合に出られるチームに移籍できれば能力は伸びていく。
代表で必要なのは経験だけだと思った。
慣れてくれば、1年以内に代表の主力の一人になれる。
移籍の噂はあるけど、試合に出られるチームに移籍できれば能力は伸びていく。
代表で必要なのは経験だけだと思った。
慣れてくれば、1年以内に代表の主力の一人になれる。
名無しさん
…どうか、今のままおごらず、謙虚に、。サッカーの能力は間違いないと思うけど、、でも、まだまだ少年。。プライベートも含めて、まずは周囲の大人が人として彼を間違った方向へいくのだけは、ちゃんと、ケアしてあげてほしい。。。あまりにマスコミとかが持ち上げて、ヘンな勘違いとかして、金髪やモヒカンになったり、ダメな女にハマったりとかはしてほしくない。。
名無しさん
体はまだ成長過程でフィジカルはまだ弱いだろうと思っていたら、昨日の相手には問題なかった。強豪相手でマークが厳しくなった時が観たいので、コパアメリカが楽しみ。
(^O^)
久保くんのアイディアを周りの選手もわかればいいんだけど、他の選手がそこまでのアイディア、技術持ってないからボールが繋がらないとこもあったね。そこはこれからチームワーク磨いて、選手同士理解すればある程度は良くなるかな。
名無しさん
もう数試合見ての評価だと思うけど、驚いた。
本人の才能もあるんだろうけど、幼少期の指導に関して日本と海外はどういうふうに異なるのか。
考えられさせられるぐらいすごかった!
本人の才能もあるんだろうけど、幼少期の指導に関して日本と海外はどういうふうに異なるのか。
考えられさせられるぐらいすごかった!
名無しさん
恥ずかしながらダイジェスト以外で久保のプレーを見るのは初めてだったんだけど、噂以上だね。正直なところ「バルサの下部組織にいたってだけで騒ぎすぎだろ。」ってダイジェスト見てても思ってたけど。
個で打開する力もあるけど、周りと連動してより力を発揮するタイプに見えたから、香川とかと一緒にプレーしたらどういう化学反応が起こるのか見てみたい。
個で打開する力もあるけど、周りと連動してより力を発揮するタイプに見えたから、香川とかと一緒にプレーしたらどういう化学反応が起こるのか見てみたい。
名無しさん
末恐ろしい存在ですね。
これからもっともっと成長するだろうし、あとはメディアが、足を引っ張らずにきっちり自制して仕事してほしいものです。
がんばれ久保!!応援してます。
これからもっともっと成長するだろうし、あとはメディアが、足を引っ張らずにきっちり自制して仕事してほしいものです。
がんばれ久保!!応援してます。
名無しさん
ちょうどテレビでエコノメソッドが取り上げられてましたね
中田英寿は周囲のチェックが他の選手より優れていた
中田は誰に教えられたわけでもないが自分で意識してやってた
本田との対談でも何を意識してたのか聞かれて周囲を常に見る、半身でボールを受けるを意識してたと答えていた
日本で上手いとされる選手はとにかく足元が上手いタイプ
判断力の高い選手は埋もれやすい
中田英寿は周囲のチェックが他の選手より優れていた
中田は誰に教えられたわけでもないが自分で意識してやってた
本田との対談でも何を意識してたのか聞かれて周囲を常に見る、半身でボールを受けるを意識してたと答えていた
日本で上手いとされる選手はとにかく足元が上手いタイプ
判断力の高い選手は埋もれやすい
小野伸二もそうだったけど怪我だけには気をつけて欲しい。これだけは本当にそう思う
名無しさん
やっぱりA代表に上げてきてよかったという感じ。個人的には「バルサの~」というインパクトが強いままだったが、U-15とかでは「確かにすごいね」っていう程度だった。それは大変申し訳無いが、連動するチームメイトのレベルにもよっての印象だったのかもしれない。
長友が記事にあるように普通にサッカーファンの目線になってしまったように「こういうレベルの人達の中で見せるもの」がまた別にあるということを見せつけられた。
当然海外移籍とかが今後取り沙汰されるのだろうけど、A代表よりも高いレベルの人たちの輪に入ったときに、A代表じゃ見せられないものがまだあるんじゃないか・・・と期待してしまう。
長友が記事にあるように普通にサッカーファンの目線になってしまったように「こういうレベルの人達の中で見せるもの」がまた別にあるということを見せつけられた。
当然海外移籍とかが今後取り沙汰されるのだろうけど、A代表よりも高いレベルの人たちの輪に入ったときに、A代表じゃ見せられないものがまだあるんじゃないか・・・と期待してしまう。
本当の事を言わせてもらいます
久保が出場してからの攻撃は躍動感が有って見ていて面白かった。正直、最近の森保ジャパンは見ていてつまらない。悪い頃の歴代の代表の攻撃パターンに逆戻りしていて、見ていてイライラする。ハーフライン近辺でパスの回しに明け暮れ、意味のないバックパスの連発。引いた相手に対してのいつものパターンだが、パスを回しながらスペースを探し、ロングパスを通そうとするのだが、相手も分かっていてほぼ通らない。結局ボールが行ったり来たりするだけ。こう言う攻撃は勝ち負けでは無く、サッカーを楽しむという概念からしたら、ファンを無視したサッカーと言わざるを得ない。森保ジャパンがスタートしたばかりの頃は躍動感の有る戦術に、久しぶりに楽しいサッカーを見させてもらい、将来がホントに楽しみと思えた時期が有ったが、結局いつもの代表に戻ってしまった。面白いサッカーをまた見せて下さい。
名無しさん
ペナルティーエリア内で大迫選手が強引にシュートしたシーン!あの時久保選手はマイナス気味のポジションでフリーだった!
バス出してくれればA代表デビュー戦初ゴールだったかもしれない!今後の成長と活躍に期待します。
バス出してくれればA代表デビュー戦初ゴールだったかもしれない!今後の成長と活躍に期待します。
名無しさん
以前なら中島のFK見たかったけど今回は久保に蹴って欲しかった
久保も蹴りたそうだったし、それをわかってか中島はボールから離れなかったとても良い相乗効果ではないでしょうか!
久保も蹴りたそうだったし、それをわかってか中島はボールから離れなかったとても良い相乗効果ではないでしょうか!
kmr
この18歳、すごいわ!周りを見ながらの冷静なプレー、短パンを引っ張られても倒れる事のない強さ!これからが楽しみだ!
名無しさん
プレー中、周りをスキなく進行形で見ていて次にどうするかのイメージからの判断の速さ、的確さは確かに抜けていたね、他の選手は疲れていて久保くんの速いイメージのプレーに付いていけなかった感じがあった、短い時間だったけど、噂通りの凄い選手と思いました。
名無しさん
久保選手が天才的なのは小さい頃に外国のトレーニングを体験したから。今の小学生のチームでは、いい子しか育たない。
我を通すとゲームに出られなくなるから。
プロになりたい選手は小さい頃にサッカー留学して欲しい。さらに小さい子達を教える監督、トレーナーも指導方法を教えてもらうために留学して欲しい。
我を通すとゲームに出られなくなるから。
プロになりたい選手は小さい頃にサッカー留学して欲しい。さらに小さい子達を教える監督、トレーナーも指導方法を教えてもらうために留学して欲しい。
ポンポコ
今までのJリーグはカズに始まり、高校サッカー界からの延長線の選手ばかりで日本の草サッカーは興味もなかった。しかし久保選手のように子供の時から海外でのサッカーを経験し世界のサッカーを目の当たりにしていた事がどれだけ彼に大きな影響を与えたかがわかるプレーだった。なんか回りの選手がついていけてない?かんじ?様子だったと思う。これからはサッカーをみる楽しみがあると感じた。
名無しさん
野球の落合さんが「海外へ行きたい人はどうぞ。新しい人材は次々に出てきますって。」と言ってたのがサッカー界で起こりますね。
ロシアW杯後の日本サッカーの道標になってく親善試合コパでしょう。新三銃士が出てきたら久保登場。次々ですね。これからふるいに掛けてくんだろうけど久保くん本物だし左の中島と面白いサッカーを魅せてくれるだろうね。フィジカルも強くなり足元は素晴らしくスペイン仕込みの発想。期待はイニエスタ級。これから代表へ呼び続ければ間違いなく日本の10番だろうね。リアル翼くんだぞ。
ロシアW杯後の日本サッカーの道標になってく親善試合コパでしょう。新三銃士が出てきたら久保登場。次々ですね。これからふるいに掛けてくんだろうけど久保くん本物だし左の中島と面白いサッカーを魅せてくれるだろうね。フィジカルも強くなり足元は素晴らしくスペイン仕込みの発想。期待はイニエスタ級。これから代表へ呼び続ければ間違いなく日本の10番だろうね。リアル翼くんだぞ。
私は去年くらいから永井と伊藤純也のダブル起用を訴えてきました(笑)日本ではスピードスターと言われる二人ですが、世界的には普通です。しかしある程度のスピードで攻め込まれると相手DFがばたつき、ミスも生まれ、シュートが打てる(又はPKもらえる)と必ず良い結果につながります。従来の日本代表の悪い部分は足の遅い事を『タメ』と言う言葉で言い訳し、ペナルティエリア付近でペースダウンするので相手DFにガッチリ亀になられてしまう。足元の技術+スピードが日本代表が世界で戦ううえで必要不可欠だと思います。
名無しさん
久保くんと中田英寿、小野伸二が絡むところが
見てみたかったなー!
と思えるほどの才能でした。
次に続く才能を楽しみして、カタールまで
見ていきたいと思います!
見てみたかったなー!
と思えるほどの才能でした。
次に続く才能を楽しみして、カタールまで
見ていきたいと思います!
名無しさん
サッカーは詳しくないけど、
弟が少年サッカーのコーチしてるので、
仕方なく見てます。
でも、難しくて何度みても分からないです(汗)
しかし昨日は、違いました!!
久保くんがボールを持つと、
何故か安心感と言うか、
何かやってくれる?と期待してる自分がいました~
こんな事も出来るんだ~ってサッカーの
概念を覆させられました(笑)←何も知らない私だから
チームの人へストレスに感じたりあるかもだけど、先輩の話をよく聞きながら、
チーム皆で点を入れ、頑張って欲しいと思いました。サッカー楽しみになった!
弟が少年サッカーのコーチしてるので、
仕方なく見てます。
でも、難しくて何度みても分からないです(汗)
しかし昨日は、違いました!!
久保くんがボールを持つと、
何故か安心感と言うか、
何かやってくれる?と期待してる自分がいました~
こんな事も出来るんだ~ってサッカーの
概念を覆させられました(笑)←何も知らない私だから
チームの人へストレスに感じたりあるかもだけど、先輩の話をよく聞きながら、
チーム皆で点を入れ、頑張って欲しいと思いました。サッカー楽しみになった!
名無しさん
中島がやろうとしていた事が分かったからワンタッチで大迫に出したとか冷静に考えたら凄い事だよね。
他の選手の意図が理解できるなら日本代表では右よりトップ下のが良さそう。
使われるより使う方。
中島と香川辺りなら共有出来そうだけど、香川は昔の香川ならって感じだけど。
他の選手の意図が理解できるなら日本代表では右よりトップ下のが良さそう。
使われるより使う方。
中島と香川辺りなら共有出来そうだけど、香川は昔の香川ならって感じだけど。
名無しさん
出番は短かかったけど異彩を放っていたのは間違いない。
相手のスペースに出るためのタイミングとスピードが違っていた。
自分が外にいても中にいてもポジション取りが上手いなぁと感じる。
スピードのある選手が周りにいればもっと相手を掻き回せるかなと思う。
相手のスペースに出るためのタイミングとスピードが違っていた。
自分が外にいても中にいてもポジション取りが上手いなぁと感じる。
スピードのある選手が周りにいればもっと相手を掻き回せるかなと思う。
名無しさん
長友の解説もめちゃくちゃ的確で、さすがだと納得してしまう。
まあ久保が敵なら相対するポジションの左SBだから、余計に怖さが分かるのかもしれないね。
というか、「何が飛び出すか分からない」っていうのは、言外にカットイン一辺倒の堂安を下げてると感じたのは考えすぎか…。
まあ久保が敵なら相対するポジションの左SBだから、余計に怖さが分かるのかもしれないね。
というか、「何が飛び出すか分からない」っていうのは、言外にカットイン一辺倒の堂安を下げてると感じたのは考えすぎか…。
名無しさん
凄まじかったね。代表デビューする選手で今まで見てきた中でダントツのインパクトだった。
はじめの突破も、スルーパスに追いつくためにダッシュしたままで首を振って、追走してくる相手ディフェンスの動きまで把握して、めっちゃ狭い隙間をいとも簡単にくぐり抜けた。
ウソみたいに上手い。
視界も、ボールを出せる方向も360°だ。
そして俊敏で、全ての動きが次のプレーにつながっている。
圧巻だった。
はじめの突破も、スルーパスに追いつくためにダッシュしたままで首を振って、追走してくる相手ディフェンスの動きまで把握して、めっちゃ狭い隙間をいとも簡単にくぐり抜けた。
ウソみたいに上手い。
視界も、ボールを出せる方向も360°だ。
そして俊敏で、全ての動きが次のプレーにつながっている。
圧巻だった。
名無しさん
小野選手も素晴らしい選手でしたがオリンピック予選の試合で大きなケガをしてしまった!久保選手が大きなケガなくここから10年順調に成長してくれることを願っています!
ちまたのキム
なんかこれがトップ下なのかなって思わされた。その他にもドリブルの感じとか堂安お株奪われてないか?っても思ったし、シャドーの追い抜きとかFWの飛び出しとか遅くて一発目合わなくてそのあと久保くんが合わせてね!?って感じだったな。
今後はチームにマッチするかにもよるけど、第一印象は格が違うと思った。本田や香川とかとも違う格を感じた。
今後はチームにマッチするかにもよるけど、第一印象は格が違うと思った。本田や香川とかとも違う格を感じた。
名無しさん
彼のテクニックに周りがどれだけ合わせられるかで日本のレベルは大きく左右される。若かりし頃のキングカズを彷彿とさせる堂々としたキャラクターで、先が楽しみだ。ケガだけは気をつけてほしい。
ルックアップできる時間が長いという事は相手にボールを取られない自信とテクニックがあるという事だろう。長友選手が言うように、あの試合後半の中島選手との「共演」は日本代表の次世代の引き出しを開けてくれそうな気がしました。
名無しさん
ヨーロッパの超一流選手がJリーグにやってきても、連携がたどたどしかったり、孤立してるのはイメージが違うからだよね。
トラップ→パスの精度・スピードも違うから噛み合わない場面もよく見られるし。
将来が楽しみな選手が次々と出てくるのは良いね。
トラップ→パスの精度・スピードも違うから噛み合わない場面もよく見られるし。
将来が楽しみな選手が次々と出てくるのは良いね。
名無しさん
良い意味で、代表デビューがこのレベルの相手で良かったのかも。
強豪だったら、ボールが行かずに見せ場なく。評価が出なかったかも。次に繋がるデビューにはなったんではないでしょうか?
強豪だったら、ボールが行かずに見せ場なく。評価が出なかったかも。次に繋がるデビューにはなったんではないでしょうか?
名無しさん
個人的には後半35分くらいの裏抜けしてキーパーと1対1になりそうな場面を見て鳥肌たった。
本当にゴールまでのイメージが豊富で、今後10年、日本代表は彼の時代になると確信した。
本当にゴールまでのイメージが豊富で、今後10年、日本代表は彼の時代になると確信した。
名無しさん
大迫がいない時は前にスピードがある選手を置けば良いと思う
3バック採用するなら前に永井と伊東を置いて前線のスペース狙うのもありかな
3バック採用するなら前に永井と伊東を置いて前線のスペース狙うのもありかな
名無しさん
中島も南野も堂安も代表入り当時は久保のような動きができた。月日が経ち有名チームからオファー、ここで立ち止まるなよ!
もっと上を目指せよ!
それとチームでアシストやもう一人前からのパスまで重要点を加算する。これにはチームとしてのコミュニケーションができていないと動かない。
チーム全員が久保のようなひらめきを発揮できれば、効率よく働くことができる。
プレミアリーグ等々世界はほとんど「ボールを見ていないのにボールを繋ぐ」
もっと上を目指せよ!
それとチームでアシストやもう一人前からのパスまで重要点を加算する。これにはチームとしてのコミュニケーションができていないと動かない。
チーム全員が久保のようなひらめきを発揮できれば、効率よく働くことができる。
プレミアリーグ等々世界はほとんど「ボールを見ていないのにボールを繋ぐ」
名無しさん
彼は2列目が合っている。体がしなやか。柔軟性がある。戦術がいい。デュエルが少なく少し遠目で見れる2列目が向いてるね。2トップよりサイドかトップ下の方が彼の為だな。
take
海外からも注目されてこんな日本人選手が出てくるなんて本当に凄いしわくわくする。ただ個人的には永井選手のあのスピードあってガッツあるプレーが好きなので代表に選ばれたのは凄く嬉しい。
名無しさん
今までまともにプレーを見たことがなくて、マスコミが作ろうとしているスター選手のレールに乗らされている選手というマイナスな先入観があったので、ちょっと驚いた。
視野が広くて判断が早い現代型の選手で。
自分勝手なプレーの多い堂安は久保を見習ってくれよ。
視野が広くて判断が早い現代型の選手で。
自分勝手なプレーの多い堂安は久保を見習ってくれよ。
Oldstar
体幹がどうのってコメント書く人がいるけど、昨日のプレーでもそうだが、日本代表選手でもコロコロ転がるのに、しなやかに且つ力強くプレーが続けられる。しかも引っ張られてる中でフェイントかけて股抜きとか。
周りが久保選手と同レベルの意識を持っていないと、逆に浮いちゃうだろうな。そういう意味からも、過去の実績だけで選手を呼ぶのはやめて、若い世代にどんどん経験させた、次世代、次々世代のプレーヤーを育てて欲しい。
周りが久保選手と同レベルの意識を持っていないと、逆に浮いちゃうだろうな。そういう意味からも、過去の実績だけで選手を呼ぶのはやめて、若い世代にどんどん経験させた、次世代、次々世代のプレーヤーを育てて欲しい。
「ドリブル一辺倒の選手は、結局、選択肢が他にないから対処しやすい。建英の場合は左足だけを切ることができないし、ボールを真下に置きながら緩急をつけてくる。味方へのパスコースを切ろうとすれば縦に行かれるし、逆に縦が嫌だと思えば中へ行かれてしまう。戦う側からすれば、最悪のプレーヤーですよ」堂安さんのことか?
名無しさん
長友佑都さんは久保建英くんを絶賛し
ドリブル一辺倒のあの選手に警鐘を鳴らしましたね。
ドリブル一辺倒のあの選手に警鐘を鳴らしましたね。
kataha
アジアの親善試合には出さなくて良いのでレベル高い試合に出してください
特に隣の国との試合なんかに出したら何されるかわからないので
ピピが日本国籍を選ぶかわからないけど、もし選んだら楽しみだね
あとはFW
特に隣の国との試合なんかに出したら何されるかわからないので
ピピが日本国籍を選ぶかわからないけど、もし選んだら楽しみだね
あとはFW
djwamgdwjad
凄かったね!A代表でどこまでやれるかと思ってたけど想像以上のプレーに驚きました!久保君のプレーもそうなんだけど久保君が居ると大迫選手の動きが本当に半端なかった!大迫選手も自分でも行けるし人も動かせるけどその動きに味方がついてこれず自分で持ってって苦し紛れのフィニッシュ多かったけど久保君居るだけで大迫選手の良さが充分に発揮出来るんだなと思いました!これからが楽しみです!ハーフは久保君、南野選手、中島選手で良いと思う!堂安はいらない。
名無しさん
素晴らしかった。
ただ、厳しい相手になってらどうなるか。まだ、早計では?
Jでも、厳しい相手ではなくても研究され消えてた、低調な試合もあった。
上に行って、そのレベルでも対応されるでしょう。
それでも、打開できたら本当のスーパースターになるのかなと。
温かく応援して行きたいです。
ただ、厳しい相手になってらどうなるか。まだ、早計では?
Jでも、厳しい相手ではなくても研究され消えてた、低調な試合もあった。
上に行って、そのレベルでも対応されるでしょう。
それでも、打開できたら本当のスーパースターになるのかなと。
温かく応援して行きたいです。
名無しさん
次は優秀な審判で試合を見たい、接触があっても久保がボールを失っていなければ賢明な判断をしてほしい。
名無しさん
才能だよね。
全体をイメージしてとっさに判断出来る、いろんなイメージを描いているんだと思う。
それに着いていける味方がいないって感じだね。
怪我しないように十分休養させたほうがいいかな。
全体をイメージしてとっさに判断出来る、いろんなイメージを描いているんだと思う。
それに着いていける味方がいないって感じだね。
怪我しないように十分休養させたほうがいいかな。
名無しさん
幾度かの選手交代をして最終的にこれが今の日本代表のベストメンバー!と最高の魅せ方をしてくれた森保監督に感動!!!ここから新しい時代が始まるんだなーと楽しみで仕方ないよ。
久保くん本当に良かったね〜。もっともっと長い時間観ていたかった。これから何をやらかしてくれるのか期待しています!
久保くん本当に良かったね〜。もっともっと長い時間観ていたかった。これから何をやらかしてくれるのか期待しています!
sasanohasarasara
代表デビューでこんなに冷静だったのは、欧州南米でもあんまり聞いたことない。
まあ相当遠くまで見てるんだろうね。中田英寿もそんな感じだったけど、彼の当時の日本代表はそこまでのレベルじゃなかったからまあ理解できたけど、この子はどこまで行けるかね。
楽しみだね。
まあ相当遠くまで見てるんだろうね。中田英寿もそんな感じだったけど、彼の当時の日本代表はそこまでのレベルじゃなかったからまあ理解できたけど、この子はどこまで行けるかね。
楽しみだね。
名無しさん
楽しみやな。
得意の位置で引っ張ってる方が転けて、次を交わして、自分で行くか相手を活かすか今までいないような足元が凄い
36
得意の位置で引っ張ってる方が転けて、次を交わして、自分で行くか相手を活かすか今までいないような足元が凄い
36
中島も代表デビューの頃は賞賛されてたのに、アンチ増えましたね。確かに霞んでは見えたけど、やっぱり上手だなと思いました。高め合って欲しい。南野も堂安も頑張れ。
名無しさん
やっぱ久保は違う!一つ二つ抜けてる。中島がかすんで見えた…すげーわ。これから楽しみ。期待できるね、森保JAPAN。
名無しさん
森保が育てる必要が全くなかったな。w
思った以上のパフォーマンスだった。どちらかと言えば、他の選手が久保についていけてないとも思えた。これで他の選手もウカウカしてられない。久保世代はうまい奴多いので、これからの代表がすごく楽しみ。
思った以上のパフォーマンスだった。どちらかと言えば、他の選手が久保についていけてないとも思えた。これで他の選手もウカウカしてられない。久保世代はうまい奴多いので、これからの代表がすごく楽しみ。
名無しさん
ついに期待の久保さんがデビューですね。
コパでも出てほしい。
そして、怪我などなく順調に育って、
才能を想いのままに発揮してほしい。
コパでも出てほしい。
そして、怪我などなく順調に育って、
才能を想いのままに発揮してほしい。
名無しさん
4-2-3-1ならトップ下よりも右のハーフの方が良いように思えました。
堂安君は出てきたころの輝きが薄れてる、というか内に切れ込んでシュートと言うのを潰されたらとたんに選択肢がなくなってる気がする。
堂安君は出てきたころの輝きが薄れてる、というか内に切れ込んでシュートと言うのを潰されたらとたんに選択肢がなくなってる気がする。
名無しさん
あそこまで軽やかにボールを蹴り出す選手を初めて見た気がする。しかもフィジカルが強い。これからの活躍が本当に楽しみだと思います。
tktu
去年よりも体づくりを頑張っているのか筋肉もついて体幹が鍛えられていると思う。これからどんな成長をするのか楽しみだな。
名無しさん
日本にいたら、色々と面倒だと思いますので、彼のためにも早く海外に行った方がいいですよ。
名無しさん
ジャパンってこういう久保選手のような上手い選手をトップ下で使いたがるよね。で、「結局得点力不足。」とか言ってる。小野にしても稲本にしてもトップで使うべきだった。久保も同じようなこと繰り返すんかな。
その点、永井の2点目すごかったね。ニアで受けてニアにぶち込む。日本代表が世界相手に点を取るために絶対に必要なプレイ。
その点、永井の2点目すごかったね。ニアで受けてニアにぶち込む。日本代表が世界相手に点を取るために絶対に必要なプレイ。
名無しさん
トップ下はメンバー揃った感じ、大迫の替わり、大迫とツートップ組める人材探しが必要かな。久保、中島のためにはセンターFWが必ず必要。
いやぁ~、面白い。見ていて楽しくなった。スターターじゃないしフレンドリーマッチだから、最初からバランスとか気にしないで飛ばしていけたってのもあるけど、ドリブルもパスも、シュートを打ちに行く姿勢も久々にワクワクさせてもらった。
jw’.@
スカウトはもっと探してほしいね。彼のような技に長け、試合をコントロールする能力をもつ選手は他にもいる。そんな彼らとの共演を観たい。小野との共演も観たかったなあ〜。
bu-
久保のインスピレーションを感じて対応できる選手がいなかったね。香川や南野がいればもう少し変わったかも。堂安、中島も俺が俺がじゃなく周りと合わせることをしないと・・ちやほやされるのはもう終わり。
名無しさん
スピードがあって落ち着きがあって周りが見えて、まさしく今の代表に必要な選手。正直ここまでとは思わなかった。周りの選手が久保を見習わなければいけないぐらい。
名無しさん
テクニックやスピードは久保を越える選手はいるけど察知能力と判断力はずば抜けている。
ドリブルやパスのタイミングがぴったりでしかも的確。
インテリジェンスというかサッカーIQは非常に高い。
ドリブルやパスのタイミングがぴったりでしかも的確。
インテリジェンスというかサッカーIQは非常に高い。
名無しさん
初のフル代表であそこまで落ち着いてるのはさすがって感じやし、閃き、センスは抜群やから、フィジカルを高めるのと怪我には注意してくれ。
名無しさん
怪我をしないで成長していって欲しい
名無しさん
次のチームを何処にするのかが重要てすね
どのリーグでも下位チームなら試合に出れるレベルだからとにかく試合に出て経験積んでほしい
どのリーグでも下位チームなら試合に出れるレベルだからとにかく試合に出て経験積んでほしい
名無しさん
バルサが目を付けただけの事は有ると思う。
中島もいい選手なんだけど、アイデアと実行できることに関しては久保の方が上
中島もいい選手なんだけど、アイデアと実行できることに関しては久保の方が上
名無しさん
久保くん凄い!!これからまだ成長すると思う。FIFAランクの上位との試合でどうなのか観てみたい。アイデアやパス出しのセンスは光った試合だったと思う。
〉久しぶりに化け物が出て来た良いですね。化け物がどんだけ大きくなるか楽しみですね。
あ
久保選手は凄いな。
精神年齢が高いやろうな。
うちの子もなって欲しいけど、自分中心にプレーするからな~。
久保選手をみて勉強させないと。
精神年齢が高いやろうな。
うちの子もなって欲しいけど、自分中心にプレーするからな~。
久保選手をみて勉強させないと。
なぜだろう?
ずっと期待していた選手。前回のワールドカップにも是非指してあげたかった。もはや期待でしかない選手、漫画とダブるけどキャプテン翼の翼やシュートの久保みたいになってくれる事を期待してしまう。(笑)
だって18歳で大人の世界に入って翻弄してるんだから、これからが楽しみ((´∀`*))
だって18歳で大人の世界に入って翻弄してるんだから、これからが楽しみ((´∀`*))
名無しさん
タイプが違う選手だけど、当時ヒデが脚光を浴び出したワクワク感を思い出しました。このまま着実に成長してほしい。
名無しさん
これを機にマスコミが本気で取材とかテレビ出演とかエロアナウンサー使って接近とかしてきそうなので、全力でFC東京側が久保を阻止していってほしい。
今までもマスコミに対して、頑張ってくれてたけど。
今までもマスコミに対して、頑張ってくれてたけど。
名無しさん
本田が引退してサッカーつまらんと思ってたけど、こんなに早く優秀な若手がでてくれるとは。
まだ本田や中田のような実績無いから、スターとは言えないけど、それ以上の実力を期待してしまうよ。
まだ本田や中田のような実績無いから、スターとは言えないけど、それ以上の実力を期待してしまうよ。
名無しさん
代表戦の楽しみが倍増!中井くん参入したらさらに倍かなー。新しい選手が入り、競争が厳しくなって、どんどん強くなって欲しい。
名無しさん
シュートに行ったシーンは2枚挟みに来たときのお手本のような切り返しやった。
まず縦に行く、縦突破を見せておいて1枚を自分の前方にポジション下げさせ、
もう1枚との間の絶妙なポジションでドリブル
して、切り返し。一気に2枚剥がれてシュート。
大迫とのコンビ観てたら、ブンデスでは問題なくできんなと。
まず縦に行く、縦突破を見せておいて1枚を自分の前方にポジション下げさせ、
もう1枚との間の絶妙なポジションでドリブル
して、切り返し。一気に2枚剥がれてシュート。
大迫とのコンビ観てたら、ブンデスでは問題なくできんなと。
名無しさん
2年早くA代表でも全然問題なかったはず。東京FCでも久保一人ずっと格が違うプレーをし続けてきた。
名無しさん
何だかんだ抜け出ている
堂安、南野、中島他、前の選手には刺激になるでしょうね
刺激というか、いかに久保選手と共存するかが課題になってくるのかも
メッシよりはるかに守備が良いし
堂安、南野、中島他、前の選手には刺激になるでしょうね
刺激というか、いかに久保選手と共存するかが課題になってくるのかも
メッシよりはるかに守備が良いし
才能の塊。行くクラブは慎重に選んで欲しい。久保を本気でワールドクラスにする気があって、チームのピースとして必要とされていて、成功しているチーム。あんまり無いね。
名無しさん
確かに見ていてワクワクしましたね。これからが楽しみ。
2得点した永井がかすんでしまったのがかわいそうだけど(笑)
2得点した永井がかすんでしまったのがかわいそうだけど(笑)
草莽の詩
市川にしても小野にしても期待された通りにはなっていないよね。っていうか日本のメディアに見る側も選手も翻弄されていつの間にか平凡な選手になってしまわないか。静かに期待してます。
名無しさん
ボールが無い時はサボってるみたいに見えるぐらいゆっくりして、チャンスだとと思うとギアを入れる。この辺りは日本のみでサッカーをやっていたら身につかないだろたう。
名無しさん
技術的な事は分からないが、見てて面白く忍者みたいにすばしっこくてビックリした。
これでまた日本代表の試合が楽しみになった。
でもカメラの多さに引いた。
選手達の気持ちを考えて欲しい!
確かに持ち上げ過ぎる。
これでまた日本代表の試合が楽しみになった。
でもカメラの多さに引いた。
選手達の気持ちを考えて欲しい!
確かに持ち上げ過ぎる。
名無しさん
何年も前の久保君の動画を観た事があるが、この子視野が広すぎるw
それ故、味方がその読みに付いていけてなかったw
A代表にはこんなワクワクするパスする人いないから早くチームで連携を確認して今の代表メンバーが久保君に対応しないといけないと感じる。
それが代表メンバーにできるかな?そこが不安。
それ故、味方がその読みに付いていけてなかったw
A代表にはこんなワクワクするパスする人いないから早くチームで連携を確認して今の代表メンバーが久保君に対応しないといけないと感じる。
それが代表メンバーにできるかな?そこが不安。
名無しさん
フリーキッカーは久保に固定して欲しいな。
彼なら期待できる。
彼なら期待できる。
名無しさん
最年少ゴールとかよりも長く活躍し日本国民に感動を与える選手になってほしい。
名無しさん
格下相手とはいえデビューであそこまでやれるなら上出来
アイディアが豊富で判断が良いな
これから楽しみだ
アイディアが豊富で判断が良いな
これから楽しみだ
名無しさん
やっぱスグに壊れてしまいそうな怖さはある。ピークをどこに設定するかでサッカー人生まだ右にも左にもいきそう。
「未分類」カテゴリーの関連記事