ビジャが日本のクラブに移籍か?引退説否定で現役続行宣言!
元スペイン代表FWダビド・ビジャ(ニューヨーク・シティFC)が日本移籍に向けて動いているようだ。所属先のニューヨーク・シティFCは、ビジャの退団を正式発表。その後、ビジャは自身の公式SNSを通じて「僕の心と身体は新たな挑戦を欲している」と述べ、現役引退の噂を否定した。
続いて『フォックス』のサッカー番ツイッターアカウントが「ダビド・ビジャは壮大な4年間を経て、ニューヨーク・シティを去って日本に向かう」と投稿している。
個人的には、ビジャの雄姿を日本で観たいです。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-06985473-gekisaka-socc
イニエスタ、トーレスに続いての凄い話。間違いない、世界レベルのストライカー!ぜひ実現してほしいなぁ。バルサ化を進める神戸か。シティグループ繋がりで横浜か。それ以外か。楽しみです!
名無しさん
DAZN参入からJリーグ変わったねー
まだまだいい選手来てくれそうな流れで楽しみ
まだまだいい選手来てくれそうな流れで楽しみ
思ったことをそのまま書きます
来てくれたら嬉しい!
何年か前、クラブW杯で、バルサ対アル・サッドだったかな?の試合(日産)でビジャが先発してたが、前半早々骨折して搬送されたあまり良くない思い出がある。
めっちゃ好きな選手だから、もう一度日本で見たい!!
何年か前、クラブW杯で、バルサ対アル・サッドだったかな?の試合(日産)でビジャが先発してたが、前半早々骨折して搬送されたあまり良くない思い出がある。
めっちゃ好きな選手だから、もう一度日本で見たい!!
名無しさん
本当に数年前では考えられないな
ブスケツもバルサの次は日本も視野に入れてると言ってるし
トーレス、イニエスタ効果は本当に大きいね
ブスケツもバルサの次は日本も視野に入れてると言ってるし
トーレス、イニエスタ効果は本当に大きいね
名無しさん
イニエスタが来てくれたおかげ。
彼が日本のリーグの可能性と国を気に入ってくれたのかなと思う。
彼が日本のリーグの可能性と国を気に入ってくれたのかなと思う。
TMYSE
何かJリーグがリトルリーガ化してきてるww確かに大物が日本で観れてファンとしては楽しいけど、入ったチームが強くなるかは別の問題だな。逆に扱いに縛りがあったり、スポンサーからの圧力があったりして監督は色々苦労しそう。。
hirorraspe
もし本当なら楽しみだなぁ。
選手としても全然やれると思うし、アラブや中国ほどは年俸出せないかもしれないけど、食を含めて日本を楽しんでほしいな。
選手としても全然やれると思うし、アラブや中国ほどは年俸出せないかもしれないけど、食を含めて日本を楽しんでほしいな。
名無しさん
ビジャまでくるとは。
裏抜けの極意を伝授してもらって欲しい。
裏抜けの極意を伝授してもらって欲しい。
名無しさん
スペインの選手の日本上陸、これからも増えるといいですね
ワールドクラスの第一線の選手のJ移籍は現実的ではないですが、欧州から活躍の場を移す時はJリーグを選択してくれる選手が増えるともっと盛り上がるはずです
ワールドクラスの第一線の選手のJ移籍は現実的ではないですが、欧州から活躍の場を移す時はJリーグを選択してくれる選手が増えるともっと盛り上がるはずです
名無しさん
ピーク過ぎたヨーロッパ選手が日本に、、、
ピーク過ぎですが、その内お金が払えれば恐らく中国よりは生活しやすいJに入団は考えられる。
その頃から日本人選手がJからヨーロッパへ移籍することが少なくなるかも知れない、、、?
昔ならブラジルからの選手がベンチなんてあり得なかったが、日本人選手が優秀になったので外国人選手がベンチは普通にあるようになった。
もっとJサッカーをもっと向上させるなら外国人枠を1増やした方が良い!
昔の名前で、、、の選手がだんだん増えてくるだろね!
これもDAZNのお陰です。
もっとお金を出すスポンサーが増えればもっと楽しくなるだろう!
ピーク過ぎですが、その内お金が払えれば恐らく中国よりは生活しやすいJに入団は考えられる。
その頃から日本人選手がJからヨーロッパへ移籍することが少なくなるかも知れない、、、?
昔ならブラジルからの選手がベンチなんてあり得なかったが、日本人選手が優秀になったので外国人選手がベンチは普通にあるようになった。
もっとJサッカーをもっと向上させるなら外国人枠を1増やした方が良い!
昔の名前で、、、の選手がだんだん増えてくるだろね!
これもDAZNのお陰です。
もっとお金を出すスポンサーが増えればもっと楽しくなるだろう!
中国やアメリカに行ってたビッグネームが日本を選択肢に入るような流れになって欲しい。外国人プレイヤーの拡大やお金が増えたのも良い流れ。高いレベルでの切磋琢磨げ必要。Jリーグは潤ったお金で審判の育成や環境に力を入れて世界基準の審判のレベルにして底上げをして欲しい。
名無しさん
年齢がネックだがスーパーサブとしてならまだまだ一線級で活躍できるかも。難しいかもしれないが個人的には松本や大分に加入してくれたらJリーグの底上げになって面白いと思う。各チームのDFもいい勉強になるだろう。
名無しさん
来てくれればJリーグのレベルも上がるはずだし楽しみ!
選手としてはピークは過ぎたかもしれないが豊富な経験を是非日本人の若手選手に伝えて欲しい。
集客的なメリットも大きいと思うしまたJリーグが活気づいていい事だと思う!
選手としてはピークは過ぎたかもしれないが豊富な経験を是非日本人の若手選手に伝えて欲しい。
集客的なメリットも大きいと思うしまたJリーグが活気づいていい事だと思う!
名無しさん
この選手も生で見てみたい1人だね。
本当なら嬉しいな
本当なら嬉しいな
名無しさん
Jリーグ創成期にヨーロッパで年金リーグと呼ばれてたの思い出す。
あの頃は外国人選手がボール持つと簡単にマーク外されて得点されてたが、今は昔ほど簡単に活躍していない気がする。
戦術的にも複雑になりフィットするのに時間がかかり、相手の守備が組織的になり、個々の力も上がり、リーグのレベルが上がったんだなと感じます。
神戸市民としてはビジャとイニエスタの共演見たい
贅沢すぎるな…
あの頃は外国人選手がボール持つと簡単にマーク外されて得点されてたが、今は昔ほど簡単に活躍していない気がする。
戦術的にも複雑になりフィットするのに時間がかかり、相手の守備が組織的になり、個々の力も上がり、リーグのレベルが上がったんだなと感じます。
神戸市民としてはビジャとイニエスタの共演見たい
贅沢すぎるな…
名無しさん
FWは過去の実績より直近の成績が大事、経験より身体能力が大きいからね。
ニューヨークでの得点はどうだったのかな?
基本的には、ベテラン獲るなら中盤より後ろが良いと思うんだけど。
ニューヨークでの得点はどうだったのかな?
基本的には、ベテラン獲るなら中盤より後ろが良いと思うんだけど。
名無しさん
良い前例が増えてくれればスター選手も日本を選択肢に考えてくれると思うので、
もし来たらプレーしやすいように大事にして下さい
もし来たらプレーしやすいように大事にして下さい
名無しさん
開幕当初を思い出す。
エムボマが凄まじい活躍をしたように、引退ギリギリのブランド選手なんて呼ぶより、まだブランドが無くとも現役バリバリを呼ぶ方が良いと思うんだけど。
底上げより話題性重視か?
エムボマが凄まじい活躍をしたように、引退ギリギリのブランド選手なんて呼ぶより、まだブランドが無くとも現役バリバリを呼ぶ方が良いと思うんだけど。
底上げより話題性重視か?
名無しさん
来たら凄いとは思うが年齢がなぁ。
ホントにチームを強くしたいなら狙うべき選手では無いと思う。
またフォルランみたいなパターンになる可能性が高いと思う。
ホントにチームを強くしたいなら狙うべき選手では無いと思う。
またフォルランみたいなパターンになる可能性が高いと思う。
名無しさん
イニエスタがセカンドキャリアに日本を選んでくれたのは大きい気がします。
是非成立してほしいです。
是非成立してほしいです。
歳をとってはいるが、こういう名のある選手が選択肢に入れ始めるのは、価値のあることだろう。Jリーグというものは競争が激しく、バカにできないレベルである、ってのが知れ渡ればいい。こういう話題も無いと、まだまだ現役でやるくらいの年齢の選手も集まらない。
名無しさん
なんか昔のJリーグみたいに大物が最近は移籍増えてますね、財政的に厳しいクラブもあるでしょうがやっぱりある程度資金あるクラブがやったら広告効果もあるんでしょうね。
名無しさん
サッカーファンと単純に嬉しい話だけど、決して手放しでは喜べない。
イニエスタ観たさにチケット入手してもアウェイの試合だとちょいちょい欠場したり、、、騙された気分になる。
果たして、Jリーグ的に大物外国人を獲得する以上の収益は得られているのでしょうか。
無駄な大枚使うなら、下部組織や下部リーグにお金をかけリーグの底上げをして欲しいと願う。
大物外国人も引退までの安息の地として日本を選択するのではなく、全試合に出場・世界のトップリーグで魅せてきた物を披露して欲しい。
イニエスタ観たさにチケット入手してもアウェイの試合だとちょいちょい欠場したり、、、騙された気分になる。
果たして、Jリーグ的に大物外国人を獲得する以上の収益は得られているのでしょうか。
無駄な大枚使うなら、下部組織や下部リーグにお金をかけリーグの底上げをして欲しいと願う。
大物外国人も引退までの安息の地として日本を選択するのではなく、全試合に出場・世界のトップリーグで魅せてきた物を披露して欲しい。
guilford
こういうベテラン選手の移籍話の時は選手の年齢を記載するようにしてほしい。
名無しさん
ビッグネームだが現状どうなのか?
イニエスタ、ポドルスキー、トーレスは全盛期とは明らかに差があるし夏場の試合が多いJは年間通しての活躍は厳しい。移籍に関してビッグネームだけでなく例えばアフリカ人5人とか多様な形を見せて欲しい。昔のスターを呼ぶだけではダメ
イニエスタ、ポドルスキー、トーレスは全盛期とは明らかに差があるし夏場の試合が多いJは年間通しての活躍は厳しい。移籍に関してビッグネームだけでなく例えばアフリカ人5人とか多様な形を見せて欲しい。昔のスターを呼ぶだけではダメ
名無しさん
世界クラスの選手を間近で見れるというのは、ファンだけでなく国内選手にとっても良いことだと思う。
興業的なメリットだけでなく、国内選手のスキルアップとしてのメリットにも大いに期待したい。
興業的なメリットだけでなく、国内選手のスキルアップとしてのメリットにも大いに期待したい。
名無しさん
MLSからの移籍はこれまで少ないが
彼がJで成功する様なら欧州、南米選手のMLS経由での獲得が増えるかも
どこが取るのか?
現時点ではアジア人以外はブラジル人のみの鹿島ではないし
降格の柏、長崎も可能性は薄い
昇格クラブも含めてそれなりに資金のあるところなんだろうけど
彼がJで成功する様なら欧州、南米選手のMLS経由での獲得が増えるかも
どこが取るのか?
現時点ではアジア人以外はブラジル人のみの鹿島ではないし
降格の柏、長崎も可能性は薄い
昇格クラブも含めてそれなりに資金のあるところなんだろうけど
名無しさん
これはすごい!素晴らしいストライカーなのでぜひ見てみたい!多くの子供たちにも見てもらいたいね。
名無しさん
ビジャが来てくれたら本当に嬉しい。なんか、ブスケツもアジアに移籍の噂があり、日本も候補だとか?Jは世界に比べたらまだまだかもだけど、ヨーロッパから移籍してくれてる選手は、Jの事をみとめている証拠だと思う。
名無しさん
ト-レスとかイニエスタの様なインパクトはないわ。彼すでに37~8歳やろ?アメリカ移籍の時くらいの年齢ならJにも多大な影響与えただろうけど。この年齢でJでインパクト残せる程Jは甘くないと思うけどな。逆にイニエスタとト-レスが今の年齢で日本にきてくれた事が日本への大きな貢献
ボチボチヨーロッパで活躍した選手疲れてるのかな年齢的に精神的にもきついでしょうからね金額でなく聖地日本でプレーして終わりたいのかも案外そう思う選手は多いと聞く最後は聖地でと
印度のドン・ジョバンニ
Jにスパニッシュバブル到来だなあ。
いい傾向。
プレーヤーとしての晩期をJで過ごすプレーヤーがもっときて欲しい。
いい傾向。
プレーヤーとしての晩期をJで過ごすプレーヤーがもっときて欲しい。
名無しさん
この人の嗅覚とシュートのうまさを日本のフォワードに見習ってほしい
そこまでガタイが良くない日本人が目指すべき選手はビジャみたいな選手やと思う
そこまでガタイが良くない日本人が目指すべき選手はビジャみたいな選手やと思う
名無しさん
トーレスにしろポドルスキにしろイニエスタにしろ年俸ほどの結果は出してないんだよなぁ。集客効果は見込めて収益的には大幅な損失にはならないのかもしれないけど、神戸や鳥栖の現状をみるとお金に余裕があるクラブ以外は現実的じゃない。それだったら若手か中堅のそこそこな選手を取った方が化ける可能性がある。年齢がそこまで影響されないGKで大物なら面白い
名無しさん
最近のビッグネーム獲得はDAZNからの放映権料のおかげなのかな?
自分の毎月払う1000円がどれだけうっすらでもこの動きに絡んでいると思うと嬉しい
自分の毎月払う1000円がどれだけうっすらでもこの動きに絡んでいると思うと嬉しい
名無しさん
これはすごいよ!いや、本当に。この流れ切って欲しいくないから、鳥栖にはなんとか資金を捻出してもらいトーレス残留をお願いしたい
名無しさん
スペイン人の選手たちはフィジカルやスピード任せじゃなく、基礎技術とオフザボールのセンスが高いから、年齢的に30超えてても間違いなくチームに何かしらのプラスになるし手本としても本当に素晴らしいよね!後フィジカル頼りにちゃうから、長くトップレベルで出来ると思う
名無しさん
もし来るなら、東京なら有り得そう。
得点力アップが課題だし、お金もある。
問題あるとしたら、東京は生かすのが下手。有能な選手を何人潰して来たか…
得点力アップが課題だし、お金もある。
問題あるとしたら、東京は生かすのが下手。有能な選手を何人潰して来たか…
名無しさん
中国の資金力には勝てないが、それ以外に勝てる要素はたくさん日本にはある!
先進国と言われる日本で、先にイニエスタやトーレスが来てくれた影響力はスペイン人にはかなりあるんじゃないか?
優秀な選手が日本にくることにより、Jリーグのレベルもあがると思うので、実現してほしいね
先進国と言われる日本で、先にイニエスタやトーレスが来てくれた影響力はスペイン人にはかなりあるんじゃないか?
優秀な選手が日本にくることにより、Jリーグのレベルもあがると思うので、実現してほしいね
名無しさん
「峠を越えた」とは言え、かつての世界トップレベルの選手を日本の地で観られるのは、ファンとしては嬉しい限りですね!
それにしても、現在の日本には”スペイン枠”でもあるのでしょうか…?
それにしても、現在の日本には”スペイン枠”でもあるのでしょうか…?
そんな金があるチームがどこにあるんだろう。リーグのルールを変えてまで、外国人軍団を作ろうとしているあのチームくらいしか、財務条項をクリアできるほどの収入はないと思うけど。
名無しさん
何でよりによってまた元スペイン代表が来るんだろう。そんなに元スペイン代表者には日本行きが流行なのか不思議。でも、獲るチームとなれば今年のJ1で上位にいたチームではなく、本当に獲れるほどの資金力があるチームになるんだろうなぁ。
名無しさん
Jリーグが、発足当時のように世界の名選手がプレイするシーンを観る機会が増えるのは嬉しい。
後は、所属したチームでうまく機能してくれる事を切に祈る。
後は、所属したチームでうまく機能してくれる事を切に祈る。
beop
イニエスタ等の日本についての評価を聞いてるのは確か。それが増えてく評価なんだろう。レベルよりひた向きさや生活しやすさや伸びしろだったりで良い評価なんだろう。このストライカーの凄さは確実に冷静に決めきる所。スアレスにもいえる
名無しさん
世界的プレーヤーが移籍してくれるのは凄く素晴らしい事!でも、それに刺激を受け成長する選手、日本人選手を育てられないチームであれば…ただの客寄せパンダに終わる気がする。
名無しさん
何で急にこんなにスペインの選手が来る流れになってるんだろう。Jに世界の一流選手がいた時も、スペインの選手はいなかったのに。日本とスペインの間で、そういう交流みたいなのがあるのかな。
名無しさん
神戸ファンではないけど、ここは一発神戸に来て神戸をビッグネームが集まったドリームチームにしちゃって欲しいね。神戸ならオーナーが金もってるから多少無理しても経営的には問題ないでしょ(笑)。他のチームはそこに挑戦する事で日本人選手全体の底上げや代表のレベルアップにつなげて欲しい。
名無しさん
もし本当なら凄い。
トーレス、ビジャと世界的なストライカーを見て日本でも凄いストライカーが育ってほしいな。
トーレス、ビジャと世界的なストライカーを見て日本でも凄いストライカーが育ってほしいな。
名無しさん
日本のチームにも移籍選手ばかりのチームが出来たら面白いし、戦う相手チームも勉強にならないかなぁー
オーナーは大変だと思うけどね。
オーナーは大変だと思うけどね。
tig
これは凄いね、
最終的にメッシとかCR7も
キャリア終盤でも日本に来て欲しい。
最終的にメッシとかCR7も
キャリア終盤でも日本に来て欲しい。
全盛期は凄かった!!多少衰えていても、活躍してくれそう!最近、すごいな!
馬っ鹿
イニエスタやトーレスみて評判がいいんだろうね。自国よりも治安がいいとかで。
ただ、さすがにこれだけいい選手がくるとマスコミやファンが追っかけてくるかもしれないから、その辺はよろしくって感じかな。
ただ、さすがにこれだけいい選手がくるとマスコミやファンが追っかけてくるかもしれないから、その辺はよろしくって感じかな。
名無しさん
まさかトーレスとビジャがJで見られる日が来るとは流石に誰も予想出来なかっただろうw
ただ、トーレスが流動的な状況
鳥栖は無さそう
となると…?
MLSでの状態次第じゃJ2も有るかも
メルボルンへのローン移籍期間あるけどあくまで開幕前シーズンの短期期間だから参考外データだな
どこだろねー
ただ、トーレスが流動的な状況
鳥栖は無さそう
となると…?
MLSでの状態次第じゃJ2も有るかも
メルボルンへのローン移籍期間あるけどあくまで開幕前シーズンの短期期間だから参考外データだな
どこだろねー
名無しさん
ほんとだったら、すごいね。ピークは過ぎてるかもしれないけど、他の選手のレベルや意識が上がることだろうし。オイルマネーや中国マネーほどは、さすがに日本では払えないどううから、それだけ魅力に感じてもらえてるのかな。最近のビッグネームのJ移籍は。
にい
イニエスタのJリーグへの移籍というこの出来事、インパクトは大きいと思う。
Jリーグへの移籍も選択肢としてあるんだという少しでも認識が広がればいい。
Jリーグへの移籍も選択肢としてあるんだという少しでも認識が広がればいい。
名無しさん
本当だったら素晴らしいなあ。
イニエスタやトーレスも含め若くはないが、いろんなものをもたらしてくれるはず。
観客だって増えて、盛り上がれば経済的な効果はもちろん、サッカー人口だってもしかしたら増えるかもしれない。
イニエスタやトーレスも含め若くはないが、いろんなものをもたらしてくれるはず。
観客だって増えて、盛り上がれば経済的な効果はもちろん、サッカー人口だってもしかしたら増えるかもしれない。
きみどり(green_Yellow)
DAZN参入で、参入が増えているが、その大物が定着したり、技能を相続できるだけのレベルをJが担保しないといけない。
アジアのタイトルをきちんと押さえたり、開花前の世界中の若手がJに来て実績を上げて、TOPリーグに排出されていく。
そうならないなら、DAZNだって更新されなくて消えて行ってしまう。
アジアのタイトルをきちんと押さえたり、開花前の世界中の若手がJに来て実績を上げて、TOPリーグに排出されていく。
そうならないなら、DAZNだって更新されなくて消えて行ってしまう。
名無しさん
今までは主に韓国とブラジルの選手が盛り上げてくれてたが
最近はタイとスペインの選手のおかげで
Jリーグはさらに面白くなってる
最近はタイとスペインの選手のおかげで
Jリーグはさらに面白くなってる
名無しさん
代表歴はなくても鹿島のセルジーニョみたいな若いのつれてきた方が戦力になるが、金銭面では過去のスターを連れてきた方がメリットがある現状。
名無しさん
これは凄い話だな~
来てくれたら嬉しいですね
スペインのスター選手がどんどん日本に来て、Jのレベルがあがるのが楽しみ
来てくれたら嬉しいですね
スペインのスター選手がどんどん日本に来て、Jのレベルがあがるのが楽しみ
イニエスタやトーレスの影響はもちろんだが、W杯での明らかに今までとは違う結果とパフォーマンスも後押ししてる。
名無しさん
交渉してるのはマリノスみたいだね
去年14得点でJでも活躍すると思うが、去年4回も怪我してるのがネック
去年14得点でJでも活躍すると思うが、去年4回も怪我してるのがネック
名無しさん
これはいい流れ!オレは再三言ってるけど、日本が目指すべきはブラジルではなく、スペインのサッカー。
その為にも、一刻も早く4-2-3-1やガラパコス3バックから脱却すべき。
その為にも、一刻も早く4-2-3-1やガラパコス3バックから脱却すべき。
名無しさん
最近の成績は知らないけど、もう36歳くらい。
コストに見合うだけの活躍をしてくれるのか、ちょっと疑問だな…
それはそれとして、有名無名を問わず、Jにスペイン人選手が急増してるね。
コストに見合うだけの活躍をしてくれるのか、ちょっと疑問だな…
それはそれとして、有名無名を問わず、Jにスペイン人選手が急増してるね。
名無しさん
スペインの選手が頻繁に日本に来るようになったのはこの間のW杯と楽天がバルサのスポンサーになってバックアップするようになったお陰だな。クラブからの報酬はすくなくても日本ではCMなどの契約金で稼げるからね。
名無しさん
有名な選手が来るのは嬉しいのですがそれを獲得したチームが毎年優勝争い処か残留争いをしているのは理解できない。
本当にとる意味あるのだろうか?
本当にとる意味あるのだろうか?
名無しさん
バルサ時代のビジャ好きでしたね。
来てくれるのは凄く嬉しい。
イニエスタとは元チームメイトだし
ビジャにとっても良いと思います。
どこに移籍するかはわかりませんけど
頑張って欲しいですね。
来てくれるのは凄く嬉しい。
イニエスタとは元チームメイトだし
ビジャにとっても良いと思います。
どこに移籍するかはわかりませんけど
頑張って欲しいですね。
普通のossan
本当なら素晴らしい!
何処のチームに行くのかも楽しみ
何処のチームに行くのかも楽しみ
名無しさん
本当だとしたら嬉しいな。近年は毎年のように良い選手がきてくれるね。
シーズン前からの移籍ならイニエスタやトーレスより早く適応できそう。
シーズン前からの移籍ならイニエスタやトーレスより早く適応できそう。
名無しさん
良い選手だが、来月で37歳だと厳しいと思う。
来てくれれば嬉しいですが
来てくれれば嬉しいですが
バレンシア時代のマタとのコンビは最高だった。マタは未だにビジャ以上の相方に恵まれていないと思う。
彼女はザンビアからきたインド人
ビジャがJで通用するかは分からんが
ビッグネームが来るのはいい事だと思う。
スペインの有望な若手だったりシャビやイニエスタ、トーレスに憧れた選手が来たりしていいサイクルが出来てJが第2のリーガって呼ばれるかも…
ビッグネームが来るのはいい事だと思う。
スペインの有望な若手だったりシャビやイニエスタ、トーレスに憧れた選手が来たりしていいサイクルが出来てJが第2のリーガって呼ばれるかも…
sjpirko
こういう過去に活躍した選手で盛り上がるのをみてると、サッカー見てる層ってのはそれなりに年齢高いんだろうなと感じてしまうね。
MEGAPHONEDOG
昨日、関連記事でコメントしたことが早くも現実に。
だけど、これが一時の流行りで終わるのか、これから先何十年続く大きな流れになるのか…。
関係者の皆さん、これからが大事、頑張って下さい。
だけど、これが一時の流行りで終わるのか、これから先何十年続く大きな流れになるのか…。
関係者の皆さん、これからが大事、頑張って下さい。
名無しさん
まさにイニエスタ効果
トーレスもイニエスタが行くからJリーグに来たと言ってたし
スペインではJリーグブームが来ているのかな?
ビジャはどこか哀愁があって好きなストライカーだったなー
トーレスもイニエスタが行くからJリーグに来たと言ってたし
スペインではJリーグブームが来ているのかな?
ビジャはどこか哀愁があって好きなストライカーだったなー
名無しさん
うわー本当なら凄いなぁ、、
イニエスタ、トーレスがJでプレーしているのも
理由のひとつかな。
何しろ実現したら本当に凄い。
Jリーグも更に盛り上げてほしい。
イニエスタ、トーレスがJでプレーしているのも
理由のひとつかな。
何しろ実現したら本当に凄い。
Jリーグも更に盛り上げてほしい。
名無しさん
何よりサッカーに集中できる環境がある事が大きいお金の為だけなら中〇国いくだろうし…先人から日本の環境がいい口コミになってるんだろうな
名無しさん
アメリカでもゴール、アシスト多いし、Jでもまだやれるかな。年齢が不安ですけどビジャは大好きだったんで観たい。
mwh
移籍するクラブ次第でしょ。パスをちゃんと供給してくれる選手がいるクラブなら活躍もあるが、そうじゃなきゃどうなるかなんて分からない。
名無しさん
鳥肌がたった。
このところのJ(というか神戸)の集客の頑張りと結果が素晴らしいね。
こんなトップスターが集まってくるとは数年前は思いもしなかった。
このところのJ(というか神戸)の集客の頑張りと結果が素晴らしいね。
こんなトップスターが集まってくるとは数年前は思いもしなかった。
朝からビッグニュースだねー。夢があるなー。やっぱりトーレスやイニエスタが日本に来たこと、そしてこの国のことやJでのサッカーの魅力と可能性を発信してくれていることによる呼び水効果は凄いね。リーガ仕込みのサッカーが日本にもたらしてくれる恩恵はデカい。感謝。
名無しさん
これ、まじだったら本当に嬉しいな。
自分が高校生時代、バレンシアで活躍してたときが本当に好きだった。
自分が高校生時代、バレンシアで活躍してたときが本当に好きだった。
名無しさん
ネームバリューは間違いないけど、今の状態はどうなんだろう。格の違いを見せつけられるだろうか。
名無しさん
8年も前の得点王に来てもらっても…正直客寄せパンダになるだけだわ。
若手の手本にはなると思うけど。戦略としてはどうなの?
トーレスも年俸8億で4ゴール。メディア露出は増えたけど、コスパは悪い。
若手の手本にはなると思うけど。戦略としてはどうなの?
トーレスも年俸8億で4ゴール。メディア露出は増えたけど、コスパは悪い。
名無しさん
外国人枠で難しいのかもしれないけれど、3人神戸に来てやってくれると面白いよね。
名無しさん
まだまだ大物が来る予感。
来期のJが楽しみだ。
来期のJが楽しみだ。
名無しさん
これでウーゴの退団に現実味が出てきちゃったな。
ダビド・ビシャがマリノスに来てくれることは大歓迎だけど、マリノスを愛してくれたウーゴが去ってしまうと寂しいな。
ウーゴはプレー内容だけでなくサポーター対応も素晴らしい選手だから・・・
ダビド・ビシャがマリノスに来てくれることは大歓迎だけど、マリノスを愛してくれたウーゴが去ってしまうと寂しいな。
ウーゴはプレー内容だけでなくサポーター対応も素晴らしい選手だから・・・
名無しさん
トーレスより良いFWだと思う。楽しみだ。
赤い彗星
スゲ〜
いつかはシャビも獲得してもらいたいですね〜
いつかはシャビも獲得してもらいたいですね〜
名無しさん
jリーグ初期のバブルな感じに似てきた気がします。
こう言った選手が来ることで、jリーグの人気が上がることと、日本人選手のレベル向上を祈っています。
こう言った選手が来ることで、jリーグの人気が上がることと、日本人選手のレベル向上を祈っています。
お金は十分稼いだと思うけど日本は魅力なんですかね???だと嬉しいけど。
名無しさん
ビジャが来て、ブスケツもいつかはと言っている辺りを見ると
Jのスペイン化が止まらんな。非常に楽しみ。
Jのスペイン化が止まらんな。非常に楽しみ。
名無しさん
ちょっと前までならガセだろう?と思うけど、今なら来てくれそうな期待感があるね
代打逆転サヨナラ満塁ランニングホームラン
どこ行くのかな?
想像しただけでもワクワクする。
ビジャ選手の今後の動向が楽しみです!
想像しただけでもワクワクする。
ビジャ選手の今後の動向が楽しみです!
名無しさん
果たしてどこのチームが候補なのか。。ホントは昇格チームに取って欲しいくらいだけど、松本と大分は金銭面で無理かな。
ACL出場権獲ったら札幌もあり得るか!?
ACL出場権獲ったら札幌もあり得るか!?
mezzanine
来ればすごい事だ。
しかし神戸に必要なのはDHかDFだけどな。
しかし神戸に必要なのはDHかDFだけどな。
名無しさん
これは熱い!!
トーレス!イニエスタ!
加えてビジャまでも!!
スペイン代表の黄金時代を支えたFWは間違いなく彼!
是非来て欲しい〜
トーレス!イニエスタ!
加えてビジャまでも!!
スペイン代表の黄金時代を支えたFWは間違いなく彼!
是非来て欲しい〜
名無しさん
J開幕を欧州と合わせてくれたらもっと来てくれるかも。夏の炎天下でのプレーは敬遠されそうだし。
でも雪の問題でやっぱり無理なのかなぁ。
でも雪の問題でやっぱり無理なのかなぁ。
名無しさん
イニエスタやトーレスから日本の情報でも収集しているのかな?
牛肉も寿司も美味いし、治安も良いし、とか。
日本人選手にも良い影響を与えてくれると良いね。
牛肉も寿司も美味いし、治安も良いし、とか。
日本人選手にも良い影響を与えてくれると良いね。
名無しさん
ダゾーンマネーもだけど、外国人観光客が激増したり、外人にとって極東の日出ずる国っていうイメージがなくなってきたのも大きいのかな
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事