バルサMFセルジ J1神戸加入
スポンサードリンク
J1神戸加入が決定的となっているスペイン人MFセルジ・サンペール(24)が6日にも来日し、7日に東京都内で入団会見する見通しであることが4日、分かった。
この日、所属するスペイン1部バルセロナが公式サイトでサンペールとの契約解消を発表。サンペールは5日にバルセロナで退団会見し、来日後にメディカルチェックを経て神戸と正式契約を結ぶとみられる。
チームが強くなりそうですね。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000020-dal-socc
神戸の選手は、同じチームにこれだけの選手が揃えば良い刺激になるのは間違いないですね!!
名無しさん
怪我の心配はあるけど、是非日本でブレイクして欲しいね。それに、長いシーズン、何があるか分からないし、選手層に厚みを持たせるのも良いことかと。
名無しさん
ちょっと凄いね。楽天で社内公用語を英語作化したり、中途半端な事はせず極降りするタイプなんだろう。山口をひとつ前に押し上げる本格的なピボーテが来た。
名無しさん
神戸の楽天がバルサのスポンサーになった理由が最近になり分かりました。そこから素晴らしい選手を引き抜きドリームチーム化しつつありますね。宇宙へ行く社長よりも好印象です。
viss
日本初のカンテラ出身だと言う事で騒がれて現にJで違いを見せている久保建英を比較対象に考えたらいい
サンペールはそのカンテラでずっと主将を務めブスケツの後釜と騒がれ例え僅かでもトップ昇格した選手
サンペールはそのカンテラでずっと主将を務めブスケツの後釜と騒がれ例え僅かでもトップ昇格した選手
名無しさん
神戸は連続補強で話題がつきないね!
神戸の選手だけではなく他チームも刺激を受けるでしょう。フロントも。
Jリーグが盛り上がっていいと思う。
他のサポだが一度は神戸の試合を生で観戦したいなぁ。
神戸の選手だけではなく他チームも刺激を受けるでしょう。フロントも。
Jリーグが盛り上がっていいと思う。
他のサポだが一度は神戸の試合を生で観戦したいなぁ。
*表示名は必死入力項目です リベンジ
なんか神戸のお陰でJが急に豪華になりましたね。
まあ神戸だけじゃなくその他も有力選手を探して来る様になったし
DAZNだか何だかも世界に配信してくれるからなんでしょ。
そう言う選手もJを注目してくれるようになったと言う事なんでしょうね。
そう言う今の環境そのものが有難く思えるし
J創世記のジーコやストイコビッチはじめ
様々な有力選手が来てくれた時代を思い出すよ。
また、そういう選手が安心して来てくれる日本の安全性にも感謝。
今やってる選手達も掛け替えのない経験でしょうね。
一緒にやってもマッチアップしても凄く偉大な時間を過ごしてると思う。
良い環境になりましたな。
まあ神戸だけじゃなくその他も有力選手を探して来る様になったし
DAZNだか何だかも世界に配信してくれるからなんでしょ。
そう言う選手もJを注目してくれるようになったと言う事なんでしょうね。
そう言う今の環境そのものが有難く思えるし
J創世記のジーコやストイコビッチはじめ
様々な有力選手が来てくれた時代を思い出すよ。
また、そういう選手が安心して来てくれる日本の安全性にも感謝。
今やってる選手達も掛け替えのない経験でしょうね。
一緒にやってもマッチアップしても凄く偉大な時間を過ごしてると思う。
良い環境になりましたな。
Okioki
日本人は何かを模倣して、それを昇華させる技術に優れている。
サッカーにおいても、体格のにているスペインから一流のエッセンスを学び、
それを日本人版に落とし込んで、ベスト8やベスト4を目指す新たな日本のスタイルを確立して欲しい。
そういう意味では、民間からの改革見たくなってるけど、楽天の担う役割は、大きくなってきている気がするね。
サッカーにおいても、体格のにているスペインから一流のエッセンスを学び、
それを日本人版に落とし込んで、ベスト8やベスト4を目指す新たな日本のスタイルを確立して欲しい。
そういう意味では、民間からの改革見たくなってるけど、楽天の担う役割は、大きくなってきている気がするね。
VIP
イニエスタ、ポドルスキー、ビジャも控えになる時もあるはず日本の夏の暑さは尋常じゃないからその辺も考えて補強したんだろう
ルールの中での外人補強なんの問題もない!
ルールの中での外人補強なんの問題もない!
名無しさん
今は、色々順位に変動があるが、一通り落ち着いて強弱関係が表れるのが5月くらい。この時神戸は少なくとも勝ち越したい。そして、大勢が決するのが8月くらい。この頃までに3位以内は行きたい。最終的に優勝か3位以内。それくらいの結果を残さないといかんでしょう。
ちょっと前なら「リーグのバランスが~」とか言い出す人もいたかもしれないけど、これに関してはいいと思う。出来るチームが出来ることをやる分には問題ない。勿論ルールの範囲内であればね。Jリーグ自体を呉越同舟なんて野暮なリーグにせずに1チームだけ先に飛びぬけて世界を目指してもいいと思う。そうすれば必然的に世界の注目が集まってもっともっとJリーグも活性化するだろうし。三木谷さん、お願いだから途中で「ポイっ」は止めてね。
名無しさん
怪我がちで活躍できなかった選手と4年契約のようですね。
比較的コンタクトの緩い日本で焦らず体力作りをしていくプランに見えます。
神戸サポとしても彼がバルサへ戻るのを後押ししたいです。
比較的コンタクトの緩い日本で焦らず体力作りをしていくプランに見えます。
神戸サポとしても彼がバルサへ戻るのを後押ししたいです。
名無しさん
リトルバルサ良いねぇ~
他クラブの選手も神戸と対戦すればスキルも上がるし集客力も上がるしこんなJのチームがあっても良いよね
他クラブの選手も神戸と対戦すればスキルも上がるし集客力も上がるしこんなJのチームがあっても良いよね
9999999999
この前の試合が面白かった、山口蛍の裏に抜ける浮かしたボールとかあまり見なかったけどそれができる選手や監督がいると選手としてもさらに成長できる気がします。
そういった意味でもこれだけ金満なクラブがあって、その選手たちがスタメン争いをして、無理なら移籍と全体に波及していきそうですね。
嬉しいかぎりです。
そういった意味でもこれだけ金満なクラブがあって、その選手たちがスタメン争いをして、無理なら移籍と全体に波及していきそうですね。
嬉しいかぎりです。
名無しさん
リーグ、ルヴァン、天皇杯と今から試合数多くなるしターンオーバーは必要なんで選手層が厚くないと厳しいのでいい補強。
夏はVIP3人フル稼働はキツイので期待したい!
夏はVIP3人フル稼働はキツイので期待したい!
名無しさん
神戸はトップに入る前の若手が良い選手多いのに、トップに上がれなく成ってどんどん移籍して世代交代が出来なく成らない様にしないとね。
バルサの真似は良いけど神戸だからね。
バルサの真似は良いけど神戸だからね。
名無しさん
スポンサーがすごい!こんなに有名選手を集められるなんて!ファンが増えるだけでも効果がある!あとは日本選手が彼らからどれだけ技術を学ぶことが出来るかだね。
名無しさん
いい外人選手を補強してチームの活性化をする事はいい事だと思う。
ただ三木谷氏は、ヴィッセルの補強は立派だが、イーグルスの補強はかなり疎かになってないかな?
今年も下位なら東北のファンも怒るかもね!
ただ三木谷氏は、ヴィッセルの補強は立派だが、イーグルスの補強はかなり疎かになってないかな?
今年も下位なら東北のファンも怒るかもね!
1★★★★★4
バルサのスポンサーになってから良好な関係が築けていますね。
ユースレベルの交流も盛んになると良いですね。
ユースレベルの交流も盛んになると良いですね。
名無しさん
まさかのサンペール!
怪我がなければ十分戦力になる選手。
選手層が厚くなるのは良いが、他チームとの戦力差が一層広がる。強いと言う意味ではないですが。
怪我がなければ十分戦力になる選手。
選手層が厚くなるのは良いが、他チームとの戦力差が一層広がる。強いと言う意味ではないですが。
楽天本社が東京だからってのも分かるんだけど、入団会見は神戸でやってほしいな。
名無しさん
凄いことだなー
神戸にはJリーグを本気で変えようという気持ちが感じられる
他チームに波及効果が出る事を期待したい
神戸にはJリーグを本気で変えようという気持ちが感じられる
他チームに波及効果が出る事を期待したい
R
カンテラと一口に言っても、ベンハミン、インファンティル、カデテ、バルサBなど、全部で10のカテゴリーがあり、仮にバルサBから初めてバルサに来てもカンテラーノ扱いになる。サンペールがスゴイのは、一番下のカテゴリーであるプレベンハミンからトップチームに上がったバルサ史上初めてのカンテラーノであること。生粋も生粋であり、バルサ化を推し進める神戸にはこれ以上ない教材と言えるだろう。
名無しさん
Jリーグの今季の盛り上がりは半分楽天が作ってる。手当り次第みたいな印象もあるだろうけど、かなり貢献してる。何より視聴者からも選手からも、海外からの注目度がアジア含めて上がったのが何より大きい
名無しさん
お金で有名選手を次から次と集めるなって思う人はいるかとは思うけどzozoの社長より三木谷さんのこういうお金の使い方は好感が持てる。
(゚Д゚)…
神戸を軸として各チームが強くなっていけばリーグも更に活性化して代表強化にもつながるという連鎖を期待します
名無しさん
あんまり聞いたことない名前だったけど、下部組織で育ってきたなら凄い才能の持ち主であるに違いない。まだまだ若いし、日本でブレークしてもらいたいね。
notti∗∗∗
レジェンドばかり集めても、ディフェンスを固められては走れないから難しい事がわかったから、若いスペイン人はいい刺激。でも刺激を受けた日本人の若手の台頭がなければ意味がないけど。
名無しさん
神戸がタレント揃えても優勝出来ないのはJリーグもレベルが上がったね。個人の力も必要だけど今は戦術が重要だからね。
名無しさん
去年末に日本代表強化をかねて外国人出場枠を5人まで増やしたから(交代で7人まで出場可)、全員ベンチ入りもあり得そう。
撤廃してしまうと意味がなくなるけど、こういうチームがあってもいい。
撤廃してしまうと意味がなくなるけど、こういうチームがあってもいい。
外人枠7人いるけどサンペールは若いから常時レギュラーで使って欲しい。蛍とポジション的にかぶってるけどここはダブルアンカーでDFでダンクレーは必須だし残り3枠を5人か。GKのキムスンギュも割と換えが利かなそうだしVIPから1人まさかのベンチ外出るのかな?ウェリは今の監督下だと戦力外だから実質6人で5人枠の争い。本音では全員使って欲しいからめっちゃもどかしい!!
名無しさん
神戸所属の選手は本当に幸せですね。
良い経験を活かして切磋琢磨してレギュラー争いしてください。
良い経験を活かして切磋琢磨してレギュラー争いしてください。
名無しさん
イニエスタやビジャは特別な選手です。
現にスペイン代表でも後進が模倣が出来ないレベル。
そんな選手達のエッセンスを充分に堪能して、プレイの進化と深化を図ってほしいなと思います。
監督が変わったらリセットされかねない世界ですが、ヴィッセルフロントにはリセットされない監督人事を承継していって欲しいと感じます。
現にスペイン代表でも後進が模倣が出来ないレベル。
そんな選手達のエッセンスを充分に堪能して、プレイの進化と深化を図ってほしいなと思います。
監督が変わったらリセットされかねない世界ですが、ヴィッセルフロントにはリセットされない監督人事を承継していって欲しいと感じます。
名無しさん
主力の年齢が高いので、若い外国人が来ることいいと思いますが、
使い方が難しいそうですね。。。
使い方が難しいそうですね。。。
名無しさん
早いウマイ凄いなー
夢がある。
ヴィッセル神戸だけは、スペシャルなチームで良いと思う。
ジャイアントキリング的な事を見るのも面白い。
夢がある。
ヴィッセル神戸だけは、スペシャルなチームで良いと思う。
ジャイアントキリング的な事を見るのも面白い。
名無しさん
すごいことです。三木谷オーナーの戦略の成果でしょう。ビュッセル神戸への信頼がなければ成立しない契約です。イニエスタたちの情報発信のおかげでもあります。戦力アップのビュッセル神戸の戦力はJ1の中でトップクラスです。今後、どうなっていくのか目が離せません。もちろん、全試合PCで見ます。
名無しさん
トップ・スター選手を一目見ようとファンは殺到するだろう、ホームは勿論のこと神戸との対戦するアウェイの試合会場も満席間違いなし、神戸は凄い!流石三木谷会長
BronisławMalinowski
これはこれでいいんだけど、平行して神戸のユースを数人バルサB辺りに預けておくことは出来ないのかな。
名無しさん
神戸の大物外国人獲得の効果は、Jリーグ全体にも及ぶと思う
世界最高のリーグとは言わないけど、外国人選手が来たくなるような、アジア最高のリーグになってほしいですね
世界最高のリーグとは言わないけど、外国人選手が来たくなるような、アジア最高のリーグになってほしいですね
名無しさん
外国人選手が増える事に日本人選手の出番が減るとか批判的なコメントも散見されるがJリーグがDAZNとの10年2100億円の契約をした時点で海外選手がJリーグに注目するのは当然でしょう
今後数年間はまだまだ増えますねJ1で弾かれた選手はJ2、J3へ元代表クラスでも若手でも関係ありません
サッカーはkingofsportsだから今のJリーグで通用する選手は残念ながらというか世界中には10万人単位のサッカー選手はいるでしょう
サッカーというスポーツをその他のスポーツと同じような目線で比較しても意味はないと思うね
今後数年間はまだまだ増えますねJ1で弾かれた選手はJ2、J3へ元代表クラスでも若手でも関係ありません
サッカーはkingofsportsだから今のJリーグで通用する選手は残念ながらというか世界中には10万人単位のサッカー選手はいるでしょう
サッカーというスポーツをその他のスポーツと同じような目線で比較しても意味はないと思うね
神戸に有名な選手がはいり神戸が強くなる。日本人選手にとってすごい良い刺激になって、こ日本全体にとっても非常にいことだと思う。
名無しさん
うーん
過剰な期待はせんほうがいいかもね
当たれば万々歳くらいの認識程度の方がいい
カンテラ出身者ならバルセロナトップチームでは活躍出来なくても他のクラブでは成功しているかと言えば案外そうでもないからだ
移籍したはいいが、他のクラブでもレギュラー定着とまで行かず二十代前半で引退する選手の方が実は圧倒的に多い
彼のキャリア見ても、トップチームでは大した記録も残せていないどころか、そもそも試合に出ていない選手
レンタル先でも怪我で棒に振ってる
良くてマリノスに少しいたバブンスキー程度じゃないかな
過剰な期待はせんほうがいいかもね
当たれば万々歳くらいの認識程度の方がいい
カンテラ出身者ならバルセロナトップチームでは活躍出来なくても他のクラブでは成功しているかと言えば案外そうでもないからだ
移籍したはいいが、他のクラブでもレギュラー定着とまで行かず二十代前半で引退する選手の方が実は圧倒的に多い
彼のキャリア見ても、トップチームでは大した記録も残せていないどころか、そもそも試合に出ていない選手
レンタル先でも怪我で棒に振ってる
良くてマリノスに少しいたバブンスキー程度じゃないかな
名無しさん
脂がのりきる前の
選手も取ってくるんだ?
是非 スペインが驚愕する選手になり
逆輸出を!
選手も取ってくるんだ?
是非 スペインが驚愕する選手になり
逆輸出を!
mar0603
それでも優勝となれば話は別。野球のようには行かないのがサッカーの面白いところ。
名無しさん
巨人ならめちゃくちゃ叩かれるのに、神戸は肯定的意見多い。
名無しさん
神戸や鳥栖だけじゃなく他のチームももっと海外強豪とコネつくっていいと思う。
アジアや南米から引っ張るだけじゃ能がない。
アジアや南米から引っ張るだけじゃ能がない。
名無しさん
枠は5つ。イニエスタビジャポドルスキ、ダンクレー、件のサンペール。となると外れるのはキムスンギュで前川に戻すんだろうがそれも贅沢な話だ。ウェリントンは戻ってきてもリーグでは絶対に枠がないだろうし、サンペールが入ることにより11人から三田がはじき出されるんだろう。郷家や古橋もろくに使ってもらえないし、もったいない選手も増えるね。ポドルスキ外せばいろいろ良さそうだけどそれは三木谷が許さんのでしょう
名無しさん
試合時間ほとんどないけど下部から順当に上がってる選手だし
若いし他の選手と合えば強くなる
これで勝てないならどうしようもない
若いし他の選手と合えば強くなる
これで勝てないならどうしようもない
名無しさん
三木谷さんは神戸をJリーグのバルサ化して1強時代にさせたいのか。
チケットはプラチナ化したり、そういうのを望んでるのかも
楽天のブランド力を世界的に盤石なものとする狙いか
チケットはプラチナ化したり、そういうのを望んでるのかも
楽天のブランド力を世界的に盤石なものとする狙いか
名無しさん
バルサ化?
バルサか?
んなわけねーだろ!
取りあえず、Jリーグの話題を作ってくれてありがとうございます。
注目されて、熱い試合で、Jリーグ人気が上がればイイね!
バルサか?
んなわけねーだろ!
取りあえず、Jリーグの話題を作ってくれてありがとうございます。
注目されて、熱い試合で、Jリーグ人気が上がればイイね!
キーパーは前川が昨シーズンよかったけど、キムをベンチ外にまでできるのか?ダンクレーは当たりみたいだし、難しいね。
名無しさん
こんなに戦力集めたのなら、ルヴァン杯でも出し惜しみせず出してほしい
jwq
豪華メンバーは大歓迎だけど、その強者達をまとめて、常勝軍団を作り上げるだけの監督やスタッフ、フロントが必要でしょう
kwr
いくら全盛期を過ぎた選手の爆買いでもこうも
世間の反応が違うんだなw
これで優勝できたらいいんだけど
こういうチームにはアンチが必ず出てくるね
サンペールはまだ若い選手でJに適応できるかは未知数だが
バルサが出したというのはどう見ればいいのか
世間の反応が違うんだなw
これで優勝できたらいいんだけど
こういうチームにはアンチが必ず出てくるね
サンペールはまだ若い選手でJに適応できるかは未知数だが
バルサが出したというのはどう見ればいいのか
(´・ω・`)
24歳で契約解除ということは、バルサ側は報道内容よりももっと厳しい評価を下したということではないのかな。
名無しさん
モチベーションが記事から読み取れないけど、高くないなら休養、調整の場だと思ってもらえれば。
名無しさん
日本人気質で、他の日本人選手が萎縮しないと良いけどね
しかしまぁ、バブル全盛の頃の補強みたいですごいな
生で試合を観たいと思わざる得ない
しかしまぁ、バブル全盛の頃の補強みたいですごいな
生で試合を観たいと思わざる得ない
名無しさん
こういうチームがJリーグにもあって良いのかな。良くも悪くも刺激にはなるでしょう。
お金持ちスゲーってなるか、本当バカだねーとなるか、楽しみではあります。
お金持ちスゲーってなるか、本当バカだねーとなるか、楽しみではあります。
取りに来んでええよ(送るから)
Jに移籍する事が(そんなには)恥ずかしくない事だと、考えてもらえてるんでしょうね。
イニエスタの存在は国内のファン、海外のファン、そして選手にまで大きな影響を与えていると思います。
イニエスタの存在は国内のファン、海外のファン、そして選手にまで大きな影響を与えていると思います。
awesome
日本サッカー・スペイン化(欧州化)作戦?
それでチームも日本選手も業界も良くなっていく起爆剤になれればいいが。
それでチームも日本選手も業界も良くなっていく起爆剤になれればいいが。
ポドルスキが夏にケルンへ戻ることは既定路線か
名無しさん
お金があるって良いですね。
でもここまで揃えて、上位に入れないと、投資効率悪すぎですよね。
でもここまで揃えて、上位に入れないと、投資効率悪すぎですよね。
名無しさん
良い補強なんじゃないでしょうか。現状とりあえずイニエスタにボールを預ける形がほとんどなので、イニエスタの負担軽減にもなりますね。もっとリスクある縦パスとか欲しいところですから中盤のレベルアップは必須です。
名無しさん
GKを将来日本代表を担う有望な選手にしたら、外国枠問題はなくなり、ハッピーなクラブになる。
名無しさん
楽天イーグルスも東北の人に愛されているし、jリーグも注目されているし、なんだかんだ言ってもこの人の社会貢献度はすごいよね
ここでの交代は・ナシサバラガ
神戸はこれでいい。
まんたろう
新国立が出来たら移転してヴィッセル東京で華々しくやってほしい。神戸は所詮野球。いまだに阪神だオリックスだ言ってる。今後成長はない。マスコミも来やすい東京でビッグクラブ作ったらJの為にもなる。あとからくるIT系や孫などより新国立を使う資格がある。
名無しさん
少し前じゃこんなこと考えられなかったからね!全盛期すぎたとはいえ、世界の名プレイヤーがこんなにくるのはすごいよ。良い刺激になればよいな
名無しさん
逆に神戸からバルサに入る選手が出てきたら夢のある事である一方日本サッカー文化がえらい転換期を迎えてしまうな
名無しさん
元バルセロナ下部組織、現FC東京の久保建英選手がヴィッセル神戸でプレーしてしてるところを見てみたい!
バルサ化は面白そうだけど、やっぱ日本人選手との融合があってこそでしょ!
Jリーグなりのバルサ化に期待してます(^^)/
バルサ化は面白そうだけど、やっぱ日本人選手との融合があってこそでしょ!
Jリーグなりのバルサ化に期待してます(^^)/
ウエリントンは出たがってるんじゃね?!笑。オファーはあるだろうし。タイプは違うけど古橋とか郷家とかいい前線の選手はいるしねぇ。
名無しさん
これだけのメンバーを揃えて勝てないと逆に
Jリーグの価値が上がるね
Jリーグの価値が上がるね
名無しさん
やはりアンカーをとってきた。
山口はアンカーとしてはいまいちですから。
次は恐らく国内のキーパーでしょう。シュミットダニエルあたりターゲットになるのでは。
山口はアンカーとしてはいまいちですから。
次は恐らく国内のキーパーでしょう。シュミットダニエルあたりターゲットになるのでは。
名無しさん
羨ましい。他チームへの刺激になる。J1に残留して満足しているようなチーム。優勝目指さず5位以内目標なんて言うチーム。チーム規模が小さいので身の丈にあった補強とか言ってるチーム。規模が小さいなら営業努力しろ!外国人枠広がっても2人しかいないチーム。そう我がチームです。
名無しさん
スゲーな神戸。
羨ましいを通り越してどうなってっちゃうのか楽しみでもある。
羨ましいを通り越してどうなってっちゃうのか楽しみでもある。
名無しさん
とりあえず、ケガ癖さえ出なければ、イニエスタ・ポドルスキ・ビジャ・ダングレーもいるし神戸でのプレーも馴染みやすいはず。
活躍して、神戸にバルサイズム根付かせると同時に活躍して欧州復帰できますように。
活躍して、神戸にバルサイズム根付かせると同時に活躍して欧州復帰できますように。
名無しさん
ここまで来たら、日本人も代表クラスを集めて、強豪になって欲しいわ。
それに引っ張られて他のチームも強くなれば言いなぁ。
それに引っ張られて他のチームも強くなれば言いなぁ。
名無しさん
こうなると枠の関係でスンギュ放出するのかな?代表レギュラーのプライド的にベンチ外は許容出来ないはず。
前川はまだ心許ないのでスンギュには残って欲しいけどなあ…
前川はまだ心許ないのでスンギュには残って欲しいけどなあ…
名無しさん
サッカーにもレアルのようなチームがあっていいと思う
名無しさん
楽天すごいね。がんばろう神戸を続けてね。
「バルサカンテラの至宝」と呼ばれたサンペールがまさかのJ入り…。かつてはアーセナルから猛烈なアプローチを受けるほどの存在だったのだが…。
名無しさん
戦力は言うまでもなく、バルサのDNAとやらも文句言えないほど充実している。
あとは、多国籍ゆえに連携がうまくいけば、とんでもないクラブになる。
あとは、多国籍ゆえに連携がうまくいけば、とんでもないクラブになる。
名無しさん
楽天すごいね
バルセロナと提携しているだけあるな
日本は外国人選手からも受けが良い証拠だね
バルセロナと提携しているだけあるな
日本は外国人選手からも受けが良い証拠だね
名無しさん
どっかの宇宙に行きますと言ってた社長と
偉い違い。
実現したら野球より今年はサッカーかも。
一度はスタジアムで見てみたいです。
偉い違い。
実現したら野球より今年はサッカーかも。
一度はスタジアムで見てみたいです。
名無しさん
神戸は確かスペイン人コーチも多く連れてきた
試合に勝てるかは別にしても、技術は相当上がるだろうな。
試合に勝てるかは別にしても、技術は相当上がるだろうな。
名無しさん
22歳の若さで靭帯断裂
スペインの年代別代表でずっと呼ばれて凄いんだけど
トップフォームで試合に出れるかが心配
スペインの年代別代表でずっと呼ばれて凄いんだけど
トップフォームで試合に出れるかが心配
名無しさん
夢はあるね。
お金かけるなら結果出してほしい。
お金かけるなら結果出してほしい。
名無しさん
こういう補強がいい方向へ向かえばいいけどね…
名無しさん
これを考えるのはあまりにも早すぎるかもしれませんが、日本のサッカー史上初のクラブワールドカップ王者いけるかも…と思ってしまいます。
戦力的には、まだまだかもしれませんが…
戦力的には、まだまだかもしれませんが…
名無しさん
急遽移籍してくるのは良いけど、準備無しで試合に出るとケガするぞ。
サンペール選手本当に来るんだ。やっぱり、イニエスタやビジャがいるっていうのも選手補強にプラスになってるね。神戸の試合見るのがまた楽しみになった。
gotom
バルサにいても試合に出られない若手がJに出場して伸びるのかどうかってとこだな
パフォーマンスが落ちるんじゃじきに選択肢から外される。
結局、外国人抜きでもレベルの高い試合ができないとダメ。
バルサ効果で神戸のレベルがあがると思ってるなら勘違い。逆。
三木谷はそこわかってるのかな???
パフォーマンスが落ちるんじゃじきに選択肢から外される。
結局、外国人抜きでもレベルの高い試合ができないとダメ。
バルサ効果で神戸のレベルがあがると思ってるなら勘違い。逆。
三木谷はそこわかってるのかな???
名無しさん
これで山口の出番が減ったりして。。
このチームで今年躍進して、来年のACLに出たら話題性も十分だなぁ~。
このチームで今年躍進して、来年のACLに出たら話題性も十分だなぁ~。
名無しさん
ボランチやアンカーと言ったポジションが好きな俺にとってはとても嬉しい。
しかし、こういうポジションの選手って評価されにくいから、活躍しても人気出ないだろうな。
しかし、こういうポジションの選手って評価されにくいから、活躍しても人気出ないだろうな。
まは
いい選手を取ったなあ。
アスパラ食えた
1チームくらい外人部隊があっても面白いかもね。
名無しさん
ソフトバンクも野球だけてなく、楽天に対抗してサッカーにも力を入れてくれないかな〜
名無し
リーグ戦やカップ戦など、試合によってはターンオーバーをすることもあると思うのでまた選手を揃えてきましたね。
しかし、楽天はサッカーのヴィッセル神戸にはこれでもかと言うくらいたくさんお金を使って世界中から選手たちを集めているが、プロ野球の楽天イーグルスの方は最近あまり話題にならないのは寂しいな。イーグルスファンではないが、こちらの方にもお金を使ってほしいですね。
しかし、楽天はサッカーのヴィッセル神戸にはこれでもかと言うくらいたくさんお金を使って世界中から選手たちを集めているが、プロ野球の楽天イーグルスの方は最近あまり話題にならないのは寂しいな。イーグルスファンではないが、こちらの方にもお金を使ってほしいですね。
電脳
神戸の金払いと治安が良かったんだろうけど、この若さでバルサからJリーグに来るのは何か怪しいね。トップで通用しなかったとか怪我が相当ヤバいとかありそう。
jmaya
スター選手がたくさんイコール圧倒的な強さとは違うからなぁ。
「未分類」カテゴリーの関連記事