松坂復活へ 杉下氏のアドバイス
「怪物」がかつての輝きを取り戻せるか──。そのカギを握るのは、“92歳のフォークの神様”。中日にテスト入団し、沖縄キャンプのブルペンでの様子が連日、メディアを賑わせる松坂大輔(37)。その傍らで投球を静かに見守るのが臨時コーチを務める中日OB・杉下茂氏(92)だ。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180221-00000012-pseven-spo
名無しさん
杉下さん92才!
しかも教え方が速球派には
気持ちいいと思う。
カネヤンや張本のような
自己中じゃないのが
凄い。
しかも教え方が速球派には
気持ちいいと思う。
カネヤンや張本のような
自己中じゃないのが
凄い。
dary
24歳の江川とは身体のパーツも違う。それにしても、杉下さん92歳か〜お元気で何よりです。
匿名係
松坂自身が良いイメージを持ってマウンドに上がれるかどうか、が大きいと思う。その成功体験が余りにも近年は少ない。フロントに我慢して使うだけの忍耐があるのか、もしくは若手に経験を積ませるか。
rainbow
杉下さん、92歳。
臨時コーチになる前から中日の春季キャンプに毎年帯同されています。
数年前、北谷で畏れ多くも色紙にサインをお願いしたところお受けして下さり、「努力」という言葉とともにサインを頂戴しました。
当時御歳90前だったと思うのですが、フォークの神様と称される偉大な方でもまだ尚「努力」をモットーとされているのだと感銘を受けました。
その後私たちの様子を見ていたドラファンの方が同じようにサインを求めて「いや私はコーチでも何でもないからそんなに…」とやんわり断られていて、その謙虚さにも脱帽すると同時に自らの運をこの時に使い果たした感を味わいました(笑)。
杉下さん、いつまでもお元気で選手を見守って欲しいお方です。
臨時コーチになる前から中日の春季キャンプに毎年帯同されています。
数年前、北谷で畏れ多くも色紙にサインをお願いしたところお受けして下さり、「努力」という言葉とともにサインを頂戴しました。
当時御歳90前だったと思うのですが、フォークの神様と称される偉大な方でもまだ尚「努力」をモットーとされているのだと感銘を受けました。
その後私たちの様子を見ていたドラファンの方が同じようにサインを求めて「いや私はコーチでも何でもないからそんなに…」とやんわり断られていて、その謙虚さにも脱帽すると同時に自らの運をこの時に使い果たした感を味わいました(笑)。
杉下さん、いつまでもお元気で選手を見守って欲しいお方です。
ソースはコーミ
沖縄のキャンプで杉下さんの生存確認しています。背筋が伸びてブルペンに立っている姿は92歳とは思えない。
本当の中日のレジェンドです。いつまでもお元気で。
本当の中日のレジェンドです。いつまでもお元気で。
名無しさん
杉下茂さん、92歳。
今なお最前線に立っている姿は勇ましい。
松坂大輔の復活を、誰よりも強く願っている一人。
今なお最前線に立っている姿は勇ましい。
松坂大輔の復活を、誰よりも強く願っている一人。
名無しさん
杉下氏がお元気なのは嬉しいことだが、キャンプの風物詩化してるように思える。
ずっと杉下氏に頼らなくてはならん中日コーチ陣も奮起してほしい。
ずっと杉下氏に頼らなくてはならん中日コーチ陣も奮起してほしい。
su
92才。すげえーな。まだまだこうして指導できることがすごい。
先日ジャイアンツ対ホークスのOB戦があったが、最高齢が南海梶田の86才だった気がするが、〔なぜか一軍未出場〕中日も巨人とOB戦やればいいのに。杉下氏が総監督をして。しかし岸川に支えられながらようやく歩けるという82才の野村克也よりもさらに10才年上とはな
先日ジャイアンツ対ホークスのOB戦があったが、最高齢が南海梶田の86才だった気がするが、〔なぜか一軍未出場〕中日も巨人とOB戦やればいいのに。杉下氏が総監督をして。しかし岸川に支えられながらようやく歩けるという82才の野村克也よりもさらに10才年上とはな
名無しさん
25年くらい前にいとこの祖母(父の妹の旦那のお母さん)の告別式で、
異様にでかい爺さんがいるな…。と思って見てたら、杉下氏だった。
どういう関係があるのかは知らんが。。。
異様にでかい爺さんがいるな…。と思って見てたら、杉下氏だった。
どういう関係があるのかは知らんが。。。
名無しさん
結局は本人次第という事か。
名無しさん
結局は本人次第という事か。
名無しさん
92なのに腰も曲がってないし本当に凄い
沖縄キャンプのもう一つの楽しみはこの杉下臨時コーチを見る事でもあるのだ
沖縄キャンプのもう一つの楽しみはこの杉下臨時コーチを見る事でもあるのだ
名無しさん
杉下さんを見れば誰もがびっくりすると思う
92歳であの身長、しかも腰が一切曲がってない
ものすごい迫力だよ
92歳であの身長、しかも腰が一切曲がってない
ものすごい迫力だよ
GreatDragon
まあそう言う事だよね。どこまで高めで勝負出来るか分からんが。
確かにブルペンでは良い球が行っていた事も有った。
高めに投げ込めている時は良いが抜け気味だった時が怖い。
投げ込めていた球にはミットを叩く良い音がしていたんで
しっかりかかれば高めでも良い勝負が出来るとは思う。
しかしその資本となる下半身を鍛えていない様に見えるのが問題。
投手がシャトルランしている時も松坂の姿が無かった。
全体練習のランニングに数度居ただけ。
走り込んでいるとは思えないんだよな。そこがまだ未知数。
山本昌なんかはいつの練習見ても外野をしっかり走っていたけどな。
高めに浮くのと勝負するのは違うんで行ってしまう球をいかにして押さえるかも
課題だしその要はやはり下半身なんで松坂氏に杉下語録がどこまで届いたかな?
怪我されても困るけど走れるもんなら走っておいてほしいんだけどね。
そこが若干自由になっちゃってるかな。
確かにブルペンでは良い球が行っていた事も有った。
高めに投げ込めている時は良いが抜け気味だった時が怖い。
投げ込めていた球にはミットを叩く良い音がしていたんで
しっかりかかれば高めでも良い勝負が出来るとは思う。
しかしその資本となる下半身を鍛えていない様に見えるのが問題。
投手がシャトルランしている時も松坂の姿が無かった。
全体練習のランニングに数度居ただけ。
走り込んでいるとは思えないんだよな。そこがまだ未知数。
山本昌なんかはいつの練習見ても外野をしっかり走っていたけどな。
高めに浮くのと勝負するのは違うんで行ってしまう球をいかにして押さえるかも
課題だしその要はやはり下半身なんで松坂氏に杉下語録がどこまで届いたかな?
怪我されても困るけど走れるもんなら走っておいてほしいんだけどね。
そこが若干自由になっちゃってるかな。
名無しさん
杉下さんは元気だな。現役時代にまだテレビが普及してなかった時代だったけどフォーク投げていて中日の絶対エースだった。
名無しさん
今シーズンはシーズン通してキャッチボール出来るといいね。
名無しさん
松坂選手が中日にいてくれるだけでありがたい。なんにせよ、
中日は優勝から遠ざかって久しいから、成功体験のある
人が入るだけでもモチベーションに良い変化があると思います。
中日は優勝から遠ざかって久しいから、成功体験のある
人が入るだけでもモチベーションに良い変化があると思います。
名無しさん
杉下さん、素晴らしいです。1976年に讀賣のピッチングコーチになられた時、ベンチからマウンドへスラっとした長身(当時であの身長は規格外でしょうね)さっそうと駆け足で行かれる姿がカッコよかったです(現役時代はもちろん存じ上げないのですが)。。。雰囲気がどこかピートタウンゼンドっぽいんですよね(笑)。
名無しさん
92歳で現場に出てきて指導できる。
並外れた気力と体力がある、というか充実してなきゃまず出来ないよね。しかも指導は的確っぽい。すごいね。
並外れた気力と体力がある、というか充実してなきゃまず出来ないよね。しかも指導は的確っぽい。すごいね。
名無しさん
杉下さんの教え方が凄い松坂が復活していけば他の投手や野手がそれをみて刺激になるし、今年の中日は台風の目になる
2
2
名無しさん
杉下さんの教え方が凄い松坂が復活していけば他の投手や野手がそれをみて刺激になるし、今年の中日は台風の目になる
名無しさん
92歳!!
オレは昭和34年生まれ59歳、オギャーと生まれてこの時までドラファンをやめたい時もあったがやめられない。でも杉下投手が現役で投げてる姿はリアルでは見た事無い。すごい人だ
オレは昭和34年生まれ59歳、オギャーと生まれてこの時までドラファンをやめたい時もあったがやめられない。でも杉下投手が現役で投げてる姿はリアルでは見た事無い。すごい人だ
埼玉のご意見番
杉下氏の現役時代はリアルタイムでは見てないけど、ミスターが最初に巨人監督に就任したときの、巨人の投手コーチのイメージが強い。
名無しさん
杉下さん元気そうでよかった!長生きしてくれよ。
松坂も今度こそ復活して怪物ぶりを見せてくれ!
ドラファンじゃないけど、最近ドラゴンズは元気ないから、がんばってAクラスになってくれよ!!
松坂も今度こそ復活して怪物ぶりを見せてくれ!
ドラファンじゃないけど、最近ドラゴンズは元気ないから、がんばってAクラスになってくれよ!!
どどどみんど
3月中頃違和感宣言に500ルピーかな
名無しさん
杉下さんの実績にケチ等つける気は毛頭ないけど。
4年間ダメだった松坂がそう簡単に復活するなんて信じられない。
肩が治っているかどうかが全てだと思う。
4年間ダメだった松坂がそう簡単に復活するなんて信じられない。
肩が治っているかどうかが全てだと思う。
名無しさん
プロはやはり、特質を見抜くんだな。
このひとは、老害とちがうような気もするね。
確かに、松坂はメジャーでも高めのストレートが効いていた。
150キロくらいだったが、スライダーとあわせて、強打者を抑えていた。
わずか10年前の話だ。
このひとは、老害とちがうような気もするね。
確かに、松坂はメジャーでも高めのストレートが効いていた。
150キロくらいだったが、スライダーとあわせて、強打者を抑えていた。
わずか10年前の話だ。
名無しさん
話題を作って、ドラゴンズのキャンプにマスコミを呼び寄せる事が、松坂の役目。十分に果たしているようで、お買い得だったとフロントが思うのも納得ですね。
名無しさん
失礼かもしれませんが杉下氏がご存命のあいだに中日が優勝と日本一を達成してもらいたい。
名無しさん
オリンピックでしばらくプロ野球の事忘れてました(^^;
オリンピック終わったらオープン戦、そしてペナントレースか、
松坂さん復活して欲しいなあ
オリンピック終わったらオープン戦、そしてペナントレースか、
松坂さん復活して欲しいなあ
fphu5844
中日で復活したら、ソフトバンクは何やってたんだというのは話になりかねないな。
名無しさん
平成の怪物の復活か。。。来年には平成も終わるもんな。。。象徴的な存在の一つにならなければいいけど。。。
名無しさん
みんなもう少し冷静になれよ。
復活と呼ぶのなら最低10勝はしないと。
では、5、6年まともに投げておらずここ4年ほどはキャッチボールしか
していない肉体は衰えていく37歳の太っちょのオッサンが走り込みもせずにそれが出来るのか?
分かるよね?
復活と呼ぶのなら最低10勝はしないと。
では、5、6年まともに投げておらずここ4年ほどはキャッチボールしか
していない肉体は衰えていく37歳の太っちょのオッサンが走り込みもせずにそれが出来るのか?
分かるよね?
名無しさん
身体を絞るのが一番だと思うが。。
名無しさん
松阪の体見たらぶよぶよだもん
なんか威勢のいいこといってもやるべきことやってないのは明白
なんか威勢のいいこといってもやるべきことやってないのは明白
Procyon
もう一度返り咲け松坂。ガンバレ。
名無しさん
フォークボールの神様
中日初優勝の立役者、大エース
中日初優勝の立役者、大エース
kip
いやいや杉下さんすげーなぁ
名無しさん
頑張ってほしいよね
それとは別に、杉下茂さん凄すぎ。背筋ピーンとはっていて、本当にビビる。
イチローとかにも感じるけど、年齢を感じさせない感じ…
日頃の摂生というか、努力で何とかできるもんなのかね?
それとは別に、杉下茂さん凄すぎ。背筋ピーンとはっていて、本当にビビる。
イチローとかにも感じるけど、年齢を感じさせない感じ…
日頃の摂生というか、努力で何とかできるもんなのかね?
名無しさん
あの投球ホームを変えないで通用するほどプロは甘くない
sinsia
確か故星野さんに頼まれて川上憲伸さんを育てたんですよね。
是非松坂さんもお願いします。
是非松坂さんもお願いします。
名無しさん
工場長というより、「総帥」といった雰囲気。
名無しさん
なんだかいける気がしてきた
もんじゃ
松坂復活とハンカチ覚醒、どっちが現実的なのか
名無しさん
松坂より杉下さんの方が、ある意味怪物です(笑)92歳で元気すぎる。
名無しさん
杉下さんすごいよ。終身名誉投手コーチで。背番号は20で。
ロジー
日本に帰って来てから全くダメなのにみんな何故か毎年期待してしまう不思議。やっぱスーパースター
名無しさん
球威で牛耳ることができない以上、コントロールと配球の組立で対応していかないといけない。冷静に考えてそれが今の松坂にできるの?
意識の問題ももちろんだが、技術的な裏付けが無いと復活なんてどう考えても無理。
意識の問題ももちろんだが、技術的な裏付けが無いと復活なんてどう考えても無理。
名無しさん
生きてたのか……この人がいなければフォークがここまで普及しなかったと考えると、野茂やマー君の活躍もこの人の影響あってのことと思える
名無しさん
松坂の話題が一番大きい中日は、今シーズンは大丈夫なのだろうか?
目指せ!1:1支持
打撃!
投手はなりふり構わず、ってんなら、先発・中継ぎ・モップアップ・抑えどこでも行って。真の二刀流やってちょ。
投手はなりふり構わず、ってんなら、先発・中継ぎ・モップアップ・抑えどこでも行って。真の二刀流やってちょ。
忘却王子
杉下茂氏もまさか、松坂大輔選手がドラゴンズの後輩になるとは思っていなかったのでは。
名無しさん
90代で現役コーチって。
仕事が存在しているのがすごい。
コーチに定年はないのが経験の強みですね。
仕事が存在しているのがすごい。
コーチに定年はないのが経験の強みですね。
名無しさん
杉下さんのアドバイスは納得できるが、今の中日打線は全球団で最下位レベルであることを認識していない。
今の松坂が西武時代の感覚であるなら、全球団に対して近鉄打線のように撃ち込まれるのは一目瞭然。最初はソロしか打てない打者がいなくなって良かったと思ったが、ここに来てゲレーロ巨人に奪われた悪影響が出てるね。
今の松坂が西武時代の感覚であるなら、全球団に対して近鉄打線のように撃ち込まれるのは一目瞭然。最初はソロしか打てない打者がいなくなって良かったと思ったが、ここに来てゲレーロ巨人に奪われた悪影響が出てるね。
名無しさん
ちゃんと投げられさえすればそこそこは通用するんじゃないですか。
セはパ程は強打者はいないし、ナゴヤドームは広いから打たれにくいし。
セはパ程は強打者はいないし、ナゴヤドームは広いから打たれにくいし。
名無しさん
安く入団させて、マスコミの注目も集め、お客さんも集まるんだから
中日は万々歳だね。
これでシーズン中のドームの客入りもよくなれば、ってとこだろう。。
中日は万々歳だね。
これでシーズン中のドームの客入りもよくなれば、ってとこだろう。。
名無しさん
まさかの中日のレジェンド?
名無しさん
腰が曲がってないことで変に内臓に負担がかからないことも長生きの秘訣なんですかね
洟はいつも左から
伊集院がラジオで氏について興味深い話をしていたな。
ミク3
松坂大輔さんは太り過ぎですね。
ソフトバンクで3年間で12億円貰い 0勝
ソフトバンクで3年間で12億円貰い 0勝
名無しさん
そんな事より、怪我の具合でしょ
名無しさん
まだ元気だったんだ!
巨人のコーチだった時に
お尻のポケットに手を突っ込んで
マウンドに行ってた印象が残ってます。
巨人のコーチだった時に
お尻のポケットに手を突っ込んで
マウンドに行ってた印象が残ってます。
名無しさん
杉下さんかぁ
すごいなぁ
松坂はどーでもいいけど、こーなると頑張ってもらいたくなるなぁ
すごいなぁ
松坂はどーでもいいけど、こーなると頑張ってもらいたくなるなぁ
名無しさん
にしても杉下のおじいちゃん元気だね。この人中日初の日本一1954年のMVPなんだよね。
LONG_DONG
どなたかのツイートで、亡くなった星野仙一さんの殿堂入りパーティーに明治、中日の大先輩の杉下さんと握手している画像があった。いいお写真だった。
コメント太郎
92歳で臨時コーチしてる杉下さんも凄いけれど
その杉下さんに指導されている松坂選手。
ただの客寄せパンダではないということかな。
その杉下さんに指導されている松坂選手。
ただの客寄せパンダではないということかな。
名無しさん
たぶん、ほとんどのドラゴンズフアンは松坂氏に期待していないと思うわ。
まぁ、愛知県で言えば、MRJみたいなものと言えばわかりやすいか(´・ω・`)
まぁ、愛知県で言えば、MRJみたいなものと言えばわかりやすいか(´・ω・`)
名無しさん
もう、ストレートは通用しないのだから、
かわすピッチング、変化球を磨くことが必要だと思う。
かわすピッチング、変化球を磨くことが必要だと思う。
名無しさん
年取ると走り込みってホントきついんだよなあ
上半身のウエイトとかはすぐやる気になるんだ
けど走りはしばらく休むと取り戻すのがほんとに
きつい
上半身のウエイトとかはすぐやる気になるんだ
けど走りはしばらく休むと取り戻すのがほんとに
きつい
名無しさん
杉下さん、92歳で現場でバリバリやってんだ、すごいなー。
やはりすべきことがあるっていうのが元気の秘訣なのかな。
はてさて、松坂は杉下さんの言うことちゃんと聞くかな?
やはりすべきことがあるっていうのが元気の秘訣なのかな。
はてさて、松坂は杉下さんの言うことちゃんと聞くかな?
名無しさん
秋季キャンプって、昔無かったんやね
名無しさん
レジェンド杉下さんまで引っ張って来たんで、松坂本人も中日で、また一花咲かすつもりなんだろうか。中日ファンは期待してるんだろうね。
名無しさん
試練・経験・挫折・復活すべて経験したほうが、指導者になった時に
役立つ 人生に無駄なことがあると言うならば、なにもせず流されて生きる事 ドンドン苦しんで 最後に答えを出せばいい
松坂は、ドンドンもっと下半身鍛えて 行けばコントロールも
良くなっていくよ
でも、90過ぎても元気に コーチできる杉下さん 凄いですね
これで、張本の様に、世渡り上手かったら TVでも見られたね
不器用な野球馬鹿なんですね
役立つ 人生に無駄なことがあると言うならば、なにもせず流されて生きる事 ドンドン苦しんで 最後に答えを出せばいい
松坂は、ドンドンもっと下半身鍛えて 行けばコントロールも
良くなっていくよ
でも、90過ぎても元気に コーチできる杉下さん 凄いですね
これで、張本の様に、世渡り上手かったら TVでも見られたね
不器用な野球馬鹿なんですね
名無しさん
復活は無理。白々しく頑張っているふりは今の時期だけ。
名無しさん
これ読むと、松坂復活しそうな気になってきた!
名無しさん
納得したプレーができる
思い通りのプレーができない
あれほどの選手だから
引き際くらい自分の内心で理解できる選手でしょう
任せてやらせてあげればいいだけ
後は、彼が判断することだと思う同じ野球をやってた身からいえば
松坂は幸せもんだと思う
思い通りのプレーができない
あれほどの選手だから
引き際くらい自分の内心で理解できる選手でしょう
任せてやらせてあげればいいだけ
後は、彼が判断することだと思う同じ野球をやってた身からいえば
松坂は幸せもんだと思う
店にゴミ捨てるやつちゃんとゴミ箱いれろ
笑うしかない
imosenbei
正直、見出しを見て一瞬どきっとした。
まだまだこれからもお元気で。
まだまだこれからもお元気で。
名無しさん
杉下さんの指導・・・深いな!!
中日ファンではないが、松坂の快投に期待したい!!
中日ファンではないが、松坂の快投に期待したい!!
名無しさん
4月になると肩に違和感
名無しさん
これ読むと、松坂復活しそうな気になってきた!
名無しさん
今の球速で、高めにストレート投げても格好の餌食にされるだけやと思うけどなw
まあほんとに投げたら打たれるの分かってるけど、気持ちよくほらせるための方便やと思うけどな
結局ストレートが活きないと抑えられないわけで
みんな優しいね
まあダメやと思うけどね
まあほんとに投げたら打たれるの分かってるけど、気持ちよくほらせるための方便やと思うけどな
結局ストレートが活きないと抑えられないわけで
みんな優しいね
まあダメやと思うけどね
なんでやねん!
イチロー選手が言ってたけど毎年変わるコーチや臨時コーチの言う事を真に受けてたらやってられないって言ってたねw
この杉下さんは昔凄い選手だったのかもしれないけど桑田さんのように現代野球を研究してアドバイスしてるとは思えないんだけど?どうなんかなw
時代に合った指導方法をしていなかったらまさしく邪魔なだけだよなw
威厳だけ放つOBは選手にとって面倒くさいだけの存在なんじゃねえの?w
この杉下さんは昔凄い選手だったのかもしれないけど桑田さんのように現代野球を研究してアドバイスしてるとは思えないんだけど?どうなんかなw
時代に合った指導方法をしていなかったらまさしく邪魔なだけだよなw
威厳だけ放つOBは選手にとって面倒くさいだけの存在なんじゃねえの?w
名無しさん
杉下ピッチングコーチ(笑)
80年代には、ピンチになると巨人のマウンドへゆっくりと向かっていた姿を思い出す。
80年代には、ピンチになると巨人のマウンドへゆっくりと向かっていた姿を思い出す。
名無しさん
まだ先は長い。
名無しさん
本当の話なら楽しみだ
KONG50
アウトローにストレートが投げられれば再生出来ると思う。
高めのストレートを投げる為にもアウトローのストレート
これが投げられなければ高めのストレートは抜け球になってしまう
最悪、抜けたシュートが右打者の顔面を直撃する事になる。
高めのストレートを投げる為にもアウトローのストレート
これが投げられなければ高めのストレートは抜け球になってしまう
最悪、抜けたシュートが右打者の顔面を直撃する事になる。
kwaitzrt
ああ足腰作る重要性を説いたのか
だから写真でハンマー握ってんのか
何事かと思ったわw
走りこみも投げ込みも怪我で難しそうだからなあ。
いろいろ考えんとな。
だから写真でハンマー握ってんのか
何事かと思ったわw
走りこみも投げ込みも怪我で難しそうだからなあ。
いろいろ考えんとな。
名無しさん
復活はして欲しんやけどなぁ。果たしてオープン戦は投げれるんか?
名無しさん
92歳でコーチって・・・
松坂より、こちらに励まされる人のほうが多いんじゃないだろうか
松坂より、こちらに励まされる人のほうが多いんじゃないだろうか
名無しさん
なんか説得力がある。
名無しさん
これ読むと、松坂復活しそうな気になってきた!
名無しさん
今の球速で、高めにストレート投げても格好の餌食にされるだけやと思うけどなw
まあほんとに投げたら打たれるの分かってるけど、気持ちよくほらせるための方便やと思うけどな
結局ストレートが活きないと抑えられないわけで
みんな優しいね
まあダメやと思うけどね
まあほんとに投げたら打たれるの分かってるけど、気持ちよくほらせるための方便やと思うけどな
結局ストレートが活きないと抑えられないわけで
みんな優しいね
まあダメやと思うけどね
なんでやねん!
イチロー選手が言ってたけど毎年変わるコーチや臨時コーチの言う事を真に受けてたらやってられないって言ってたねw
この杉下さんは昔凄い選手だったのかもしれないけど桑田さんのように現代野球を研究してアドバイスしてるとは思えないんだけど?どうなんかなw
時代に合った指導方法をしていなかったらまさしく邪魔なだけだよなw
威厳だけ放つOBは選手にとって面倒くさいだけの存在なんじゃねえの?w
この杉下さんは昔凄い選手だったのかもしれないけど桑田さんのように現代野球を研究してアドバイスしてるとは思えないんだけど?どうなんかなw
時代に合った指導方法をしていなかったらまさしく邪魔なだけだよなw
威厳だけ放つOBは選手にとって面倒くさいだけの存在なんじゃねえの?w
名無しさん
杉下ピッチングコーチ(笑)
80年代には、ピンチになると巨人のマウンドへゆっくりと向かっていた姿を思い出す。
80年代には、ピンチになると巨人のマウンドへゆっくりと向かっていた姿を思い出す。
名無しさん
まだ先は長い。
名無しさん
本当の話なら楽しみだ
KONG50
アウトローにストレートが投げられれば再生出来ると思う。
高めのストレートを投げる為にもアウトローのストレート
これが投げられなければ高めのストレートは抜け球になってしまう
最悪、抜けたシュートが右打者の顔面を直撃する事になる。
高めのストレートを投げる為にもアウトローのストレート
これが投げられなければ高めのストレートは抜け球になってしまう
最悪、抜けたシュートが右打者の顔面を直撃する事になる。
kwaitzrt
ああ足腰作る重要性を説いたのか
だから写真でハンマー握ってんのか
何事かと思ったわw
走りこみも投げ込みも怪我で難しそうだからなあ。
いろいろ考えんとな。
だから写真でハンマー握ってんのか
何事かと思ったわw
走りこみも投げ込みも怪我で難しそうだからなあ。
いろいろ考えんとな。
名無しさん
復活はして欲しんやけどなぁ。果たしてオープン戦は投げれるんか?
名無しさん
本当の話なら楽しみだ
KONG50
アウトローにストレートが投げられれば再生出来ると思う。
高めのストレートを投げる為にもアウトローのストレート
これが投げられなければ高めのストレートは抜け球になってしまう
最悪、抜けたシュートが右打者の顔面を直撃する事になる。
高めのストレートを投げる為にもアウトローのストレート
これが投げられなければ高めのストレートは抜け球になってしまう
最悪、抜けたシュートが右打者の顔面を直撃する事になる。
kwaitzrt
ああ足腰作る重要性を説いたのか
だから写真でハンマー握ってんのか
何事かと思ったわw
走りこみも投げ込みも怪我で難しそうだからなあ。
いろいろ考えんとな。
だから写真でハンマー握ってんのか
何事かと思ったわw
走りこみも投げ込みも怪我で難しそうだからなあ。
いろいろ考えんとな。
名無しさん
92歳でコーチって・・・
松坂より、こちらに励まされる人のほうが多いんじゃないだろうか
松坂より、こちらに励まされる人のほうが多いんじゃないだろうか
名無しさん
復活はして欲しんやけどなぁ。果たしてオープン戦は投げれるんか?
keanamo
杉下さんが中日のOBというのは本当に誇らしい。
名無しさん
杉下さんは92歳なのに、背筋もピンとしているし、喋りもしっかりしてる。観察してる眼光も鋭い。
凄い爺さんだ。
凄い爺さんだ。
名無しさん
見出しはー、
松坂復活に尽力する御歳92歳・フォークの神様「杉下茂再生工場長」だッ!
松坂復活に尽力する御歳92歳・フォークの神様「杉下茂再生工場長」だッ!
名無しさん
杉下御大のお墨付きがもらえれば
松坂投手の復活もありそう・・・
松坂投手の復活もありそう・・・
windy3865
今季、二桁でも勝ったら
大変な事だな。。。
大変な事だな。。。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事