楽天 星野の背番号 永久欠番か
スポンサードリンク
楽天が4日に70歳で亡くなった星野仙一球団副会長の監督時代に着用していた背番号「77」を永久欠番とすることを検討していることが7日、分かった。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00095336-nksports-base
名無しさん
この写真いいな。
凄く背中に暖かみを感じる。
頼もしい男の背中だと思う。
ナイスショットだ。
凄く背中に暖かみを感じる。
頼もしい男の背中だと思う。
ナイスショットだ。
やっぱりドラが好き
中日が真っ先に検討すべきだろ
山本昌の背番号をすぐにルーキーに与えたりするような
チームではムリかな、悲しいけど
中日には、選手はもちろん功労者へのリスペクトが
足りなさすぎると感じるのはおじさんだけだろうか
山本昌の背番号をすぐにルーキーに与えたりするような
チームではムリかな、悲しいけど
中日には、選手はもちろん功労者へのリスペクトが
足りなさすぎると感じるのはおじさんだけだろうか
名無しさん
それだけ偉大な方だ大賛成
名無しさん
選手でも優勝、監督で両リーグ優勝、人気のあるスポーツでこれだけの功績は天才と思える人ですね。
奥さんも若くしてなくして、再婚せず同じ墓に入る男気は本当にお世話になった人を邪険にしない男の中の男です。
ご冥福をお祈りします。お疲れ様でした。
奥さんも若くしてなくして、再婚せず同じ墓に入る男気は本当にお世話になった人を邪険にしない男の中の男です。
ご冥福をお祈りします。お疲れ様でした。
名無しさん
大いに賛成。
ただ愛知や大阪でやる場合は楽天感ではなく中日、阪神がやってほしいなと思う。
ただ愛知や大阪でやる場合は楽天感ではなく中日、阪神がやってほしいなと思う。
名無しさん
初優勝時の監督
妥当
妥当
名無しさん
素晴らしい提案だけど、それより何よりもっと元気な姿を見ていたかったなぁ
名無しさん
この人は、プロ野球はフィールドだけじゃなくて、ベンチの中でも闘いがあって、それを野球ファンが見たくなる欲求にまで高めてくれたと思う。仙さんがベンチを蹴るだけで、悔しさが伝わって、ファンとしては気持ちをシンクロする事が出来ました。長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
名無しさん
野球道。男道。更に人間として、厳しさと情をしっかりと持っていたという記事ばかりですね。
相撲協会に星野さんの様な人がいたら、もしくは横審にいたら、お相撲さん達もこんなお粗末な事にならなかったと思います。
メジャーでもスターだった元楽天のAJも、ボスとしてリスペクトしていたのを思い出した。
本当に素晴らしい人だったんだなぁ。惜しい。
相撲協会に星野さんの様な人がいたら、もしくは横審にいたら、お相撲さん達もこんなお粗末な事にならなかったと思います。
メジャーでもスターだった元楽天のAJも、ボスとしてリスペクトしていたのを思い出した。
本当に素晴らしい人だったんだなぁ。惜しい。
名無しさん
球団事情によるだろうけれど、それに値する野球人だったと思う。
名無しさん
監督のナンバーが永久欠番とは
なかなか無いのでは
ジャイアンツファンです
現役時代は本当に嫌なヤツでした
阪神の優勝、楽天での鳥肌モンの日本一には感動を超えたものを見せてもらいました
偉大な方があちらへ行かれたのは、寂しさしかないです。
中日や阪神も検討されては?
ご冥福をお祈りいたします
なかなか無いのでは
ジャイアンツファンです
現役時代は本当に嫌なヤツでした
阪神の優勝、楽天での鳥肌モンの日本一には感動を超えたものを見せてもらいました
偉大な方があちらへ行かれたのは、寂しさしかないです。
中日や阪神も検討されては?
ご冥福をお祈りいたします
名無しさん
栄光の背番号にはなったと思う。少なくとも中日阪神楽天では栄光の背番号と言える。普通の数字を栄光の背番号にする活躍してこそ永久欠番も検討される。阪神の31は今でも掛布のイメージがある。
名無しさん
中日は?中日は?
検討するよね?
するよね!!
中日を去っていってしまったけど、当時、阪神の監督の話がきた時、テレビでやれるわけないだろって言ってたけど、思いきった決断で阪神の監督になって、楽天の監督になった。
でもいつも中日の事をずっと気にかけてくれてたよ。中日の事頼むって言ってたよ。
中日は?やるよね!!
じゃないとナゴヤ球場が泣いてしまう。
中日ファンが泣いてしまう。
検討するよね?
するよね!!
中日を去っていってしまったけど、当時、阪神の監督の話がきた時、テレビでやれるわけないだろって言ってたけど、思いきった決断で阪神の監督になって、楽天の監督になった。
でもいつも中日の事をずっと気にかけてくれてたよ。中日の事頼むって言ってたよ。
中日は?やるよね!!
じゃないとナゴヤ球場が泣いてしまう。
中日ファンが泣いてしまう。
名無しさん
中日の星野仙一でしょ。
巨人の王であって、ソフトバンクの王じゃないのと同じ。ファンの気持ちはわかるが。
巨人の王であって、ソフトバンクの王じゃないのと同じ。ファンの気持ちはわかるが。
名無しさん
是非とも
中日、阪神でも行って欲しい。
中日、阪神でも行って欲しい。
名無しさん
いいと思う
名無しさん
星野氏が引退後に薫陶を受けた
川上哲治氏にあやかり、背負った
のが「77」というのは有名な話。
球団事情もあるのかも知れないが、
巨人ですらV9を達成した監督の
背番号である「77」を永久欠番と
せず、色々なコーチがつけている。
楽天は悲願の日本一を達成した、
いわば救世主としての星野監督に
敬意を表して永久欠番とするのは
アリだと思う。
中日は、去る時にひと悶着あった
とも聞くので、永久欠番はないだ
ろうし、阪神は外様には永久欠番
を簡単に与えない(それも伝統)
ので、ないだろう。
星野氏が不満なのはそれよりも
中日における「20」の扱いだろう。
仮にもエースナンバーなのだから…
川上哲治氏にあやかり、背負った
のが「77」というのは有名な話。
球団事情もあるのかも知れないが、
巨人ですらV9を達成した監督の
背番号である「77」を永久欠番と
せず、色々なコーチがつけている。
楽天は悲願の日本一を達成した、
いわば救世主としての星野監督に
敬意を表して永久欠番とするのは
アリだと思う。
中日は、去る時にひと悶着あった
とも聞くので、永久欠番はないだ
ろうし、阪神は外様には永久欠番
を簡単に与えない(それも伝統)
ので、ないだろう。
星野氏が不満なのはそれよりも
中日における「20」の扱いだろう。
仮にもエースナンバーなのだから…
名無しさん
永久欠番て本人望むのかな。
個人的見解だけどアスリートとして愛して止まない競技なら引継ぐに相応しい人間が現れた時に背負って行って欲しいかな。
まぁ、死人に口無しですが。
素晴らしい活躍に敬意を。
個人的見解だけどアスリートとして愛して止まない競技なら引継ぐに相応しい人間が現れた時に背負って行って欲しいかな。
まぁ、死人に口無しですが。
素晴らしい活躍に敬意を。
うかれぽんち
70歳で背番号77で7日に永久欠番って7についてるね。ありがとうございます!
名無しさん
選手としては146勝だし、監督では
3球団17年で優勝4回(日本一1)も
Bクラスが7回もあり、名将と言える
ような成績は残していない。
そもそもこれといった采配はない。
島野さんがヘッドコーチでいたから
勝てたようなもの。
采配よりも散々球団に金を使わせて
中日では1-4トレードで落合を取り、
鉄拳制裁での恐怖政治を敷き、阪神
では金本はじめFAで選手乱獲。楽天
優勝はノムさんが育てた田中マー君の
神がかり的な投球のおかげ。
欠番は球団が決めることだから楽天が
77番を欠番にするのと、中日や阪神が
するしないは全く無関係。
個人的には星野よりも野村監督の方が
楽天の永久欠番には相応しいと思う。
3球団17年で優勝4回(日本一1)も
Bクラスが7回もあり、名将と言える
ような成績は残していない。
そもそもこれといった采配はない。
島野さんがヘッドコーチでいたから
勝てたようなもの。
采配よりも散々球団に金を使わせて
中日では1-4トレードで落合を取り、
鉄拳制裁での恐怖政治を敷き、阪神
では金本はじめFAで選手乱獲。楽天
優勝はノムさんが育てた田中マー君の
神がかり的な投球のおかげ。
欠番は球団が決めることだから楽天が
77番を欠番にするのと、中日や阪神が
するしないは全く無関係。
個人的には星野よりも野村監督の方が
楽天の永久欠番には相応しいと思う。
うかれぽんち
70歳で背番号77で7日に永久欠番って7についてるね。ありがとうございます!
名無しさん
王さんの89も、そうなるのかな。
あまつか
楽天が永久欠番にするのは違和感。。少しおかしいかと。なぜ中日が検討しないのだ?昌さんのもあっさりあげるし。立浪のも。
名無しさん
また使うと七十七ではない他のところに気を使うしな。関係ないか。
名無しさん
個人的には中日の20だけど難しいかもね…でも楽天の77でも違和感無いからこれはこれで有りだと思う。
ffjmb260
Gに対する、特にONに対する闘志は、スポ根アニメ級の並々ならぬ闘志だった。あれだけ真剣勝負の投手を知らない。2013年、Gを倒して日本一、カッコ良かった。
中日→阪神→楽天と、総合して楽天が代表して永久欠番、賛成です。
中日→阪神→楽天と、総合して楽天が代表して永久欠番、賛成です。
名無しさん
中日色がどんどんなくなってきた。
私もドラファン
星野さんのスポーツニュースや追悼番組観てます。
改めて人間力、器の大きさに涙してます。
ドラゴンズにももっと動いてほしい!
名古屋ドームにも献花台を作ってほしい!
改めて人間力、器の大きさに涙してます。
ドラゴンズにももっと動いてほしい!
名古屋ドームにも献花台を作ってほしい!
ゴン
残念でならない
まずは御冥福をお祈りします
お別れ会名古屋はやらないのかな
まずは御冥福をお祈りします
お別れ会名古屋はやらないのかな
名無しさん
楽天初の優勝と日本一、震災で苦しい時も共に戦っていた監督。
永久欠番となっても、納得です。
この記事の写真は良い写真ですね!
戦う男、チームを引っ張っていってくれた背中だと思います!
やっぱり、77が似合っていますね!
永久欠番となっても、納得です。
この記事の写真は良い写真ですね!
戦う男、チームを引っ張っていってくれた背中だと思います!
やっぱり、77が似合っていますね!
名無しさん
三木谷の好き嫌いの差だとしても、野村監督と星野監督の扱いの違いに笑うわw
名無しさん
これは賛否両論あるでしょう。確かに楽天を日本一に東北を元気にした功労者ですが僅か数年しか在籍してませんし星野さんが存命なら辞退したでしょうね。
名無しさん
楽天初の優勝と日本一、震災で苦しい時も共に戦っていた監督。
永久欠番となっても、納得です。
この記事の写真は良い写真ですね!
戦う男、チームを引っ張っていってくれた背中だと思います!
やっぱり、77が似合っていますね!
永久欠番となっても、納得です。
この記事の写真は良い写真ですね!
戦う男、チームを引っ張っていってくれた背中だと思います!
やっぱり、77が似合っていますね!
ハナマル
悲し過ぎるよ
星野さんが居なくなったなんて
受けいられない。ところで長嶋さんのコメントみないけど
長嶋さんは大丈夫ですよね?
誰か見た人いたら情報を教えて
星野さんが居なくなったなんて
受けいられない。ところで長嶋さんのコメントみないけど
長嶋さんは大丈夫ですよね?
誰か見た人いたら情報を教えて
名無しさん
中日、阪神、の対応は考えてしまうだろうなぁ。
他のOB、選手とのバランスとかもあるし。
他のOB、選手とのバランスとかもあるし。
名無しさん
中日の本拠地、
名古屋が真っ先に手をあげるべきでは?
表だってそんな情報がないのは
寂しいですね。
名古屋が真っ先に手をあげるべきでは?
表だってそんな情報がないのは
寂しいですね。
名無しさん
監督の背番号を永久欠番にすることもあるんだね。
名無しさん
阪神優勝に導いたシーズンに勇退された2003年、既に体力が限界寸前だったのでしょう。
でも現場で野球に関わる情熱がどうしても冷めなくて、北京五輪、楽天の指揮に関わったのだと思うと感慨深くなります。中日(一期二期)、阪神、楽天と4政権全てでの優勝はきっと破られない快挙でしょう。
本当にありがとうございました。
でも現場で野球に関わる情熱がどうしても冷めなくて、北京五輪、楽天の指揮に関わったのだと思うと感慨深くなります。中日(一期二期)、阪神、楽天と4政権全てでの優勝はきっと破られない快挙でしょう。
本当にありがとうございました。
名無しさん
なぜ中日球団が真っ先に動かないんだ!確かに阪神へ行く時に何かしらあったかもしれない、OB会からも除名されたまま。でも、阪神、楽天の前にルーツである中日が音頭をとらなきゃ。名古屋でやらなきゃドラファンは許さんよ!白井オーナーの器の大きさが問われるし、対応次第では、さらにファンが離れていってしまいます。40代以上のファンは、今の中日<星野仙一なんです。まあ、おっさんのファンは普段からサービス面でも相手にされてないので、どうでもいいのでしょうが…
名無しさん
楽天だけじゃなく、中日、阪神との3球団共通の永久欠番77にしてほしい。そして、プロ野球全体が意思を引き継ぐべき偉大な方だったと思う。
名無しさん
監督の永久欠番ってあまり聞かないけど、永久欠番は大賛成。
ただ、お別れ会はゆかりのある土地だけにしてほしい。
少なくとも巨人のある東京でするのは違うと思う。
やるなら、中日の名古屋、楽天の仙台、阪神の大阪。特に名古屋は選手と監督で一番長かったんだし、必ずやってほしい。
ただ、お別れ会はゆかりのある土地だけにしてほしい。
少なくとも巨人のある東京でするのは違うと思う。
やるなら、中日の名古屋、楽天の仙台、阪神の大阪。特に名古屋は選手と監督で一番長かったんだし、必ずやってほしい。
ハナマル
悲し過ぎるよ
星野さんが居なくなったなんて
受けいられない。ところで長嶋さんのコメントみないけど
長嶋さんは大丈夫ですよね?
誰か見た人いたら情報を教えて
星野さんが居なくなったなんて
受けいられない。ところで長嶋さんのコメントみないけど
長嶋さんは大丈夫ですよね?
誰か見た人いたら情報を教えて
名無しさん
中日色がどんどんなくなってきた。
名無しさん
楽天の球団史に残る初優勝監督なわけだから
永久欠番に十分値すると思う。
永久欠番に十分値すると思う。
名無しさん
なぜ中日球団が真っ先に動かないんだ!確かに阪神へ行く時に何かしらあったかもしれない、OB会からも除名されたまま。でも、阪神、楽天の前にルーツである中日が音頭をとらなきゃ。名古屋でやらなきゃドラファンは許さんよ!白井オーナーの器の大きさが問われるし、対応次第では、さらにファンが離れていってしまいます。40代以上のファンは、今の中日<星野仙一なんです。まあ、おっさんのファンは普段からサービス面でも相手にされてないので、どうでもいいのでしょうが…
名無しさん
楽天初のリーグ優勝、日本一
文句無しでしょう。
実際未だに楽天にシニアディレクターとして関わってくれていた。
楽天に対する貢献は永久欠番に相応しい。
文句無しでしょう。
実際未だに楽天にシニアディレクターとして関わってくれていた。
楽天に対する貢献は永久欠番に相応しい。
名無しさん
是非そうして欲しいです。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
楽天の決断の速さにはびっくりさせられます。
中日は?阪神は?
両リーグともお世話になりましたよね…
楽天ぐらいの決断が必要だと思います。
大賛成です。
中日は?阪神は?
両リーグともお世話になりましたよね…
楽天ぐらいの決断が必要だと思います。
大賛成です。
名無しさん
永久欠番、概ね賛成です。
準永久欠番とか暗黙の了解でも良いかな。。
これから楽天の監督コーチやる人で星野さんの77番を着けたいとか、畏れ多くて無理でしょう。
ただ本当に凄い監督となる人物が出てきた場合は改めて77番の伝統を引き継いでも良いと思います。
準永久欠番とか暗黙の了解でも良いかな。。
これから楽天の監督コーチやる人で星野さんの77番を着けたいとか、畏れ多くて無理でしょう。
ただ本当に凄い監督となる人物が出てきた場合は改めて77番の伝統を引き継いでも良いと思います。
ヒッキー
永久欠番も国民栄誉賞も、もう少しあとでいいのでは
今はまだ偲ぶ時間
今はまだ偲ぶ時間
名無しさん
楽天だけじゃなく、中日、阪神との3球団共通の永久欠番77にしてほしい。そして、プロ野球全体が意思を引き継ぐべき偉大な方だったと思う。
ヒッキー
永久欠番も国民栄誉賞も、もう少しあとでいいのでは
今はまだ偲ぶ時間
今はまだ偲ぶ時間
名無しさん
川上監督にあこがれてつけてた番号。中日の20はエース番号。大先輩の杉下茂はご存命。すごい。
名無しさん
初めて日本一になった楽天の対応は良いと思う。
名無しさん
星野さんには大変失礼だと思いますが、楽天は結局星野さんなんだと思う。なぜ、星野さんの前に種をまいて選手を育てたノムさんには何も与えようとしないのか。ここがソフトバンクと違う処で、球団の功労者を足蹴にしすぎ。
名無しさん
楽天にとっては…初優勝、初日本一、初服会長
の方…充分、永久欠番に値すると思います!
の方…充分、永久欠番に値すると思います!
名無しさん
いいと思う。
星野さんが東北で行った功績は大きい。
楽天は永久欠番10しかないし。
星野さんが東北で行った功績は大きい。
楽天は永久欠番10しかないし。
名無しさん
大賛成。違和感まったくない。
名無しさん
中日球団は何もしないのかな?
名無しさん
なんでもかんでも、欠番にすればいいわけではない。他の球団で初優勝した監督の背番号を永久欠番なんてあるのか?
名無しさん
大賛成。違和感まったくない。
名無しさん
中日球団は何もしないのかな?
名無しさん
なんでもかんでも、欠番にすればいいわけではない。他の球団で初優勝した監督の背番号を永久欠番なんてあるのか?
名無しさん
あれ?
私、星野さんが楽天の監督だったっていう記憶がすっぽり抜けてる、、、
中日、阪神時代が濃すぎる。。
私、星野さんが楽天の監督だったっていう記憶がすっぽり抜けてる、、、
中日、阪神時代が濃すぎる。。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
は??
なんで???
なんで???
きたまる
楽天は永久欠番ないし良いのでは?
名無しさん
これはこれで異論ないけど、
だったら中日選手時代の背番号20も、
永久欠番にしたらどうかとは思ってしまいます。
なんと言ってもやはり星野仙一と言ったら中日ですから!
だったら中日選手時代の背番号20も、
永久欠番にしたらどうかとは思ってしまいます。
なんと言ってもやはり星野仙一と言ったら中日ですから!
ccc…
永久欠番にふさわしいと思う。
名無しさん
余りにも突然の早すぎる旅立ちには
今だに動揺は隠せませんが、
裏表の無い、まさに実直な方で厳しさの中にも根底にながれてる心温かい優しさは、これまでの彼の真の野球人生を振り返る事で知ることができます。
野球問わず、彼の生き方をもう少し学んでみたかった様な、
いつかそんな機会が訪れるものと、
期待していただけに、
喪失感がこれ程までに大きくなってしまったのかとさえ、思ってしまいます。
77番星野監督
安らかに。そして、
ありがとうございました。
哀悼の意を込めて。
今だに動揺は隠せませんが、
裏表の無い、まさに実直な方で厳しさの中にも根底にながれてる心温かい優しさは、これまでの彼の真の野球人生を振り返る事で知ることができます。
野球問わず、彼の生き方をもう少し学んでみたかった様な、
いつかそんな機会が訪れるものと、
期待していただけに、
喪失感がこれ程までに大きくなってしまったのかとさえ、思ってしまいます。
77番星野監督
安らかに。そして、
ありがとうございました。
哀悼の意を込めて。
名無しさん
阪神もそうだけど、優勝できるチームにまで持って行ったのは野村監督じゃないの?
この人おいしいとこだけ持って行った気がする。
この人おいしいとこだけ持って行った気がする。
中日、阪神の背番号「77」も永久欠番にしてほしいですね。宜しくお願い致します。
名無しさん
史上初の3球団同時に永久欠番。
プラス中日の20番
プラス中日の20番
名無しさん
楽天より阪神のユニフォームを着ている星野さんのイメージが強すぎる。
名無しさん
ノーランライアンの様に複数球団で欠番になれば球界に貢献して来た仙さんに敬意を表すよい機会になるのだが、まぁ日本球界は無理か〜
onihandid
そりゃーもう誰もつけれないよね、なかなか
Kobe-acuto
そらそうなるやろ。
阪神も中日も、なんのりかするやろう。
阪神も中日も、なんのりかするやろう。
名無しさん
野村監督の19は藤平投手が付けてるけど。
最初、楽天側からの永久欠番の申し出を野村監督から断っているし。
星野監督の77はチーム初優勝監督の背番号として妥当かもね。2チーム以上で永久欠番持っているのは王監督だけだから、中日も阪神も早く決断しないと、ハードル上がるよ。
最初、楽天側からの永久欠番の申し出を野村監督から断っているし。
星野監督の77はチーム初優勝監督の背番号として妥当かもね。2チーム以上で永久欠番持っているのは王監督だけだから、中日も阪神も早く決断しないと、ハードル上がるよ。
名無しさん
監督の背番号が永久欠番になるなんて前代未聞だね。
本来は選手としての番号が欠番になるべきだろうけどな、中日さん
本来は選手としての番号が欠番になるべきだろうけどな、中日さん
名無しさん
なぜ今になって永久欠番?しかも楽天が・・・
震災で優勝?球団初の優勝?これが大義ならさっさとするべきでしょう。
それよりも77番を背負った方が星野さんも喜ぶと思うし、球団も語り継ぐべきだと思うよ。
震災で優勝?球団初の優勝?これが大義ならさっさとするべきでしょう。
それよりも77番を背負った方が星野さんも喜ぶと思うし、球団も語り継ぐべきだと思うよ。
名無しさん
中日は星野さんを忘れない様、20番を語り継いで欲しい。
次世代のエースが背負って欲しい。
次世代のエースが背負って欲しい。
名無しさん
中日は星野さんを忘れない様、20番を語り継いで欲しい。
次世代のエースが背負って欲しい。
次世代のエースが背負って欲しい。
CHONGKUNDANG
ついで5月の倉商戦でも献花を兼ねた試合したら?
RSKあたりが、メッセージで、特集しそうだが、TBC、CBCにも番販で流すでしょう。
へたしたら、MBSも?
RSKあたりが、メッセージで、特集しそうだが、TBC、CBCにも番販で流すでしょう。
へたしたら、MBSも?
ad
球団初のリーグ優勝&日本一の監督だし、いいんじゃないでしょうか。
名無しさん
楽天ファンです。永久欠番でいいと思います。一球団のみならず、球界に与えた影響を勘案すべきだと。
名無しさん
是非とも永久欠番にして欲しいです。
名無しさん
永久欠番にしなくても、つけたがる人誰もいないでしょうね。色んな意味で。
名無しさん
宮城には「七十七銀行」という地方銀行があり、楽天イーグルスのスポンサーになっているはず。
永久欠番にしてしまうとイベント等の際に使用し辛くなるなど、何らかの影響があるかもしれないが、大丈夫かね。
永久欠番にしてしまうとイベント等の際に使用し辛くなるなど、何らかの影響があるかもしれないが、大丈夫かね。
1234567890
楽天がビジネス利用しそう
名無しさん
賛成だけれども、星野さんがまだ生きていたら、永久欠番には辞退しそうだな。
名無しさん
野球人としても尊敬してたけど、人の痛みをよく分かる人間性にはもっと尊敬してました。
77番ぜひ大事にしてほしい。
77番ぜひ大事にしてほしい。
名無しさん
野球人としても尊敬してたけど、人の痛みをよく分かる人間性にはもっと尊敬してました。
77番ぜひ大事にしてほしい。
77番ぜひ大事にしてほしい。
名無しさん
中日時代、阪神時代の星野さんの功績は別なんだから
楽天時代は4年間、監督を務め1回の優勝しただけでしょ
永久欠番は必要ないだろう。
楽天時代は4年間、監督を務め1回の優勝しただけでしょ
永久欠番は必要ないだろう。
名無しさん
「90年、試合中にもかかわらず、星野監督が主砲の大豊泰昭(50)をベンチ裏でボコボコにブン殴ったんです。大豊は無抵抗のまま鼻血をダラダラと流していた。それを大物助っ人として好成績を残していたバンスロー(57)が目撃してしまったんです。彼は2年契約の1年目だったのですが、『こんなチーム、ダメだ』と退団を決意しました」(元ドラ番記者)
名無しさん
中日、阪神、楽天、
携わったすべてのチームが永久欠番を検討しても良いと思う。
携わったすべてのチームが永久欠番を検討しても良いと思う。
hdd
ホークスも見習って和田引退後は杉浦の21を欠番にしてほしい
名無しさん
楽天は当然欠番にするだろうな。あのドラマティックな初優勝、初日本一なんてないからな。マー君を擁して、さらに相手が星野監督の永遠のライバル、ジャイアンツ。あんなのシナリオ書いても出来るもんじゃない。
たかたかたか
中日、阪神はいろんな事情で簡単に動けないと思う
でも、ここだと思う
新規参入から14年、歴史の浅い楽天が、亡くなった功労者に敬意を示すことが大事
永久欠番、お別れ会の検討、そういうことをちゃんとできること、それ自体が星野さんが球団に残してくれたことだと思う
でも、ここだと思う
新規参入から14年、歴史の浅い楽天が、亡くなった功労者に敬意を示すことが大事
永久欠番、お別れ会の検討、そういうことをちゃんとできること、それ自体が星野さんが球団に残してくれたことだと思う
名無しさん
大賛成!
是非、お願いします!
是非、お願いします!
名無しさん
楽天ではなく中日だろう。星野さんは、中日を愛してた。例え離れても。
名無しさん
中日も検討すべき。
「未分類」カテゴリーの関連記事