楽天の平石監督 オコエの髪型に注文
プロ野球選手たるもの紳士たれ―。楽天・平石洋介監督(38)が30日、オコエ瑠偉外野手(21)に対して「バリカン星人」となるプランを明かした。
指揮官の表情に笑顔、迷いはなかった。真剣なまなざしで悩める若きスター候補に注文をつけた。「ふざけた髪形でキャンプに来たら切りますよ。本当に監督室で僕がハサミいれますよ。プロなので個性はあっていいと思うけど、プロ野球選手として恥ずかしくないようにしないといけない」。新人の16年は周囲も驚く“V字モヒカン”でキャンプイン。その後も強度の癖毛と戦いながら、様々な髪形を披露してきた過去がある。
スター性を秘めている選手は何かと周りから注目されて大変ですね。頑張ってほしいものです。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00000113-sph-base
ちょこちょこオコエの記事は出てくるがこんな記事ばかりで、いい成績を残して書かれることは少ない。しょうもない事で取り上げられるより、野球選手として結果出せよ。
かっぷじゃむ
引退しても犯罪だけは起こさないでください。
・・・
プロ向きの性格があるのは確かかな。マジメなだけではダメだが、野球に対しては真剣じゃないとね。
何に対してもちゃらんぽらんだといくら身体能力が高くてもダメってわけか。当たり前だが。笑
何に対してもちゃらんぽらんだといくら身体能力が高くてもダメってわけか。当たり前だが。笑
名無しさん
井川も首脳陣から長い髪切れ切れ言われて抵抗して、1cmだけ調整してきたことが有ったようだが、彼は結果が伴っていたし、何よりそれこそが彼のスタイルですらあった。
オコエに関してはここまで大きな実績なく、話題になるのは彼女伴ったオフの海外だの、体重増によるスイング崩壊で梨田を呆れさせるだの、年俸に見合わない高級車購入だの、楽天ファンとして本当に恥ずかしく情けないような事ばかり。
若手の田中・辰巳と期待のかかる外野陣にあって、最後のピースになれるかというところだろうに、今年結果が出なければ、高卒ドラ1だろうと覚悟してもらうべきだろうと、それくらい厳しい視線をファンは送っています。
オコエに関してはここまで大きな実績なく、話題になるのは彼女伴ったオフの海外だの、体重増によるスイング崩壊で梨田を呆れさせるだの、年俸に見合わない高級車購入だの、楽天ファンとして本当に恥ずかしく情けないような事ばかり。
若手の田中・辰巳と期待のかかる外野陣にあって、最後のピースになれるかというところだろうに、今年結果が出なければ、高卒ドラ1だろうと覚悟してもらうべきだろうと、それくらい厳しい視線をファンは送っています。
名無しさん
今年の巨人・岡本の位置と来年のオコエの立ち位置が一緒だね。
岡本は結果出して大幅アップを勝ち取った。プロは結果が全て。結果とはやはり成績やお金。
昨日の戦力外のテレビみましたが、オコエ明日は我が身だよ。
岡本は結果出して大幅アップを勝ち取った。プロは結果が全て。結果とはやはり成績やお金。
昨日の戦力外のテレビみましたが、オコエ明日は我が身だよ。
名無しさん
楽天の首脳陣は見る目があるのかな?運動神経は良いのかかも知れないが決して野球が上手い訳ではない。努力も余りしないしプロには向いてないね。来年あたりはトライアウトに参加してるのが目に見える。
名無しさん
要は野球に対する向き合い方が甘い、自分の置かれた状況に危機感持ってないのでしょうね。
1軍でまともに結果出してないし、監督の言うように2019年は勝負の年でしょう。
それを本人が自覚してるかどうか…
1軍でまともに結果出してないし、監督の言うように2019年は勝負の年でしょう。
それを本人が自覚してるかどうか…
nanasi
入団した時は期待してたけど練習が嫌いみたいだし生まれ持った身体能力は高い恵まれた人なだけに残念。努力とかも好きじゃないのかな。もったいないな。
3452
プロとしての資質あり?彼は足があるだけ。私は楽天ファンですが、口だけ星人は許しません。何をやるのも個人の自由ですが、プロは結果を残してからやる。オコエには期待度も確かに高いけど、何にしてもまだまだ三流なのにってのがいつまでも残る。やれよ!マジで来期ダメならクビだぞ!
名無しさん
そうだね。監督の意見が正しい様に思う。
ただ、オコエの場合記事内にも出ている通り髪質の問題もある訳だから、その点はある程度見定めないと。
それと、髪型云々をひっくり返せる程度の働きをオコエ自身が残せるかどうかが一番大きな問題だと思う。
ドラフト時は抜群の身体能力を買われていた選手で、プロ入り後も色々な場面で一定の戦績は残しているけど、一軍に上がると突発的に活躍しても後が続かない。安定しないのでは流石に使い辛い。
そして身体能力に頼っているなら、肉体的にはピークを越え始める頃なのだから、技術が伴わないとこれからますます厳しくなる。
周囲がどれだけ言ってもプロなんだから自分でそれを理解し実行できるかどうかだと思う。
来期は田中は確定としても、島内、ドラ1辰巳、新助っ人ブラッシュ、金銭トレードの橋本とかなりの混戦。他にも候補は数名いる訳で。オコエは本当にうかれてはいられないと思う。
ただ、オコエの場合記事内にも出ている通り髪質の問題もある訳だから、その点はある程度見定めないと。
それと、髪型云々をひっくり返せる程度の働きをオコエ自身が残せるかどうかが一番大きな問題だと思う。
ドラフト時は抜群の身体能力を買われていた選手で、プロ入り後も色々な場面で一定の戦績は残しているけど、一軍に上がると突発的に活躍しても後が続かない。安定しないのでは流石に使い辛い。
そして身体能力に頼っているなら、肉体的にはピークを越え始める頃なのだから、技術が伴わないとこれからますます厳しくなる。
周囲がどれだけ言ってもプロなんだから自分でそれを理解し実行できるかどうかだと思う。
来期は田中は確定としても、島内、ドラ1辰巳、新助っ人ブラッシュ、金銭トレードの橋本とかなりの混戦。他にも候補は数名いる訳で。オコエは本当にうかれてはいられないと思う。
姿形もそうだけど、オコエは良い物を持っているが、考えが甘すぎる。姿形よりも、まずは野球選手としても自覚これが必要だと思う。プロとしての意識や自覚がない時点で、どんなに才能や能力があってもプロじゃ難しいと思う。今年が勝負の年だと思うが。今年駄目ならもう駄目かもしれない位の気持ちでやって欲しい。
名無しさん
プロであり、社会人なんだから、周りに配慮した髪型で良い。自己主張するなら、プロで実績残してからでも良い。当時の松井秀喜さんはサラサラヘアーが似合わないとか言われてた。今メディアで、松井秀喜さんの髪型を揶揄する所はないはず。楽天ファンとして周りを黙らせる位の活躍をオコエ選手にはして欲しい。松井秀喜さんとまではいかなくとも、みんなから愛される選手になって欲しい。
名無しさん
ドラフトの時はかなり期待された世代。しかし、オコエしかり、ロッテ平沢、中日小笠原も期待ほど伸びていない。オリックスに行った仙台育英の佐藤世那に至っては、たった3年で自由契約。
ドラフトの時点では、誰が活躍するかは分からないもんですね。
今年は同期の社会人が入ってきて、来年は大学生が即戦力として入ってくるから、今年活躍しないと厳しいかも。
ドラフトの時点では、誰が活躍するかは分からないもんですね。
今年は同期の社会人が入ってきて、来年は大学生が即戦力として入ってくるから、今年活躍しないと厳しいかも。
名無しさん
スポーツ選手なんて所詮力があるもののいいなり。強くいい成績を残した選手の発言は聞いて、真面目で誠実な選手であっても成績を残せなければ誰にも認められない。
心技体揃っていい成績残せる選手なんて1年に1人出てくればいい方だと思います。オコエ選手は入団時からずっと期待してるのだけど。
心技体揃っていい成績残せる選手なんて1年に1人出てくればいい方だと思います。オコエ選手は入団時からずっと期待してるのだけど。
名無しさん
他球団含めオコエと同世代の野手で結果を出してるのがいないから、焦りが全くない感じだね。
再来季は大卒で同学年が入ってくるけど、その前に結果を残せるようにしないと。
今までは消去法で一軍に呼ばれてたけど、来季は辰巳や小郷のようなイキのいい外野手が加入するから、
オコエが一軍に呼ばれる優先度は確実に下がる。
チャンスが明らかに減ることを自覚してがんばってほしい。
再来季は大卒で同学年が入ってくるけど、その前に結果を残せるようにしないと。
今までは消去法で一軍に呼ばれてたけど、来季は辰巳や小郷のようなイキのいい外野手が加入するから、
オコエが一軍に呼ばれる優先度は確実に下がる。
チャンスが明らかに減ることを自覚してがんばってほしい。
名無しさん
賛否両論なるでしょうが、実力ない選手の金髪や変な剃り込みが見苦しいのは確か。
名無しさん
ドラフト1位でも大成しなかった選手は山ほどいます…成績が年々上がって、ファンの期待が高まっているなら誰もが温かい目で見守るのでしょうが、伸び悩みは明らか!…見た目よりプロとして通用する体づくりと技術の向上が最優先のはず…耳の痛い指導を受け入れるかどうかで彼の「人生」が変わると思う
名無しさん
確かに個性も必要だけどプロなんだから成績を残す事が前提。正直、オコエの成績なら髪型を気にする前一回でも多く素振りをしてから。
名無しさん
田舎者だから時々運よく打てたり、キャラ先行で人気が出て舞い上がっているんだろう。プロだから結果さえ出せばそれで万事うまく収まるが、結果出していない、素行は悪い、努力していないでは来年は自由契約もあり得る。このまま引退しても家族養える男にはならんだろう。元オリックスのパンチ佐藤はパンチパーマに登り龍の刺繍入りスーツとド派手な格好でキャラ先行で目だったが、自分が才能に恵まれていないのを自覚していたから努力はしっかりとしていた。イチローの台頭で居場所が無くなり潔く引退してからも、地道に稼いで家族養っている。
名無しさん
個性は尊重されるべきだが、プロ野球選手の個性は走塁がすごいとか、スーパー守備ができるとかそういった技術的な個性で売るべきだと思う。子供達の憧れの的なんだから模範になってもらいたい。
46
8
46
8
甲子園で見た時は『走攻守揃った大器だな』と思ったけど、どうも素行が良くないようで笑個人的に応援したい選手なので、もっと泥臭く頑張って活躍してほしい。今は身体能力に奢っているようにしか見えない。来年は一軍スタートして代打・代走・守備固めと少ないチャンスから、しっかりと結果を残して欲しい。余談ですが、今年日ハムから4位で指名を受けた万波君も何となくオコエと重なりそうで怖いなぁ笑
渡世人
髪型や格好を気にする前に、本業の野球で頑張らなければ期待値も低く成って行くだけである。
来年は頑張って是非ともレギュラーポジションを掴んで貰いたい。
来年は頑張って是非ともレギュラーポジションを掴んで貰いたい。
名無しさん
時代と共に野球スタイルは変わっている。プロ野球は一種のエンターテイメントだと思う。
野球選手や関係者目線ではなく、観客やファンの目線を大切にするべきだと思う。
野球に対する真摯な取組姿勢がある前提で言うと、髪型は柔軟に考えるべきと思う。
変わった髪型を見て楽しむファン、それとも不快に感じるファン。どっちもいるだろう。
どっちが多いかで○×判断したら良いのではないか、、
野球選手や関係者目線ではなく、観客やファンの目線を大切にするべきだと思う。
野球に対する真摯な取組姿勢がある前提で言うと、髪型は柔軟に考えるべきと思う。
変わった髪型を見て楽しむファン、それとも不快に感じるファン。どっちもいるだろう。
どっちが多いかで○×判断したら良いのではないか、、
ぼんばいぇ
実力が伴わない、努力する性格ではない、体調管理ができない。
これらは本人の問題でクビにすれば良いだけ。
髪型は別の問題では?中高生の校則ではないので、社会人は自由だと思います。わが社に金髪がきて、バリカンで強制的に坊主にしたらパワハラで訴えられます。
社会人らしい髪型にしろ!と指導するぐらいで、従わなければ査定を下げるぐらいしか、今の時代はできないと思います。
職業に合った理想の髪型はありますが、強制は時代遅れだと思います。
これらは本人の問題でクビにすれば良いだけ。
髪型は別の問題では?中高生の校則ではないので、社会人は自由だと思います。わが社に金髪がきて、バリカンで強制的に坊主にしたらパワハラで訴えられます。
社会人らしい髪型にしろ!と指導するぐらいで、従わなければ査定を下げるぐらいしか、今の時代はできないと思います。
職業に合った理想の髪型はありますが、強制は時代遅れだと思います。
名無しさん
今年田中が台頭してきて島内も好調。更にはドラ1で外野手を獲得、巨人から橋下を獲得。外国人野手を何人か切ったし、補強で外国人外野手が来る可能性も高い。
高卒でまだ4年、少し前の甲子園を盛り上げたスターであっても、今年の楽天の戦力外の容赦のなさや同年代でヤクルトにいた佐藤世那の様を見ると、尻に火がついてると思ってやらないと数年で育成落ちないし戦力だってあり得る。
高卒でまだ4年、少し前の甲子園を盛り上げたスターであっても、今年の楽天の戦力外の容赦のなさや同年代でヤクルトにいた佐藤世那の様を見ると、尻に火がついてると思ってやらないと数年で育成落ちないし戦力だってあり得る。
名無しさん
髪型や普段の服装とか自由で構わないと思うけど、きちんと良い成績を残しているかとか、チームカラーとか、色々絡む問題だから難しい。
名無しさん
オコエは身体能力は高いが野球センスは良くない。そして野球脳は悪い。
3年前のドラ1が一軍監督にこんなことを言われているようでは、本人もダメだが、スカウトや編成そしてコーチ陣もお粗末。
3年前のドラ1が一軍監督にこんなことを言われているようでは、本人もダメだが、スカウトや編成そしてコーチ陣もお粗末。
Yopio
オコエの髪型がどうこうというより
結果も出てない時からその髪型で行こうと思うオコエの性格が治らないと意味がないと思う。
きちんとした考えで野球に真摯に取り組んでいるなら、逆に髪型を治させなくてもいいと思うし。
でないから、こんな話になってるのだろうけど。
結果も出てない時からその髪型で行こうと思うオコエの性格が治らないと意味がないと思う。
きちんとした考えで野球に真摯に取り組んでいるなら、逆に髪型を治させなくてもいいと思うし。
でないから、こんな話になってるのだろうけど。
名無しさん
残念ながらプロ失格…才能があっても途中で寝てるウサギは大成しない。まして競争相手はカメではなくウサギだよ!全力で走りそれでも通用するかわからないのがプロ…
来年の戦力外通告楽しみにしてるよ。こんな甘ったれた人間を第2の人生で雇う会社はないと思うよ!
来年の戦力外通告楽しみにしてるよ。こんな甘ったれた人間を第2の人生で雇う会社はないと思うよ!
名無しさん
監督の気持ちはわかるけど、実際にやったら刈ったらダメじゃないかな。本人が同意すれば別でしょうけど。それぐらい期待をかけてもらっているのだから、オコエにはその期待以上の活躍をしてほしい。
3
1
3
1
監督の気持ちはわかるけど、実際にやったら刈ったらダメじゃないかな。本人が同意すれば別でしょうけど。それぐらい期待をかけてもらっているのだから、オコエにはその期待以上の活躍をしてほしい。
名無しさん
プロ入りまでは、有り余る素質のお陰で必死になる必要に迫られた経験がなかったんだろうね。
名無しさん
身体能力の高さを十分に出せていない。
厳しい指導が彼を成長させると思う。
厳しい指導が彼を成長させると思う。
Sinnku
良いものを持っているだけに勿体ない!
まるで危機感が感じられないです。
もっと自分の立場とかを理解しないと
来シーズンオフに解雇とかあり得ますよ。
私生活は派手らしいけど、一定以上の
成績を残す事が今は大事な事です。
まるで危機感が感じられないです。
もっと自分の立場とかを理解しないと
来シーズンオフに解雇とかあり得ますよ。
私生活は派手らしいけど、一定以上の
成績を残す事が今は大事な事です。
名無しさん
監督としてはホンネを言えば、「髪型なんかどーでもえー」なんだろうが、
「ちゃんとオマエを見ているんだぞ。」
という姿勢だけは見せておかなければならないんだろうな。
気配りのあるいい監督だと思うよ。
今のままでは、オコエは才能の中に埋もれてしまうからな。
「ちゃんとオマエを見ているんだぞ。」
という姿勢だけは見せておかなければならないんだろうな。
気配りのあるいい監督だと思うよ。
今のままでは、オコエは才能の中に埋もれてしまうからな。
名無しさん
プロ野球選手には紳士たる方は少ないと思う
カタギではないファッションの人が多いこと
せめて品だけは保ってほしいけど無理だろうな
諸先輩方みなそうでしたから、残念
カタギではないファッションの人が多いこと
せめて品だけは保ってほしいけど無理だろうな
諸先輩方みなそうでしたから、残念
名無しさん
髪がたなんてどーでもイイ!
以前の梨田監督は、彼を育てたい方針だった
気もするが、監督も代わり本当に実力を付け
ないと近未来、イイものを持っていたんだけけどね〜〜!なんて話しになるかも。
頑張ってほしい!
以前の梨田監督は、彼を育てたい方針だった
気もするが、監督も代わり本当に実力を付け
ないと近未来、イイものを持っていたんだけけどね〜〜!なんて話しになるかも。
頑張ってほしい!
名無しさん
プロなんだから髪型はどうでもいい。それより打てるかどうか。メジャーなど腰の辺りまで伸びる長髪やモヒカンなど、個性的なヘアのオンパレード。似合っているかなど、個人の主観でしかないし、オコエにも人権がある。あくまで、移動などの際の服装には配慮が必要と思うが、髪型などに関して、日本の野球は身なりに少しこだわりすぎかと思う。
名無しさん
まあ結果出せてないからな。
若いからと言っても来年も再来年もダメならクビにされてもおかしくない。
日本人は謙虚を美徳とする傾向があるし、結果出てないのにおちゃらけるのは辞めといた方が良いだろ。
そのあたり嫌われると致命傷になりかねない状況なのは自覚した方が良い
若いからと言っても来年も再来年もダメならクビにされてもおかしくない。
日本人は謙虚を美徳とする傾向があるし、結果出てないのにおちゃらけるのは辞めといた方が良いだろ。
そのあたり嫌われると致命傷になりかねない状況なのは自覚した方が良い
名無しさん
平石はPLの生き残りだからやっぱり厳しいな
それに、社会人として見た場合に当然の判断
大体オコエは車買ったとかSNSでどうとかそんな話ばっかりだからな
本業の野球はさっぱりだもんな
身体能力の高さからすると
本来もっと活躍しててもおかしくないし
来年秋山が抜けそうな西武が補償で狙う可能性もあった
でも、それがなかったということはお察しだよ
野球への意識をもうちょっと変えてくれないと…
それに、社会人として見た場合に当然の判断
大体オコエは車買ったとかSNSでどうとかそんな話ばっかりだからな
本業の野球はさっぱりだもんな
身体能力の高さからすると
本来もっと活躍しててもおかしくないし
来年秋山が抜けそうな西武が補償で狙う可能性もあった
でも、それがなかったということはお察しだよ
野球への意識をもうちょっと変えてくれないと…
野球選手が、髪型で話題になってどうするの。まだまだ、素質だけで野球をしているとしか見えない。来季は4年目で後がないし、崖っぷちと感じないと終わってしまうかも。
名無しさん
注意する意味合いもわかるし確かにそう思う。ただ普通の会社なら、指示に従わないならバリカンやらハサミで切ると脅すのはパワハラにあたると思う。まあスポーツ界ってのはなんかそういうの許容されてる感があるけど、最近は選手も声を上げるようになってきてるし気をつけた方が良いかもね。
名無しさん
花開くか、蕾のまま枯れてしまうか、今が一番大切な時だと思う。
悔いなく頑張ってほしいが……
悔いなく頑張ってほしいが……
どんぐり
プロになってからが大変なのに、プロになって目標を達成した気分になると、こうなっちゃうんでしょうね。成績わるければ、簡単にクビになるのがわかってないのかな?
名無しさん
高校時代からプレーや仕草にもチャラい感じが見えてて、世間をナメてるのはわかってた。身体的な素質は凄いけど目立たないところで努力を重ねる素質はないのだろう。育ってきた環境かな。
wsxqaz
平石監督立派素晴らしい身なりのことを言う監督人間がいなくなった、心の様相が身なりに表れる。
スポーツは心技体で、一番大事な心を鍛えなければいくら技術があってもダメということです。
スポーツは心技体で、一番大事な心を鍛えなければいくら技術があってもダメということです。
独眼竜
プロとしての個性はあくまでもプレースタイルが第一。そして活躍してから、チームに貢献してからのその他の個性が認められる。プロとして話題性を持つことは悪いことではないが、オコエが話題なるのはこんなことが多い。期待の表れなのか、はたまたいじられキャラなのか。よくわからないけど、プロ野球選手としては寂しい話題性だと思う。
ダンマリパンダ
平石監督は、オコエ選手には、野球選手としてのポテンシャルがあると踏んでいるようですが、本当でしょうか?
ポテンシャルはありそうだと思わせる記事を読んでみたいです。数年前から、オコエ選手に関する記事はそこそこあります(今年は少なかった印象)。しかし、プレーに関する内容を私は読んだことがありません。
ポテンシャルはありそうだと思わせる記事を読んでみたいです。数年前から、オコエ選手に関する記事はそこそこあります(今年は少なかった印象)。しかし、プレーに関する内容を私は読んだことがありません。
名無しさん
公式戦で結果を残してほしい。そうしないと、来年は戦力外通告を受けるかもしれない。
名無しさん
成績の問題と髪形の問題は分けて考えるべき。
プロなんだから、成績上がらければ切り捨てればいいだけ。
「結果出せないくせに髪形にばっか拘りやがって」という監督の心情は分かるが、学生野球じゃないんだから髪形は本人の自由だし、コンプライアンスが厳しいご時世、監督が勝手に本人の髪を刈ったら「傷害罪」にもなりかねない。
プロなんだから、成績上がらければ切り捨てればいいだけ。
「結果出せないくせに髪形にばっか拘りやがって」という監督の心情は分かるが、学生野球じゃないんだから髪形は本人の自由だし、コンプライアンスが厳しいご時世、監督が勝手に本人の髪を刈ったら「傷害罪」にもなりかねない。
甲子園で活躍したからと言って、プロでも活躍できるとは限らない。だから、みんな鍛えるんでしょ?自分は特別、オレってスゴい!と自分で思ってるうちは変わらないと思うな。プロはスゴい人たちの集まりなんだけど。
名無しさん
関東一高時代から見てるけど、そもそも野球の技術が足りない。特にバッティング。何処に伸びしろを感じて楽天はドラ1で指名したのか?未だに疑問が残る選手。
名無しさん
確かに外見は人となりを映し出す物だけど、オコエが「髪型さえちゃんとやればいいんだろ」的な感じで勘違いしてると先には進まない気がする。
髪型って言うか、チャラチャラしないで練習して結果をちゃんと出してほしいね。
髪型って言うか、チャラチャラしないで練習して結果をちゃんと出してほしいね。
名無しさん
順序が逆なんだよね。
ある程度の活躍をしてから、格好でも髪型でも好きにやればいい。
何もしてないのに目立とうとしても、説得力がないだけ。
ある程度の活躍をしてから、格好でも髪型でも好きにやればいい。
何もしてないのに目立とうとしても、説得力がないだけ。
名無しさん
プロは結果残して”なんぼ”のものだけどね
でも個性的にするのもプロならいいじゃん
めちゃくちゃ見ずらいなら別だけどこの位は◎と思うよ
個人差が多々あるでしょうが
でも個性的にするのもプロならいいじゃん
めちゃくちゃ見ずらいなら別だけどこの位は◎と思うよ
個人差が多々あるでしょうが
名無しさん
野球選手は結果が全て
成績を残せば金髪もヒゲも何も言われなくなる
成績を残せば金髪もヒゲも何も言われなくなる
名無しさん
甲子園出場の時に見たが、走塁は異次元だった。
スライディングも、普通の選手の倍ぐらい手前から飛んで行くイメージでものすごい迫力。
これはお客さんを呼べる、と思った。
だがそれだけではプロとしてやっていけないのも事実。打撃、守備とも必死に磨いてほしい。
スライディングも、普通の選手の倍ぐらい手前から飛んで行くイメージでものすごい迫力。
これはお客さんを呼べる、と思った。
だがそれだけではプロとしてやっていけないのも事実。打撃、守備とも必死に磨いてほしい。
名無しさん
子供じゃあるまいし監督はつまらん事を
指導せず技術や打撃論の指導すれば。。
いい素質があるのに伸ばしきれないのは
監督・コーチの責任だよ。
楽天ダメだったら横浜においで。
指導せず技術や打撃論の指導すれば。。
いい素質があるのに伸ばしきれないのは
監督・コーチの責任だよ。
楽天ダメだったら横浜においで。
名無しさん
一般の会社ならパワハラなんだけど
オコエも奇妙な髪型にするからなぁ。
期待>結果って感じなんだから、
もう少し野球に身を入れないとな
オコエも奇妙な髪型にするからなぁ。
期待>結果って感じなんだから、
もう少し野球に身を入れないとな
名無しさん
彼はどうしても目立つ存在だからいろいろ言われるが、まだ21くらいでしょ。
彼以外の高卒3年が、みんな活躍してるわけでもない。
これからこれから。
身体が日々成長する時期でもあるし、気を引き締めて生来の身体能力を生かす方向に努力すれば、いい結果が出る頃かもしれない。
清宮に関してもそうだけど、みんな気が早すぎ。焦りすぎ。
中日の根尾なんて、まだ高校生だぞ。
いいかげん「大谷スタンダード」で新人を見るのはやめたら?
彼以外の高卒3年が、みんな活躍してるわけでもない。
これからこれから。
身体が日々成長する時期でもあるし、気を引き締めて生来の身体能力を生かす方向に努力すれば、いい結果が出る頃かもしれない。
清宮に関してもそうだけど、みんな気が早すぎ。焦りすぎ。
中日の根尾なんて、まだ高校生だぞ。
いいかげん「大谷スタンダード」で新人を見るのはやめたら?
平石監督を始めイーグルスの首脳陣はオコエに期待している。オコエはその期待に応える形で結果を出してほしい。
ジャッジ
短打をスピードで2塁打にしてしまう走力が魅力。そろそろレギュラーにならないとその走力を存分に見せられないまま年齢的な衰えがでてくるよ。
名無しさん
個人的には結果残してりゃ
好き勝手な髪型もいいと思うがね
いかんせん結果がね
好き勝手な髪型もいいと思うがね
いかんせん結果がね
名無しさん
プロ野球選手は
紳士でもなんでもない。
一部、素晴らしい人柄の人も
いると思うけど、
そうじゃない人の方が
多いと思う。
野球しか知らない
成り上がりのイメージ。
紳士でもなんでもない。
一部、素晴らしい人柄の人も
いると思うけど、
そうじゃない人の方が
多いと思う。
野球しか知らない
成り上がりのイメージ。
名無しさん
今の若い才能ある選手は「努力」がすごい。
それに比べて、かなりレベルは低い。
多くを学びながら、考える選手にならないといけない。
それに比べて、かなりレベルは低い。
多くを学びながら、考える選手にならないといけない。
md
彼は日本人登録選手なのですよね
だったらある程度の成績で結果を残さない限り、個人的な拘りからの属性に適さない個性などは認められませんね少なくとも日本とはそういう国ですそれに納得出来ないのなら是非海外へどうぞ!
尚更難しいかと
まぁ多分国内でも無理そうかなぁ…
だったらある程度の成績で結果を残さない限り、個人的な拘りからの属性に適さない個性などは認められませんね少なくとも日本とはそういう国ですそれに納得出来ないのなら是非海外へどうぞ!
尚更難しいかと
まぁ多分国内でも無理そうかなぁ…
西明石順三郎
野球でしっかり結果出してくれるのなら髪形なんてどうでも良いと思うけどね。
名無しさん
中日ファンだけど、野球選手でもやっぱ人間性って大事だなあと。何か問題ある選手って成績も突き抜けて良いってのはいないしなあ。スカウトの力って本当に大事。
名無しさん
残念だが全くプレーでは目立ってないね。
足が早いって言ってもプロだとオコエ位の選手はごろごろいるし頑張らなきゃ首になるよ。
足が早いって言ってもプロだとオコエ位の選手はごろごろいるし頑張らなきゃ首になるよ。
名無しさん
オリックスの宗選手もそうだけど、結果を残せていないのに格好ばっかりはでにしたら惨めに見えます。
結果が出せれば、髪を染めようが髭を生やそうが文句は出ない。
結果が出せれば、髪を染めようが髭を生やそうが文句は出ない。
まぁ基本的に集中すべきところは髪型やファッションではないからね。特に二軍の選手は、、、そこを気にしないくらい、いろんな誘惑に勝って一軍のレギュラーになるくらいになれってことでしょう。まぁプロ野球選手なら女も、悪い誘惑も寄って来るだろうしね。そもそもオコエはそのあたり良い噂を聞かなかったしな。仕方ないかな、、、
Σ( ̄□ ̄;)!!!
平沢大河よりも先に一軍デビューして、ルーキーイヤーにしてはまずまずの結果を出したときには「オコエだったか」と思ったけど、今は大河を獲って本当によかったと思う。
名無しさん
身だしなみを整えよとか、プレーに集中できるような髪形にしろとか、
そういうのならいいが、
プロとはいえお笑いで売りこんでいるわけでもない不振選手の髪形を見世物みたいにちゃかしたりするのはどうかと思う。
マスコミもレベルが低くて寂しい。
オコエについてはそんなことでしか話題が作れないのは同じように寂しい。
そういうのならいいが、
プロとはいえお笑いで売りこんでいるわけでもない不振選手の髪形を見世物みたいにちゃかしたりするのはどうかと思う。
マスコミもレベルが低くて寂しい。
オコエについてはそんなことでしか話題が作れないのは同じように寂しい。
名無しさん
余計なお世話だと思うけどなぁ。
自分で考え、自分で行動し、その責任も自分で背負うのが大人。
どちらかというと、オコエより監督の方が子供。
もちろん、相手のことを思って厳しく指摘してあげることも大事だけど、結局、本人が気づかなければ何も変わらない。
自分で考え、自分で行動し、その責任も自分で背負うのが大人。
どちらかというと、オコエより監督の方が子供。
もちろん、相手のことを思って厳しく指摘してあげることも大事だけど、結局、本人が気づかなければ何も変わらない。
名無しさん
もう一度輝いてほしい。
関東一高のときのように。
甲子園ではつらつとプレーしていたな。
米澤監督も期待して待ってると思う。
関東一高のときのように。
甲子園ではつらつとプレーしていたな。
米澤監督も期待して待ってると思う。
名無しさん
理容師でもない人が、人の髪切るなんて、犯罪ですよ。
さらに世界でのシェア拡大を図る楽天が、人種差別を疑われる行動を許すはずがないですよ。
平石監督は、これがマスコミ向けのサービストークにすらなっていないことを理解するべきです。
さらに世界でのシェア拡大を図る楽天が、人種差別を疑われる行動を許すはずがないですよ。
平石監督は、これがマスコミ向けのサービストークにすらなっていないことを理解するべきです。
名無しさん
今の時代、これは愛のムチじゃなくて立派なパワハラでしょう。
若手は坊主かスポーツ刈りって規定でもあるなら話は別ですが。
それともスポーツの世界ではパワハラという言葉は無効なんですか?
お金もらって成績や結果を残さなきゃいけないのは仕事してたら誰でもそうなんだから、
給料もらってる人はみんなその仕事のプロですよ?
なのになぜ一般企業に勤めるプロの皆様は、
ちょっと叱られただけでパワハラだって叫ぶんですかね。
遅刻したら坊主って言われるのと大差ないですよこの話。
若手は坊主かスポーツ刈りって規定でもあるなら話は別ですが。
それともスポーツの世界ではパワハラという言葉は無効なんですか?
お金もらって成績や結果を残さなきゃいけないのは仕事してたら誰でもそうなんだから、
給料もらってる人はみんなその仕事のプロですよ?
なのになぜ一般企業に勤めるプロの皆様は、
ちょっと叱られただけでパワハラだって叫ぶんですかね。
遅刻したら坊主って言われるのと大差ないですよこの話。
名無しさん
2年目を見る限り可能性がある選手ではあるんだろうけどな…
車買うのも遊ぶのもそれをモチベーションにして野球に打ち込むなら、まぁいいかなんだけど体型に影響出ちゃったりしてるあたりそういうタイプじゃないんだろうなぁ
車買うのも遊ぶのもそれをモチベーションにして野球に打ち込むなら、まぁいいかなんだけど体型に影響出ちゃったりしてるあたりそういうタイプじゃないんだろうなぁ
名無しさん
プロ野球選手は常に見られている事を忘れずに、来季は正念場と捉えて平石監督のもと全力で集中して結果を出すこと。
名無しさん
平石監督の髪型が正解かと言われれば、
正解かは分からない。
この流れなら、監督もバリカンいれるなら
正解やね
正解かは分からない。
この流れなら、監督もバリカンいれるなら
正解やね
高校生じゃないんだから、髪型なんてどうでも良い。今流行りのパワハラ?チームに必要とされなければ去ることになるだけ。結果を残すしかない。
名無しさん
平石さんさ、オコエがスキンヘッド(一部報道では5厘刈り)で来たというのは、指示に従ったのではなく、度を超えた反抗心だというのが気付かないのかな?
だから、また伸びたら奇抜な髪型で来るんだよ。
全然心に響いてないんだよ。
髪のことだけ野村イズムを出すのは止めて、もっともっと必要な教育をオコエにはしてほしい。
だから、また伸びたら奇抜な髪型で来るんだよ。
全然心に響いてないんだよ。
髪のことだけ野村イズムを出すのは止めて、もっともっと必要な教育をオコエにはしてほしい。
名無しさん
この人のことをよく知らないけど、
髪型と仕事は分けて考えるべきでは?
リップサービスかもしれないが、もし本人の承諾なしに髪を切ったりすると傷害罪になりそう。
髪型と仕事は分けて考えるべきでは?
リップサービスかもしれないが、もし本人の承諾なしに髪を切ったりすると傷害罪になりそう。
名無しさん
他人の髪を勝手に切るのは暴行罪になるし
切るのを強要するのは強要罪になる可能性がある
ひとりの大人でプロなんだから髪型なんか自由でいい
そんなことよりプロらしく成績だけで判断すれば良いよ
ダメなら使わない、更に戦力外とか
逆に真面目な髪型なら成績悪くても良いって事になっちゃうよ
切るのを強要するのは強要罪になる可能性がある
ひとりの大人でプロなんだから髪型なんか自由でいい
そんなことよりプロらしく成績だけで判断すれば良いよ
ダメなら使わない、更に戦力外とか
逆に真面目な髪型なら成績悪くても良いって事になっちゃうよ
osakababy
身体能力は甲子園で見せていた様に凄く高い。
だけどやっぱりストイックではない性格が災いしてるよね。
それでいて思い切りの良いスイングで一発狙いとかのバッティングでもないし。
巨人→ハムの大田見ているかの様だ。
本当に来年は勝負だねぇ。
だけどやっぱりストイックではない性格が災いしてるよね。
それでいて思い切りの良いスイングで一発狙いとかのバッティングでもないし。
巨人→ハムの大田見ているかの様だ。
本当に来年は勝負だねぇ。
名無しさん
選手としての潜在能力は抜群なのかもしれないがその前に性格に難癖あると、どれだけ成績が良くても評価はされないだろうね。
sukinbo
身体能力は高いんだから
100%野球に集中してそっちで目立って欲しい。
来年は勝負の年になるよ
100%野球に集中してそっちで目立って欲しい。
来年は勝負の年になるよ
imokenpi
そこまでする必要あるでしょうか?
プロだもの、結果が出なければ自己責任。髪が短ければ成績良くなるわけでも無し、結局は本人次第なのでは…
プロだもの、結果が出なければ自己責任。髪が短ければ成績良くなるわけでも無し、結局は本人次第なのでは…
名無しさん
結果が出てるなら何も言われないけどオコエは結果よりも話題だけが先行している。同期の平沢はちょっとずつだけど数字が上がっている。
代表で一緒だった2個下の清宮にあっさり抜かれるし、ガチで来年頑張らんとクビだろ。
ドラ1だからクビになっても職員のルートがあるだろうけど素行悪いままだったらそれもなくなるぞ。
代表で一緒だった2個下の清宮にあっさり抜かれるし、ガチで来年頑張らんとクビだろ。
ドラ1だからクビになっても職員のルートがあるだろうけど素行悪いままだったらそれもなくなるぞ。
m、、、
もうさすがにオコエに期待している人は球団のファンの人でも あまりいないでしょ。
見た目云々以前に、オコエ本人の雰囲気や態度が プロ野球選手じゃないし。だって練習しない。練習嫌い。
ドラフトの時、注目されつつもオコエに対する評価は現場では低かったハズ。選んだ人 今回は失敗ですね。
見た目云々以前に、オコエ本人の雰囲気や態度が プロ野球選手じゃないし。だって練習しない。練習嫌い。
ドラフトの時、注目されつつもオコエに対する評価は現場では低かったハズ。選んだ人 今回は失敗ですね。
髪型くらいいいよ、結果出してくれるならね結果出さなくて髪型だけで目立つとチームも本人も物笑いのタネにしかならないオコエ本人に自覚がないのが残念優れた身体能力も、このままだと持ち腐れになるか
名無しさん
大谷翔平は3年目で最多勝。
まあ、野球に対する姿勢は、大谷とは真逆の方向にいる。
勿論、豊富な練習量がモノを言うと思うが、野球に対する向き合い方も重要だと思う。
まあ、野球に対する姿勢は、大谷とは真逆の方向にいる。
勿論、豊富な練習量がモノを言うと思うが、野球に対する向き合い方も重要だと思う。
名無しさん
プロは人気があってなんぼだから、見た目でのアピールも大事だと思う。
でもカッコよかったらいいけれど、ダサいのはダメだろう。
でもカッコよかったらいいけれど、ダサいのはダメだろう。
名無しさん
今のままではもう無理だろう。もう少し期待してたんだけど、車の件もあるけど頭がかなり悪そう。改心しないと悪い道に進んで行きそうだ。
名無しさん
力ない人間ほどそちらにいきやすい。まだ若いからここからだと思うがな。
名無しさん
野球で結果を出す努力をすればいいだけの事。どうでもいい記事。
名無しさん
成績が誰も文句つけようがないほど良ければ、少々のことはどうでもいいんだろうけど、話題になることが成績の良さでなく、しょうもないことでばかり話題になってる気がする
名無しさん
話題になるのは突飛な髪型だったり身分不相応なクルマの購入だったり、グラウンド以外でのことばかり。
客観的に見て、来年がラストイヤーでしょう。
今まで通りに過ごしてたら、来年末はTBSがやってるトライアウトのドキュメンタリーに出ることになるでしょうね。
客観的に見て、来年がラストイヤーでしょう。
今まで通りに過ごしてたら、来年末はTBSがやってるトライアウトのドキュメンタリーに出ることになるでしょうね。
名無しさん
オコエは、変わらない気がする。
人としてレベルが低い。
スター選手を想像しながら本人は話題作りをしているつもりだが、結果が伴っていない。
人としてレベルが低い。
スター選手を想像しながら本人は話題作りをしているつもりだが、結果が伴っていない。
名無しさん
それでも人的補償としてはプロテクトされていたのでは?
建て替え中の古い寮に押し込んでも変わらない、と西武からも判断されていたとすればおもしろい。
建て替え中の古い寮に押し込んでも変わらない、と西武からも判断されていたとすればおもしろい。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事