巨人の高木勇 FA野上の人的補償で西武へ
巨人は18日、FA(フリーエージェント)権を行使して西武から移籍した野上亮磨投手(30)の人的補償として、高木勇人投手(28)を獲得するとの連絡を西武から受けたと発表した。その後、西武も高木勇獲得を発表した。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000088-spnannex-base
名無しさん
高木勇人投手の方が活躍できる気がする。
まだ若いし・・・相変わらず巨人は意味分からん。
まだ若いし・・・相変わらず巨人は意味分からん。
名無しさん
高木勇人は戦力になると思う。
旭日の猫侍
良い投手がとれましたな。
結構使えるかも。
結構使えるかも。
名無しさん
プロテクトから外れていたとは︎
名無しさん
これは西武ファンにとって、とてもいいFAになったと思います。
じんぼーちょー
高木勇人がもれてたのは予想外
再生がうまくいったら結構やるのでは?
再生がうまくいったら結構やるのでは?
名無しさん
今後引退までの勝ち星は野上より高木の方が多そう。
山口シュン
野上よりも高木の方が活躍する可能性も高いと思う。
高木の特徴である曲がりの大きいカッターは、対戦の少ないパ・リーグの打者は手を焼くだろう。
ルーキーの年に鮮烈なデビューを果たし、その後は成績が下降線だったとはいえ巨人はプロテクトを良く外したなとは思う。
当然、杉内や大竹辺りのプロテクトも外していただろうが。
高木の特徴である曲がりの大きいカッターは、対戦の少ないパ・リーグの打者は手を焼くだろう。
ルーキーの年に鮮烈なデビューを果たし、その後は成績が下降線だったとはいえ巨人はプロテクトを良く外したなとは思う。
当然、杉内や大竹辺りのプロテクトも外していただろうが。
名無しさん
高木勇人は西武で再生してほしいね
新天地でがんばれ
新天地でがんばれ
名無しさん
西武では活躍できそう。
レギュラー枠が目の前にある西武と
そうでない巨人とではインセンティブが大きく違うから。
レギュラー枠が目の前にある西武と
そうでない巨人とではインセンティブが大きく違うから。
名無しさん
高木プロテクト漏れてるのか
もうトレードみたいなもんじゃん
もうトレードみたいなもんじゃん
名無しさん
アホな巨人。来シーズンが楽しみだ。どちらが活躍するかな、
先頭打者満塁本塁打
これは西武の方が得したかもしれない。
高木はまだまだ伸びると思う。
高木はまだまだ伸びると思う。
名無しさん
うわ、想像以上にいいピッチャーとれた。使い方によっては野上よりいいかも。若いし。
いいのか、巨人?
いいのか、巨人?
名無しさん
野上より高木の方が活躍しそう。
高木をプロテクトから外すとは思わなかった。
高木をプロテクトから外すとは思わなかった。
パチモン
マジか。一気に目が覚めた。
名無しさん
他球団のファンがとやかくいう事じゃないのかもしれないが、巨人は本当にこんなんでいいんかな? ファンも納得できるのかなこれ?
名無しさん
高木勇は今年バントで怪我したんですよね。バントが下手だったと記憶しています。打席のないパリーグの移籍は、高木勇にとっては良い移籍だと思います。西武と巨人の阿吽の呼吸かもしれませんね。
名無しさん
今村かなと思ったけど、まさか高木勇人ととは。
上手くいけば使えると思うで。
野上より活躍するかもな。
上手くいけば使えると思うで。
野上より活躍するかもな。
名無しさん
これはいい戦力になるかもしれません。
逆になぜ巨人はプロテクトしなかったのかな?って思う。
逆になぜ巨人はプロテクトしなかったのかな?って思う。
名無しさん
高木ならほぼトレードとかわらん
名無しさん
すごい良い補強じゃない?高木勇はまだまだ戦力になれるでしょう。環境や育成、指導方法によっては力を取り戻せると思うし、西武は選手の能力を伸ばせるチームだと思う
名無しさん
高木いいじゃん!
よかったよかった大竹じゃなくて
よかったよかった大竹じゃなくて
名無しさん
大和⇔尾仲のときも思ったが、ギリギリBランクの選手の人的補償だと、若返りも相まって結果的に「良いトレードになった」感が出るよね。
FA取得前年の給与額の微調整って大事やわ。
FA取得前年の給与額の微調整って大事やわ。
九里リンの事かーテクニシャンハーフ亜細亜
これはトレードに近いのでは?
高木は今シーズンも2軍で先発で結果出していたのに1軍では中継ぎで起用されたり、
それまでも1軍で結果出した直後に怪我で離脱とかしていたから、
環境変えれば結果出しそうだ。
高木は今シーズンも2軍で先発で結果出していたのに1軍では中継ぎで起用されたり、
それまでも1軍で結果出した直後に怪我で離脱とかしていたから、
環境変えれば結果出しそうだ。
名無しさん
パ・リーグだと今年みたいにバント失敗で怪我することもないし、怪我せずローテに入れればある程度野上の穴は埋められるんじゃないか?
巨人ファンだけど好きな選手だったしライオンズで頑張って欲しい。
巨人ファンだけど好きな選手だったしライオンズで頑張って欲しい。
名無しさん
高木勇人・・・巨人は大丈夫かなぁ西武は良い投手を取ったと思う新天地でも頑張って下さい
セニョール
G党だが、このままGにいても多分ダメだったと思うんで良かったんじゃないかね。輝いてたのはルーキーの2ヶ月だけだったなぁ
名無しさん
高木はたしかにいい球投げるけど
一発病持ちで大事なところでことごとく打たれる癖があってそのくせ自我が強いとこがある
まあ西武打線の援護があれば5〜6勝は期待できると思うけど
一発病持ちで大事なところでことごとく打たれる癖があってそのくせ自我が強いとこがある
まあ西武打線の援護があれば5〜6勝は期待できると思うけど
名無しさん
高木勇が漏れるほど良い選手たくさんいたっけ?
L
また高木勇の人的補償の野上とか言われそう。
名無しさん
今村か戸根あたりだと思ってた。
なんだかんだでプロ入りが遅いし、もうアラサーだし、改めて考えてみるとプロテクトから外れるのは必然だったのかな……
なんだかんだでプロ入りが遅いし、もうアラサーだし、改めて考えてみるとプロテクトから外れるのは必然だったのかな……
名無しさん
高木勇人はメンタルに問題があったから、西武の方が活躍できると思う。
名無しさん
ルーキー時の高木の活躍は、鮮明に覚えている。変化球が、ぐんぐん決まっていた。
まだまだ伸びる要素があるだけに、巨人ファンとしては、複雑だ。
まだまだ伸びる要素があるだけに、巨人ファンとしては、複雑だ。
名無しさん
西武としてはいい選手だと思う。
高木は1年目はカットボールで活躍できたけど、徐々に相手に見切られてきた。その分、パリーグなら、お初の相手だし、ボールを見てくるセリーグより、振ってくるパリーグの方が相性良いかも。
高木は1年目はカットボールで活躍できたけど、徐々に相手に見切られてきた。その分、パリーグなら、お初の相手だし、ボールを見てくるセリーグより、振ってくるパリーグの方が相性良いかも。
名無しさん
これまでの西武の取り方かするとすぐ使える大竹だと思っていたが、それより若く実績もある投手が取れたと思う。高木が実際どういう投球するかは分からないが、期待出来ると思うし楽しみだ。
名無しさん
巨人ファンですが、1年目はそれなりに活躍すると思います。ただあのカットに慣れられてくると、やはり少し厳しいかな、と。
個人的にはあまり上積みを見込めないのかなとは感じていました。
いずれにせよ、まだ若い投手。
西武で巨人を見返すくらいがんばってほしいです。
個人的にはあまり上積みを見込めないのかなとは感じていました。
いずれにせよ、まだ若い投手。
西武で巨人を見返すくらいがんばってほしいです。
名無しさん
天然さんのイメージがあるだけに、のびのびと自由なイメージのある西武で活躍して、ヒーローインタビューでの活躍にも期待w
名無しさん
西武ライオンズ、高木勇人投手にとっては、
良いトレードになると思います。
巨人だと自信なさげな表情で投げてましたから、
ライオンズのチームのムードで持てる力を出し
切って欲しいと思います。
高木姓も勇人名も他の選手と被ってましたから
少し気の毒な気がしていました。
野上投手共々、今年よりも勝てるような活躍を
期待します。
良いトレードになると思います。
巨人だと自信なさげな表情で投げてましたから、
ライオンズのチームのムードで持てる力を出し
切って欲しいと思います。
高木姓も勇人名も他の選手と被ってましたから
少し気の毒な気がしていました。
野上投手共々、今年よりも勝てるような活躍を
期待します。
名無しさん
高木は故障有りだっけ?たぶん野上との比較じゃラッキーかもしれないね
名無しさん
野上が30歳だから28歳の高木なら2歳しか若返らないのか。
もう少し若手とっても良さそうなのに。
ていうか高木28歳なのか…。
もっと若く見えたわ。
高木に関しては巨人は伸び代が少ないと見たんだろう。
確かに活躍したのは1年目の前半だけだし、ああ見えて我が強いから手を焼いていた部分もあるんだろう。
外れてても不思議はないけど。
まぁどちらにとってもいいFAになることを祈っております。
もう少し若手とっても良さそうなのに。
ていうか高木28歳なのか…。
もっと若く見えたわ。
高木に関しては巨人は伸び代が少ないと見たんだろう。
確かに活躍したのは1年目の前半だけだし、ああ見えて我が強いから手を焼いていた部分もあるんだろう。
外れてても不思議はないけど。
まぁどちらにとってもいいFAになることを祈っております。
名無しさん
西武側が投手を獲ると公言していたから、高木勇はプロテクトされると思ったけどね。
西武にとっては良い人的補償になったと思う。
高木勇は西武に行っても頑張って欲しい。
西武にとっては良い人的補償になったと思う。
高木勇は西武に行っても頑張って欲しい。
名無しさん
バントで指挟む危険はなくなった(笑)
ウサギ小屋東京ドームから、パ・リーグの広い球場に転勤なのはアドバンテージ。
ウサギ小屋東京ドームから、パ・リーグの広い球場に転勤なのはアドバンテージ。
名無しさん
Gファンだけど妥当なところで落ち着いたんじゃないでしょうか?高木はいい球投げるんだけど、ムラとポカが多い印象で、首脳陣からの信頼ってところでは難しい選手だったと思う。パリーグ向きな印象だし、強力西武打線でのびのび投げれたらそこそこ活躍しそうですね!ただやっぱりここ一番でホームランを打たれる印象なんだよね。。。
名無しさん
トレードと一緒だな。
西武の方がノビノビできるかな。
まだまだ伸びる投手だと思うが。
頑張って欲しい。
西武の方がノビノビできるかな。
まだまだ伸びる投手だと思うが。
頑張って欲しい。
名無しさん
とにかく、西武で結果出して、ローテーションには入れると思います。西武の場合、菊池と十亀とウルフの3人は決まってるから、あと3つの枠がチャンスがある。
名無しさん
下手したら野上より成績残しそう
高木は巨人ではイマイチ伸び悩んでいたから環境を変えることで大化けするかもしれないし、巨大戦力の中で埋没する可能性もあったわけだから移籍できてよかったと思う。
もちろん、本人の今後の努力次第だけどね
ぜひ、巨人を見返せるよう頑張って欲しい!
高木は巨人ではイマイチ伸び悩んでいたから環境を変えることで大化けするかもしれないし、巨大戦力の中で埋没する可能性もあったわけだから移籍できてよかったと思う。
もちろん、本人の今後の努力次第だけどね
ぜひ、巨人を見返せるよう頑張って欲しい!
G愛man(偽物出没中
高木勇人かぁ。
まー妥当なラインかねぇ。
西武ファンの皆々様、彼はめっちゃいい人です。
ほんわかした雰囲気で、誰からも愛される子です。
ヒーローインタビューはヒヤヒヤしますがw
まー妥当なラインかねぇ。
西武ファンの皆々様、彼はめっちゃいい人です。
ほんわかした雰囲気で、誰からも愛される子です。
ヒーローインタビューはヒヤヒヤしますがw
名無しさん
社会人出だから年齢もけっこういってるしここ2年間の成績を考えればプロテクトから外すのは仕方ないね。好きな選手だから悲しいけど、西武でも頑張って欲しい。
一応西武ファンの方に向けて高木の特徴を伝えておくと、140㎞台中盤のストレートと独特のカットボールを持っていて制球力もそれなりにある好投手です。たまに無意味な四球を出す癖があるのでそこは注意です。ヒロインは29歳の物としてはだいぶヤバイですが楽しいので温かい目で見てあげて下さい。
もうあのヒロインが見れないのが残念だ…。
一応西武ファンの方に向けて高木の特徴を伝えておくと、140㎞台中盤のストレートと独特のカットボールを持っていて制球力もそれなりにある好投手です。たまに無意味な四球を出す癖があるのでそこは注意です。ヒロインは29歳の物としてはだいぶヤバイですが楽しいので温かい目で見てあげて下さい。
もうあのヒロインが見れないのが残念だ…。
名無しさん
高木勇人か…メンタルが弱いが、活躍して欲しいし、西武なら出来ると思う。頑張って欲しい。
巨人は痛手やな…
巨人は痛手やな…
名無しさん
マウンドでふてくされたような表情を作ることが多かった。本人に悪気はないのかもしれないが見ている側としては不快感を覚えることもあった。新天地で成功するにはメンタルも鍛えないとね。頑張って下さい。
名無しさん
巨人にいても伸び悩んでたし仕方ないかな…。
怪我も多かったし移籍して環境を変えてあげたほうが本人のためかも…。
若手を獲られるよりは実績と年俸のバランスでトレードしたと考えるしかない。
怪我も多かったし移籍して環境を変えてあげたほうが本人のためかも…。
若手を獲られるよりは実績と年俸のバランスでトレードしたと考えるしかない。
名無しさん
高木勇人投手にとっては良い移籍になると思う。西武の方が巨人よりは重圧は少ないし本人次第だけど投げるチャンスはある。来期の活躍を期待してます。
J.J.武田明
ルーキーイヤーの前半のみの活躍だったために見切られた
のかもしれないが,高木投手は少なくとも活躍した実績が
あるだけにリーグが変われば蘇る可能性はある。ライオン
ズはそこに賭けたのだろう。
のかもしれないが,高木投手は少なくとも活躍した実績が
あるだけにリーグが変われば蘇る可能性はある。ライオン
ズはそこに賭けたのだろう。
名無しさん
おっ!良いじゃないですか。期待します。
Nabetsune
高木勇人
過去3年 308.0回 15勝21敗 防3.56
野上
過去3年 385.1回 21勝26敗 防3.90
過去3年 308.0回 15勝21敗 防3.56
野上
過去3年 385.1回 21勝26敗 防3.90
名無しさん
どっちがFAで獲得したのか分からない結果になりそう
名無しさん
今年は人的補償豪華だね
名無しさん
何か損してないか?逆にシーズン楽しみだな。多分高木の方が活躍しそうな予感。。巨人の得意パターンの巻
名無しさん
どっちがどんな成績を残せるかわかりませんが、高木を応援します
名無しさん
防御率のわりには勝ててないなぁ。
80球くらいで相手に捕まる悪癖を直さないと。
80球くらいで相手に捕まる悪癖を直さないと。
名無しさん
今年の怪我もバントの際のものだし、肩は使い減りしてなさそうだから今後ながく活躍してくれるかも。とりあえず来季は昨年の野上の3勝9敗を超えてくれればいいよ。
名無しさん
2018年予想
野上6勝9敗
高木5勝3敗
高木の方がいいな
野上6勝9敗
高木5勝3敗
高木の方がいいな
名無しさん
頑張って欲しいが、3勝くらいかな。上手くいけば6勝。あのバントで人生狂った。一年目に10勝以上して、新人賞取っていれば。野上とのバランスバランス良かった。大竹は、やはり回避されたな、相手に。
アトム君
人的補償あるならFAあまり意味ない。損失デカくね?
名無しさん
通算成績以上に好投してる印象が多いね。
そのバント時の怪我以降、巨人が起用しなかったのが気になるけど
問題なければ、相当試合を作れる選手になってくれると思う。
野上よりは期待できる。
上手くいけばローテ3番手くらいには入りそう。
期待したい。
そのバント時の怪我以降、巨人が起用しなかったのが気になるけど
問題なければ、相当試合を作れる選手になってくれると思う。
野上よりは期待できる。
上手くいけばローテ3番手くらいには入りそう。
期待したい。
名無しさん
FA産廃処理球団ですな。
要らない選手取っている選手を出す。
高木選手にとっては良い環境。
活躍期待してます。
要らない選手取っている選手を出す。
高木選手にとっては良い環境。
活躍期待してます。
名無しさん
リストが公開されないから真相はわからないが、まあありうるとすれば、高木、今村、篠原、戸根あたりだと思っていた
大竹、杉内あたりは漏れても取られないし、桜井、大江など近年ドラフト上位は巨人は外せないよ。今後のドラフト戦略に関わる
野手と捕手は良いのがいないから投手。ベースボールチャンネルでは澤村も外される予想だったけど、傷物にした責任もあるしあり得ないでしょう。そうなると、選択肢は二軍でそこそこの若手か、一軍実績あって決め球を持つ高木か、迷ってたのかな。
高木は一年目すごかったので新天地頑張ってほしい。巨人では30になるまでにこれ以上活躍する場はなかったかもしれない。金銭の損は多少あるがトレードみたいで、リーグも違うしこういうFA補償が前向きなスタイルも今後はいいんじゃないかな。
日本人は選手の移籍に感情入れすぎだよね
大竹、杉内あたりは漏れても取られないし、桜井、大江など近年ドラフト上位は巨人は外せないよ。今後のドラフト戦略に関わる
野手と捕手は良いのがいないから投手。ベースボールチャンネルでは澤村も外される予想だったけど、傷物にした責任もあるしあり得ないでしょう。そうなると、選択肢は二軍でそこそこの若手か、一軍実績あって決め球を持つ高木か、迷ってたのかな。
高木は一年目すごかったので新天地頑張ってほしい。巨人では30になるまでにこれ以上活躍する場はなかったかもしれない。金銭の損は多少あるがトレードみたいで、リーグも違うしこういうFA補償が前向きなスタイルも今後はいいんじゃないかな。
日本人は選手の移籍に感情入れすぎだよね
名無しさん
ローテーション枠はあるから、あとは本人が獅子になるだけだね。期待していますよ。
名無しさん
これは痛すぎる。まだまだ巨人で出来た選手。個人的にもファンだったので。
もうヒーローインタビュー東京ドームシティで聞けないのか(泣)
もうヒーローインタビュー東京ドームシティで聞けないのか(泣)
名無しさん
起用法もあると思うけど、高木勇人は巨人で少し伸び悩んでいるように見えたから、本人にとってはいいんじゃないかな。
野上を大金使って獲って高木を無償で失うって、巨人の方がかなり損してるよ。
野上を大金使って獲って高木を無償で失うって、巨人の方がかなり損してるよ。
名無しさん
西武の打撃力からすれば勝つチャンスが増えそう。また打席に立つ必要もないので、投球に専念できる。所沢もそんなに遠くないので良いのでは?
名無しさん
高木はいずれ巨人でローテーションの一角を担うと思っていたからこれは意外。
高木は巨人のユニフォームが似合うから他球団のユニフォームを着てる姿が想像つかない。。
高木は巨人のユニフォームが似合うから他球団のユニフォームを着てる姿が想像つかない。。
osb
違う環境で自分にあったコーチがいたり、ファンやベンチの対応が違ったりで良い意味で変われるかも。
どっちのチームが損得とかはシーズン始まってから
どっちのチームが損得とかはシーズン始まってから
名無しさん
正直驚いた。
プロテクトをする選手の数が少ないため、外されたギリギリの選手を狙われたのは止むを得ない。
野上、高木勇両選手がそれぞれの場所で活躍できればよいのでは。
高木勇は能力的には活躍できる力はあるが、今シーズンを見ていると、巨人は先発にしたいのかセットアッパーにしたいのかわからなかった。多分先発タイプだとは思うが、来期の巨人だと先発の構想に入っていたか微妙。
巨人がプロテクト外したのを後悔するくらいの活躍ができれば良い。
プロテクトをする選手の数が少ないため、外されたギリギリの選手を狙われたのは止むを得ない。
野上、高木勇両選手がそれぞれの場所で活躍できればよいのでは。
高木勇は能力的には活躍できる力はあるが、今シーズンを見ていると、巨人は先発にしたいのかセットアッパーにしたいのかわからなかった。多分先発タイプだとは思うが、来期の巨人だと先発の構想に入っていたか微妙。
巨人がプロテクト外したのを後悔するくらいの活躍ができれば良い。
名無しさん
最初(色々あった)京介さんの方と勘違いして『その程度の選手でいいのか?』と思ったら、今度4年目の勇人さんの方だったのですね。実力のある投手だと思いますし以前から応援していましたが、巨人では(貧打線に見殺しにされたり)不運も多かったと思います。西武でのブレイクを期待しています。今後も頑張って下さいね。
diane
これでまた巨人の人的がFA選手よりも活躍したら→巨人の人的活躍説が改めて立証されますね。
名無しさん
まさか高木がプロテクトから外れていたとはね。
正直びっくりした、西武側はよくぞ外してくれたと思ってるだろうね。
伸び悩んでいた選手だから、環境を変えるにはいいタイミングだったかもしれない。
巨人で全然活躍できてなかったというわけじゃないし、うまくいけば野上より勝てるピッチャーになる可能性もあるね。
西武にとってはいい選手が獲れたね。
高木はこれをいい機会にしてまた活躍してほしい。
正直びっくりした、西武側はよくぞ外してくれたと思ってるだろうね。
伸び悩んでいた選手だから、環境を変えるにはいいタイミングだったかもしれない。
巨人で全然活躍できてなかったというわけじゃないし、うまくいけば野上より勝てるピッチャーになる可能性もあるね。
西武にとってはいい選手が獲れたね。
高木はこれをいい機会にしてまた活躍してほしい。
名無しさん
西武に決まった事の方ではなく、プロテクトに入れられていなかった事を可愛そうと思えてしまう位の力はある
名無しさん
高木ボールはセリーグでは通用しなくなってきてたし、パリーグなら見慣れない打者が多いと思うから。最初の1、2年は通用しそう。パリーグの打者が高木ボールに慣れてきたら敗戦処理ぐらいにしかならないと思う。
名無しさん
高木は寂しいかもしれないけど、
絶対西武行った方が伸び伸び野球出来るはず!
高木にとっては良かったと思う。
ジャイアンツは…もう…
絶対西武行った方が伸び伸び野球出来るはず!
高木にとっては良かったと思う。
ジャイアンツは…もう…
名無しさん
バント失敗が最後の印象なんて寂しいな。
ちょっとしたきっかけでまた活躍しそうだったのに。
巨人は悪い意味で余裕がない。
ちょっとしたきっかけでまた活躍しそうだったのに。
巨人は悪い意味で余裕がない。
名無しさん
野上との釣り合いがってのは別にして、高木のここ2年を見て成長が微妙だったのは否定できない。
速球派では無いので、年齢や伸びしろを考えた時に替えの利かない選手では無かったのだろう。
自分は高木をプロテクトしなかったことより、野上を取ったことの方が疑問ではある。
速球派では無いので、年齢や伸びしろを考えた時に替えの利かない選手では無かったのだろう。
自分は高木をプロテクトしなかったことより、野上を取ったことの方が疑問ではある。
名無しさん
若手ではないし、ケガもあるし、まあ妥当では?プロテクトはギリ外れるかなといったところですね。
名無しさん
高木勇人投手、プロテクト外されていたなんて…巨人ファンとしてはショックです。中継ぎではなく、先発で観たかった。でも決まってしまったことは仕方ないですね。西武ライオンズに移籍しても、活躍されますことを願っています。
名無しさん
後出しの意見のようで恐縮ながら、人的補償は高木勇人のような気がしていた。
4年目でも年齢的には中堅、大きな曲がりのスライダーを武器に新人デビューから6連勝は見事だったが、その後はキャリアを重ねる毎に球筋に慣れられて昨季後半からローテ落ち、今季は出遅れるも序盤のカープ戦で第二先発の役割ながら力まず変化球をコーナーに散らす新しいスタイルでノーヒットリリーフの好投を見せて復活の兆しを見せたが、それを認められた先発のチャンスの第一打席で犠打を試みた時に指を負傷。
体力的にもスタミナ充分、見た目に似合わず配球面で同年齢の小林とゲーム中にやり合う投手向きの強気な性格等良いものはあるが、ジャイアンツではツキにも恵まれず伸び悩み、本人にとって環境を変えるにはいい頃合いだと思うので心機一転頑張って欲しい。
個人的には、凄い球を投げるより、相手の打者を見る大人の投球が出来れば2桁勝つポテンシャルはあると思う。
4年目でも年齢的には中堅、大きな曲がりのスライダーを武器に新人デビューから6連勝は見事だったが、その後はキャリアを重ねる毎に球筋に慣れられて昨季後半からローテ落ち、今季は出遅れるも序盤のカープ戦で第二先発の役割ながら力まず変化球をコーナーに散らす新しいスタイルでノーヒットリリーフの好投を見せて復活の兆しを見せたが、それを認められた先発のチャンスの第一打席で犠打を試みた時に指を負傷。
体力的にもスタミナ充分、見た目に似合わず配球面で同年齢の小林とゲーム中にやり合う投手向きの強気な性格等良いものはあるが、ジャイアンツではツキにも恵まれず伸び悩み、本人にとって環境を変えるにはいい頃合いだと思うので心機一転頑張って欲しい。
個人的には、凄い球を投げるより、相手の打者を見る大人の投球が出来れば2桁勝つポテンシャルはあると思う。
名無しさん
巨人はまた良い選手を失いましたね。
プロテクトの名簿を本当に見てみたい。
プロテクトの名簿を本当に見てみたい。
名無しさん
結局誰がとられてもアンチは巨人を嘲り笑いたがるよなあ笑
高木はビハインドのロングリリーフしか需要がない。2軍で無双しても1軍では人が変わったように弱気が投球に出てしまう。
平良や一岡、球団は違うが尾仲みたく若ければ疑問符もつくが、来年29の実績も向上する兆しもない高木までプロテクトしてたら、中川や大江や高田がとられて結局アンチはまた騒ぐ。
応援はするが断言しよう、アンチや西武ファンが期待するほど活躍はできないし、巨人からすれば高木で済んでラッキーと言わざるをえない。
高木はビハインドのロングリリーフしか需要がない。2軍で無双しても1軍では人が変わったように弱気が投球に出てしまう。
平良や一岡、球団は違うが尾仲みたく若ければ疑問符もつくが、来年29の実績も向上する兆しもない高木までプロテクトしてたら、中川や大江や高田がとられて結局アンチはまた騒ぐ。
応援はするが断言しよう、アンチや西武ファンが期待するほど活躍はできないし、巨人からすれば高木で済んでラッキーと言わざるをえない。
名無しさん
プロテクトかかっとらんかったんか。大竹、山口俊より期待できると思うが。こうなったら、絶対見返したれ。
名無しさん
高木勇がプロテクトからもれていたとはね。
凄くもったいない。もっと入れなくても良い選手居ただろうにと思う。
巨人は大損したな。西武は儲けものだと思う。
高木勇なら西武で活躍出来ると思う。
巨人は貴重な戦力を失ったと思う。
凄くもったいない。もっと入れなくても良い選手居ただろうにと思う。
巨人は大損したな。西武は儲けものだと思う。
高木勇なら西武で活躍出来ると思う。
巨人は貴重な戦力を失ったと思う。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事