大谷 米メジャー エンゼルスと契約
日本ハムからポスティングシステムを使って米大リーグ移籍を目指していた大谷翔平投手(23)がエンゼルスと契約することを決めた。8日、代理人のネズ・バレロ氏が声明を発表し、「大谷選手は自身の成長と目標達成のため、エンゼルスが最適の環境だと判断した」と説明した。大谷は日本同様に投手と打者をこなす「二刀流」を目指している。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000004-jij-spo
‘
大谷、最後まで驚かせてくれましたね。
来シーズンのMLBが楽しみだなぁ。
大谷、応援してるぞ!
来シーズンのMLBが楽しみだなぁ。
大谷、応援してるぞ!
名無しさん
こんなにサクサクと決まるものなのかと思うほどのスピードで決まりましたね。正直、どこに入ろうが来年の楽しみが増えると思っていましたのでパドレスだろうがエンゼルスだろうが決まれば良いです。
名無しさん
大谷選手がメジャーで飛躍してくれることが日本球界の底力を示せる
そして彼には二刀流をどこまでも貫いて欲しい
がんばれ大谷選手 いざメジャーの舞台へ
そして彼には二刀流をどこまでも貫いて欲しい
がんばれ大谷選手 いざメジャーの舞台へ
名無しさん
どこ行っても応援しますよ。
名無しさん
どこのチームが、じゃない。
二刀流で育てて活躍させてくれるところがいい。
ヤンキースに入るより、ヤンキースを倒す選手になれば。
本人もそう思っている。
二刀流で育てて活躍させてくれるところがいい。
ヤンキースに入るより、ヤンキースを倒す選手になれば。
本人もそう思っている。
ichi***
エンゼルスか…。おめでとうございます。
ちょっと寂しくなるけど、きっと活躍して、中継やニュースで頼もしい姿を沢山見る事が出来ると信じています。
怪我に気を付けてノビノビと大谷らしい野球をやってくれたら、それでいい。
幸運を祈る
ちょっと寂しくなるけど、きっと活躍して、中継やニュースで頼もしい姿を沢山見る事が出来ると信じています。
怪我に気を付けてノビノビと大谷らしい野球をやってくれたら、それでいい。
幸運を祈る
名無しさん
エンゼルスと契約するのですね
アメリカンリーグの西地区に所属しているチームで、かつて松井さんも在籍していました
トラウトやプホルスがいるチームですね
現在DHを任されているのがプホルスなわけですが、どのように大谷くんを起用して行くのでしょうね
交互に起用するのか、それとも、ですね
ただ、プホルスは年齢がけっこう行っているので、将来的に見据えるとエンゼルスという選択肢もありかもしれません
それと、アリーグの西地区といえば、今年世界一になったアストロズやレンジャーズ、アスレチックスにマリナーズもいる、「激戦区」の一つです
いろんな意味で「挑戦できる」チームを選んだのかもしれないですね
大谷くんらしいなと思います
アメリカンリーグの西地区に所属しているチームで、かつて松井さんも在籍していました
トラウトやプホルスがいるチームですね
現在DHを任されているのがプホルスなわけですが、どのように大谷くんを起用して行くのでしょうね
交互に起用するのか、それとも、ですね
ただ、プホルスは年齢がけっこう行っているので、将来的に見据えるとエンゼルスという選択肢もありかもしれません
それと、アリーグの西地区といえば、今年世界一になったアストロズやレンジャーズ、アスレチックスにマリナーズもいる、「激戦区」の一つです
いろんな意味で「挑戦できる」チームを選んだのかもしれないですね
大谷くんらしいなと思います
bbb…
二刀流を貫くのかな?
二刀流で結果を出して欲しい
二刀流で結果を出して欲しい
名無しさん
パドレスだと思ってた!
意外だなぁ
意外だなぁ
近所の電気屋さん
これは意外なところに決まったな。さて、小倉はどう反応するかな。笑ってごまかすか。
名無しさん
エンゼルスとはちょっと意外。
けど日ハムファンの俺はずっと応援するよ。
栗山さんじゃなかったらファイターズには来てなかったには込み上げて来るものがあった。
本当に5年間ファイターズでプレーしてくれてありがとう。
良い夢みさせて貰いました。
しかし大谷は好青年すぎてこんな選手見た事
ない。
きっと向こうでも誰からでも愛される選手になるんだろうね。
けど日ハムファンの俺はずっと応援するよ。
栗山さんじゃなかったらファイターズには来てなかったには込み上げて来るものがあった。
本当に5年間ファイターズでプレーしてくれてありがとう。
良い夢みさせて貰いました。
しかし大谷は好青年すぎてこんな選手見た事
ない。
きっと向こうでも誰からでも愛される選手になるんだろうね。
名無しさん
ついに決まったね。
怪我なく長く活躍してほしい。
怪我なく長く活躍してほしい。
名無しさん
意外なところに行ったな、という印象。
けどこういうところが意外と上手く扱ってくれることもある。特に大谷は二刀流だから
けどこういうところが意外と上手く扱ってくれることもある。特に大谷は二刀流だから
fufufu
二刀流として活躍できるチームと契約できて、大谷本人はもちろん、日本のファンにとっても良かった。
名無しさん
投手で成功した選手はそこそこいた。
もちろん大谷も通用するだろう。
長距離ヒッターで成功したのは、あえて挙げれば松井くらい。
是非、バッターでの大谷に期待したい。
もちろん大谷も通用するだろう。
長距離ヒッターで成功したのは、あえて挙げれば松井くらい。
是非、バッターでの大谷に期待したい。
名無しさん
エンゼルスに決まったか、どの様な条件でそうなったか詳細が知りたい。
名無しさん
長谷川や松井もいた球団だし
環境や気候も良い
RyanExpressのような
奪三振ショーを見せて欲しい
左打者には若干マイナスな球場では
あるが大谷のパワーを見せて欲しい
環境や気候も良い
RyanExpressのような
奪三振ショーを見せて欲しい
左打者には若干マイナスな球場では
あるが大谷のパワーを見せて欲しい
名無しさん
ここのGM凄いね。ヤンキース時代の田中に続いて。
Killer
エンゼルスかぁ、来年が愉しみだなぁ
ダンマリパンダ
エンゼルスと言えば、長谷川投手や松井秀喜選手が在籍していたことがありました。近年のチーム成績は、まあ普通といったところでしょうか。
とにかく、新天地での活躍を期待したいですね。打者として、どこまで試合に出場できるのかも気になるところです。
とにかく、新天地での活躍を期待したいですね。打者として、どこまで試合に出場できるのかも気になるところです。
トラウトと同じチームか。日米のスーパースターの共演だね。
名無しさん
大谷頑張れ、これで来シーズンのメジャー中継が楽しみになりました。
takeoffnobita
本拠地はディズニーランドのすぐそばだし
オレンジカウンシルは治安がいいから
日本からの応援も行きやすいんじゃないか
いい判断だと思うぞ
オレンジカウンシルは治安がいいから
日本からの応援も行きやすいんじゃないか
いい判断だと思うぞ
名無しさん
マジっすか︎
ちょい驚き
来シーズンNHKのBSはエンゼルスの中継が増えるね
大谷選手の活躍を見るのが楽しみだな。
ちょい驚き
来シーズンNHKのBSはエンゼルスの中継が増えるね
大谷選手の活躍を見るのが楽しみだな。
名無しさん
これからはエンゼルス大谷か。
赤いユニフォーム着て活躍している姿が目に浮かぶよ。
赤いユニフォーム着て活躍している姿が目に浮かぶよ。
名無しさん
かっこいいわ。自分もお金は要らない、メジャーリーグでプレーしたいって言ってみたい
名無しさん
パドレスより、指名打者のあるアリーグの方がいいと思ってた。
ベーブルース以来の10勝・10本塁打を達成して欲しい。
ベーブルース以来の10勝・10本塁打を達成して欲しい。
名無しさん
こりゃ、大谷〜米ディズニーツアーが組まれそうだ
shakerz
エンゼルスが何ってことではないが
いわゆる各名門と言われる球団からも
ラブコールされて条件としても
積んでも貰えただろうけど
西側を希望していたり
もちろん二刀流としての環境であったり
本人は自信こそ持っているとは言え
決して安易な考えではなく
謙虚さなのか
中流ぐらいのチームで手応えをみたいような
話しでもあるらしいし
そんな事はともかく
エンゼルス大谷を楽しみにしたい
いわゆる各名門と言われる球団からも
ラブコールされて条件としても
積んでも貰えただろうけど
西側を希望していたり
もちろん二刀流としての環境であったり
本人は自信こそ持っているとは言え
決して安易な考えではなく
謙虚さなのか
中流ぐらいのチームで手応えをみたいような
話しでもあるらしいし
そんな事はともかく
エンゼルス大谷を楽しみにしたい
W
遂にチーム決まったか、大谷メジャーでも頑張って下さい、応援してます。
エンゼルスで数年実績積んで、ビッグチームへ移籍かな。
名無しさん
マリナーズかと思ったらエンゼルスか。
何はともあれ納得できる球団に決まって良かった。
活躍を期待しています。
何はともあれ納得できる球団に決まって良かった。
活躍を期待しています。
名無しさん
エンゼルスと契約、大谷投手日本ハム、日本球界で大活躍満を持していよいよメジャリ一グ。来年また、楽しみがいいことです。大谷投手先発試合のエンゼルス戦中継が増えます。スーパースター、プホルス&トラウトの主砲2枚看板、おととしホ一クス戦で記録した165キロ&素晴らしい打撃力を二刀流、メジャの舞台でいろいろ大変やけど大きなけができるだけせんよう無理せず頑張って御活躍を頑張ってください、大谷選手格好いい。
名無しさん
どのチームに入っても応援します!
活躍期待してますね!
活躍期待してますね!
名無しさん
大谷はメジャーでも二刀流が通用すると思うわ
応援してるで
応援してるで
名無しさん
俺自身、エンジェルスが一番いいと思っていただけに良かった。これで来シーズン、日本人が大挙としてアナハイムの地に行くことだろう!気候もいいし、ディズニーランドもある。ディズニーから球場までも比較的近いのがベスト!
僕は2回、長谷川滋利が在籍してたときに観戦に行ったけど、とても開放的で観やすいですよ。
是非、活躍してほしい。プホルス、トラウトと頼りになる選手も多いし、ソーシア監督がめちゃ信頼出来るマネージャーだしね!捕手出身だから投手の気持ちが分かるナイスな監督だよ。
また観戦に行きたいなぁ…
僕は2回、長谷川滋利が在籍してたときに観戦に行ったけど、とても開放的で観やすいですよ。
是非、活躍してほしい。プホルス、トラウトと頼りになる選手も多いし、ソーシア監督がめちゃ信頼出来るマネージャーだしね!捕手出身だから投手の気持ちが分かるナイスな監督だよ。
また観戦に行きたいなぁ…
名無しさん
メジャーで日本人の二刀流が、どこまで通用するのか、楽しみで仕方がない。大谷なら、きっと凄い結果を残してくれるに違いない。
名無しさん
多分ウィンターミーティング前には決めるだろうと思っていたけど、エンジェルスは意外だった。
投手力に難があるチームだから、先発として食い込むチャンスは大いにある。
あとは打者としてのどういう起用法になるかだけど、これはプレシーズンあたりでわかってくるだろう。
アストロズとは同リーグ同地区だけに、どれくらい通用するのか楽しみだね。
投手力に難があるチームだから、先発として食い込むチャンスは大いにある。
あとは打者としてのどういう起用法になるかだけど、これはプレシーズンあたりでわかってくるだろう。
アストロズとは同リーグ同地区だけに、どれくらい通用するのか楽しみだね。
名無しさん
エンゼルスを選ぶとは正直意外な球団だった!
先発登板ごとに必ず打席に立つナショナルリーグよりもDH制のアメリカンリーグを選んだってことは、日ハムでの環境や試合に向かう日々のローテーションがよっぽど本人にとって良かったからではないかな。
松井依頼の日本人在籍となるエンゼルス、来シーズンが今から楽しみです!
先発登板ごとに必ず打席に立つナショナルリーグよりもDH制のアメリカンリーグを選んだってことは、日ハムでの環境や試合に向かう日々のローテーションがよっぽど本人にとって良かったからではないかな。
松井依頼の日本人在籍となるエンゼルス、来シーズンが今から楽しみです!
名無しさん
メジャーで活躍して欲しい
ダルビッシュもだけど
最後はワンシーズンでいいから
日ハムに戻ってきて欲しいな
ダルビッシュもだけど
最後はワンシーズンでいいから
日ハムに戻ってきて欲しいな
名無しさん
メジャーで活躍して欲しい
ダルビッシュもだけど
最後はワンシーズンでいいから
日ハムに戻ってきて欲しいな
ダルビッシュもだけど
最後はワンシーズンでいいから
日ハムに戻ってきて欲しいな
名無しさん
もう少し時間掛かると思ったけどすんなり決まったね。頑張って欲しい。
ガキ塚
環境的にパドレスが有力と思ったけど。
二刀流にこだわったのかな?
二刀流にこだわったのかな?
名無しさん
MLBファーストステージとして良いチームになったと思います。
新たな伝説が始まるんですね!
新たな伝説が始まるんですね!
名無しさん
マスコミの憶測記事がいかにあてにならないか…、また証明されましたね。
名無しさん
この地区は圧倒的にアストロズが強くてポストシーズン進出は厳しいけれどがんばってもらいたい。
sam。。
どこに行っても大谷選手を応援します。
怪我に気をつけて、頑張って下さい。
怪我に気をつけて、頑張って下さい。
名無しさん
いよいよ決まりましたね
なんにせよすごく楽しみですね
けがなくがんばっていただきたいね
なんにせよすごく楽しみですね
けがなくがんばっていただきたいね
名無しさん
個人的にはナショナルリーグの方がいいのかなと思っていたけど大谷の想いはそうじゃなかったみたいですね。
名無しさん
二刀流、期待しています、来年が楽しみです、身体の整備をして大活躍を願っています。
名無しさん
アナハイムは良い所だよ、大谷選手には怪我にだけは十二分に気をつけて是非とも活躍して欲しいな。
名無しさん
ハムファンじゃないけど、先ずは移籍先が決定して大谷くんも気持ちの整理とこれからの決意が出来るんじゃ無いかな。
彼の性格から言ってもどっしりと腰を据えてプレーすると思うし、これからの活躍成長を期待してます。無理して怪我だけしないで欲しい。
彼の性格から言ってもどっしりと腰を据えてプレーすると思うし、これからの活躍成長を期待してます。無理して怪我だけしないで欲しい。
名無しさん
ローテーション投手で、最初は代打で、週1スタメンDHでいいと思う。間違いなく今年よりは出番多いはず。
名無しさん
エンジェルスのあるオレンジカウンティは綺麗だし治安も凄く良いし美味しい日本食も沢山ある.たぶん、野球に集中できるから一年目からの活躍を期待します!!
名無しさん
エンゼルスは松井より長谷川のイメージあるな
是非頑張ってほしい
是非頑張ってほしい
名無しさん
メジャーで二刀流をやると、選手間の人間関係を作るのが難しいと思うね。投手仲間に入るのか打者仲間に入るのか。どちらも親密になれない。
いきなり大スターなら日本みたいにみんな一目置いてくれるがね。そうでなきゃ、ネグレクトとかいじめにあう。
唯でさえ言葉の問題があって人間関係は難しいのに大変だね。上手にこなすことを祈りたい!
いきなり大スターなら日本みたいにみんな一目置いてくれるがね。そうでなきゃ、ネグレクトとかいじめにあう。
唯でさえ言葉の問題があって人間関係は難しいのに大変だね。上手にこなすことを祈りたい!
名無しさん
この子はどこ行っても成功するよ1番評価するのはヤンキースを蹴ったこと蹴るの早かったなぁ
怪我だけが心配それだけ
怪我だけが心配それだけ
名無しさん
戦力的には十分可能性があるチームだと思ってた。
あとは、実際にどんな扱いをするか、だなあ、と考えていたけど、そこがフィットしたのかな。
エンゼルスと言えば古くは“カリフォルニア超特急”ノーラン・ライアンが在籍したチーム。
今度は“和製超特急”として大谷のスピードボールが代名詞になっていくのだろうか。
あとは、実際にどんな扱いをするか、だなあ、と考えていたけど、そこがフィットしたのかな。
エンゼルスと言えば古くは“カリフォルニア超特急”ノーラン・ライアンが在籍したチーム。
今度は“和製超特急”として大谷のスピードボールが代名詞になっていくのだろうか。
名無しさん
今回、大谷を標的にした、ポスティシステムにより安く買い叩こうとした金満チームの作戦ミスです?GMの責任は重い、今まで通りだったならヤンキースが有力?ヤンキースタジアム満員御礼で契約金は回収出来るしお釣りプラスアルファは計りしれないと思うけどなあ?残念
これからは、エンジェルスの時代がしばらく続きそうだ!
これからは、エンジェルスの時代がしばらく続きそうだ!
名無しさん
ヤンキースではないものの松井の後輩ってことになるのね。
すごいなー。決まって良かった。
環境としてもL.A.は悪くないと思う。
本拠地が寒いチームに行ってハムストとか癖づいて傷めたら事だし。
すごいなー。決まって良かった。
環境としてもL.A.は悪くないと思う。
本拠地が寒いチームに行ってハムストとか癖づいて傷めたら事だし。
エンゼルスの本拠地があるロサンゼルスは気候がいいし、雨は滅多に降らないから、大谷にとってはふさわしい場所ですね。メジャーリーグでは二刀流はまだ浸透してないので、来年大谷の活躍によって、二刀流を流行らしてほしいですね。
名無しさん
パドレスかマリナーズ辺りがいいな~と思ってたので、エンジェルスは個人的にはちょっと残念というか予想外でしたが、本人が納得して選んだのであれば精一杯頑張って欲しいです。エンジェルスはDHがあるし、ロサンゼルスといいつつ本拠地がアナハイムってところも良かったのかな。暖かいしノンビリできそうだし。
名無しさん
二刀流で投手4回転はないと思うが疲れを感じない程度に頑張って欲しい。バッター、ライト、投手。こんなプレイヤーMLBでは希少価値で活躍出来れば凄い事だ。
名無しさん
大谷選手の夢がかなった瞬間だ。松井、長谷川、も在籍したチームだ。
二刀流を自由にやらせてくれるチームを模索していたがこんなに早く決まるとは思っていなかった。とにかく大リーグに行っても輝く日本の星となって大活躍して欲しい。
二刀流を自由にやらせてくれるチームを模索していたがこんなに早く決まるとは思っていなかった。とにかく大リーグに行っても輝く日本の星となって大活躍して欲しい。
名無しさん
これは驚きました。でも、チーム事情から言えば、エンジェルスは大谷には
適しているかも知れないですね。
先のことは当然分かりませんが、とりあえず、あの悪夢のワールドシリーズから我々日本人ファンを明るくしてくれました。
エンジェルスが大谷をどういうふうに使うのか、これは楽しみです。
適しているかも知れないですね。
先のことは当然分かりませんが、とりあえず、あの悪夢のワールドシリーズから我々日本人ファンを明るくしてくれました。
エンジェルスが大谷をどういうふうに使うのか、これは楽しみです。
名無しさん
夢があって応援したくなります
怪我が恐いなぁ
怪我が恐いなぁ
名無しさん
いいとこに決まったな。
あそこのユニフォーム似合うかな。
アナハイムのディズニーとセットで観に行こう。
あそこのユニフォーム似合うかな。
アナハイムのディズニーとセットで観に行こう。
名無しさん
エンゼルスか!!これはびっくりした
パドレスかジャイアンツと思ったのにね
まあどのチームであれ、大谷はきっと我々を驚かせてくれるはず!
メジャーでも二刀流を貫いて、頂点を目指してくれ!頑張れ!
パドレスかジャイアンツと思ったのにね
まあどのチームであれ、大谷はきっと我々を驚かせてくれるはず!
メジャーでも二刀流を貫いて、頂点を目指してくれ!頑張れ!
mo*m*f*1*2
サンフランシスコジャイアンツじゃなくてよかった。
名無しさん
ええやん。西海岸だし、DHあるし。
赤いユニホーム姿想像できないけど笑
楽しみだね。
赤いユニホーム姿想像できないけど笑
楽しみだね。
エンゼルスか!!これはびっくりしたパドレスかジャイアンツと思ったのにねまあどのチームであれ、大谷はきっと我々を驚かせてくれるはず!メジャーでも二刀流を貫いて、頂点を目指してくれ!頑張れ!
名無しさん
いよいよMLB挑戦が始まりますね。
みんな応援してます。
期待してます。
みんな応援してます。
期待してます。
名無しさん
パドレス入団の出来レースと思ってた。そうじゃなくて応援する気がおおきくなった。
名無しさん
エンゼルス決定、おめでとう!
来季からどんな活躍を見せてくれるのか、今までに無い次元の選手なので、本当にワクワク!しかない。
自分の信念をしっかり持ってて、且つ、謙虚で爽やかな大谷選手。米国の人たちが彼のことをよく知ると、きっと好きになるに違いない。彼がどれだけ愛されているか、それがニュースで伝えられるのも日本人として嬉しいし、楽しみ。
来季からどんな活躍を見せてくれるのか、今までに無い次元の選手なので、本当にワクワク!しかない。
自分の信念をしっかり持ってて、且つ、謙虚で爽やかな大谷選手。米国の人たちが彼のことをよく知ると、きっと好きになるに違いない。彼がどれだけ愛されているか、それがニュースで伝えられるのも日本人として嬉しいし、楽しみ。
名無しさん
あの松井選手でさえメジャーではバリバリのホームランバッターというわけにはいかなかった。
あのダルビッシュやマー君でさえ滅多打ちにされることもある。
そんな世界で二刀流は正直厳しいのではないかと思う。
だけど「もしかしたら大谷なら…」と思わせる何かを持ってるのもまた事実
あのダルビッシュやマー君でさえ滅多打ちにされることもある。
そんな世界で二刀流は正直厳しいのではないかと思う。
だけど「もしかしたら大谷なら…」と思わせる何かを持ってるのもまた事実
名無しさん
大谷が決めたならいいんじゃない。
周りがどうこう言う問題じゃない。
エンゼルスは、先発投手不足だし、いい選択だったと思う。
これで、移籍先も決まり来年に向けて頑張ってください。
アメリカ人をあっとさせてください。期待してます。
周りがどうこう言う問題じゃない。
エンゼルスは、先発投手不足だし、いい選択だったと思う。
これで、移籍先も決まり来年に向けて頑張ってください。
アメリカ人をあっとさせてください。期待してます。
名無しさん
パドレスかと思っていた。エンジェルスならDHもあるし、楽しみです。
名無しさん
正直、スタメンや先発で使ってくれるなら、どのチームでもよい。
そのあたりの条件が一番、よかったチームであって欲しい。
結果が良くも悪くも、大谷がチャレンジできる環境が大事。
そのあたりの条件が一番、よかったチームであって欲しい。
結果が良くも悪くも、大谷がチャレンジできる環境が大事。
noc
マイク・ソーシア監督は優秀な指揮官ですからね。
大谷選手にとって成長できる良い環境を作ってくれると思います。
シーズン開幕が待ち遠しいですね。
大谷選手にとって成長できる良い環境を作ってくれると思います。
シーズン開幕が待ち遠しいですね。
名無しさん
早く決まるのは他の球団の編成にとっても良いこと。トラウトが宝の持ち腐れになりつつあっただけに、ぜひポストシーズンに導くような活躍を期待してます。
おさるさんのところか、、、まあ、低迷してるし、ヒューストンも、テキサスも、低迷してたし、大谷効果でドジャース退けて地区優勝するかもね、、、
名無しさん
一時松井秀喜もいたね。応援しています
名無しさん
大谷、エンゼルスと契約か、いいチームですね。監督がいいですね。マイク・ソーシアさん、人情味有る監督さんで采配も適格だと思います。是非頑張って二刀流の真価を見せて欲しいですね。
名無しさん
頑張ってください!まだまだ成長できると思うので期待しています!
名無しさん
意外すぎる
しかし、暖かい土地、広い球場で投手有利、ソーシアの長期政権で家庭的、プホルスから学べるってことを考えると良い選択か
もっと浪花節でパドレスかと思ってたよ
しかし、暖かい土地、広い球場で投手有利、ソーシアの長期政権で家庭的、プホルスから学べるってことを考えると良い選択か
もっと浪花節でパドレスかと思ってたよ
JustPassingThrough
強い絆というのはどういう部分なのだろうね?
そのあたりは部外者からは理解しようがないので興味津々。
ただ突然、縁も所縁もないハムに指名された状況とは酷似。
成長環境でいえば、超弱小のいわゆる緩い環境
ではないのも、当人的には理想的だったのかな?
絶対的に信頼されている名監督のソーシャもいるし。
そういえばエンゼルスとマリナーズは予算面追加の動きが
報じられていたが、マリナーズあたりと競合したのかも?
レンジャーズはもともと予算はあったので、
もしかしたら、リスクのあるナ・リーグより
最終的にア・リーグ3球団で検討したのかも?
いずれにせよ、これはこれで良い選択だったと思う。
能力は買っても熱心さに少し疑問に感じるので心配はあるけど。
そのあたりは部外者からは理解しようがないので興味津々。
ただ突然、縁も所縁もないハムに指名された状況とは酷似。
成長環境でいえば、超弱小のいわゆる緩い環境
ではないのも、当人的には理想的だったのかな?
絶対的に信頼されている名監督のソーシャもいるし。
そういえばエンゼルスとマリナーズは予算面追加の動きが
報じられていたが、マリナーズあたりと競合したのかも?
レンジャーズはもともと予算はあったので、
もしかしたら、リスクのあるナ・リーグより
最終的にア・リーグ3球団で検討したのかも?
いずれにせよ、これはこれで良い選択だったと思う。
能力は買っても熱心さに少し疑問に感じるので心配はあるけど。
名無しさん
ヤンキースではないものの松井の後輩ってことになるのね。
すごいなー。決まって良かった。
環境としてもL.A.は悪くないと思う。
本拠地が寒いチームに行ってハムストとか癖づいて傷めたら事だし。
すごいなー。決まって良かった。
環境としてもL.A.は悪くないと思う。
本拠地が寒いチームに行ってハムストとか癖づいて傷めたら事だし。
名無しさん
最後まで興味が残っていました。これからも楽しみです。
アナハイムはちょっと交通アクセスに難がありそうですが、
気候のよさような所なので期待しています。
アナハイムはちょっと交通アクセスに難がありそうですが、
気候のよさような所なので期待しています。
名無しさん
トラウトとチームメイトになるんですね
田中投手かダルビッシュ投手もエンジェルスに来て欲しいなぁ
大谷選手がヤンキース、レッドソックス、カブス、ドジャース、ジャイアンツ、カージナルス、アストロズ、インディアンスあたりと契約しなくて本当に良かった
田中投手、ダルビッシュ投手をみていたら、今の日本人選手はフィットしていないように見えるんです
田中投手かダルビッシュ投手もエンジェルスに来て欲しいなぁ
大谷選手がヤンキース、レッドソックス、カブス、ドジャース、ジャイアンツ、カージナルス、アストロズ、インディアンスあたりと契約しなくて本当に良かった
田中投手、ダルビッシュ投手をみていたら、今の日本人選手はフィットしていないように見えるんです
kjuihihihsdi
去年アナハイムのスタジアム行ったけど、入り口のでっかいニューエラのキャップにちゃんとサイズがついてて笑った。649・1/2だったw
kjuihihihsdi
去年アナハイムのスタジアム行ったけど、入り口のでっかいニューエラのキャップにちゃんとサイズがついてて笑った。649・1/2だったw
名無しさん
エンゼルスと言うより、ソーシア監督を選んだのだと思う。
二刀流での起用は、長い歴史を持つメジャーと言えども過去に例がなく、それほど、難解な監督の手腕を要するのだろう。
その点、捕手出身の監督の元でのプレーを選択したのは、賢明だと思う。
只、心配は、ビッグクラブをこれだけ袖にしたのだから、アウェイでのブーイングと、相手チームからの、ビンボールや、走者大谷へのラフプレーを覚悟しなければならない事で、
おそらく、大谷は、報復しないだろうから、
少なくとも、メディアを味方にする心掛けが必要だろう。
それにしても、来年のエンゼルスは楽しみ
二刀流での起用は、長い歴史を持つメジャーと言えども過去に例がなく、それほど、難解な監督の手腕を要するのだろう。
その点、捕手出身の監督の元でのプレーを選択したのは、賢明だと思う。
只、心配は、ビッグクラブをこれだけ袖にしたのだから、アウェイでのブーイングと、相手チームからの、ビンボールや、走者大谷へのラフプレーを覚悟しなければならない事で、
おそらく、大谷は、報復しないだろうから、
少なくとも、メディアを味方にする心掛けが必要だろう。
それにしても、来年のエンゼルスは楽しみ
名無しさん
どこの球団に行ってもやることはいっしょ。
ベースボールをやることだけ。
二刀流が通用するのか気になるところだけど
無理して二刀流を貫かずに息の長いプレーの出来る選手になってほしい。
まだ若いのだから。
ベースボールをやることだけ。
二刀流が通用するのか気になるところだけど
無理して二刀流を貫かずに息の長いプレーの出来る選手になってほしい。
まだ若いのだから。
newwondertime
今は強い球団に行くより自身の体調や考えてあるスケジュールを考慮してくれる球団に行くのがベストな選択。
強いて言えば投手しては中6日あけてほしい。
そうすれば打者としてはかなりの打席に立てる。
いづれ最強のチームに移籍するんだから、それまでに万全の体をここエンゼルスで作ってほしい。
強いて言えば投手しては中6日あけてほしい。
そうすれば打者としてはかなりの打席に立てる。
いづれ最強のチームに移籍するんだから、それまでに万全の体をここエンゼルスで作ってほしい。
名無しさん
長谷川も在籍していたっけ?まあ、気候的に西海岸の方が良かったのかな。投手6人体制のパドレスかと思ったが。
王様の耳はロバの耳
面談球団決定時も最後まで分からず、最後まで本命視されていなかったので多くの人がビックリなのではないでしょうか。しかしマイタンに続いて大谷まで取るとは、エプラーGMは有能ですね。。大谷は彼がヤンキースのフロント在籍時に田中獲得の為来日した時からチェックしていて今回の大谷獲得は彼の功績みたいとの事。前任者がチーム内紛含め派手で、かつ同地区のGMが全員実績含め目立つ人で日本ではあまり知られていませんが、マルドナド始めトレードも成功させてますし、ノリスなどをリリーフとして復活させていますので、これから知られていくんでしょうね。
ただ専門家始めMLB通の中で心配されるのは監督のソーシアでしょうね。現在現役で最長監督ですが時代遅れだの、名将ならぬ迷将とも評されますが、果たして二刀流として使いこなせるか、注目しております。
ただ専門家始めMLB通の中で心配されるのは監督のソーシアでしょうね。現在現役で最長監督ですが時代遅れだの、名将ならぬ迷将とも評されますが、果たして二刀流として使いこなせるか、注目しております。
名無しさん
プーホルスがDHに入っているのは気になるけど、総合的に判断して最適なチームだろう。
ソーシアは栗山さんと被るところがありそうだから二刀流の起用法もよく考えていると思う
ソーシアは栗山さんと被るところがありそうだから二刀流の起用法もよく考えていると思う
名無しさん
こんな息子が欲しいと思うかた賛同
名無しさん
頑張ってください!まだまだ成長できると思うので期待しています!
名無しさん
思えば、
大谷は11月11日の日本記者クラブでの「MLB挑戦決意表明」記者会見の席でこう言っている。
米国での二刀流について:「そういう環境があるのかわからない。それは聞いてみたい」
これで見ると、
彼のMLB移籍は、MLBで二刀流を貫くことが目的ではなく、何処でも良いから、ともあれ憧れのMLBで野球をやってみたかった、
と言うことがよく分かる。
ならば、
NPBトップ中のトップである大谷が未だMLBをこういう目線で捉えているにも拘わらず、
「東京五輪で金メダルを!」、と叫ぶMLB関係者のその複雑骨折した心底とは一体那辺に有り哉。
大谷は11月11日の日本記者クラブでの「MLB挑戦決意表明」記者会見の席でこう言っている。
米国での二刀流について:「そういう環境があるのかわからない。それは聞いてみたい」
これで見ると、
彼のMLB移籍は、MLBで二刀流を貫くことが目的ではなく、何処でも良いから、ともあれ憧れのMLBで野球をやってみたかった、
と言うことがよく分かる。
ならば、
NPBトップ中のトップである大谷が未だMLBをこういう目線で捉えているにも拘わらず、
「東京五輪で金メダルを!」、と叫ぶMLB関係者のその複雑骨折した心底とは一体那辺に有り哉。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事