大谷 菊池雄星と対決 6号ソロを放つ
エンゼルスの大谷翔平投手(24)が8日(日本時間9日)、本拠地アナハイムで行われたマリナーズ戦に「3番・DH」で先発出場。岩手・花巻東の先輩にあたるマ軍・菊池雄星投手(27)と米初対決となった試合で、3者連続本塁打となる6号ソロを放つなど5打数3安打2打点と活躍。チームは12―3で大勝し連敗を2でストップした。一方、菊池は4回にラステラ、トラウト、大谷に3者連続本塁打されるなどし3回1/3を投げ9安打7失点(自責6)で今季4敗目を喫した。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000130-spnannex-base
大谷選手の活躍は嬉しい。そして菊池雄星投手にも頑張って欲しい。三者連続ホームランはキツいね。
名無しさん
大谷HRもすごいけど、3者連続HRもすごい!!
名無しさん
真ん中に入ってきた球だったなぁ。。
まさにオオタニサンの真骨頂の打球だったし。
しかし3連発は凄い!
まさにオオタニサンの真骨頂の打球だったし。
しかし3連発は凄い!
名無しさん
メジャー先輩で新人王の貫録勝ちでしたね。それよりも休養十分なはずの雄星が心配になってきた。
pla
三者連続期待したけど微々たるものでHRはないと思ってた。やっぱり我々の遥か想像の上にいますね。打たれたのが菊池じゃなければもっと嬉しかった
名無しさん
自分、野球は素人ですが、大谷選手は顔とスタイルだけでなく、ピッチングもバッティングもフォームが誰よりも美しいと思います。無理な力みが無く、全てが円を描くような自然なフォームです。世界には偉大なホムランバッタ―が沢山いますが、フォームの美しさでは誰にも負けていないと思います。これからも怪我に気を付けて、活躍してほしいです。
また、菊池選手も、純粋で一本気なところが、爽やかでとても素敵です。
2人で、MLBに新風を吹き込んでほしいです。
また、菊池選手も、純粋で一本気なところが、爽やかでとても素敵です。
2人で、MLBに新風を吹き込んでほしいです。
hi-to
3者連続はスゴすぎ!!
菊池はシーズン当初好投してて打線に恵まれず可哀想だったが、今は序盤に大量点取られすぎて試合を壊してるのが心配。
台所事情は厳しいが1回登板飛ばして調整した方が今後の為だと思う。
菊池はシーズン当初好投してて打線に恵まれず可哀想だったが、今は序盤に大量点取られすぎて試合を壊してるのが心配。
台所事情は厳しいが1回登板飛ばして調整した方が今後の為だと思う。
名無しさん
個人的には大谷のファンなんだけど、
今日は菊池が完璧に抑えて欲しかった。
今日が正念場だったと思うから。
3連発は印象悪いよなあ。
今日は菊池が完璧に抑えて欲しかった。
今日が正念場だったと思うから。
3連発は印象悪いよなあ。
名無しさん
さすが大谷選手ですね。カーブを見事に打ちました。まさに日本のスターであり日本の誇りです
名無しさん
菊池は日本時代から真面目過ぎるかな~。凄く武士道的でそれはそれで良いけど…もう少しネジを緩めた感じの方が良い気がしてならないです(大昔に元楽天監督の大久保がコーチん時に、大久保のブラックジョークを真に受けて、結構な問題になった事あるけど)。
チーム状況も悪すぎて、ベンチの感じも悪いし、今は運が向かない。
逆に大谷は、良い意味で楽天的な部分もあって、大谷がカムバックしたらベンチの感じも良くなる力を感じます。
イチローも1年目は、打者としての先駆けの責任感で切羽詰まった感じで必死だったけど、その時とは状況が違うしね!
チーム状況も悪すぎて、ベンチの感じも悪いし、今は運が向かない。
逆に大谷は、良い意味で楽天的な部分もあって、大谷がカムバックしたらベンチの感じも良くなる力を感じます。
イチローも1年目は、打者としての先駆けの責任感で切羽詰まった感じで必死だったけど、その時とは状況が違うしね!
ラステラとトラウトがHRで続いた後、大谷もHR打ってくれる予感があった。そして、そんな球場の予感が見事当たった。ああいうところで打てる大谷は凄い。ただ、菊池が心配。中4日で疲れがーっていいって登板1回お休みしての今日がこの内容。防御率も4点台後半〜5点台かな?三振も取れてない。マリナーズの守備もお粗末で、足を引っ張る。投げていても全く楽しめていないと思う。今日の対戦は非常に楽しみだったし、大谷が打てたのはとても嬉しいけれど、正直、菊池の等級の全てが見ていて辛かった。どうしたものか・・・。解決の糸口が見つからないですね。
名無しさん
自分は投手大谷を見たいがために、打者大谷には懐疑的だったが
ここまで結果で示されると認めるしかない。彼は本物。
今シーズンは打者大谷の活躍を楽しむしかないね。
ここまで結果で示されると認めるしかない。彼は本物。
今シーズンは打者大谷の活躍を楽しむしかないね。
ダンマリパンダ
菊池投手は、2回登板機会連続ノックアウトされ、間隔をおいての今日の登板でしたが結果を出せませんでした。立ち上がりは投球に勢いもあり良いように見えましたが、3番大谷選手に内野安打されてから以降はずるずると冴えなかったです。一時的にメジャー登録抹消があるかもしれません。
対して大谷選手は、3打席目に菊池投手からホームランを打つなど、5回途中まで4打数3安打と好調です。打率も.259に。
対して大谷選手は、3打席目に菊池投手からホームランを打つなど、5回途中まで4打数3安打と好調です。打率も.259に。
名無しさん
大谷すごい!
そして菊池はやはり研究されるとこうも打たれてしまうのか…球種が少なくてキレも無いとさすがにきついよな。まぁ今年は防御率4点台半ばくらいで終われれば御の字だと思う。マリナーズ守備もひどいし。
大谷は去年くらいの成績を今年残すことができれば充分だと思う。今日菊池から打ったホームランも絶好調のときならあと2、30フィートは飛んでるはず!まだまだこれから調子はあがってくると思う!
そして菊池はやはり研究されるとこうも打たれてしまうのか…球種が少なくてキレも無いとさすがにきついよな。まぁ今年は防御率4点台半ばくらいで終われれば御の字だと思う。マリナーズ守備もひどいし。
大谷は去年くらいの成績を今年残すことができれば充分だと思う。今日菊池から打ったホームランも絶好調のときならあと2、30フィートは飛んでるはず!まだまだこれから調子はあがってくると思う!
名無しさん
菊池入団前から分かっていたが、やっぱりあかんかった。印象だけの思い込みかもしれんがアメリカで背が低いのんあかん。これからは、いつものシーズン後半の前田や、先発失格でリリーフにまわり、成功した上原のように、リリーフ要員が良いと思う。厳しいようやが、日本でソフトに勝ててない時点で、米での先発はあかんかったと、今更ながら思う。
名無しさん
日本でも菊池雄星を抜きん出てすごいと感じた事がないし例の松ヤニ騒ぎでナーバスにも
なっているだろうしね
今後も厳しいかもしれない
なっているだろうしね
今後も厳しいかもしれない
名無しさん
大谷打率はアレだけど、ホームランの数は凄いな。
パワーがあるというか、飛ばすコツを知っているんだろうな。
でも、打たれたのが菊池だから、喜んでいいのか分からん!笑
パワーがあるというか、飛ばすコツを知っているんだろうな。
でも、打たれたのが菊池だから、喜んでいいのか分からん!笑
名無しさん
1回に不運な当たりが続いて失点したのが痛かったな。球自体はそう悪くないと思ったがやはり流れが悪くなった。それに登板間隔を開けてもらってのいきなりの3失点は精神的にもちょっときついものがある。
名無しさん
低めにコントロールされてた球もけっこうあったけど、打ちごろの高さのボールも多かった。メジャーのピッチャーとしては球威のある方じゃないから、もう少しコントロールが良くならないと厳しいね。
gets250
岩手が生んだ球界のスターがメジャーで対決するなんてすごいと思います。
大谷が凄いのは十分わかるけど逆に雄星は厳しいな…エンジェルスの投手と球速的には変わらないけど躍動感も無いしフォーシームが素直すぎて棒球でしかない。
名無しさん
菊池投手の名誉の為にも言っておくけど
まだ彼はメジャーデビューしてから
2ヶ月目のルーキーだよ
これからメジャーの重くて硬いボールにも慣れて
(大谷投手は最初は、メジャーのボールに
慣れるまで苦労したよ…中指のマメをよく潰したね)
各打者の研究(癖や苦手な球種)もするから
実績を実力を見せつけるのは
これからだかみんな!菊池投手を温かく見守ってあげてね!
(開幕当初は父親も亡くしているし…
慣れないアメリカでの生活環境に戸惑いもあるしね)
私の知る限りでは
左の速球派投手は、彼がナンバーワンですね!
まだ彼はメジャーデビューしてから
2ヶ月目のルーキーだよ
これからメジャーの重くて硬いボールにも慣れて
(大谷投手は最初は、メジャーのボールに
慣れるまで苦労したよ…中指のマメをよく潰したね)
各打者の研究(癖や苦手な球種)もするから
実績を実力を見せつけるのは
これからだかみんな!菊池投手を温かく見守ってあげてね!
(開幕当初は父親も亡くしているし…
慣れないアメリカでの生活環境に戸惑いもあるしね)
私の知る限りでは
左の速球派投手は、彼がナンバーワンですね!
名無しさん
しかし、菊池が駄目だとかの問題では無く、大谷が凄すぎる。生来の天才だな。
表示名は必死入力項目です。isback
雄星は気の毒だな。内容以前に守備が悪すぎ。あれじゃあ崩れるわ。
ミスから抑さえられないの悪循環だよ。守備はプロのレベルじゃない。怒り
シアトルはしっかり練習しないといかんぜ。
大谷は圧巻だし三者連続の上、サイクルの可能性で現状を迎えてるんで
大味でさっぱりの展開だけどまだ楽しみな試合。
内容も価値があるな。最近左の外角低めのスライダーでやられる事が
多かったけどちょっと甘いとはいえ苦手なコースを打てたのは大きい。
これであの辺の出し入れで打てる打てないが理解できれば、そして
後は内角の見極め次第で愈々抑えられてる傾向も修正できるのかなと。
でも、上がればHRみたいな力は流石ですよ。
ではもうじき大谷の打席なんでこの辺でドロンします!
ミスから抑さえられないの悪循環だよ。守備はプロのレベルじゃない。怒り
シアトルはしっかり練習しないといかんぜ。
大谷は圧巻だし三者連続の上、サイクルの可能性で現状を迎えてるんで
大味でさっぱりの展開だけどまだ楽しみな試合。
内容も価値があるな。最近左の外角低めのスライダーでやられる事が
多かったけどちょっと甘いとはいえ苦手なコースを打てたのは大きい。
これであの辺の出し入れで打てる打てないが理解できれば、そして
後は内角の見極め次第で愈々抑えられてる傾向も修正できるのかなと。
でも、上がればHRみたいな力は流石ですよ。
ではもうじき大谷の打席なんでこの辺でドロンします!
大航海しんちゃん
菊地はメジャーの洗礼をモロに受けたな、、、、
名無しさん
後輩に打たれた3本目の本塁打で完全に心が折れてしまい、非常に残酷な結果となりましたね。
でもこれがメジャーの厳しさですし、本人も覚悟して渡米したわけでしょうから、メンタルの弱い彼がここからどうメンタルを立て直すかでしょうね。
でもこれがメジャーの厳しさですし、本人も覚悟して渡米したわけでしょうから、メンタルの弱い彼がここからどうメンタルを立て直すかでしょうね。
名無しさん
雄星君は凄みが無い。もっと155キロくらいの球をビシバシ投げ込まないと、1番から9番まで全員山川や坂本みたいなバッターだから押さえられないと思う。大谷サーンは徐々に調子を戻してきた。怪我だけが心配だ。雄星君も高野連の犠牲者で、高校時代に投げすぎてるので肘や肩に疲労が蓄積してると思う。井川化しないように頑張って欲しい。
名無しさん
大谷の打者専念は脅威でしかないくらいすごいバッターですね。菊池はキャッチャーと合ってないんじゃないかなぁ、悪すぎますね最近
名無しさん
菊池は松ヤニの件からナーバスになっている気がする。チームにもあまり馴染めてないように見えるし、結婚して改善されたと思ったけど、やはりメンタル面に難のある選手だと思う。
名無しさん
菊池は日本でエースとして頑張っていてもよかったんじゃないかな、と思う。
やはり、大谷の努力と天性の才能には勝てない。
大谷に頑張ってほしい。
やはり、大谷の努力と天性の才能には勝てない。
大谷に頑張ってほしい。
菊池は日本でエースとして頑張っていてもよかったんじゃないかな、と思う。やはり、大谷の努力と天性の才能には勝てない。大谷に頑張ってほしい。
名無しさん
ケガからの復帰の年に、打者として変わらぬ活躍を見せている。
大谷選手が今後どこまで飛躍していくのか?そして二刀流はまた復活するのか?
期待してみていきたいと思う。
大谷選手が今後どこまで飛躍していくのか?そして二刀流はまた復活するのか?
期待してみていきたいと思う。
名無しさん
雄星はこのままだと井川の二の舞ですね。
メジャ―では通用しないからすぐ日本に帰って来た方が良いと思う。
女子アナの奥さんを貰うとミ―ハ―セレブ気分だから旦那を海外に行かせたがる。
雄星は自分の実力を過信しないで日本で地道にやってれば良かったのに。
メジャ―では通用しないからすぐ日本に帰って来た方が良いと思う。
女子アナの奥さんを貰うとミ―ハ―セレブ気分だから旦那を海外に行かせたがる。
雄星は自分の実力を過信しないで日本で地道にやってれば良かったのに。
名無しさん
打った大谷も凄いし、ラステラ、トラウトとの三者連続も凄いんだけど、、打たれてるのが菊池雄星ってのが複雑な気持ちになるな。菊池はコントロールが定まらないことが多いから厳しく見える。そこまでではないにしても、なんかヤンキースに行った井川慶にダブって見えてしまう。
名無しさん
確かに大谷は良かったが、前を打つトラウト。凄いなあ。右にも左にもしっかり振って、いつも前向きで集中して取り組んでいる姿は大谷にも勇気を与えてくれるね。
名無しさん
前も言ったけど、やっぱ菊池は一回マイナーでやった方が良い
名無しさん
菊池投手のメジャーでの投球を見ていると、力勝負に行ったようなまっすぐが高めに入って痛打されるシーンが多いように思います。1年目なので・・・ということも有るのかもしれませんが、メジャーの強打者相手に余りにも真正直に責めすぎのような気がします。
名無しさん
二刀流ではなく打者に集中できる貴重なシーズンなので、どこまで結果が出せるか見てみたい。いずれにしても、凄い選手だ。
名無しさん
三者連続ホームランは凄いけど、
マリナーズの守備が醜すぎる。
日本の高校野球以下のレベル。
あれではピッチャーはリズムが作れない。
後メジャーでも投球フォームを
大きく変えさせることに驚いた。
菊池は自己主張していいと思うが?
マリナーズの守備が醜すぎる。
日本の高校野球以下のレベル。
あれではピッチャーはリズムが作れない。
後メジャーでも投球フォームを
大きく変えさせることに驚いた。
菊池は自己主張していいと思うが?
名無しさん
同窓(先輩)とか関係なく潰しにいったな、大谷翔平。ダメ押しの本塁打って…自信無くす。大谷翔平の方が格上、打席に立ってる姿とか見ても勝負になってない感じがした。菊池雄星が気圧されている感じ。
大谷選手は勿論、菊池選手も日本の宝。海外で闘われている方々の活躍は本当に励みになり、心踊りますよね。怪我だけは気をつけて頂き長いこと活躍を魅せて頂きたいです。ビックフライ、オオタニサン♫まだまだまだまだ聴きたいです
名無しさん
嬉しさ半分、辛さ半分だなぁ。3連発を食らった遊星が、何だかかわいそうで。今後、ぜひまた奮起してほしい。大谷は、あと3塁打が打てればサイクルだね。彼は足も速いから、期待したい。
あるみ※※※
引導渡す勢いやったな。勝負の世界の厳しさを改めて実感。
名無しさん
菊池はここが正念場です。シーズン当初からストレートで空振りが取れていない。球速表示は150㌔以上出ているがメジャーの打者にはそれほど速く見えないようです。投球フォームなのか球質なのか分かりませんが早急に手を加える必要があると思います。
名無しさん
菊池は当初はなんとかクオリティスタートを果たせていたが、
最近は序盤で大量失点が続いていてかなり厳しそうだね。
最近は序盤で大量失点が続いていてかなり厳しそうだね。
名無しさん
三者連続ホームランは凄い!
菊池がヤバイ。
かなりのトラウマになりそう。
菊池がヤバイ。
かなりのトラウマになりそう。
名無しさん
両方応援してるかけど、これはきつい。
菊池でも気を抜けば簡単に打たれる。
これがメジャーなのか。
逆にいえばそんなメジャーで活躍してる大谷は凄いよな。
菊池でも気を抜けば簡単に打たれる。
これがメジャーなのか。
逆にいえばそんなメジャーで活躍してる大谷は凄いよな。
名無しさん
雄星は大リーグでは厳しいかも知れません。日本でもずば抜けていた訳でもないし。早目に日本でやり直す方が良いかもしれない。無理していると、選手生命も短くなる。やはり大谷とは格が違う。
名無しさん
そもそも同じ高校の先輩後輩がアメリカの舞台、それも第一線で対決できてるのがすごいよ…
名無しさん
菊池には頑張って欲しいけど、やっぱり大谷の方が1枚上手だったね。菊池は、腕を磨いてリベンジするしかない!頑張って下さい!!
大谷のホームランを含む三者連続ホームランを見れた喜びと打たれた投手が菊池選手という苦々しさの板挟み。日本人対決では両者に活躍してほしいけれど、これも勝負の世界だし仕方ないかぁ。
名無しさん
菊池はちょっとかわいそうだったよね。
バックがあれじゃ精神的にしょうがない気もする。
腐らず頑張ってほしい。
バックがあれじゃ精神的にしょうがない気もする。
腐らず頑張ってほしい。
名無しさん
結果だけを見てしまうと複雑な気持ちだけれど、岩手出身の、そして同じ高校出身の2人が異国の地で活躍しているのは、同じ岩手県民として本当に誇らしく思う。
雄星投手、この悔しさを次に繋げて頑張ってほしい。
雄星投手、この悔しさを次に繋げて頑張ってほしい。
名無しさん
手放しでは喜べないけれど、本調子なのは良いこと。
この成績をこのまま続けて欲しい。
あと、インサイドからのカーブが課題ですね。
この成績をこのまま続けて欲しい。
あと、インサイドからのカーブが課題ですね。
名無しさん
菊池は厳しいだろうなぁ~️
元々、波の多い選手だけど日本に居たときより
ストレートに威力無いし
やっぱり、球に指先が引っ掛からないのか?
まだ、慣れてないのか?
早急、改善しないと、井川の再来とか言われそうだ。
大谷は、体を羽あげるスイングがメジャーで
ハマってるね。
元々、波の多い選手だけど日本に居たときより
ストレートに威力無いし
やっぱり、球に指先が引っ掛からないのか?
まだ、慣れてないのか?
早急、改善しないと、井川の再来とか言われそうだ。
大谷は、体を羽あげるスイングがメジャーで
ハマってるね。
名無しさん
両チームともア・リーグ西地区で下位に沈んでいるが、大谷はバッティングの状態が上がってきた。昨年並みの2割8分、20本はクリア出来そう。一方の雄星の状態がかなり心配。登板間隔空けてもこの出来となると先発ローテを守るためには崖っぷちだと思います。
名無しさん
菊池はメジャー厳しいかもね。少なくても強豪チームが欲しがるような投手じゃないね。
名無しさん
これで3戦連続炎上、しかも今回は休みをもらっての登板
流石に偶然では片付けられんし、もうダメだな
その3回いずれもエラーとか不運でなく、イニング数の倍以上の安打を打たれてボコボコにされての炎上ってのがもう救いようがない
流石に偶然では片付けられんし、もうダメだな
その3回いずれもエラーとか不運でなく、イニング数の倍以上の安打を打たれてボコボコにされての炎上ってのがもう救いようがない
通りすがりの笑い声
菊池はコントールも悪いし、球にばらつきがあって、どうしたのか?
日本にいたときとは別人のように悪い。
このままならマイナー落ちも覚悟すべき。
日本にいたときとは別人のように悪い。
このままならマイナー落ちも覚悟すべき。
名無しさん
菊地は日本でやってた方が良かったのに。
多分、メジャーでは大成しないと思う。
多分、メジャーでは大成しないと思う。
今日は、大谷の勝ち!菊池は次回頑張って!それにしても3連発は凄いな。
名無しさん
多分、菊池は5年メジャーで持たないと思う。
また日本球界に戻って恐らく西武じゃなく楽天でやってると思う。
菊池はメンタルが大谷より弱い。
球は球威あるが乱れると四球連発で自滅するから。
また日本球界に戻って恐らく西武じゃなく楽天でやってると思う。
菊池はメンタルが大谷より弱い。
球は球威あるが乱れると四球連発で自滅するから。
名無しさん
雄星はメジャーでは球威不足に感じるね。昨年日本にいたときからだけど、フォームに躍動感がなくて球に力がない。
日本では騙し騙しできてたけど。
ダルビッシュもそうだけど、日本のエース級がメジャーでは普通以下なのかなぁ
日本では騙し騙しできてたけど。
ダルビッシュもそうだけど、日本のエース級がメジャーでは普通以下なのかなぁ
名無しさん
個人的には大谷よりも菊池のほうを応援しているから、今回のことは引きずらずに、頑張って結果を出して欲しい。
名無しさん
ほぼバットの先に近い所からの一発だったから球威が無かったのかね。
いくら英語ベラベラかもだがベンチ孤立はいかんよ。
大谷選手は心技体、コミュ力も兼ね備えていて何も言えない、スーパーアスリート。
いくら英語ベラベラかもだがベンチ孤立はいかんよ。
大谷選手は心技体、コミュ力も兼ね備えていて何も言えない、スーパーアスリート。
名無しさん
大谷は、すごいバッターになるね
心配なのは菊池だなぁ
1回先発飛ばして休養したのに・・・
暫く先発外れたほうがいいかも
心配なのは菊池だなぁ
1回先発飛ばして休養したのに・・・
暫く先発外れたほうがいいかも
名無しさん
菊池雄星といい牧田といい、何で西武には自身を過大評価したピッチャーが多いんだ
名無しさん
ウーン。大谷の大フアンなのだが、勝負の世界は厳しいな。
雄星も、大きく羽ばたいて欲しい。頑張って。
雄星も、大きく羽ばたいて欲しい。頑張って。
名無しさん
NPBで埋まる選手じゃなかったの確かだ!
まさにメジャークラスの天才選手。
打っても一流、投げても一流、これは本物だね。
まさにメジャークラスの天才選手。
打っても一流、投げても一流、これは本物だね。
名無しさん
雄星はホークス戦ボロ負けなのにメジャーで通用するの?日本で無双のやつが挑戦するんじゃないのか。まぁ頑張ってはほしいけど
初対決ももちろん大事だが、野球の記事なら最低限、試合のスコアーくらい書かないと。大谷と菊池は自分のチームが勝つために野球をやってるんだぞ
名無しさん
マリナーズの捕手は駄目だが菊池投手も考えて投げるべき制球がアバウト過ぎる、これぐらいのスピードとキレがないと通用しない、以前の井川みたいになる恐れが出て来たわ、大谷は普通に打っているだけしかしよく飛ぶ、流石のパワーに感心します。
ritti3
菊池は残念だったか
日本でソフトバンクに全く歯が立たなかった経緯から
メジャーは難しいと感じていたが
まあ頑張るしかないが 今日う団の評価も地に落ちたかな
第二の井川にならなきゃいいがね
日本でソフトバンクに全く歯が立たなかった経緯から
メジャーは難しいと感じていたが
まあ頑張るしかないが 今日う団の評価も地に落ちたかな
第二の井川にならなきゃいいがね
名無しさん
大谷はチームに溶け込んでメジャーでのびのび野球やってて楽しそう!!
一方、菊池はチームに溶け込めず孤立してる感じで表情も暗いし菊池が登板すると味方のエラーもわざとやってるように見えるくらい多い!!
菊池はメジャー野球には合わない、日本でやってれば良かった!!
一方、菊池はチームに溶け込めず孤立してる感じで表情も暗いし菊池が登板すると味方のエラーもわざとやってるように見えるくらい多い!!
菊池はメジャー野球には合わない、日本でやってれば良かった!!
名無しさん
ピッチングでもバッティングでもすべて大谷のほうが上だから仕方ない。でも後輩に追い越されるのはさすがに凹むよな。。
あくまで個人的見解です。
初球スライダー狙ってたんやろね、迷いなく振り切ってたもんな。
菊池はピンチ凌いで粘ってたけど、ホームランだけは気をつけないとなかなか勝てない。
複雑なシーンやったけど、どちらも頑張って欲しいね。
菊池はピンチ凌いで粘ってたけど、ホームランだけは気をつけないとなかなか勝てない。
複雑なシーンやったけど、どちらも頑張って欲しいね。
ドングリ
大谷はナイスバッティングだった。
ただ、マリナーズはチームの雰囲気が悪すぎる。
守備はエラーが多い。
ベンチは活気がない。
あんなチームでルーキーの菊池が可哀想だと思う。
頑張れ菊池雄星
ただ、マリナーズはチームの雰囲気が悪すぎる。
守備はエラーが多い。
ベンチは活気がない。
あんなチームでルーキーの菊池が可哀想だと思う。
頑張れ菊池雄星
名無しさん
大谷の活躍は嬉しいけど、雄星にも結果出して欲しかった。勝負の世界は厳しいね。
名無しさん
チェンや和田でも活躍できんかったからな
井川なんて菊池より日本時代活躍してたのに目も当てられなかった
日本だと左っていうだけで有利だったけど、向こうじゃ左の速球派なんていくらでもいる
そう考えると柳はすごいな
井川なんて菊池より日本時代活躍してたのに目も当てられなかった
日本だと左っていうだけで有利だったけど、向こうじゃ左の速球派なんていくらでもいる
そう考えると柳はすごいな
名無しさん
菊池には頑張ってほしいけど、やっぱコントロールがね。
世界最高峰の舞台で教え子が対戦する。佐々木監督はとても嬉しいだろうね。
名無しさん
三者連続ホームランはきついね。
大谷選手のホームランは嬉しいけど、菊池選手が打たれるのも辛いわ。
大谷選手のホームランは嬉しいけど、菊池選手が打たれるのも辛いわ。
名無しさん
菊池調子上がってきたか?と思ったら一気に下がってきたね
しかし大谷は少しずつ波に乗り始めたね
出遅れもあったにせよ、去年の成績越せたらいいな
しかし大谷は少しずつ波に乗り始めたね
出遅れもあったにせよ、去年の成績越せたらいいな
名無しさん
菊池は何かとつかまないとね。長谷川や岡島なんかは、当初無理と思われていたが、適応して活躍した。まだ若いし、腐らずに生き残っていく術を身につけたらいい。大谷だって、バッティングフォームを変えて適応しようとした。これからが勝負だよ。
ヤフコメ民は皆等しく底辺
菊池は一度下に落ちてやり直したほうがいい
左投手が打てない今の状態の大谷に完璧に持ってかれるようじゃ話にならないね
左投手が打てない今の状態の大谷に完璧に持ってかれるようじゃ話にならないね
名無しさん
菊池投手は通用しないのかな?スプリットとかあと一種球種が欲しいよね。速球は慣れているから厳しいですね。まさかマイナー降格は無いよね?頑張って欲しい。
名無しさん
ラステラ、トラウト、大谷の三者連続ホームランは圧巻だった。ライトにレフトにセンターにと見ていて興奮した。菊池はかなり残念だったけどまたこの対決が見たい。
……
コンディションもありますが、これが実力差でしょう。
名無しさん
DAZNで見てて、三者連続はさすがにないと
思っていたけど、やってくれるのが大谷!
思っていたけど、やってくれるのが大谷!
名無しさん
今回の対戦は大谷に軍配かな。
それにしても、大谷の反対方向へのホームランの打球は凄いな。
それにしても、大谷の反対方向へのホームランの打球は凄いな。
今回の対戦は大谷に軍配かな。それにしても、大谷の反対方向へのホームランの打球は凄いな。
名無しさん
大谷のHRは相変わらず凄いですね、豪快にセンター方向へ、そして3者連続HRというおまけ付き
菊池の球が甘かったのがこの結果をもたらしたけど、そこを見逃さないのが凄いです
菊池はやっぱり甘い球を抑制しないと…2段モーションから変更したらしいけど心配ですね
菊池の球が甘かったのがこの結果をもたらしたけど、そこを見逃さないのが凄いです
菊池はやっぱり甘い球を抑制しないと…2段モーションから変更したらしいけど心配ですね
名無しさん
菊池はここら辺までだろう
メジャーでやれる武器がない
何より気になるのは打者を打ち取ろうとする覇気が使えない
ワンピースみたいだけど覇気を扱えないと一流以上の闘いの中では通用しない
メジャーでやれる武器がない
何より気になるのは打者を打ち取ろうとする覇気が使えない
ワンピースみたいだけど覇気を扱えないと一流以上の闘いの中では通用しない
名無しさん
センターやや左の大谷らしいHRでしたね
菊池はこのままだとローテ厳しくなってきたかも
菊池はこのままだとローテ厳しくなってきたかも
名無しさん
大谷はすごいのはわかってるが、菊池が滅多打ちでかわいそうなくらいだった。スポーツ選手としては優しすぎるのかな、ダメージが残りそう。とにかく何とか踏ん張って次も投げてほしい。
名無しさん
オオタニサン凄すぎる!
打った瞬間分かるあたりで、めちゃくちゃ興奮しました!
2打席連続ホームラン期待しちゃいます。
打った瞬間分かるあたりで、めちゃくちゃ興奮しました!
2打席連続ホームラン期待しちゃいます。
名無しさん
札幌のあるイオンに寄ったら、フロアのテレビで対決が流れていて、おじいさんおばあさんのギャラリーが凄かった。まさに歴史的対戦だったと思う。
名無しさん
大谷と菊池対決どっちを応援したら良いのか迷ってるうちに、大谷がホームラン、菊池が打たれた、菊池、次は頑張れ下を向くな、菊池は変化球が少し少ないのかな、スピードも変化をつけた投球が必要では、MLB菊池は充分通用する。
sekikaku444
大谷の活躍は嬉しいが雄星の結果は残念だね、最近失点多いね。
サウスポー47
まさかの三者連続ホームラン!どちらにも活躍して欲しいし、複雑な気分。菊池にとっては最悪な結果!大谷ファンにとっては最高の試合。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事