イチロー二世だった 元オリックス選手の今
「イチローの後釜」として期待された選手が今、新たな舞台で野球の裾野拡大に寄与している。元オリックスの高見沢考史さん(42)。現在、埼玉県内のバッティングセンター「アーデルバッティングドーム」を経営しながら野球の楽しさを伝えている。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000002-tospoweb-base
名無しさん
素晴らしいね
応援したい
応援したい
諸行無常
若くして道を絶たれた野球選手の再雇用には最高だね
スタジアムの横に併設できたら環境も最高なんだけどな
大昔の西宮球場はコンコースでキャッチボールやバッティングしても
誰の迷惑にもならんかったがな
スタジアムの横に併設できたら環境も最高なんだけどな
大昔の西宮球場はコンコースでキャッチボールやバッティングしても
誰の迷惑にもならんかったがな
名無しさん
アーデルは、結構メディアに取り上げられたりしてて、
知る人ぞ知る有名なバッティングセンターと野球塾ですよね。
情報発信もかなりしていて、
ホームページもかなり凝っていて、見ていて楽しいです^^
知る人ぞ知る有名なバッティングセンターと野球塾ですよね。
情報発信もかなりしていて、
ホームページもかなり凝っていて、見ていて楽しいです^^
名無しさん
よくそこから盛り返した。
気持ちが切れなかった。
すばらしい。見習いたい。
気持ちが切れなかった。
すばらしい。見習いたい。
名無しさん
この頃のオリックスは契約金0の選手が入団したりと、まあ色々試みたが結果は殆ど裏目に出てしまった様な。
ウマドラキー
通算成績がほぼ2002年の成績と同じではあるが、超貧打の2002年だっただけに谷故障時に3番を打ったりと個人的にはかなり印象に残ってる選手。
名無しさん
これを読んでる限りは、なかなかやり手な経営者、という印象が伝わってくる。今後も苦労したりすることもあると思うが、是非頑張って欲しい。
名無しさん
プロ野球選手としては大成しなかったが野球に関わる仕事で成功した。野球塾も開いているとの事だから将来プロに入れる選手を育ててほしい。まだ40歳前半夢は広がるね。
名無しさん
理にかなってると思います。
プロの道は閉ざされても野球と何らかの形で携わりたい選手の働く場所として。
そして、これからプロを目指す子供たちに元プロ野球選手からアドバイスを貰えるのは素晴らしい経験になる。
プロ野球の選手にまでなった人材が不動産の営業とか一般企業に勤めてというのはもったいないとは思ってただけに、誰も損をしない、むしろプラス面がかなり多い素晴らしいアイデアだと思う。
プロの道は閉ざされても野球と何らかの形で携わりたい選手の働く場所として。
そして、これからプロを目指す子供たちに元プロ野球選手からアドバイスを貰えるのは素晴らしい経験になる。
プロ野球の選手にまでなった人材が不動産の営業とか一般企業に勤めてというのはもったいないとは思ってただけに、誰も損をしない、むしろプラス面がかなり多い素晴らしいアイデアだと思う。
名無しさん
イチロー選手も幼少の頃、近くのバッティングセンターで腕を磨いたと聞きます。何かつながりがあるのかもしれません。
イチローの後継者とめされた方が、42才とは改めてイチロー選手の息の長さを感じます。
ところで、高見沢考史さんと言う名前から、ふと高村光太郎の詩『道程』を思い出した。
「イチローの前に道はない、イチローの後ろに道は出来る」
イチローの後継者とめされた方が、42才とは改めてイチロー選手の息の長さを感じます。
ところで、高見沢考史さんと言う名前から、ふと高村光太郎の詩『道程』を思い出した。
「イチローの前に道はない、イチローの後ろに道は出来る」
ある球界関係者
この時期のオリックスの球団社長は最低だったな。完全に野球をなめていた。
名無しさん
イチローの後釜なら葛城かな?イチロー自身が移籍する時言ってたし
名無しさん
元ピッチャーの人雇って本物の元プロ野球選手の投げる球が打てるバッティングセンターなら面白いかもね。
mozuku
プロ野球選手なんて90%は若くして引退するんだから、そこからが社会人スタートだと思う。
先を見通して生活手段を構築できるかは、選手時代の実績とは関係ない。
この人には運とセンスがあったんだと思う。
先を見通して生活手段を構築できるかは、選手時代の実績とは関係ない。
この人には運とセンスがあったんだと思う。
123456乳89
対戦型バッティングセンター(とんねるずのスポーツ王決定戦みたいに、変化球、直球の速度が選べて2人以上でやるタイプ)も無くなってしまって寂しいなぁ。
バーチャルみたいなのは増えたけど、対戦型の方が遥かに面白かった。
結構バッティングセンターでカネ使ったよな…
バーチャルみたいなのは増えたけど、対戦型の方が遥かに面白かった。
結構バッティングセンターでカネ使ったよな…
名無しさん
プロ野球機構、選手の労働組合等が協力してバックアップして頂きたいと思いました。野球の裾野が拡がりますし、プロ選手の技術の継承も出来ます。引退した選手の再就職の選択肢にもなります。少子化の時代になり、今からは他のスポーツと選手の取り合いになる可能性が大きいですので、野球に限らず、色々なスポーツでこの様な流れが続けば良いと思います。
名無しさん
バッティングセンターは大事だよ。国から助成金を出してやってでも経営を続けるべきだ。
滋賀の進学校の県立彦根東高校は自校のグラウンドでは打撃練習を一切禁止されているが、バッティングセンターに通い詰めて昨夏の甲子園出場を果たし今春のセンバツ出場も決定的だ。
地元出身者ばかりで凄い選手がいる訳てもなく練習時間も練習環境にも恵まれない中、近年は公式戦さで大阪桐蔭、履正社、龍谷大平安、近江、滋賀学園などの専用グラウンドを持つ強豪校に勝ってきている。
これは地味に凄いと思うよ。
滋賀の進学校の県立彦根東高校は自校のグラウンドでは打撃練習を一切禁止されているが、バッティングセンターに通い詰めて昨夏の甲子園出場を果たし今春のセンバツ出場も決定的だ。
地元出身者ばかりで凄い選手がいる訳てもなく練習時間も練習環境にも恵まれない中、近年は公式戦さで大阪桐蔭、履正社、龍谷大平安、近江、滋賀学園などの専用グラウンドを持つ強豪校に勝ってきている。
これは地味に凄いと思うよ。
名無しさん
野球の楽しさを教えてくれる人が増えて欲しい
名無しさん
大成できなかったからこそ教えられることもありますよね。応援したいです。
名無しさん
記録を見ると、プロ初ホームランは松坂から打ったのか
当時は凄い投手だったから素晴らしいなあ
当時は凄い投手だったから素晴らしいなあ
名無しさん
スポーツ選手が引退後に働ける環境はまだまだ少ない。素晴らしい事例だと思う。
プロまで登った方の指導が身近で受けられるのもとても良いと思う。
プロまで登った方の指導が身近で受けられるのもとても良いと思う。
名無しさん
元プロのいるバッティングセンター
これだけで惹かれるものは十分あるよね
プロから指名されて、すぐ解雇されるような選手でさえ、一般人とは比較にならないほどの運動神経と体力、技術を持っている
これを活かせる仕事はたくさんあると思う
これだけで惹かれるものは十分あるよね
プロから指名されて、すぐ解雇されるような選手でさえ、一般人とは比較にならないほどの運動神経と体力、技術を持っている
これを活かせる仕事はたくさんあると思う
名無しさん
東スポらしからぬ良い記事だ。励まされる。
名無しさん
私の地元にバッティングセンターが無くなったので建てて欲しいです!少年野球チームは複数あるのに車で市外に出ていかないといけないなんて可哀想(;_;)
名無しさん
プロ野球辞めたら暴力事件起こしたりクスリやったりで自暴自棄になる人もいる。
それに比べてこの人は立派だ。
それに比べてこの人は立派だ。
名無しさん
松坂からホームラン打った記憶があります
名無しさん
野球辞めてからの方が長いもんね。
野球人口縮小のなか普及に尽力してくれてるんやな。
プロにまでなった、その素晴らしい能力を活かして頑張ってほしい。
野球人口縮小のなか普及に尽力してくれてるんやな。
プロにまでなった、その素晴らしい能力を活かして頑張ってほしい。
名無しさん
さて本家イチローはどうなるのかな。
権蔵
難しいだろうけど、オリックスの「51番」を付けるに相応しい選手が出てくれば良いですね。
いつの日か来るイチローの引退の時を待って、永久欠番になりそうな気がしますが。
いつの日か来るイチローの引退の時を待って、永久欠番になりそうな気がしますが。
チャラ男ばんちょ
それにしても2002年は2割7分も打っててイチローの後釜と言われて翌年オフには戦力外って…プロの世界は厳しいねぇ。。。
名無しさん
バッティングセンターって的屋さんがやってるもんだと思ってた
103系おじさん
ああ、おったなあこんな選手
仮にイチローが抜けた直後に活躍できたとしても、結局球団消滅したり色々大変なことが起こったから、今のような人生のほうが結局良かったのかもね。
仮にイチローが抜けた直後に活躍できたとしても、結局球団消滅したり色々大変なことが起こったから、今のような人生のほうが結局良かったのかもね。
名無しさん
いいセカンドキャリアだ
名無しさん
良い記事でした。
やはりキャリアに加えて真面目で誠実な人柄が一番ですね。
高見沢さん、頑張ってください!
勉強になりました。
やはりキャリアに加えて真面目で誠実な人柄が一番ですね。
高見沢さん、頑張ってください!
勉強になりました。
名無しさん
オリックスのドラフト指名入団選手の短期でのクビの切り方は相変わらず。
高卒ですら3年で平気でクビにする。
高卒ですら3年で平気でクビにする。
名無しさん
一時期伊集院光が日本全国バッティングセンター巡りを趣味にしてたが
伊集院みたいに金があったら、楽しそうだしやりたいと思った
伊集院みたいに金があったら、楽しそうだしやりたいと思った
球界No.1shortstop坂本勇人
自分はまだ20代ですがいくつになってもプロ野球をずっと見ていたい。だから高見沢さんのような方は心から応援したい。てか本当にこの記事東スポ?いい記事書くやんw
psi
この方は野球が出来た人ではなく、野球も出来た人なんだと思う。きっとなんでも出来るでしょう。
名無しさん
イチローは結局どこいくの?
胡桃沢耕史さん
胡桃沢耕史さん
名無しさん
契約金ゼロ枠の1人だけどプロ初ヒットが松坂からのホームランで02年の成績も全然悪くないんだよな。
故障と年齢(26歳でルーキー)であっさり切られた不運な選手だったけど第二の人生が順調で良かった。
故障と年齢(26歳でルーキー)であっさり切られた不運な選手だったけど第二の人生が順調で良かった。
名無しさん
この方の努力と結果には素直に感心するが
こういう成功例が知らない間に悪意のある第三者に利用、紹介され
「名ばかり管理職」の大量生産になっているのは皮肉と言える。
こういう成功例が知らない間に悪意のある第三者に利用、紹介され
「名ばかり管理職」の大量生産になっているのは皮肉と言える。
阿部さん(自動車修理工
すごいメンタル!所沢にそんなドリーミングな施設があったのか!
名無しさん
これからも頑張ってください
名無しさん
野球人口は減り続けます、少子化でサッカーですら減ってるのだから。私は、世界的スポーツのサッカーとバスケの間をキープ出来れば良いし、野球は日本において人気スポーツであり続けると思ってます。フットサル的なミニ野球スポーツを作った方が良いと思います。(ボールをデカクし素手でキャッチ出来るようにするとか)
小学生か授業でやるティーボールみたいなね。
小学生か授業でやるティーボールみたいなね。
名無しさん
誘導した奥さんも素晴らしい
名無しさん
やっぱプロってスゴいなー!
名無しさん
東スポにしてはなかなか良い記事。
Seiji Miyazaki
本当に野球を愛している、亡き星野氏が考えた野球への情熱を感じています!メッチャ、アーデルさんが、末永く在り続ける事を望んでいます。
名無しさん
仰木監督が2001年で監督からいったん退いた後、2002年にオリックスとは縁もゆかりも無い石毛宏典が監督に就任したが、「死んだ魚のような眼をした選手ばかり」などと迷言をつぶやき、選手とのコミュニケーションがうまく取れずに迷走したシーズンだった。
さらに2003年になると4月早々に解任され、その後に就任したレオン監督が無能采配で、チーム総失点がプロ野球史上最悪の酷い数字になってしまった。
オリックスの氷河期に入団してしまい気の毒な面もある選手だった。
さらに2003年になると4月早々に解任され、その後に就任したレオン監督が無能采配で、チーム総失点がプロ野球史上最悪の酷い数字になってしまった。
オリックスの氷河期に入団してしまい気の毒な面もある選手だった。
名無しさん
商売の拡大以上に雇ってる元選手に独立して欲しいって、なかなか言えない。
tttttt
商売として成り立つとは思うけど現在だと騒音問題が一番の課題じゃない?
あれ、近くにあったらかなり打撃音ってうるさいよ…。
だから新たな出店て難しいと思う。
だってGSの洗車機だってうるさいって近隣からクレームが来たり、幼稚園もそうでしょう?
仕事終りのサラリーマンとかがお金落としてくれないと売上ないだろうし…となると夜だよね?平日の稼ぎ時は…。
あれ、近くにあったらかなり打撃音ってうるさいよ…。
だから新たな出店て難しいと思う。
だってGSの洗車機だってうるさいって近隣からクレームが来たり、幼稚園もそうでしょう?
仕事終りのサラリーマンとかがお金落としてくれないと売上ないだろうし…となると夜だよね?平日の稼ぎ時は…。
名無しさん
東スポもやるやないか。
BASEBALLFUN
ほんとにここ数年の間でバッティングセンター減って行きましたね。バッセン通いが趣味だった人も近所になくなってから行かなくなった人も多いでしょうね。私もここ何年も行ってないです。
名無しさん
時間的・肉体的にきついけど、仕事は楽しい、これに尽きると思います。
名無しさん
東京ガスにいたら安定してたのにね。
プロ野球はバクチですな。
プロ野球はバクチですな。
名無しさん
誰まったく知らない
名無しさん
バッテイングセンターが流行らないのは、あまりに下層に合わせてるからだろ。
どんな下手でも楽しめるように。
てか、本格的にやらない連中向け。
裾野拡大なんかならねえよ
どんな下手でも楽しめるように。
てか、本格的にやらない連中向け。
裾野拡大なんかならねえよ
名無しさん
身体を壊さなくて良かったですね、
ややブラックな働き方をされていたので。
応援しています、将来プロ野球選手が出るといいですね!
ややブラックな働き方をされていたので。
応援しています、将来プロ野球選手が出るといいですね!
名無しさん
プロ2年目の2002年に活躍して「イチロー二世」と期待されたのに、怪我で翌年2003年のオフに解雇されたのか…。
名無しさん
オリックスは何年たっても優勝できないねえ。
スターも長らくいないし、本当に弱い。
監督なんて総理大臣並にころころ代わってますから。
何とかしたまえ。
スターも長らくいないし、本当に弱い。
監督なんて総理大臣並にころころ代わってますから。
何とかしたまえ。
名無しさん
アーデルですやん!
自分が小学校の時ここの野球塾通ってたなぁ〜!
自分が小学校の時ここの野球塾通ってたなぁ〜!
名無しさん
経営するバッティングセンターから
カズ山本のように復活するプロ選手が
出てくればロマンだねぇ。
カズ山本のように復活するプロ選手が
出てくればロマンだねぇ。
名無しさん
挫折を乗り越えた経験は大きい。
そんな人からサポートしてもらえる
子どもたちは幸せだろうし、
大切なものが受け継がれていって、
その後の人生に必ず役立つことでしょう。
そんな人からサポートしてもらえる
子どもたちは幸せだろうし、
大切なものが受け継がれていって、
その後の人生に必ず役立つことでしょう。
名無しさん
今、イチローの後釜なんて、よく書けるな。
東スポか。
東スポか。
_y@y_
で…イチローは何処の球団になったの?
移籍浪人??
移籍浪人??
トチboy
よく思うのはゴルフの打ちっ放しみたいに広かったらなって思う!
まあマシンも高額だしそんなデカイ土地は河川敷ぐらいだもんな!無理か?
まあマシンも高額だしそんなデカイ土地は河川敷ぐらいだもんな!無理か?
名無しさん
現在のバファローズなんて裸足で逃げ出すレベルの、球史に残るド暗黒期のオリックスの選手ですね…。お元気そうで何よりです。
バッティングセンター、確かに見なくなったね。
近所に1軒だけ知ってるけど、テニスコートやゲーセンを併設してほそぼそとやってるわ。
バッティングセンター、確かに見なくなったね。
近所に1軒だけ知ってるけど、テニスコートやゲーセンを併設してほそぼそとやってるわ。
名無しさん
いや~、立派なもんですね
野球の夢が広がるよう応援していますよ
野球の夢が広がるよう応援していますよ
名無しさん
イチローの後釜は、打撃はイチロー、青木で走塁は赤星の重信がいるよね
名無しさん
契約金ゼロなんてのもあった時代でしたね。
名無しさん
プロ出身じゃないと指導しちゃダメなのかって流れになるから
あんまりやりすぎないほうがいい
あんまりやりすぎないほうがいい
tre
元オリックスじゃなければ、もっとうまく行ってただろうね。
「ええ?元オリックスですかぁ?かっこ悪いですね。地方都市の三流金貸し球団じゃないですかぁ」って思われるのがオチです。
「ええ?元オリックスですかぁ?かっこ悪いですね。地方都市の三流金貸し球団じゃないですかぁ」って思われるのがオチです。
名無しさん
元野球選手の中でも勝ち組だと思う
名無しさん
このような底辺拡大補強が必要。
名無しさん
良い仕事!
ぜひこのまま頑張ってほしい
ぜひこのまま頑張ってほしい
とっととハメ太郎
イチローの後釜は悪意があるな
ultra
バッティングって、難しい。
名無しさん
まず苗字で活躍しそうにないな。
名無しさん
良い話だね~!
名無しさん
個人的にイチローの後釜と言われた選手で真っ先に思い出すのは葛城イクロー
ほどなく阪神にトレードされてスーバーサブ的な感じで終わったよな…
ほどなく阪神にトレードされてスーバーサブ的な感じで終わったよな…
名無しさん
素晴らしい野球への情熱と愛情。
名無しさん
契約金ゼロの不遇の時代で気の毒だった
名無しさん
すばらしい。こうして野球にとりくむ姿勢
dontakosu
素晴らしい奥さん
名無しさん
ニッチビジネスの成功者。彼こそニッチローと呼ばれるべきだ。
名無しさん
偶然にも
イチローの奥さんと漢字違いの
同じ、ゆみこ、なんですね
イチローの奥さんと漢字違いの
同じ、ゆみこ、なんですね
名無しさん
後釜はしょせん、後釜。イチローに限らず「○○の後釜」みたいな言葉、普通にあるけど、その○○と後釜は関係ない。
ペロンチョ副大統領
ニッチロー’じゃねぇの?
由伸を許す努力
小瀬もイチロー2世と呼ばれてたなあ…
名無しさん
ええ話や。おみやげおみやげ。
名無しさん
さすがプロにまで登り詰めただけあってガッツがあるな
名無しさん
イチロー お釜 かと思うじゃねーか!
紛らわしい!
アホか!!!
紛らわしい!
アホか!!!
名無しさん
通算で200安打、20勝もできない元プロの集まりww
野球しかできないあ無能の行きつく先は、ラーメン店や野球教室、超零細企業のみwwwww
野球しかできないあ無能の行きつく先は、ラーメン店や野球教室、超零細企業のみwwwww
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事