大坂なおみ アジア勢初の世界ランキング1位
テニスの女子シングルス世界ランキングが28日発表され、全豪オープンで優勝し18年の全米オープンに続く4大大会連続優勝を達成した大坂なおみ(21)が、全週4位から順位を上げ男女通じてアジア勢で初めて1位となった。
大坂は「大きな目標だった。ゴールではないので、次の大会でも勝ちたい。次の大会に出るとき、1位の横に自分の名前があったら何か感じるかもしれない」とコメントした。
凄いことをやってのけましたね!今後も期待します!
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000082-sph-spo
まだまだ強くなる素養を持ってる。一時代を築いてほしいね。
名無しさん
今度は1位をキープしていく戦いが始まりますし、周りの選手ももっと研究をしてくると思いますから、それに打ち勝ってほしいです!
大坂選手自身も、まだまだ成長できると思いますから、本当に期待しています!!
サーブが良かった選手から、今はラリーでも粘ってものにできる選手になりましたし、ブレークや、1セット取られても切り替えられるように、メンタルも強くなってきました!
これからもずっと楽しみですが、まずは今年、ケガなく各大会で上位進出を稼いでいってほしいです!
大坂選手自身も、まだまだ成長できると思いますから、本当に期待しています!!
サーブが良かった選手から、今はラリーでも粘ってものにできる選手になりましたし、ブレークや、1セット取られても切り替えられるように、メンタルも強くなってきました!
これからもずっと楽しみですが、まずは今年、ケガなく各大会で上位進出を稼いでいってほしいです!
カービィ
すごい おめでとう
名無しさん
クビトバも一方の山を勝ち上がり、決して弱い相手ではなかったが、なおみは決勝での戦いぶりの中に劣勢になった時でも彼我を分析、どう戦うべきかを短時間で冷静に見つけることが出来る能力も獲得していることを見せた。
彼女の年齢を考えてもまだまだ伸びしろが期待でき、ランキング1位、優勝を重ねていくことだろう。
しかし、テニスは本当に苛酷な競技であることを忘れてはなるまい。
幸い彼女の身体能力は高く、多少の負荷にもめげないはずだがそれでも疲労は溜まっていくはず。
ランキング1位になったことは祝福すべきことではあるがなおみ陣営がなすべきことは浮かれず、彼女を壊してしまわないトレーニングを行っていくこと。
完全オフも必要。
全豪を勝った直後のこの時期に、能力の分析と今後の大方針を正しく決めることが大切でしょう。
陣営が彼女を宝と考え、10年先でも大活躍出来るよう、運営についての司令塔が必要と思われる。
彼女の年齢を考えてもまだまだ伸びしろが期待でき、ランキング1位、優勝を重ねていくことだろう。
しかし、テニスは本当に苛酷な競技であることを忘れてはなるまい。
幸い彼女の身体能力は高く、多少の負荷にもめげないはずだがそれでも疲労は溜まっていくはず。
ランキング1位になったことは祝福すべきことではあるがなおみ陣営がなすべきことは浮かれず、彼女を壊してしまわないトレーニングを行っていくこと。
完全オフも必要。
全豪を勝った直後のこの時期に、能力の分析と今後の大方針を正しく決めることが大切でしょう。
陣営が彼女を宝と考え、10年先でも大活躍出来るよう、運営についての司令塔が必要と思われる。
名無しさん
本当に凄い子だと思う
長く世界1位に君臨してもらいたい
マスコミは彼女に日本語求めるのはやめて欲しい、彼女の話しやすい言葉でコメントをさせてあげて欲しい
長く世界1位に君臨してもらいたい
マスコミは彼女に日本語求めるのはやめて欲しい、彼女の話しやすい言葉でコメントをさせてあげて欲しい
名無しさん
すごいなぁ。
でも彼女の体つきを見ると、純日本人では正直厳しさ、と言うものも感じた。
日本も欧米化してきて少しずつ世界で戦える体を持つアスリートが増えてきたけど、まだまだ厳しいのも実感した。
錦織も頑張ってはいるけど、こればっかりは仕方がないからなぁ。
でも彼女の体つきを見ると、純日本人では正直厳しさ、と言うものも感じた。
日本も欧米化してきて少しずつ世界で戦える体を持つアスリートが増えてきたけど、まだまだ厳しいのも実感した。
錦織も頑張ってはいるけど、こればっかりは仕方がないからなぁ。
名無しさん
キューバの東に位置するハイチ出身の父親なので、アジア・中央アメリカ勢という感じがする。
彼女が日本のコーチや協会のサポートのおかげで強くなったかもしれないが、日本人だから体格面で有利だったということはないように思う。
水泳の池江選手のように日本人でも大柄の選手がいるが、身長だけでなく、反射神経や体のバネは、父親の長所を引き継いでいるかと思う。
ハイチは選択できないだろうが、心情的には、日本かハイチの国籍を選びたいと思う。トランプ政権のもと外国人に冷たくなったアメリカ国籍は選ばないと考える。
アメリカでは、様々な劣等感を感じながら育ったのではないかと想像するが、謙虚にあきらめずに努力してきた。試合で、ハイリスク・ハイリターンの難しいプレイをできるところが最大の強みになっている。邪魔にならないように応援していきたい。
彼女が日本のコーチや協会のサポートのおかげで強くなったかもしれないが、日本人だから体格面で有利だったということはないように思う。
水泳の池江選手のように日本人でも大柄の選手がいるが、身長だけでなく、反射神経や体のバネは、父親の長所を引き継いでいるかと思う。
ハイチは選択できないだろうが、心情的には、日本かハイチの国籍を選びたいと思う。トランプ政権のもと外国人に冷たくなったアメリカ国籍は選ばないと考える。
アメリカでは、様々な劣等感を感じながら育ったのではないかと想像するが、謙虚にあきらめずに努力してきた。試合で、ハイリスク・ハイリターンの難しいプレイをできるところが最大の強みになっている。邪魔にならないように応援していきたい。
名無しさん
おめでとうございます。
しかしやはり見てて思ったのは、誤解を恐れずに言うなら、純日本人にはとうてい出来ない快挙だと思ったのも事実です。やはり体つきというかからだが、日本人のそれとは大きく違うなと思いました。
しかしやはり見てて思ったのは、誤解を恐れずに言うなら、純日本人にはとうてい出来ない快挙だと思ったのも事実です。やはり体つきというかからだが、日本人のそれとは大きく違うなと思いました。
骨密度
きっと皆研究してくる。でも、彼女は試合の中で対処法を見つけ、人なら数週間から数か月を要するかもしれない進化をするだろう。
クビトバがずっとストレート勝ちをしてきた理由。
それは長身で左利きのサーブに皆が対処しきれなかったからだと思う。
でもなおみは違った。徐々に左に立ち位置を変え彼女の一番の武器を封じてしまった。
やはりランキング一位になる人間は並ではない。
きっと彼女はこのまま進歩し続けるに違いない。
ランキングも安定して一位をキープできるようになるかもね。
クビトバがずっとストレート勝ちをしてきた理由。
それは長身で左利きのサーブに皆が対処しきれなかったからだと思う。
でもなおみは違った。徐々に左に立ち位置を変え彼女の一番の武器を封じてしまった。
やはりランキング一位になる人間は並ではない。
きっと彼女はこのまま進歩し続けるに違いない。
ランキングも安定して一位をキープできるようになるかもね。
名無しさん
日曜日の日経新聞にボールを打ち返している瞬間の写真がありました。
無表情でボールを叩いている瞬間の写真でした。通常ボールを打ち返している瞬間は力んだりしている表情になると思いますが、彼女は何の感情もないような表情でした。おそらくゾーンに入っていたんだと思います。
試合中に感情の起伏が激しい時もあるんですが、ゾーンに入ったときは恐ろしく冷静になっているのではないかと思います。前回の全米OPの時もセリーナウイリアムズとの試合の時も試合中、審判の判断を巡ってセリーナや観客は荒れていたようでしたが、大坂選手はひどく冷静でした。あの時もゾーンに入っていたんでしょう。
ビッグゲームで強いのもそのおかげでしょう。
いつでもゾーンに入れるようになればまさに無敵状態に突入することでしょう。
無表情でボールを叩いている瞬間の写真でした。通常ボールを打ち返している瞬間は力んだりしている表情になると思いますが、彼女は何の感情もないような表情でした。おそらくゾーンに入っていたんだと思います。
試合中に感情の起伏が激しい時もあるんですが、ゾーンに入ったときは恐ろしく冷静になっているのではないかと思います。前回の全米OPの時もセリーナウイリアムズとの試合の時も試合中、審判の判断を巡ってセリーナや観客は荒れていたようでしたが、大坂選手はひどく冷静でした。あの時もゾーンに入っていたんでしょう。
ビッグゲームで強いのもそのおかげでしょう。
いつでもゾーンに入れるようになればまさに無敵状態に突入することでしょう。
セリーナの時のような強さがあるね。決めに行くショットの精度が高い!これでは相手はたまらない。1位を1日でも長くキープして欲しい。ナオミなら歴代1位の記録も作れる!まだまだ今から強くなる選手だからね!
名無しさん
大坂なおみ選手おめでとうございます!
歴史の新たな1ページに名を刻みましたね
対戦相手のクビドバ選手も大怪我からの復活劇を演じ、決勝は素晴らしい大熱戦だったと思う
両者の大健闘を讃えたい ナイスゲームでした。
歴史の新たな1ページに名を刻みましたね
対戦相手のクビドバ選手も大怪我からの復活劇を演じ、決勝は素晴らしい大熱戦だったと思う
両者の大健闘を讃えたい ナイスゲームでした。
名無しさん
大坂選手おめでとう。
今迄は追う立場が追われる立場に変わって、これからが勝負だと思うし、その地位を維持するのは大変な事だと思うが頑張って欲しい。
一昔まえまでいや昨年までは、テニス界で日本人がランキング1位なんて夢のまた夢だと思っていたが、本当に四大大会の連覇でそれが夢でなくなったかな。
日本人でも世界ランキング1位が取れるんだと言う事を証明してくれた。
本当に、大坂選手に「国民栄誉賞」をあげても良い様な感じがする。
メジャー連覇に、世界ランキング1位、世界中に大坂選手を絶賛する報道がある事を考えれば、国民栄誉賞に価すると思うが、如何なものか、検討する余地はある。
今迄は追う立場が追われる立場に変わって、これからが勝負だと思うし、その地位を維持するのは大変な事だと思うが頑張って欲しい。
一昔まえまでいや昨年までは、テニス界で日本人がランキング1位なんて夢のまた夢だと思っていたが、本当に四大大会の連覇でそれが夢でなくなったかな。
日本人でも世界ランキング1位が取れるんだと言う事を証明してくれた。
本当に、大坂選手に「国民栄誉賞」をあげても良い様な感じがする。
メジャー連覇に、世界ランキング1位、世界中に大坂選手を絶賛する報道がある事を考えれば、国民栄誉賞に価すると思うが、如何なものか、検討する余地はある。
名無しさん
優勝で決まっていた事だが、それでもおめでたい。大坂も国籍をアメリカにせず日本にした事で、アジア初という名誉までついたのは良かった。アメリカ所属の方が各種の恩恵は大きいのだろうが、最初にアプローチしてくれたという理由で日本登録のままで居てくれる義理堅さには大いに感謝したいところだ。
名無しさん
去年の今頃はこんなすごいことになるなんて思ってなかった。テニスを観戦するの好きだけど、いつも日本はベスト8行けたらすごい!って思ってて。なおみちゃんは彼女自身も言っていたように精神的な面が心配で、すごく上手いのにもったいないなぁと思ってたのに!!彼女が素直で、テニスが好きで、そしてなにより勝ちたいという強い思いが彼女を成長させたんだと思う。これからもいろいろあるとは思うんだけど、このままなおみちゃんらしいテニスを見せ続けてほしいなと思います。
おめでとう!!
おめでとう!!
名無しさん
1年前の順位からこの1年間で大躍進ですね。
トップになるということは今度は追われる立場になる訳ですがまだまだ活躍出来るでしょうしさらなる飛躍も期待できます。
これからも応援したいですね。
トップになるということは今度は追われる立場になる訳ですがまだまだ活躍出来るでしょうしさらなる飛躍も期待できます。
これからも応援したいですね。
むーん
すごい、本当にすごいね。
数年前から名前をちらちら聞くようになってから、きっとこの子はいつか4大大会で優勝するんじゃないかと思ってはいたけど、こんなに早く優勝し、しかも連覇、さらにはランキング1位までなってしまうとは思わなかった。
本当にすごい選手。そしてこれからさらにすごい選手になると思う。きっと強すぎて面白くない、と嫌われるレベルにまでなる偉大な選手になると思う(笑)。
これからが本当に楽しみです。なおみちゃん頑張ってください。
数年前から名前をちらちら聞くようになってから、きっとこの子はいつか4大大会で優勝するんじゃないかと思ってはいたけど、こんなに早く優勝し、しかも連覇、さらにはランキング1位までなってしまうとは思わなかった。
本当にすごい選手。そしてこれからさらにすごい選手になると思う。きっと強すぎて面白くない、と嫌われるレベルにまでなる偉大な選手になると思う(笑)。
これからが本当に楽しみです。なおみちゃん頑張ってください。
名無しさん
大変めでたい!ただ大坂なおみは現在は二重国籍で、選ばないといけない期限が2019年10月なんだそうです。
今は選手登録を日本としているが、国籍はどちらを選ぶか。
大坂さんは名字は日本風、名前はどちらでも通用するがどちらかと言えば日本風、日本には本当に小さい時だけ住んでいて、現在の拠点はアメリカ。言葉は日本語は片言、見た目は一般的な日本人とは遠い。ビジネスとしてはアメリカを選んだ方がもうかりそうな・・・
今選手登録を日本にしているのは、日本のテニス協会かなにかが以前から支援していたからだとか。
是非日本を選んでほしいとこです。
今は選手登録を日本としているが、国籍はどちらを選ぶか。
大坂さんは名字は日本風、名前はどちらでも通用するがどちらかと言えば日本風、日本には本当に小さい時だけ住んでいて、現在の拠点はアメリカ。言葉は日本語は片言、見た目は一般的な日本人とは遠い。ビジネスとしてはアメリカを選んだ方がもうかりそうな・・・
今選手登録を日本にしているのは、日本のテニス協会かなにかが以前から支援していたからだとか。
是非日本を選んでほしいとこです。
名無しさん
1位を守ろうとせず、今までやってきたように堂々と攻めまくってほしい
自分のテニスをずっとしていってほしい
ランキングよりもなおみちゃんのテニスをずっと見てたい
ほんときっぷの良いなおみちゃんのテニスが大好きです
引退するまで攻め続けるテニスしてほしい
ランキングなんか気にしなくていいからね
自分の好きなプレイスタイルを続けて少しでも楽しいって思うようなテニスをしてほしい
本当におめでとう!
自分のテニスをずっとしていってほしい
ランキングよりもなおみちゃんのテニスをずっと見てたい
ほんときっぷの良いなおみちゃんのテニスが大好きです
引退するまで攻め続けるテニスしてほしい
ランキングなんか気にしなくていいからね
自分の好きなプレイスタイルを続けて少しでも楽しいって思うようなテニスをしてほしい
本当におめでとう!
名無しさん
21歳という年齢を考えれば、肉体的にも精神的にも伸びしろはまだまだありますから、その状態でランキング一位になれたことが素晴らしい
今後プレーもさらに洗練・熟成されていくでしょうから、世界の歴代プレーヤーに勝るとも劣らない成績を残すでしょう
全米、全豪を獲りましたから、残りは全仏、ウィンブルドン
きっと全てを手中に収めてくれると思います
今後プレーもさらに洗練・熟成されていくでしょうから、世界の歴代プレーヤーに勝るとも劣らない成績を残すでしょう
全米、全豪を獲りましたから、残りは全仏、ウィンブルドン
きっと全てを手中に収めてくれると思います
すごい快挙ですねここぞとばかりマスコミが1位1位と騒いでますが、いつものペースを崩さない大坂さんらしくいてほしいです。まだまだ成長するのびしろはいっぱいあると思うので頑張ってほしいです。
名無しさん
日本人としてみるのかアメリカ人としてみるのかによる。
喜びも半分と言うことでしょうか。
もう少しすれば結論も出るかと思います。22歳になればいやでも選択しなければいけませんからね。普通は。
本人にとってはアメリカ国籍の方がメリットが多そうです。オリンピックまでにその結論は出ることでしょう。
そこから応援するか決めてもいいかな。一選手としては魅力がある人だがこれからの対応次第でファン層がガラリと変わるかもね。
喜びも半分と言うことでしょうか。
もう少しすれば結論も出るかと思います。22歳になればいやでも選択しなければいけませんからね。普通は。
本人にとってはアメリカ国籍の方がメリットが多そうです。オリンピックまでにその結論は出ることでしょう。
そこから応援するか決めてもいいかな。一選手としては魅力がある人だがこれからの対応次第でファン層がガラリと変わるかもね。
名無しさん
まだまだ伸びしろがある所が、凄いです!
次はクレーシーズンに入ってどれくらい対応出来るのか、とても楽しみです。
シャラポワもタイトル取った当初は、赤土が苦手で「氷上の馬」とか呼ばれていたと記憶してます。
なおみちゃんは何処まで行けるか?
応援してます!
次はクレーシーズンに入ってどれくらい対応出来るのか、とても楽しみです。
シャラポワもタイトル取った当初は、赤土が苦手で「氷上の馬」とか呼ばれていたと記憶してます。
なおみちゃんは何処まで行けるか?
応援してます!
名無しさん
本当にすごいなあ。一気に上り詰めましたね。
彼女のキャリアはこれから長い。スター性もあるから、競技を超えてスポーツ界の代表的なアスリートになっていってくれたら本当に嬉しいなあと思います。性格もいいし、好感が持てるし感心しっぱなしです。
彼女のキャリアはこれから長い。スター性もあるから、競技を超えてスポーツ界の代表的なアスリートになっていってくれたら本当に嬉しいなあと思います。性格もいいし、好感が持てるし感心しっぱなしです。
名無しさん
この方は凄いです、立派!
当方、会社経営してますが、ここ数年で日本在住の外国人からの仕事の依頼が増えています。
島国日本としては、やはり日本人だけの力ではどうにも出来ない部分もあるので、大変喜ばしいことです。
大坂選手の国籍問題も、まだ事例が少ないから過敏になっているだけかもしれません。
自分もまだ受け入れられない側ですが、考え方を変えていく必要はあるのかと思います。
野球のラミレスが日本国籍取得はすごく嬉しかったんですけどね。
なんでしょう、この複雑な心境はw
当方、会社経営してますが、ここ数年で日本在住の外国人からの仕事の依頼が増えています。
島国日本としては、やはり日本人だけの力ではどうにも出来ない部分もあるので、大変喜ばしいことです。
大坂選手の国籍問題も、まだ事例が少ないから過敏になっているだけかもしれません。
自分もまだ受け入れられない側ですが、考え方を変えていく必要はあるのかと思います。
野球のラミレスが日本国籍取得はすごく嬉しかったんですけどね。
なんでしょう、この複雑な心境はw
名無しさん
おめでとう!日本中が祝福してると思います。しかし今日からは世界から追われる側になるわけだけど、我々は大坂選手が勝つところももちろん、そのプレー自体をたくさん観たいので、ケガには充分気をつけて世界を感動させてほしいと思う。
名無しさん
ハードコートは得意なので、こうなる可能性は高いと思っていたし驚きもない。(とはいえ、偉業であることには間違いないし、大坂選手は素晴らしい。)
ただ、ウィンブルドンの芝と全仏のクレーで、全米と全豪での強さを発揮できるかが鍵。そこをある程度クリアできればいいんだけど。特にクレーでの全仏でどんなプレイができるか、期待したい。
ただ、ウィンブルドンの芝と全仏のクレーで、全米と全豪での強さを発揮できるかが鍵。そこをある程度クリアできればいいんだけど。特にクレーでの全仏でどんなプレイができるか、期待したい。
名無しさん
素晴らしい!
まだ若い選手だし、これからもっと強くなるでしょう。
ただ、あまり「日本人」を強調しすぎる報道やインタビューはやめてほしい。
選手登録は日本だし、もちろん日本の選手ってことでいいと思います。
そういった報道したいのもわかります。
でも、アメリカも彼女のアイデンティティのひとつ。
日本を押し付けるような報道はやめてほしい。
まだ若い選手だし、これからもっと強くなるでしょう。
ただ、あまり「日本人」を強調しすぎる報道やインタビューはやめてほしい。
選手登録は日本だし、もちろん日本の選手ってことでいいと思います。
そういった報道したいのもわかります。
でも、アメリカも彼女のアイデンティティのひとつ。
日本を押し付けるような報道はやめてほしい。
名無しさん
彼女以前にテニスを見てて面白いと思ったことなかったけど、目の前で(テレビですが)グングン進化する様を見せられ、熱くなりました。
ゲームの勝ち負けもさることながら、ゴジラが進化するごとく(例えが他になくて失礼)垂直進化してしまう潜在力と素直さが素晴らしい。
まだまだこんなもんじゃない、と思います。
心からおめでとう。
ゲームの勝ち負けもさることながら、ゴジラが進化するごとく(例えが他になくて失礼)垂直進化してしまう潜在力と素直さが素晴らしい。
まだまだこんなもんじゃない、と思います。
心からおめでとう。
名無しさん
これからは、追う立場から追われる立場になったと思います。
精神的に辛く厳しい時もあるでしょうが、今まで通りのスタンスで平常心を忘れずに頑張って下さい。
一ファンとして応援しています。
29
精神的に辛く厳しい時もあるでしょうが、今まで通りのスタンスで平常心を忘れずに頑張って下さい。
一ファンとして応援しています。
29
彼女は今日本で最も注目されるスポーツ選手の一人になったと思う。試合に勝つ毎に自信と力を付けているように見えるし、野心も高い。これからさらに活躍することは間違いない。ケガにだけ気をつけてもらいたい。
名無しさん
大阪選手はトレーニングもすごかったし本人の努力もすごいと思う!
遺伝的なスポーツ特性を調べるとすごい秘密が分かりそうですね!
人間の可能性が解明されそうですね!
遺伝的なスポーツ特性を調べるとすごい秘密が分かりそうですね!
人間の可能性が解明されそうですね!
名無しさん
みんな彼女の国籍について見た目や受けた教育育った土地などを理由に「アメリカを選択するだろう」「アメリカの方が有利だろう」と言ってるけど…何が有利なのか私にはさっぱり分からない。
日本国籍を取得しアメリカで永住権を持った方がよっぽどいいような気がする。すでに東京オリンピックにはアメリカ代表では出場出来ないようだし。
それ以前に…大坂なおみという選手のプレイが好きだしキャラクターが好きだから。彼女がどの国籍であろうと日本にルーツを持つ素晴らしい選手ということで応援し続けますけどね。
日本国籍を取得しアメリカで永住権を持った方がよっぽどいいような気がする。すでに東京オリンピックにはアメリカ代表では出場出来ないようだし。
それ以前に…大坂なおみという選手のプレイが好きだしキャラクターが好きだから。彼女がどの国籍であろうと日本にルーツを持つ素晴らしい選手ということで応援し続けますけどね。
名無しさん
先は長い。
あまりランキングを気にすることなく戦術的なスケジュールを立て心と体の消耗を防いでほしい。
トップを争い続けるポテンシャルを持ってるのは確実なのだから。
あまりランキングを気にすることなく戦術的なスケジュールを立て心と体の消耗を防いでほしい。
トップを争い続けるポテンシャルを持ってるのは確実なのだから。
名無しさん
「アジア人で初快挙」でなく「アジア勢で初快挙」なのね。
昨日、大坂なおみ選手の国籍について書かれた記事を読んだが、実に興味深かった。
彼女は日米の二重国籍で生活拠点は米国。 普段、生活で話す言葉は日本語ではなく英語。 そんな彼女が、なぜ米国人でなく日本人扱い(少なくともテニス界では)なのか? 普通に考えたら米国人だよね。
でも、選手登録は全米テニス協会ではなく日本テニス協会の登録選手。これが決定的だよ。 間違いなく日本の選手だよね。
これは、卓球選手やラグビー選手でも起きている話だけど、選手層がメチャクチャに厚い国だと国際大会出場の機会さえ与えられない。 しかし、日本なら違う。出場機会も多くなり、さらに国からの多くの支援やサポートを受けられるのが大きい。
世界の目から見れば「えっ? 日本人なの?」っていう選手がいろんなスポーツでも世界で活躍する姿が多くなる予感がする。
昨日、大坂なおみ選手の国籍について書かれた記事を読んだが、実に興味深かった。
彼女は日米の二重国籍で生活拠点は米国。 普段、生活で話す言葉は日本語ではなく英語。 そんな彼女が、なぜ米国人でなく日本人扱い(少なくともテニス界では)なのか? 普通に考えたら米国人だよね。
でも、選手登録は全米テニス協会ではなく日本テニス協会の登録選手。これが決定的だよ。 間違いなく日本の選手だよね。
これは、卓球選手やラグビー選手でも起きている話だけど、選手層がメチャクチャに厚い国だと国際大会出場の機会さえ与えられない。 しかし、日本なら違う。出場機会も多くなり、さらに国からの多くの支援やサポートを受けられるのが大きい。
世界の目から見れば「えっ? 日本人なの?」っていう選手がいろんなスポーツでも世界で活躍する姿が多くなる予感がする。
名無しさん
外国では血縁関係なく帰化した人がオリンピック代表っていうのもよくある。
確実に日本人とのハーフであり、日本人としての登録を自らの意思でしている彼女の活躍は違和感を拭い去って喜んでほしい。
ハーフの選手らしく体格に恵まれてはいるが、バレーボール選手だと結構ハーフじゃない人でもいそう。
どのスポーツを選ぶかという土壌はそれぞれの国で特徴がでるはず。
個人的な感想だと、大坂選手やサニブラウン選手など、黒人とのハーフの人達は純粋な黒人選手と並ぶとやっぱりアジアの人種だなという顔立ちだと思う。
確実に日本人とのハーフであり、日本人としての登録を自らの意思でしている彼女の活躍は違和感を拭い去って喜んでほしい。
ハーフの選手らしく体格に恵まれてはいるが、バレーボール選手だと結構ハーフじゃない人でもいそう。
どのスポーツを選ぶかという土壌はそれぞれの国で特徴がでるはず。
個人的な感想だと、大坂選手やサニブラウン選手など、黒人とのハーフの人達は純粋な黒人選手と並ぶとやっぱりアジアの人種だなという顔立ちだと思う。
名無しさん
アジア勢初とかいらないのでは、実際はアメリカで育ったのだし生活の拠点はアメリカにあるのだろうから。ただ、純粋に選手として応援すればいいと思う。そして、日本に縁が深いということを喜びたい。
名無しさん
おめでとうございます。
これからは目標となり
追われる立場です。
更なる進化を期待します。
頑張って下さい。
これからは目標となり
追われる立場です。
更なる進化を期待します。
頑張って下さい。
名無しさん
今現在、アメリカと日本の2重国籍だが、オリンピックに向けて本人はどちらを選択するのか。あるいは選択せずにオリンピックには出ないのか。
名無しさん
おめでとう
日本人の血が流れている大坂なおみが勝ったことは素直にうれしい、また今後も勝っていく事を期待したい。
本人には関係ない事だが、記事のようにアジア勢初快挙としてよいかどうかは疑問だ。
日本人の血が流れている大坂なおみが勝ったことは素直にうれしい、また今後も勝っていく事を期待したい。
本人には関係ない事だが、記事のようにアジア勢初快挙としてよいかどうかは疑問だ。
実力も凄いけど人柄もいいね。興奮させられるし和まされる。メンタルを良い状態に維持するのも大変だと思うけど、今後も注目して応援したい。
名無しさん
大坂選手って、二重国籍の問題とか言われたりするけど、大坂選手が例えこの先米国の国籍を持とうが、もうそんなのはどうでもいいって思えるぐらい、大坂選手の人柄に魅了されてます。
ランキング1位は本当に凄いことです。
これからも、1位という重圧に負けずに頑張ってほしいなって思います。
ランキング1位は本当に凄いことです。
これからも、1位という重圧に負けずに頑張ってほしいなって思います。
名無しさん
国籍がどうこう言うつもりもないしプレーヤーとしてはすごく努力して掴んだもので素晴らしいが、ただ日本人と言うても強靭な純血日本人にはない運動能力遺伝子を持っていると思うと自分はそんなに熱狂的にはならず普通の強い外国選手見てるみたいな感じ
名無しさん
まだまだ成長の余地がある。この時点でのGS連覇は凄いの一言。
ボレーに関しては相当の成長の余地があり、ここが上達したら前へ出ることが怖くなくなる。
期待しかない。
ボレーに関しては相当の成長の余地があり、ここが上達したら前へ出ることが怖くなくなる。
期待しかない。
名無しさん
第2セット後 自ら精神状態をリセット出来たのが凄いと思う。
多少 引きずり 悪い事が起これば負の循環に陥るのが人の心。
だが あの状況、あの時間で切り替えた、前の「負」を斬ったのは 私も含め皆見習うべき事だと思った。
多少 引きずり 悪い事が起これば負の循環に陥るのが人の心。
だが あの状況、あの時間で切り替えた、前の「負」を斬ったのは 私も含め皆見習うべき事だと思った。
名無しさん
おめでとうございます!明るい話題が無い中、大坂選手の快挙には、嬉しかったですね!
今後もこの調子で、4大大会制覇してほしいですが、何よりも自分のテニスを楽しんでもらいたいです。
今後もこの調子で、4大大会制覇してほしいですが、何よりも自分のテニスを楽しんでもらいたいです。
名無しさん
おめでとうございます!
秋までにアメリカか、日本か、国籍を選択すると思うけど、たとえ日本を選ばなくても応援しますよ~(*^^*)
秋までにアメリカか、日本か、国籍を選択すると思うけど、たとえ日本を選ばなくても応援しますよ~(*^^*)
名無しさん
「日本人初」とか「アジア勢初」とかマスコミは騒ぐが、意味はあるのか?と思う。
大坂なおみは、人として、アスリートとしてすごいと思うが、「人種」うや「国籍」は意識してはいない。
日本人の心を持っている、とかいうのも考え方がズレている。
謙虚な心は、別に日本人特有のものではないからな。
インタビューのなかで出てくるユーモアやジョークは、ネイティブ日本人からは自然とは出てこない。
つまり、大坂なおみは、世界で唯一無比のパーソナリティを持った人物ということ。
国籍や人種で語ることに意味はない。
大坂なおみは、人として、アスリートとしてすごいと思うが、「人種」うや「国籍」は意識してはいない。
日本人の心を持っている、とかいうのも考え方がズレている。
謙虚な心は、別に日本人特有のものではないからな。
インタビューのなかで出てくるユーモアやジョークは、ネイティブ日本人からは自然とは出てこない。
つまり、大坂なおみは、世界で唯一無比のパーソナリティを持った人物ということ。
国籍や人種で語ることに意味はない。
名無しさん
ツアー3勝のうちグランドスラムで2勝。
すごいですね。
調整が上手いことできているのでしょう。
すごいですね。
調整が上手いことできているのでしょう。
名無しさん
全豪オープンの勝ち方は、彼女をより強くした。第3セット、自分のすべての感情に打ち勝って優勝、世界ランク1位を獲得したのは立派としか言いようがない。我々の感動もより大きなものになった。何としてでも日本国籍を選んでほしい。
おめでとうございます。大坂選手は第二のスタートラインに立ったところ。これから益々輝いて沢山の記録と感動を見せて欲しい。期待しています。
名無しさん
世界ランキング1位おめでとう
日本人として、とても誇りに思います!
何処かの国の記者が、大坂選手はアメリカ人なのに何故日本人として出てる?って言ってた記事を見ましたが、大坂選手の心や気遣いは日本人より日本人だと思う。
最終的にどちらの国にするかは、彼女が決める事だが、出来ればこれからも日本人として頑張って欲しい️
日本人として、とても誇りに思います!
何処かの国の記者が、大坂選手はアメリカ人なのに何故日本人として出てる?って言ってた記事を見ましたが、大坂選手の心や気遣いは日本人より日本人だと思う。
最終的にどちらの国にするかは、彼女が決める事だが、出来ればこれからも日本人として頑張って欲しい️
ha・・・
クビトバはGS12勝であの落ち着きようはさすがだなと思って観ていた。
大坂なおみはまだよく試合中にイライラするときが多い。
それでも1位になったということは、すごいことだと思う。
はたしてどこまでの選手になるのか楽しみだ。
大坂なおみはまだよく試合中にイライラするときが多い。
それでも1位になったということは、すごいことだと思う。
はたしてどこまでの選手になるのか楽しみだ。
名無しさん
本当にすごい
まだ若いし体格にもめぐまれてるが
人ってこんなに急速に成長するものなの?
この調子でさらにハイレベルな位置で経験を積んでいけば
今まで誰も到達できなかったところまで
駆け上がっていくんじゃないかと予感させられる
五月の全仏、七月のウィンブルドンが俄然楽しみになってきた
まだ若いし体格にもめぐまれてるが
人ってこんなに急速に成長するものなの?
この調子でさらにハイレベルな位置で経験を積んでいけば
今まで誰も到達できなかったところまで
駆け上がっていくんじゃないかと予感させられる
五月の全仏、七月のウィンブルドンが俄然楽しみになってきた
名無しさん
本当素晴らしいし、試合も観て感動しました。
と同時に、インディを制覇した佐藤琢磨さんも、これぐらい価値がある凄いことをやってのけたのに、この注目度の差が淋しく感じました。まぁモータースポーツの注目度が低いから仕方ないんですけど。
と同時に、インディを制覇した佐藤琢磨さんも、これぐらい価値がある凄いことをやってのけたのに、この注目度の差が淋しく感じました。まぁモータースポーツの注目度が低いから仕方ないんですけど。
名無しさん
大坂ナオミ選手が優勝した号外が配られた。あ~ぁやっぱり優勝したか。と感じた。それでもやった日本でとうとう頂点に立った。と喜ばずにはいられない。全米でセリーナウィリヤムズを破った時から、絶対的な強さは持っていると感じていた。逆に錦織選手のセミファイナルはあ~ぁやっぱり棄権したか。と感じた。もちろん期待していないわけではないが、大きな大会で優勝することを嫌っているようにもみえる。大坂ナオミ選手の気持ちを切り替える能力は他のすべての選手がみならってもらいたい。
名無しさん
大阪なおみは素晴らしいのだけど、書類上の日本人としか思えません。
それ自体になんの非もないのですが、マスコミが日本人初だアジア初だと報道してるのを見ると違う気がして。
特に今回の優勝後に「日本語でお願いします」と依頼した件が恥ずかしかったです。
それ自体になんの非もないのですが、マスコミが日本人初だアジア初だと報道してるのを見ると違う気がして。
特に今回の優勝後に「日本語でお願いします」と依頼した件が恥ずかしかったです。
名無しさん
おめでとうございます。
前回の全米では非常に後味の悪い優勝だっただけに、今回は素直に喜べますね。
メンタルも格段に向上し、間違いなく大坂の黄金時代の幕開けだと思いますよ。
前回の全米では非常に後味の悪い優勝だっただけに、今回は素直に喜べますね。
メンタルも格段に向上し、間違いなく大坂の黄金時代の幕開けだと思いますよ。
名無しさん
まだまだ成長過程だから、これからも楽しみ。
怪我には気を付けて頑張ってほしい。
怪我には気を付けて頑張ってほしい。
名無しさん
今まで厳しいトレーニングをしてきた事を「インタビュー」でチラっと言っていましたね。相当努力したのでしょう。全豪優勝おめでとうございます。
たしかにビーチでは眠そうに見えましたね。あの激闘の後で2時間しか眠らずに取材を受けたとか。かわいそうに。それとヘアメイクさんを変えた方がいいのでは?濃い化粧でも良いけど眉毛の形とかリップの色とがあまり似合ってなかったような。本当はもっとキレイになれるのに、、、
名無しさん
ツアー3勝のうち2つがグランドスラムとは、さすがですね。
メディアでは次は全仏のように報道されてますが、グランドスラムが注目されるのはよいことですが、WTAやATPの他の大会も注目して欲しいですね。
メディアでは次は全仏のように報道されてますが、グランドスラムが注目されるのはよいことですが、WTAやATPの他の大会も注目して欲しいですね。
酉年
おめでとうございます!
テニスで魅せるのと違い、
人柄は、とても
チャーミング!!ほっこりします。
これからは、追われる立場になったけど、
メンタル面をコントロールすることで
更に頑張ってほしい!!
テニスで魅せるのと違い、
人柄は、とても
チャーミング!!ほっこりします。
これからは、追われる立場になったけど、
メンタル面をコントロールすることで
更に頑張ってほしい!!
名無しさん
おめでとうございます!
他者からは「打倒、大坂なおみ!」と研究され、
また子供からは「あのように強くなりたい」と目標にされる存在ですね。
今後の戦い方にも変化があるかと思います。
注目です。
他者からは「打倒、大坂なおみ!」と研究され、
また子供からは「あのように強くなりたい」と目標にされる存在ですね。
今後の戦い方にも変化があるかと思います。
注目です。
名無しさん
昨年度が72位で
そして今はランキング世界一
快挙、素晴らしいです
優勝しての世界一は
凄いです
世界中が注目してますから
まだまだメンタルの弱さがあるので
なおみ選手へのプレシャーが
心配ですね
世界一位
おめでとうございます
大坂なおみ選手
そして今はランキング世界一
快挙、素晴らしいです
優勝しての世界一は
凄いです
世界中が注目してますから
まだまだメンタルの弱さがあるので
なおみ選手へのプレシャーが
心配ですね
世界一位
おめでとうございます
大坂なおみ選手
名無しさん
日本にルーツを持つ選手だし、強くて人柄も好感が持てるので心より応援したい。でも彼女をひとつの国籍や人種・民族で括れないのは明らか。「アジア勢初」とおいう見出しも無意味だし、むしろ空虚に響く。
名無しさん
すごいなー。
これからは今まで以上に苦しいことも多いと思うけど、
テニスを楽しめるように続けてほしい。
今の時点ですでに日本でレジェンドやから。
これからは今まで以上に苦しいことも多いと思うけど、
テニスを楽しめるように続けてほしい。
今の時点ですでに日本でレジェンドやから。
名無しさん
日本人なのか、日本国籍のプレイヤーではないのか。アジア人初とも表現していたがアジアにルーツを持つ人じゃないのか。外見上も黄色人種には当たらないと思うし。グローバル化が進んだ現在はことさらナショナリズムを煽るような表現は意味をなさないのではないのか。サッカー、ラグビーにしても黄色人種以外の方が多く含まれているように、もう意味はなさないのではないのか。
爺
これでセレナが君臨した長い暗黒時代が終わりますね。スピード、パワーで屈しない大坂選手の登場は新しい時代の幕開けです。とはいえサーフェスの事を考えると、大坂選手の時代とはならないでしょう。なんだかんだで結局セレナ、の時代は終わった。それだけでも面白い。
gosky
やっぱり彼女は「謙虚」ですよね。日本人の血が流れている証拠。
ユーモアもあり、まわりの人々を幸せにする。それは決して偉ぶらない
彼女の謙虚さが魅力なのだと思います。これからも応援します。
ユーモアもあり、まわりの人々を幸せにする。それは決して偉ぶらない
彼女の謙虚さが魅力なのだと思います。これからも応援します。
大坂なおみさんは未だ21歳だ。伸び代を未だ多く持つathleteだ。決勝で対戦した28歳クビトバも過去世界一のアラサンのセリーナ姉妹も21歳程度から急速に腕をあげた!体技心の充実が決めてだ。心技体じゃなくて!身体強健が技を高め、誰にも負けないと言う自信が生まれ、精神力を安定させる!
名無しさん
彼女はオフに浮かれずに厳しいトレーニングをしていた。
修行僧のような、禅的なところもある。
次のGSへのモチベーションも高い。
スライスやボレー等ののびしろもたくさんある。
ジョコとフェデラーとナダルをあわせたような選手になると思う。
修行僧のような、禅的なところもある。
次のGSへのモチベーションも高い。
スライスやボレー等ののびしろもたくさんある。
ジョコとフェデラーとナダルをあわせたような選手になると思う。
名無しさん
大坂選手個人としてはとても素晴らしい事だと思うが、個人競技でアジア人初、日本人初という表現はそれほど大きな意味を持つのかな?
五輪や団体競技の様に、その地域、国を代表して競技しているわけでは無いのだから。
五輪や団体競技の様に、その地域、国を代表して競技しているわけでは無いのだから。
名無しさん
日本人ガー、アジア人ガー、とあまりカテゴライズしない方がよい。彼女自身の功績を称えるのはやぶさかでないが、日本人の手柄のように言うのは違和感しかない。どう見てもゴリゴリの黒人系で身体能力が違うのは明らか。彼女はアメリカ人として生きた方が幸せになれるだろう。
せぶん
維持向上していかなきゃだね。
人柄のせいか
テニスって嫌なとこつくスポーツだけど
そこを返すとこや厳しく狙うとことか
見られるようになってよかった。
ありがとうございます。興味持たせてくれて。
人柄のせいか
テニスって嫌なとこつくスポーツだけど
そこを返すとこや厳しく狙うとことか
見られるようになってよかった。
ありがとうございます。興味持たせてくれて。
名無しさん
おめでとうございます。
すばらしいですね。
が、しかし、やはり血が違うから成し得たことなのかなとも思います。どれだけ日本人と言われても…。やはり全てが違う。テニスをやっている子供に、ほら、日本人でも世界一位になれるんだよ!と言えない。これも事実。批判ではなく。
すばらしいですね。
が、しかし、やはり血が違うから成し得たことなのかなとも思います。どれだけ日本人と言われても…。やはり全てが違う。テニスをやっている子供に、ほら、日本人でも世界一位になれるんだよ!と言えない。これも事実。批判ではなく。
名無しさん
これからは追われる立場か。
まだ若いし、これからアップダウンは有るだろうけど、
グランドスラムに強いと言うのは凄い事だよな。
土と芝でどんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみです。
まだ若いし、これからアップダウンは有るだろうけど、
グランドスラムに強いと言うのは凄い事だよな。
土と芝でどんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみです。
名無しさん
最終的に彼女が
米国籍を選択したとしても
それが彼女のプレイヤー人生に於いて
最良の選択なら支持します。
米国籍を選択したとしても
それが彼女のプレイヤー人生に於いて
最良の選択なら支持します。
awesome
アスリートは、黒人とのハイブリッドだと、欧米選手と戦うにあたって有利だよね。 すごく黒人✕(アジア・欧米・中東など)のミックスド(mixed)は良いと思うわ。
大抵は、何もしなくても
背が高い。脚が長い。腕が長い。だもんね。
ミックスドじゃない日本人は、
背が高いのはまぁまぁ。脚が短い。腕が短い。 が多いよね。
この黒人ミックスドで小さい頃から集中してやってれば、大坂なおみ選手のようになれる可能性も非常に高くなる。
ウィンブルドンもフランスも優勝目指して頑張って。
大抵は、何もしなくても
背が高い。脚が長い。腕が長い。だもんね。
ミックスドじゃない日本人は、
背が高いのはまぁまぁ。脚が短い。腕が短い。 が多いよね。
この黒人ミックスドで小さい頃から集中してやってれば、大坂なおみ選手のようになれる可能性も非常に高くなる。
ウィンブルドンもフランスも優勝目指して頑張って。
ラムくん
時折、ワイドショーなんかで放送されてるのをみるんだけど、「日本人として」っていう放送局がいくつかあって。でも何となく違和感。彼女個人は好きな選手だけど特に国籍云々はどうでもいいのかなと思う。生まれは日本でもアメリカでの生活が長いし週間や道徳、常識なんかも含めて、やはり日本とは違うし、そういう意味では日本人のメディアのやり方などは受け入れ難いこともあるだろうし。「日本人」として崇めるのではなく「テニス選手」として見てあげることがいいのかなと思う。
まだまだ成長途中ですよね。怪我だけは気をつけて一時代を築いてほしい。
123456
やったね世界1位、凄い凄い。
今度は、この地位を一日でも長く維持してもらいたいです。
おめでとうございます。
今度は、この地位を一日でも長く維持してもらいたいです。
おめでとうございます。
(≧∀≦)ノ
世界ランキング1位おめでとう
追われる立場だと思うが、今の大坂なおみを攻略できる選手は果たしているだろうか?
それこそ全盛期のセリーナ並みの強敵が現れない限り、大坂なおみの快進撃は続くとおもう。
追われる立場だと思うが、今の大坂なおみを攻略できる選手は果たしているだろうか?
それこそ全盛期のセリーナ並みの強敵が現れない限り、大坂なおみの快進撃は続くとおもう。
名無しさん
素直に凄いと思う!おめでとうございます!
錦織圭選手にとってもいい刺激になりそうだし、テニス会を2人で盛り上げて欲しい!
錦織圭選手にとってもいい刺激になりそうだし、テニス会を2人で盛り上げて欲しい!
otyan1972
大坂選手今年が国籍選択する年齢らしい。日本か、アメリカか?今、日本勢として出場してるのはあくまでスポンサー企業の関連みたいだし、アメリカ企業に乗り換えたらそのままアメリカ国籍を選択しそう。
名無しさん
試合で疲れてるのにインタビューが終わったのは午前1時。翌日は勝者は撮影会があるから睡眠時間は2時間だけ。「寝たい」って言ってたけど、こんなスケジュールの組み方ではなく寝させてあげてほしい。
名無しさん
素晴らしい試合で息を飲んだ。にしてもアジア勢とおとなしい書き方が目立つ。税金の高い日本を物語ってる雰囲気が裏にあるのか。国籍が変わっても大阪でいて欲しい。
名無しさん
この順位をキープする戦いが始まる。
並大抵な事では無いと思うけど頑張ってください。
並大抵な事では無いと思うけど頑張ってください。
名無しさん
改めて世界ランキング発表がされ、1位に輝いたことはほんと嬉しい。
優勝した時点でわかってはいたが、改めて正式発表されると嬉しい限り。
優勝した時点でわかってはいたが、改めて正式発表されると嬉しい限り。
名無しさん
世界1位ということで、今後は追われる立場になりますが、リラックスして頑張っていただきたいと思います!ホントにおめでとう!
おめでとうございます!ここから色々プレッシャーがあることでしょうけど、なおみちゃんらしさを忘れずどんどん突き進んでいってほしいですまわりのスタッフの方々とがっちりスクラム組んで頑張ってください!
名無しさん
おめでとう!いい試合でした!!2セット後の控え室で素晴らしいメンタルコントロールの成長を見せてくれました!感動です!これからも応援してます!
是非年内グランドスラムを目指してがんばって!!
是非年内グランドスラムを目指してがんばって!!
名無しさん
今はまだまだ伸び代があるから、キープすることより、攻めることに徹したほうがいい。錦織のように難敵じみた選手もいないから勝ち星は増えると思うし、下手に守りに行くと大坂選手の魅力が半減する。
ゴンザレス
登録上は日本人かもしれないけど、彼女はまだ二重国籍だし、今後どちらを選ぶかは彼女次第であり、プライベートでセンシティブなことだから、「アジア勢」とかインタビューも日本語で、等と日本人であることをメディアは押しつけないでほしい。
国籍なんて関係なしに、彼女にはのびのびとプレーしてほしい。
国籍なんて関係なしに、彼女にはのびのびとプレーしてほしい。
名無しさん
「アジア勢」なのか?
もちろん、素晴らしいことだし、日本にルーツを持つ選手が活躍することは誇らしく、おめでたいとは思うが。
もちろん、素晴らしいことだし、日本にルーツを持つ選手が活躍することは誇らしく、おめでたいとは思うが。
名無しさん
日本人でもないしアジア勢ではないと思う。スポンサーが米国に代われば躊躇なく米国籍を使うと思います。だから無理に日本人と思わないほうが彼女のためにもなると思う。
名無しさん
これから何処まで強くなるんだろう!?
まったくの未知数だけに期待が膨らむ
応援するんで頑張って偉大な記録を打ち立てて欲しい!
まったくの未知数だけに期待が膨らむ
応援するんで頑張って偉大な記録を打ち立てて欲しい!
くにし
けがだけには注意して、
1位をキープして欲しいですね。
頑張って下さい。
応援しています。
1位をキープして欲しいですね。
頑張って下さい。
応援しています。
名無しさん
ツアーの優勝が3回なのに、そのうち2回が4大大会とは…!
何度も優勝しているが4大大会だけは…という選手が多いことだろう。…そこがスゴい!
トップになれる者の特殊な能力だろうなあ。
何度も優勝しているが4大大会だけは…という選手が多いことだろう。…そこがスゴい!
トップになれる者の特殊な能力だろうなあ。
名無しさん
大坂や錦織の活躍はとても嬉しいんだけど、反面日本のテニス環境を思うと暗澹たる気持ちになる、せめて練習場のオムニコートを廃止しして世界基準のハードコートにして欲しい。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事