巨人 春川正明氏を渉外担当に任命 新外国人の獲得に影響
巨人の新外国人選手の獲得などに際して渉外を担当する国際部の新たな部長に春川正明氏(57)が就任することが18日、分かった。近日中にも発表される。
春川氏は関大を卒業後、1985年に読売テレビ入社。報道記者として神戸支局長、司法担当キャップ、大阪府警キャップ、NNNロサンゼルス支局長、報道部長などを歴任。07年に解説委員となった。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(日テレ系)にコメンテーターとして出演中。関大では野球部に所属した経験も持ち、メジャーリーグ通としても知られる。
なかなか面白い人選ですね。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000001-sph-base
日ハムにもプロ未経験のスカウトが居るしプロとは違った視点を持ってる人を取り込むっていうのは成功するかどうかはともかく以前までの巨人にはなかったような柔軟さだと思う
名無しさん
めっちゃ意外な人事です
どうせ当たり外れはあるんだし、数年しっかりとやって結果がでるか見極めれば良いと思う
どうせ当たり外れはあるんだし、数年しっかりとやって結果がでるか見極めれば良いと思う
名無しさん
この数年は外国人を獲得・育成するようになって成功するようになってきたし、そこに更に精度を上げようということか…。
素人目線かもしれないけどブロが見ても成功するとは限らないし、日ハムだって野球の素人と言えるような人が運営に参画して上手くいってるから、こういう試みは面白いと思う。
一歩間違うと堤のようになりかけないけど、その辺は賭けだな…。
素人目線かもしれないけどブロが見ても成功するとは限らないし、日ハムだって野球の素人と言えるような人が運営に参画して上手くいってるから、こういう試みは面白いと思う。
一歩間違うと堤のようになりかけないけど、その辺は賭けだな…。
名無しさん
勘違いしている方が多いので、補足させていただくと、
渉外部とは交渉をメインにお仕事をする部署であって、野球だとそれこそ年棒は幾らなのか、何年契約なのか等々を選手や代理人と交渉するのがお仕事だと思います。
どの選手が日本で通用しそうかとかは、流石にプロの目でないと判断出来ないのではないでしょうか。
それから、現地での人脈も必要となります。
それこそ中日の森さんなんかは監督を辞めて直ぐに現地に飛んで、パイプを保って活動されてるそうです。
スカウトのプロが選んで、球団が獲得したいと思ってからが渉外部の出番だと思います。
渉外部とは交渉をメインにお仕事をする部署であって、野球だとそれこそ年棒は幾らなのか、何年契約なのか等々を選手や代理人と交渉するのがお仕事だと思います。
どの選手が日本で通用しそうかとかは、流石にプロの目でないと判断出来ないのではないでしょうか。
それから、現地での人脈も必要となります。
それこそ中日の森さんなんかは監督を辞めて直ぐに現地に飛んで、パイプを保って活動されてるそうです。
スカウトのプロが選んで、球団が獲得したいと思ってからが渉外部の出番だと思います。
名無しさん
プロが見ても成功する確率は低いから
素人目線も試す価値があるかもね。
素人目線も試す価値があるかもね。
名無しさん
春川さんって阪神ファンでしょ?笑笑
個人的には巨人ファンで、春川さん好きだし、新しい試みで面白いと思うけど、本人は少し複雑な気持ちありそう。宿敵を補強を一翼を担うわけだから。でも、春川自身は相当な野球通だからこのオファーは嬉しかったでしょうね。頑張って下さい!
個人的には巨人ファンで、春川さん好きだし、新しい試みで面白いと思うけど、本人は少し複雑な気持ちありそう。宿敵を補強を一翼を担うわけだから。でも、春川自身は相当な野球通だからこのオファーは嬉しかったでしょうね。頑張って下さい!
ジェノキラー
助っ人をリストアップしてそこから誰を選ぶかは別の部所で、そこからの交渉や段取りを担うのが渉外でしょ?
別にバリバリの野球歴が必要な訳でもないし、意外な人選であることは間違いないけど春川さんのスキルでも十分活かせるポジションでしょうね
別にバリバリの野球歴が必要な訳でもないし、意外な人選であることは間違いないけど春川さんのスキルでも十分活かせるポジションでしょうね
toMP1983
それこそマイナーには星の数ほど選手がいるだろう。今、使えそうな選手に目をつけるのは凡人のすること。「NPBならば」化ける可能性がある(全部を当てる必要はない)選手を如何にピックアップできるか。令和のランディ・バースを発掘できるか。
楽しみですな。
楽しみですな。
名無しさん
是非茂雄氏とプリティと共演してほしい。
名無しさん
ミスターに似ている。
今のプロ野球界で中日の森さんの目利きがNO1だと思う。他球団で活躍した選手を引っこ抜くのはリスクが少ないかわりに出費が大きくなる。違う角度で色々な取り組みをするのはいいことだと思う。
名無しさん
新たな取り組みですね
巨人の場合、即結果を求める可能性ある
新規の人脈作りもあることから、数年は結果が悪くても我慢してほしいかな
巨人の場合、即結果を求める可能性ある
新規の人脈作りもあることから、数年は結果が悪くても我慢してほしいかな
shi・・・
確かにミヤネ屋でも、メジャーリーグの試合を見によくアメリカに行ったとか、色んな野球選手のお宝グッズを見せたりして「野球通」ではあったけど、まさかの抜擢やね。
しかしかつてナベツネが原監督を解任した時、「読売グループ内の人事異動」と言ったことがあったけど、読売テレビ→巨人軍の「異動」もアリなのかな。まぁ確かに読売テレビも読売グループだけど…
聞いたことのある話だと、読売新聞で記者やってた人が巨人軍の球団職員にとか、日本テレビのディレクターがやはり巨人軍とか東京ヴェルディの職員になるという人事異動が実際あるとは聞いてたけど、大阪の読売テレビから、しかも国際部の渉外担当なんてこともあるんやね。
しかしかつてナベツネが原監督を解任した時、「読売グループ内の人事異動」と言ったことがあったけど、読売テレビ→巨人軍の「異動」もアリなのかな。まぁ確かに読売テレビも読売グループだけど…
聞いたことのある話だと、読売新聞で記者やってた人が巨人軍の球団職員にとか、日本テレビのディレクターがやはり巨人軍とか東京ヴェルディの職員になるという人事異動が実際あるとは聞いてたけど、大阪の読売テレビから、しかも国際部の渉外担当なんてこともあるんやね。
名無しさん
いい選手を発掘できるよう頑張ってほしいね(*^^*)勝負強い打者を見つけてほしいね 岡本の後の5番打てるような選手をね
名無しさん
確か本人がやりたいと言っていたからおめでとうございます。ただ最近は若い選手を中心に上手くいっていたから逆に大変かも。
名無しさん
野球の経験よりも、米メジャー関係者とどれだけコネクションがあるかにひとえにかかっている。それでも、ハズレの方が多い。
名無しさん
技術的なことは素人でも人脈があったりするのかな?
球団もプロ未経験者に任せるぐらいなんだから
何かしら考えてのことなんでしょう。
スカウトは経験者の方がいいと思うけど。
球団もプロ未経験者に任せるぐらいなんだから
何かしら考えてのことなんでしょう。
スカウトは経験者の方がいいと思うけど。
名無しさん
こういう人は長期的な目で観れる球団の方が合っていると思う。
巨人や阪神だと即結果が出せないといけないから大変だと思う。
巨人や阪神だと即結果が出せないといけないから大変だと思う。
horman
長嶋に似ているから選んだのではないと思うが、長嶋が国民栄誉賞を受賞したときミヤネ屋で巨人のユニフォームを着ていたので、巨人好きかと思った。
銀座九兵衛の寿司代よろしくな。
今日のミヤネ屋で春川さん、宮根のフリで巨人の帽子を被り発表しましたね。この先はミヤネ屋とは別に公式に発表し来年には拠点のニューヨークへ移住し国際部長としていかれるそうですね。アメリカ全土の全メジャーとどういう交渉しハズレの無いきちんとした選手を巨人に招くかが重大な任務になるでしょうかね。期待はします。
どれほどの人脈と交渉力があるかは未知数ですがメジャーの大物と言われる選手を引き抜いてきてもらいたい。有望な選手をメジャーリーグに青田買いされるだけのNPBには我慢なりません。NPBの象徴であるジャイアンツはその一歩先を行くためにメジャーの大物が必要です。トラウトやスタントンをジャイアンツに引き抜いてもらいたい!
名無しさん
読売も面白い人材にスポットを当てたね!!
巨人がさらに面白くなりそうだ。
今後の活躍と新助っ人誕生に期待したい!!
巨人がさらに面白くなりそうだ。
今後の活躍と新助っ人誕生に期待したい!!
サミュエル・江頭2:50
前々からミスターに似ていると思ってた。巨人はそこに親近感を抱いたのでしょう。
名無しさん
部長職なんだから直接スカウティングに回る訳でなく情報の取りまとめや交渉が主な職務でしょうからプロの経験の有無というよりは
マネージメント能力の方が大事だと思う
マネージメント能力の方が大事だと思う
名無しさん
パイプを必要とする役職と思うけど、成功するか失敗するか興味はある
勝っても負けても阪神Fun!
読売グループの組織力をフルに使って、凄い人事しよるなぁ…
春川さんも好きなことを仕事に出来てええやろし、巨人としても春川さんの人脈と知識を活かして貰う良い人事やなぁ…
春川さんも好きなことを仕事に出来てええやろし、巨人としても春川さんの人脈と知識を活かして貰う良い人事やなぁ…
タラバガニ
昔から長嶋さんに似てる方だなと思ってたら。
名無しさん
原監督になると柔軟に積極的に色々とやるよな。
つくづく思う、由伸は監督辞めて正解だったと。
つくづく思う、由伸は監督辞めて正解だったと。
名無しさん
正直巨人のスカウト陣はろくな外人選手を獲得していない。
何時も他球団で活躍した外人選手を取るだけ。
春川氏が就任されるなら今後が期待できますね。
何時も他球団で活躍した外人選手を取るだけ。
春川氏が就任されるなら今後が期待できますね。
名無しさん
国際部の数多くいる人の1人だよね?
さすがに未経験者を1人で、判断させるのは不安だと思うんだけど。
さすがに未経験者を1人で、判断させるのは不安だと思うんだけど。
違った視線を取り入れるって素晴らしいね。もう一歩進んで、ツイッターとかにいる、三年前くらいにソトをピックアップしてたような外人選手に詳しい野球オタクも登用したら面白いかも。
名無しさん
ローカル局(準キ―局)の記者出身の方が、全国レベルの組織の幹部要員として活躍されるのは、大変良いこと。
実際の権限、また春川氏の米国人脈については分からないが、気後れせずに頑張って頂きたい。関西の巨人ファンの方々も期待していると思う。
実際の権限、また春川氏の米国人脈については分からないが、気後れせずに頑張って頂きたい。関西の巨人ファンの方々も期待していると思う。
名無しさん
春川さんは学生野球の出身だから全くの素人とは言えないと思うが、新鮮な目でよい選手を発掘してください。
名無しさん
せっかくだからミスターの物真似の練習もしたらいいと思う。
あああ
新聞記者上がりの素人が、現地のエージェントや選手の代理人から送られてくるビデオを見て生煮えの判断するよりはちょっとはマシかな。
名無しさん
春川氏が、読売テレビに入社した時から知っているが、入社当時は横顔が、ミスター長嶋に似ていると、プチ話題になった。
いや~それにしても巨人の国際部長に就任とは、びっくり。
これは栄転と呼んでいいんでしょう、かね?
いや~それにしても巨人の国際部長に就任とは、びっくり。
これは栄転と呼んでいいんでしょう、かね?
高倉ケントギルバート
俺もいい外国人連れて来れると思うよ。
ポイントが何点かある。
それを全部クリアする外国人を獲ればいい。
少なくとも阪神のスカウトよりはちゃんと仕事するし、結果も出すよ。
ポイントが何点かある。
それを全部クリアする外国人を獲ればいい。
少なくとも阪神のスカウトよりはちゃんと仕事するし、結果も出すよ。
名無しさん
すごい人事。春川さんはどういう感覚なんだろう。一ファンが突然国際部長だなんて。例え話で「俺が監督なら…」「俺がGMなら…」みたいな話はするけど、本当になっちゃったら荷が重すぎて何もできない。オファーした巨人も凄いけど、それを受けた春川さんはもっと凄い。頑張ってください。
名無しさん
今までが今までだから期待もしてしまうが、もしはずれたら非難の的にもなりそう。まずはストッパーからかな?
名無しさん
夢がある記事です。
メジャーが好きのおじさんが、その趣味をかわれて職業にしたって、成功、失敗の前に声がかかる事が凄いと思う。羨ましい。
メジャーが好きのおじさんが、その趣味をかわれて職業にしたって、成功、失敗の前に声がかかる事が凄いと思う。羨ましい。
巨人のこの人事。春川さんの顔が若い時の長嶋さんに似てるのが決め手の一つにはなったはず。
名無しさん
カープのようにスカウトも育成が必要だと思う。
lunalarcx
マジか、これはなんか期待出来るな。
プロ、しかも巨人に評価されるのだからただのメジャー通ではないんでしょうか?
早急に抑えの外人探してほしい。
プロ、しかも巨人に評価されるのだからただのメジャー通ではないんでしょうか?
早急に抑えの外人探してほしい。
名無しさん
前からミスターに顔が似てると思ってたのよね
巨人に縁があったのね
巨人に縁があったのね
名無しさん
この人顔が現役30~50代くらいの頃の長嶋さんに
似てたな。長島さんの若い頃を見ているような感覚だった。
もしかしたらそれもあって巨人が入れたのかも。
似てたな。長島さんの若い頃を見ているような感覚だった。
もしかしたらそれもあって巨人が入れたのかも。
名無しさん
業界は違えど、目先を変えた方がよい結果が得られることもありますよね
名無しさん
今日のミヤネ屋に春川さんは出演(でる)る?出演ない?出演るんなら宮根さんに確実にいじられるね(笑)
今日のオンエア情報に「番組から重大発表あります」て書いてあるが、これが関係あるかな?
今日のオンエア情報に「番組から重大発表あります」て書いてあるが、これが関係あるかな?
名無しさん
ジャーナリストより、交渉するお仕事の方が向いてると思う。
ぶれっとはーぱーふぁん
今は新たに取る必要性は全くない。
まずはゲレーロさん、ビヤヌエバさんの残留が最大の課題。
まずはゲレーロさん、ビヤヌエバさんの残留が最大の課題。
名無しさん
昔、長嶋茂雄さんに似ているなと思い、
好感を抱いていました。
好感を抱いていました。
シーズン始まってから新人事って・・仕事できなさすぎだろ~どうせやるなら昨シーズン終わった直後に人事発動して、オフに実力を発揮してもらわないとダメでしょうに。パッパパッパ人事なんて適材適所さっさと決めて、結果がいつ現れるのかを迅速に行わないと。だから巨人はいつまでたっても落ち着きのない試合が続いて逆転負けが定番になって1点差負けが多くて、お金いっぱいかけて毎年の様に補強してるのに弱いのでしょう
名無しさん
ただの野球ファンのおっちゃんがスカウトになるって、すごい話だ
名無しさん
ミヤネ屋の良心がいなくなる。ますますゴゴスマを見る機会が増える。
げんごろーまる
阪神も見習わないとね。歴史に胡座かいて
身内だけ内閣やから弱くなるし、新しい風が
吹かない。パリーグの方がもうすぐ人気でも
上回りそう。巨人嫌いだか、最近は新しい事やりよるから、凄いと思う。 オリックスも阪神も
頑張れや。
身内だけ内閣やから弱くなるし、新しい風が
吹かない。パリーグの方がもうすぐ人気でも
上回りそう。巨人嫌いだか、最近は新しい事やりよるから、凄いと思う。 オリックスも阪神も
頑張れや。
名無しさん
夢ある人事。例えば数字とかデータ分析を得意になれば自分もプロ野球の仕事ができるかもしれない。
名無しさん
前から思ってたけどこの人ミスターに似てる
名無しさん
経歴は申し分ないが問題は日本野球にアジャスト出来るかのスカウテイング能力が必要なのでその辺のサポートに誰がつくのかだろうね・・・
名無しさん
生かし→活かし、だと思う。
名無しさん
全然関係ないが、春川さんは若かりし頃のミスターに似てない?
名無しさん
見る目があるのかな。巨人のスカウトは、眼力がなく、他球団の選手を金で横取りする卑怯なやり方ばかり。この球団は、金に任せて、やりたい放題だからねぇ。育成力はないし、この球団には、入らない方がいい。
交渉相手がミスターと間違えると思うわ
名無しさん
凄い昇進ですね。と言うことは、ミヤネ屋には出なくなるんですか?
名無しさん
長嶋さんに顔似てるから良いと思う。
名無しさん
野球の色んなグッズオタクだよな。イチローのも結構持ってるようだ。
名無しさん
巨人がこういう人事するのめっちゃ意外
名無しさん
あれ??野球を好きなのはテレビで言ってたけども、阪神ファンじゃなかったんだ?!
ジャイアンツの成績がかかっているから、ちゃんと頼みまっせ!!
ジャイアンツの成績がかかっているから、ちゃんと頼みまっせ!!
おじさん
うーん選手をつぶす?巨人だけには入らない方がいい、誰をスカウトしてもね(^^)
名無しさん
森繁が一番すごい
名無しさん
ただの野球好きではなく生粋の野球人なんすね!大学まで活躍されていたとは聞いてましたがまさかこの人事は意外です!
名無しさん
この人確か大阪では阪神ファンといってましたが…
読売グループ内の異動と考えれば良い。同じ立場なら、「是非、やらして下さい!」と言うな。タイガースファンだけれども。
名無しさん
ユニホームきたら本当にミスターとわからなくなる
名無しさん
大阪府知事の頃の橋下徹に目をつけられた春川氏が巨人の国際部長とは・・・全く「畑違いの仕事」ですね。頑張ってください。
Az
パンチョの弟子アキ猪瀬に頼んだ方が良かったのでは?
名無しさん
昔から思ってたんだけど
この人長嶋さんに風貌も声も似てる
この人長嶋さんに風貌も声も似てる
名無しさん
TVで観るとよく思うんだがアニメに出てくる往年の長嶋選手に似てる。
名無しさん
巨人の交渉は札束を積むだけだから素人でもできるでしょうね
名無しさん
tenとかで阪神ファンって言ってたような気がするが?野球好きな人ではあるが
名無しさん
巨人は本当に 球団が団結して ジャイアンツを強くしようとしている
阪神は笑い路線に走っている
巨人 すべてにおいて最強
広島 育成
ヤクルト 育成と再生
横浜 育成と即戦力獲得
中日 ドミニカン
阪神 死球と笑い
セリーグも各チームの色がでてきたなー
阪神は笑い路線に走っている
巨人 すべてにおいて最強
広島 育成
ヤクルト 育成と再生
横浜 育成と即戦力獲得
中日 ドミニカン
阪神 死球と笑い
セリーグも各チームの色がでてきたなー
名無しさん
nar*****の言うように、スカウトのように選手の能力判断とか
逸材かどうかの見極めとは、違うようだなぁ。
人材発見からーーー見極め・情報報告ーーさらに
コンタクトー契約内容準備ー何度も交渉ー変更・ズレの調整
ともなると・・・事務局の出番だな!
外人選手の母国・広い意味での所属で、パイプをつくれる人
それもしっかりとした日本人じゃないとな。
春川氏に白羽の矢がたったなぁ。 期待だね。
(あえて言うが、ミヤネ屋でいえば・・・こういう契約締結までの
仕事は、、、何かと自我の強い、しゃべりまくり、人の話をきかない
押しつけ感すらある、ミヤネじゃつとまらんわ。)
きっぱり言っておくぞ。
逸材かどうかの見極めとは、違うようだなぁ。
人材発見からーーー見極め・情報報告ーーさらに
コンタクトー契約内容準備ー何度も交渉ー変更・ズレの調整
ともなると・・・事務局の出番だな!
外人選手の母国・広い意味での所属で、パイプをつくれる人
それもしっかりとした日本人じゃないとな。
春川氏に白羽の矢がたったなぁ。 期待だね。
(あえて言うが、ミヤネ屋でいえば・・・こういう契約締結までの
仕事は、、、何かと自我の強い、しゃべりまくり、人の話をきかない
押しつけ感すらある、ミヤネじゃつとまらんわ。)
きっぱり言っておくぞ。
巨人も柔和な人事する事に驚きました。現場の人事も新しい試みを!
名無しさん
国内のスカウトの人事ももう少しどうにかならないものかな?
まぁ、ここ3年はドラフト1位がハズレハズレと2回も外してるから仕方ないのもあるんだけどね。
まぁ、ここ3年はドラフト1位がハズレハズレと2回も外してるから仕方ないのもあるんだけどね。
名無しさん
定年が間近。職が見つかって良かったね。
名無しさん
近年の巨人って助っ人頼りで運営しているけど、大事な育成への手抜きがあるのかな?
名無しさん
前から似てると思ってたんだよ、ミスターに。
名無しさん
ミヤネ屋、あまり真剣に観たことなかったからてっきりこの人
長嶋さんのモノマネしてた芸人の人かと思ってた……
長嶋さんのモノマネしてた芸人の人かと思ってた……
名無しさん
大森剛に任せればいいと思うけど・・・
名無しさん
読売テレビ日本テレビ読売新聞社
一丸となってるね
巨人再建が読売グループの重要課題なのが伝わってくる気がします
一丸となってるね
巨人再建が読売グループの重要課題なのが伝わってくる気がします
名無しさん
長嶋さんのモノマネする人かと思いました!
名無しさん
阪神ファンの宮根とは敵になりますね。
ミヤネ屋の姿は長嶋茂雄に似てるからね。
名無しさん
野球経験者であればいいものではないだろう!
名無しさん
広島や中日は外国人助っ人の当たりの確率高いよね。何故なのかは知らんが。
名無しさん
日本で値段上がった外人を集める球団には必要ないポストじゃないですか?
名無しさん
いいなー
羨ましい確実に俺の方がいい選手を目利きできるけどな
羨ましい確実に俺の方がいい選手を目利きできるけどな
paintail5963
この方なんとなく長嶋終身名誉監督に似ているような気がする。
名無しさん
高校の時に日ハムスカウトの今成さんに高校通算30本ホームラン打ったら指名するって言われたけど結果23本。
当然指名される事なく今に至る笑
当然指名される事なく今に至る笑
名無しさん
顔がミスターに似てる
なりきりステーキ
以前から思っていたけど長嶋さんに似てるよね?
名無しさん
春川さんの解説好きです。分かりやすいしミヤネ屋には勿体ないです。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事