藤原(ロッテ) 選手登録抹消 「まだ対応しきれていない」
6試合に出場して19打数2安打、打率.105だった藤原
ロッテのドラフト1位ルーキー藤原恭大外野手が6日、出場選手登録を抹消された。この日はソフトバンク戦の試合前練習には参加した藤原は「まだまだ対応しきれていないですし、力も差があった。そこを埋めないと活躍はできない」と語った。
キャンプから1軍キャンプに抜擢された藤原。オープン戦でもアピールし、開幕1軍の切符を掴んだ。開幕戦の楽天戦でも高卒ルーキーながら「1番・中堅」でスタメン出場し、プロ初安打も放った。だが、その後はプロの壁に阻まれ、6日のソフトバンク戦でプロ初打点を生み出すプロ初適時打を放つまで12打席連続無安打だった。
やはりプロのレベルは高いのですね。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00339564-fullcount-base
高校の時とは投手のレベルが違いすぎるので仕方ない。それでもよくオープン戦からくらいついて開幕一軍レギュラーを勝ち取り、球界トップレベルの岸選手達と対戦できたのは大きな財産になったと思います。2軍と1軍では投手のレベルが一段階落ちますが一軍のエース級の球を一度でも見ているので確かな目標を建てれるはず。あと、今年はロッテ打線が調子いいので試合に出れないなら2軍で経験を積んだ方がいい。去年だったら成績度外視で一軍ででれたかもだけど。
名無しさん
一軍と二軍じゃ経験出来ることが違う。
一軍で得た物は将来必ず役に立つから、結果が残せて無くても、良い経験だったと思う。
二軍で1度、調整をして一軍で野球界を盛り上げてほしい。
一軍で得た物は将来必ず役に立つから、結果が残せて無くても、良い経験だったと思う。
二軍で1度、調整をして一軍で野球界を盛り上げてほしい。
名無しさん
これだけダメでもやれる自信があるとはさすが。スタメンでまだ使えないとなればベンチで座らせておくより二軍で出場した方がいいもんね。
次上がってきたときは成長したとこを見せて欲しい。
次上がってきたときは成長したとこを見せて欲しい。
BAI-PUSH
単純に数字的なことを言えば1番バッターでこの打率は酷い。
でも高卒ドラ1だし、その分先輩方が打撃で助けてくれていたので全然問題ない。
近い将来スタメンどころかチームの中心選手になれる器なので自信を持ってもらい、とにかくケガだけしないように地道に頑張ってもらいたい。
でも高卒ドラ1だし、その分先輩方が打撃で助けてくれていたので全然問題ない。
近い将来スタメンどころかチームの中心選手になれる器なので自信を持ってもらい、とにかくケガだけしないように地道に頑張ってもらいたい。
名無しさん
ついこないだまで高校生だったのよ。そう考えると頑張った方だよ!守備は1軍レベルにあると思うし。あとは走塁と打撃を向上させれば凄い逸材になるよ~。怪我だけしないでね~。
名無しさん
清宮ですら去年上がって来たのはシーズン中盤だし
まず焦らず、体を作ってプロのサイクル等に慣れて再び一軍に戻ってきて下さい。
そしてマリーンズを背負う位の選手になってあとは日本を代表するくらいの選手になってくれ!
まず焦らず、体を作ってプロのサイクル等に慣れて再び一軍に戻ってきて下さい。
そしてマリーンズを背負う位の選手になってあとは日本を代表するくらいの選手になってくれ!
名無しさん
藤原よりも平沢にもう少し機会を与えてやってくれよ。
最初は藤原目当てやったけど、初めて、ロッテのキャンプ、練習試合、オープン戦を欠かさず見てきた。
元々、狙い球をじっくり待てるタイプやけど、今年は仕留める精度が上がっていた。
取り憑かれたように練習してて、終盤は疲れ果てた顔をしてて椿鬼奴に見えるぐらいやったわ。
最初は藤原目当てやったけど、初めて、ロッテのキャンプ、練習試合、オープン戦を欠かさず見てきた。
元々、狙い球をじっくり待てるタイプやけど、今年は仕留める精度が上がっていた。
取り憑かれたように練習してて、終盤は疲れ果てた顔をしてて椿鬼奴に見えるぐらいやったわ。
名無しさん
でも開幕一軍に残れたのは頑張った証拠でもあるし、やっぱりそのポテンシャルはあるってことは見せられたと思う。
ここからまた這い上がってきて活躍してほしい。
ここからまた這い上がってきて活躍してほしい。
名無しさん
二軍でしっかり実践を経験し戻ってくればいい。プロ初安打、初打点も記録したのだから。二軍でしっかり実績を作れば一軍に戻るのもそう時間はかからないと思う。
名無しさん
まだまだ18歳の藤原選手、プロの世界に揉まれて
二軍でしっかり力をつけて、また一軍で活躍してほしいです。
まだまだこれから。
将来ロッテの顔になる選手だと思うので、
焦らず頑張ってください。
二軍でしっかり力をつけて、また一軍で活躍してほしいです。
まだまだこれから。
将来ロッテの顔になる選手だと思うので、
焦らず頑張ってください。
いい経験積めたと思う。ロッテファンではないけど、大阪桐蔭時代から、藤原選手は応援してます。2軍で実戦経験積んで、1軍で活躍できる日を楽しみにしてます。頑張ってください。
8
藤原は物凄く良い経験をしたよね。
彼自身が1軍の一流投手のレベルを身をもって体験して自らに何が足りないのかを体感できたから、後は2軍で実力を磨いて来年またレギュラー争いしてる姿を見たい。
彼自身が1軍の一流投手のレベルを身をもって体験して自らに何が足りないのかを体感できたから、後は2軍で実力を磨いて来年またレギュラー争いしてる姿を見たい。
名無しさん
一年目で活躍できたのは清原くらいだし松井も二年目から主力として定着したくらいだからゆっくりと育成するべきだと思うがGWには人も多く集まるし打席に立つ姿をみたいという思いもある
名無しさん
キャンプやオープン戦と、本腰入れてきたシーズンでは全然力の入りようも違うだろうからね。
いい経験もできたろうし、変にギャップに悩むことなく、また下で結果を出していけば、いずれシーズン中の昇格もあるかもしれないよね。
いい経験もできたろうし、変にギャップに悩むことなく、また下で結果を出していけば、いずれシーズン中の昇格もあるかもしれないよね。
名無しさん
とりあえず二軍で頑張ってほしいな。根尾、小園と能力値高い高卒野手多いから楽しみ。
高卒野手で新人王になる可能性が1番高そうなのは根尾だと思っていたけど藤原も可能性あると思うので。リーグ違うから二人ともの可能性あるが
高卒野手で新人王になる可能性が1番高そうなのは根尾だと思っていたけど藤原も可能性あると思うので。リーグ違うから二人ともの可能性あるが
名無しさん
キャンプからよく頑張ったと思います!
いつも自分を冷静に判断している藤原君の、自信があるというコメントには楽しみしかないです。
二軍でしっかり取り組んで下さい。
いつも自分を冷静に判断している藤原君の、自信があるというコメントには楽しみしかないです。
二軍でしっかり取り組んで下さい。
今の気持ち
一軍で経験を得てどこが足りなかったのかどこに落ち度があったのか肌で感じられたと思います
いい経験ができましたね
今後は対策を打ち弱点を消して長所を生かす練習をしてください
そして晴めて一軍に復帰した時に相手チームが肝を冷やすような選手になってください
因みに私の欠点は挫折を味わった若者に過剰な夢を見てしまうことですw
いい経験ができましたね
今後は対策を打ち弱点を消して長所を生かす練習をしてください
そして晴めて一軍に復帰した時に相手チームが肝を冷やすような選手になってください
因みに私の欠点は挫折を味わった若者に過剰な夢を見てしまうことですw
名無しさん
レベル的には十分通用していると思う。
後は経験だけがんばれー
後は経験だけがんばれー
名無しさん
テーマが見えての二軍行き。じっくりと鍛えて欲しい。8月後半には怪我人や疲れが出てくる選手がいるから、今期一軍のまだチャンスはある。
名無しさん
高卒ルーキーで1番バッターはなかなか経験できないだろうね。投手も、上位打線だからしめてかかるだろうし、初回なんかは前にランナーがいるわけでもないから、打者としての実力が一番試される。下位で楽に…なんて考えず、そこであえて使う監督にも、育ててモノにしようという気持ちが出てると思う。
野手の高卒ルーキーで活躍できる方が稀。開幕から1軍のスタメンでシーズンを経験できたのは良かったと思う。課題は明確になったでしょうから、ファームでの取り組みも目標もってやれるでしょう。長いシーズン、怪我や不調の選手も出るだろうから、チャンスはやってくると思う。
名無しさん
すごくいい判断。1本出るのを待ってたのかな?
これで今いる外野手選手達が後ろからくる藤原君に抜かれないように頑張って結果を残せればチームとしては最高。
みんな頑張って
これで今いる外野手選手達が後ろからくる藤原君に抜かれないように頑張って結果を残せればチームとしては最高。
みんな頑張って
名無しさん
高卒で開幕一軍を勝ち取っただけでもすごいことです。
松井秀喜さんだって一年目はあまり打てなかったんですから。
ゆっくりでいいです。コツコツと積み重ねてスター選手になるのを楽しみにしています。
松井秀喜さんだって一年目はあまり打てなかったんですから。
ゆっくりでいいです。コツコツと積み重ねてスター選手になるのを楽しみにしています。
名無しさん
高卒でいきなり開幕戦スタメン。それ自体がすごいこと。清原もイチローも松井も、みんな初めは(代打を送られたり、活躍しても二軍行きになったり)苦労してました。目先のことに一喜一憂せず、年間通してトータルで頑張ってください。
名無しさん
高卒が一年目でいきなり活躍なんていうのは,なかなか難しいだろう
それこそ活躍したら怪物といわれるでしょう
1年目の後半あるいは2年目からこそが本番だと思う
それこそ活躍したら怪物といわれるでしょう
1年目の後半あるいは2年目からこそが本番だと思う
名無しさん
すべての経験がプラスになっていると思うので、これからもがむしゃらにプレーしてもらいたいです!!
名無しさん
開幕一軍がまず凄いし、いきなり岸っていう球界でもトップのピッチャーとやれたのは良い経験になったと思う。
名無しさん
藤原選手はまだ18歳、体もまだまだプロ野球選手としては細いですし下で体と経験を積んで次に一軍に上がったときは活躍出来るよう楽しみにしています
名無しさん
通用する部分と通用しない部分が本人の中でハッキリしたんじゃないかな?
通用しなかった部分は経験を積んでレベルを上げて、通用した部分は更に磨きを掛けて武器にしていく事で1軍定着→レギュラーへと駆け上がって欲しい。
通用しなかった部分は経験を積んでレベルを上げて、通用した部分は更に磨きを掛けて武器にしていく事で1軍定着→レギュラーへと駆け上がって欲しい。
名無しさん
結果こそ付いてこなかったが,ここまで一打席一打席,積極打法を貫き通してきたのは悪くないと思います。
一軍のレベルを経験したことが収穫で,それを糧にこれから成長して欲しいです。
一軍のレベルを経験したことが収穫で,それを糧にこれから成長して欲しいです。
当たれば結構良い打球飛ぶし、臭い球をカットする技術が身に付けば三振も減り、やれると思う。腐らずに頑張ってほしい。楽天のドラ1よりよほど期待できる(笑)
名無しさん
平沢大河選手も高校時代は凄い選手だと思ったけど、伸び悩んでるしな 二人が成長すればロッテは打線は悪くないし投手次第になりそうだけど プロは厳しいね~
mvs65000
安田の時もそうだったが、井口監督が、本人はまだ自信もなく、準備も不十分なルーキーを無理やり使って自信を失わせるという最悪な采配をやってる。藤原本人は、しっかり準備して代打からチャンスを掴んでレギュラーを獲りたいと言っているのに、いきなり1番で使って自信を失くさせる。井口監督が悪い。
名無しさん
外野に飛ばしてた良い当たりがアウトになってたの何度かあったけど、身体が出来上がってくれば長打やホームランになってただろうなって思ったよ。
これを糧としてシーズン終盤くらいにでもまた1軍で見れるといいな。
これを糧としてシーズン終盤くらいにでもまた1軍で見れるといいな。
名無しさん
一軍経験を積んだのは、将来、絶対に役にたつ。
本人も、何をすれば一軍で通用するか分かったはず。
2.3年後には、大きなリターンになってチームに戻ってからはず。
本人も、何をすれば一軍で通用するか分かったはず。
2.3年後には、大きなリターンになってチームに戻ってからはず。
ニセアカギ
流石にプロのレベルは藤原と言えど簡単ではないね
ただ、凡退の中でも惜しい辺りは多かったし大器の片鱗は確かに見えた
まずは身体を作って焦らず力を付けてほしい
ただ、凡退の中でも惜しい辺りは多かったし大器の片鱗は確かに見えた
まずは身体を作って焦らず力を付けてほしい
名無しさん
数字こそ残せてないが、なにより凡退の内容が悪くない。
もうひと波乗ればってところだったが、、彼なら近々微調整して戻ってくるでしょう。
次戻ってくるときが非常に楽しみ。
もうひと波乗ればってところだったが、、彼なら近々微調整して戻ってくるでしょう。
次戻ってくるときが非常に楽しみ。
名無しさん
昨日こそスタメンでタイムリーを打ちましたが、ベンチスタートさせるくらいならファームでフル出場させた方がいいと思っていました。
しっかり鍛えて、一軍で活躍できる日を楽しみに待っています。
しっかり鍛えて、一軍で活躍できる日を楽しみに待っています。
名無しさん
まぁシーズン中の一軍試合で育成するわけにもいかんしな。
でも2軍で成長したら本当にロッテの主力になれる選手だと思う。
頑張って欲しい。
でも2軍で成長したら本当にロッテの主力になれる選手だと思う。
頑張って欲しい。
名無しさん
一軍のピッチャーの球を実戦で経験できたのは大きい。成長して戻ってきてほしい。
確かに力不足なところはあると思うけれど、昨日初打点をマークしているだけにこのタイミングかという感じで残念。また力を付けて一軍に戻ってきてほしい。
名無しさん
話題作りやチーム事情の面もあっただろうとは言え、高卒一年目で開幕スタメンで十分凄い。
名無しさん
ここまで我慢して使ってきて、タイムリーが出て、数字がついたところで二軍に送り込む井口監督のやり方に好感がもてます
期待に応えて次は一軍で活躍するとこを見せてくれ!!
期待に応えて次は一軍で活躍するとこを見せてくれ!!
名無しさん
大阪桐蔭の打者はプロでも活躍できるように木製バット対応出来る打ち方を指導してるらしい、確かに打者はあまりプロでも活躍出来ない選手少ない気がする
名無しさん
残念だが?、開幕線から暫くずっと一番を、打ってたんだから、本人も少しの間、いい思いをさせてもらってその間に、高校プロのレベルの違いを自分の体で知ってかえって、よかったんじゃないかと思う。
TNT
いいチームに入ったな
ハナから二軍行きありきでなくそれなりのものを見せれば
例え高卒新人でも上で使ってもらえる
他の選手のモチベーションにもなる
ハナから二軍行きありきでなくそれなりのものを見せれば
例え高卒新人でも上で使ってもらえる
他の選手のモチベーションにもなる
名無しさん
藤原根尾小園らは全く焦る必要ないのでじっくり球界を代表する選手に育ってくれ
時代は違うが改めて清原の凄さがわかった
更生していつか指導者になって欲しいな
時代は違うが改めて清原の凄さがわかった
更生していつか指導者になって欲しいな
名無しさん
4月のまだ始まったばかりでヒット2本打ってるのは立派。
ファームで経験を積んで大きく飛躍してほしいです。
ファームで経験を積んで大きく飛躍してほしいです。
名無しさん
打った事は当然だけど、打てなかった事や遠征の大変さ等いろんな事を経験出来たのは良かったんじゃない?
SPEEDSTAR
最初に一軍の世界を見せて課題を明確にさせて二軍で克服させるプランだと思うけどなかなか良いと思います!
3
3
むしろヒットゼロも覚悟してただろうからね。育成方針としては予定通りだし、逆に良いスイング見せてくれて今後が頼もしい。まずは2軍で実践重ねつつ体を作ろう。
名無しさん
何事も経験しないとですね。学ぶ事も多かったのでは?じっくりと育てて頂きたいですね。
名無しさん
プロは入念に分析して苦手コースや球種で攻めて狙えるコントロールがあるから学生野球とはレベルが違いすぎるんだろうな。
特に打者は活躍するの難しい。
特に打者は活躍するの難しい。
コメントマンなの
1軍登録抹消は、残念といえば残念だし、仕方ないといえば仕方ないのかな。でも昨日の二死満塁からのヒット、1週間スタメンでやってきたことは2軍生活の中でも財産になると思います。また1軍でプレーされるのを期待してます。うちの(カープ)小園から藤原選手のファンになったが、あと中日の根尾選手と、プロ野球を盛り上げる選手になって欲しい。頑張れ!!
名無しさん
ダメと決めつけてやらせないより、やってみてダメなところを体感させる方が成長につながると思うからこの1軍の経験は無駄にならないだろう
名無しさん
ヒット打つ時と、アウトになる時のスイングに差あるし、打てる時は藤原の引きつけてしっかり打ててるから、これが常に出来るようになれば、通用していけるようになるはず。
名無しさん
プロの投手に対応できるには出場機会が増える2軍で打席数をこなすしかないでしょう。
名無しさん
きちんと分析できているところが本当に素晴らしい。
2軍で経験を積んで戻ってきてほしい
2軍で経験を積んで戻ってきてほしい
名無しさん
藤原君なら大丈夫だと思います、意識は高いし才能は間違いなくあるから。そして彼が言っていた根尾君も藤原君のコメント信用してるので中日ファンとしては安心出来たし。小園君含めて3人一軍で大活躍して欲しい。
名無しさん
1年目だしまずは経験できたってことで
守備は及第点だと思うし足りないところは下で経験積んで戻ってきてくれればいいんじゃないのかな
守備は及第点だと思うし足りないところは下で経験積んで戻ってきてくれればいいんじゃないのかな
とりあえず高卒で開幕から一軍のレベルが確認出来たと思うので、二軍でまた力を付けて一軍の戦力として戻って来て欲しい。今年のジュニアオールスター楽しみです。
名無しさん
井口監督の期待に応えて来年には一軍を目指して欲しい
期待してます
期待してます
名無しさん
高校ビッグ4のなかで藤原恭大くんが
一番1軍で踏ん張ってたね。まだ先は長い。守備と走塁は既に1軍レベルだけに
打撃に磨きと経験を積んでZOZOマリンに帰ってきて欲しいよ
一番1軍で踏ん張ってたね。まだ先は長い。守備と走塁は既に1軍レベルだけに
打撃に磨きと経験を積んでZOZOマリンに帰ってきて欲しいよ
名無しさん
一軍のレベルを肌身で感じられたのは良かったね
名無しさん
見限るのが早過ぎる。1か月は辛抱して使って欲しかった。一軍にいてこそ成長できることはあったと思う。
名無しさん
シーズンの一軍選手の球を見れたのはでかいから二軍でじっくり成長してきてほしい
名無しさん
結果が出なかったら降格はしょうがないと思う!でも一軍を経験して今の自分に何が足らないかわかったと思う!これからその足らないものを2軍で埋めてほしい!
スロッビング
将来は間違いなく中心選手になる存在。大きく育てて欲しい。
名無しさん
一軍のレベルを体験できたのはとても良い。
かならず戻って活躍してね!
かならず戻って活躍してね!
名無しさん
10試合の経験は必ず自信に繋がるだろうし、次一軍に上がって来た時は更に上のレベルで戻ってくるだろう!
守備と走塁は問題なかった。あとは多くの投手との対戦で打撃をアップすればまた上がれるかも。
名無しさん
まだまだ2軍に落ちる選手は要ると思う。藤岡も2軍で勉強した方がいい。大河、安田君も経験させてほしい。
名無しさん
一軍との力の差を身を持って感じただろうね。それを忘れずに戻って来てください。
名無しさん
確かに力の差はあった。
でも見ていて何かやってくれそうな雰囲気はあった。
素人目に見ても来年以降は確実に来る感は有ったかな?
でも見ていて何かやってくれそうな雰囲気はあった。
素人目に見ても来年以降は確実に来る感は有ったかな?
名無しさん
まだ始まったばっかりだから焦らずやってほしいです。それにしても身体が細い…羨ましいなあ。
名無しさん
あのイチローさんでさえ最初の3年は二軍と一軍と往復していたと言っていたので、高卒でここまでやれてるんだから大丈夫、
近未来に柿木君や吉田君との対戦するカードを待っています。
近未来に柿木君や吉田君との対戦するカードを待っています。
名無しさん
まだ体ができてない。ただここまで1軍に帯同したことでプロのスケジュールみたいなものは学んだ。大きくなって1軍に戻ってきて。
胡散臭いんぼると
まずもって変化球に弱い。でも若者らしくスイングはしっかりしているし真面目さは伝わる。
決して無駄な経験ではないから2軍でしっかりと鍛え直してほしい。
決して無駄な経験ではないから2軍でしっかりと鍛え直してほしい。
名無しさん
この12打席が大きな財産になると思う。
あとは2軍で結果を出して這い上がるのみ。
頑張れルーキー!
あとは2軍で結果を出して這い上がるのみ。
頑張れルーキー!
名無しさん
野手の場合は高卒1年目で結果出すのはなかなか大変だから、あと2年くらいは待ってあげましょう。
3
3
ん~わかるんだけど、あの連敗は痛かった。だったら2年目の安田の方が見たかった。平沢は体がまだプロじゃないな。藤原もだけど。ドラフト1位トリオ毎日必死に頑張れ
そうだねぇ。
自分の弱いところにも、ちゃんと目を向けられるところが、彼の強さですね。
名無しさん
期待が大きい。頑張って応えよう。
打倒巨人の旗印は静かに掲げる
英才教育してもいいけどやはり今のチーム状態でずっと藤原使い続けたらいろんな人間がパンクしちゃうよ。
この開幕段階でペナントを放棄するとかあり得ない話だし、いくら興業とはいえ負け続けるのはない。
まあ順番として井上から落ちたのはその意味を本人がわかっているのかということもあるけど。
この開幕段階でペナントを放棄するとかあり得ない話だし、いくら興業とはいえ負け続けるのはない。
まあ順番として井上から落ちたのはその意味を本人がわかっているのかということもあるけど。
名無しさん
このくらいの実力があれば一軍で通用する。
って言う感覚を持って2軍練習して過ごすのか、
ただ2軍にいるのかでは、全然ちがう。
頑張れ藤原。
って言う感覚を持って2軍練習して過ごすのか、
ただ2軍にいるのかでは、全然ちがう。
頑張れ藤原。
名無しさん
高校生の中では飛び抜けていた藤原君でもなかなか通用しないプロ。清原は本当に凄かったと感じます。そのまま西武にいたら、記録を作っていたかも、また薬物もなかったかもしれない。
名無しさん
清原の時代よりも投手のレベルはたかいと思う。
データも明確に細かくでてるし、化け物と言われる集団がプロなんだから。
データも明確に細かくでてるし、化け物と言われる集団がプロなんだから。
名無しさん
育てる気があるなら使えよ。目先の勝ちにこだわってると足元すくわれるで。
名無しさん
いち野球ファンとして見れば、藤原と安田と平沢が並ぶ打線は楽しみだが敵チームのファンとして見た場合、単純に脅威でしかない。
名無しさん
打率自体は物足らないだろうけど、得点圏で初打点を記録したのは今後の自信に繋がる。
実力を教えた実力を知ったそれだけで良い。監督は試しただけ。2年後だな。答えは
名無しさん
ジャストミートしてフェンス越えられなかった打球見て、まだ早いかと思った。
まだ、年内チャンスありそうだなと思うから頑張って欲しいな
まだ、年内チャンスありそうだなと思うから頑張って欲しいな
名無しさん
どの分野でもそうだが、アマチュアの延長線にプロの世界はない。プロというのはそういうこと。2年後、3年後に期待します。
名無しさん
ロッテ、中日はマスコミやファンが気になり藤原、根尾に気を使い過ぎのような気がする。
厳しい言い方をすれば、根尾に至っては守備位置まで好きにさせてしまった!
こんな事では、育成に時間かかるよ!
厳しい言い方をすれば、根尾に至っては守備位置まで好きにさせてしまった!
こんな事では、育成に時間かかるよ!
名無しさん
藤原、根尾、小園とやっぱり高卒ルーキーが即通用は厳しいのを見るとやっぱりキヨは別格だったんだと思うわ
名無しさん
トップの位置をもっと低くすれば物凄いバッターになると思う。
やっぱりなあ・・・
根尾君も二軍で.136。
シーズン前からマスコミが持ち上げる。
自身は自分の野球人生を見据えて進んでほしい。
シーズン前からマスコミが持ち上げる。
自身は自分の野球人生を見据えて進んでほしい。
名無しさん
まだまだこれから!石の上にも3年だー!
がんばれ!!
がんばれ!!
名無しさん
怪我しない体を作って一軍に上がって来て欲しい!
名無しさん
覚悟を決めて育てあげるのかと思ってたらやっぱりそういうことになるよね
まぁ焦ることなく頑張って欲しい
まぁ焦ることなく頑張って欲しい
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事