サッカーW杯抽選 日本は?
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の1次リーグの組み合わせが1日(日本時間2日)決まった。出場32カ国中、31番目に組み合わせが決まった韓国と、最後の32番目に決まった日本は明暗が分かれた。
参照先URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00000009-asahi-spo
名無しさん
オランダとイタリアがいないとだいぶ違うね!
それでも日本の予選突破は厳しそうだ。
それでも日本の予選突破は厳しそうだ。
名無しさん
イタリアがいない。それだけでも死の組ができる可能性が減った。
名無しさん
たしかに、死の組と確実に言えそうなほどヤバイグループはないですね
あえて死の組に一番近いとすれば、BとFだと思います
それと、グループGのベルギーとイングランドは(絶対とまでは言いませんが)先まで見据えると比較的良いところに入ったなというのは直感で思いました
グループGの同組はパナマとチュニジアですし、決勝トーナメント初戦の相手もグループHの1位と2位です
ポーランド、コロンビア、セネガル、日本いずれもベルギーとイングランドから見たらそこまで難しいチームではない(ドイツやブラジル相手のような絶望感はない)だけに、この組み合わせの時点でベルギーとイングランドのどちらかもしくはどちらも、すくなくともベスト8あたりまで行きそうな予感は正直なところあります
まあ、いずれにしても、どうなるかはやってみないとわからないです
日本もどのチームもがんばってください
あえて死の組に一番近いとすれば、BとFだと思います
それと、グループGのベルギーとイングランドは(絶対とまでは言いませんが)先まで見据えると比較的良いところに入ったなというのは直感で思いました
グループGの同組はパナマとチュニジアですし、決勝トーナメント初戦の相手もグループHの1位と2位です
ポーランド、コロンビア、セネガル、日本いずれもベルギーとイングランドから見たらそこまで難しいチームではない(ドイツやブラジル相手のような絶望感はない)だけに、この組み合わせの時点でベルギーとイングランドのどちらかもしくはどちらも、すくなくともベスト8あたりまで行きそうな予感は正直なところあります
まあ、いずれにしても、どうなるかはやってみないとわからないです
日本もどのチームもがんばってください
名無しさん
アンケートをとったら半分以上が予選を通過できると回答があった。
しかも優勝や準優勝を予想している人もいた。
どう考えても1次予選敗退というのが妥当だと思うが。
しかも優勝や準優勝を予想している人もいた。
どう考えても1次予選敗退というのが妥当だと思うが。
名無しさん
日本がここ最近の親善試合の様な展開のサッカーをしていたら、予選突破はほぼ無理かと・・・下手したら3敗もあり得ます。
名無しさん
日本以外の3チームは実力拮抗。予選突破のためにも、確実に勝てる日本だけは落とさないように攻めて来るだろう。厳しい組に入ったな。
名無しさん
早くも楽観論垂れ流すマスメディア。四年前も同じようなことやってたような。いい加減にして欲しい。サッカーの勝敗はそんなに甘いものではない。選手の最高のパフォーマンスを信じて応援し続けるのみ
メタボン
日本が出場できることを嬉しく思う。ここ数年で出るのが当たり前になっているが、リーグ発足からわずか20数年でここまで頑張ったのは素直に誉めたい。なので、代表の皆にはノビノビやってもらいたい。マスコミが格下と書いたときの代表の弱さは観ていられない。
名無しさん
死の組とか騒いでるけど、それ必要?
結構均等に分かれてると思うけどな。
それにしても、ハリルは言い訳しにくい国と同居するグループに入っちゃったな。
結構均等に分かれてると思うけどな。
それにしても、ハリルは言い訳しにくい国と同居するグループに入っちゃったな。
名無しさん
南米、アフリカの実力+リズム感、センスなチームに弱いから不安しかない。どこに入ってもそうだけと。
韓国はやはり経済が厳しいのか監視が厳しいのか、今回はロビー活動イマイチだったのかな。
韓国はやはり経済が厳しいのか監視が厳しいのか、今回はロビー活動イマイチだったのかな。
CCG
優勝回数関係ないしポーランド、コロンビアいる時点でもう勝てる気しないじゃん。
名無しさん
前回大会も同じような記事読みました
恵まれた組み合わせとか。大会前にあれだけ強く見えた日本が一勝もできなかった。
今回は本当に勝てたらいいなくらいの期待しかないけど韓国は残念とかいろいろ言って日本もグループステージ全敗とかなったら恥ずかしいから静かに見守ろう。日本の全敗とか普通にあるから。
恵まれた組み合わせとか。大会前にあれだけ強く見えた日本が一勝もできなかった。
今回は本当に勝てたらいいなくらいの期待しかないけど韓国は残念とかいろいろ言って日本もグループステージ全敗とかなったら恥ずかしいから静かに見守ろう。日本の全敗とか普通にあるから。
名無しさん
日本からしてみたら、W杯の予選に上がっただけで十分死の組じゃないの?
最近は希望を持たせるようなマスコミの騒ぎ方に期待しなくなった。
最近は希望を持たせるようなマスコミの騒ぎ方に期待しなくなった。
名無しさん
楽観的なコメント多いけど、かなり厳しいと思う。2位通過狙えるA、C、Eが良かった。まあ、とりあえず、先日の代表のままだったら、3
敗決定。
敗決定。
名無しさん
えらく優勝経験にこだわってるなぁ。
優勝経験があっても今が弱ければしょうがないでしょ。
優勝経験があっても今が弱ければしょうがないでしょ。
名無しさん
韓国は確かに暗だけど、日本が明って程でもないとは思う。でもマシなグループは確か。出来ればAが良かった。サウジのところ日本
名無しさん
日本が一番格下という現実は現実として、
格下でも100%勝てない試合はない。という戦いをして欲しい。
他との比較で日本にとって明かの様に書くマスコミの楽観的思考が怖い
格下でも100%勝てない試合はない。という戦いをして欲しい。
他との比較で日本にとって明かの様に書くマスコミの楽観的思考が怖い
名無しさん
どこもグループも難しいよ
名無しさん
スウェーデンに勝つこと自体まず無理だし
(もちろんスポーツに絶対はないけど)
運よく勝ったところでドイツ、メキシコ相手じゃあ一分けすら厳しいのが現実かなと。
なんか韓国よりな記事に違和感を覚える。
(もちろんスポーツに絶対はないけど)
運よく勝ったところでドイツ、メキシコ相手じゃあ一分けすら厳しいのが現実かなと。
なんか韓国よりな記事に違和感を覚える。
名無しさん
やって見なきゃわからないのはどの組も同じ!
韓国よりはマシだけど
願わくばA組に入りたかったね!
ポーランド、コロンビア、セネガルと同じH組は
いずれの国も格上だけど決して勝てない相手ではない!
3勝、2勝1分、2勝1敗は無理!
1勝1敗1分で決勝トーナメントを狙うしかないな!
コロンビアと引き分けられれば目はある!
韓国よりはマシだけど
願わくばA組に入りたかったね!
ポーランド、コロンビア、セネガルと同じH組は
いずれの国も格上だけど決して勝てない相手ではない!
3勝、2勝1分、2勝1敗は無理!
1勝1敗1分で決勝トーナメントを狙うしかないな!
コロンビアと引き分けられれば目はある!
名無しさん
最後の抽選、日韓でロシアンルーレットになってたね。
名無しさん
相撲で言うとアジアは幕下レベル。
横綱級と当たらなかったというだけで対戦国は幕内、三役クラス。
難しい事に変わりはない。
横綱級と当たらなかったというだけで対戦国は幕内、三役クラス。
難しい事に変わりはない。
名無しさん
今の日本の実力を考えるとグループ突破は怪しいから、どうせなら強豪が固まったグループで対戦相手にワクワクしたかった。。。
というのも正直な所だけど、こうなった以上ドン引きカウンター戦略で弱者のサッカーに徹してグループ突破を目指して欲しい。
というのも正直な所だけど、こうなった以上ドン引きカウンター戦略で弱者のサッカーに徹してグループ突破を目指して欲しい。
fadeout
韓国の入ったグループと比較し「日本の方がマシ」は少々楽観過ぎかと。
ポーランド、コロンビア、セネガルと皆、スピードと強さを兼ね備えたストライカーを擁するチーム揃い。
最終ラインの守備に不安のある日本にはどれも嫌な相手だと思う。
一次リーグ突破には、最低限ポーランドかコロンビアのどちらかから勝利しなければならない。
日本に突き付けられたノルマは決してハードルは低くないと思う。
ポーランド、コロンビア、セネガルと皆、スピードと強さを兼ね備えたストライカーを擁するチーム揃い。
最終ラインの守備に不安のある日本にはどれも嫌な相手だと思う。
一次リーグ突破には、最低限ポーランドかコロンビアのどちらかから勝利しなければならない。
日本に突き付けられたノルマは決してハードルは低くないと思う。
名無しさん
ネームバリューという意味でイタリア、チリが不在というのも大きいと思う
JD
どのグループに入っても、他国チームは日本が同じグループいればラッキーと思うだろう。
今回、日本は組み合わせに恵まれた方だが、現実は厳しい。
本番までに日本はなにができるかな
今回、日本は組み合わせに恵まれた方だが、現実は厳しい。
本番までに日本はなにができるかな
名無しさん
予選であれだけ強いチームが、本大会に出れないわけだから必然的に死のグループが出来る可能性は減るよね。
オランダ、イタリア見たかった。
オランダ、イタリア見たかった。
名無しさん
明暗て何をもってそう言ってるの?どの国にとっても日本戦は確実に一勝する大事なターゲットだから、日本は毎試合その何倍も力を出しきらなきゃならない。それのどこが「明」だっていうの。今回に限らずね。
それに死の組だのチャンスだのよくいわれるけど実際に試合しないとわかんないんだから、そんなの想定しても意味ないと思う。
それに死の組だのチャンスだのよくいわれるけど実際に試合しないとわかんないんだから、そんなの想定しても意味ないと思う。
名無しさん
最後、F、Hグループが残ってる状態で日韓どちらかが選ばれる時、頼むからFは避けてくれ!って思いながら観てたけど、本当Fを避けれて良かった。失礼ながら、前回優勝のドイツ、POでイタリアを撃破したスウェーデン、中米の強豪メキシコを相手に2位圏内確保は韓国は無理かと思う。同様に、スペインポルトガルと同組にイランが先に入ってくれたこともありがたかった。
出来れば、サウジの組に入ってほしかったが、まあまあな組み合わせかな
出来れば、サウジの組に入ってほしかったが、まあまあな組み合わせかな
名無しさん
試合会場結構あるが、場所によれば移動距離が半端ないな。
活躍拒否
「しの組」以前にしにそうだったら意味がない。
大舞台で日の丸背負ったサムライがガチガチになってお粗末なプレイで海外のメディアから酷評されるような事はもう勘弁。
若手ばっかりだと不安がある。
気負い過ぎてミス連発、決定機でゴール外す。
そういうのもう見たくない。ストレスたまる。
南アフリカ大会の時のような岡田ジャパンのあの雰囲気がほしい。
みんなリラックスしていて表情に余裕があった。
ハリル、聞いてるか?
大舞台で日の丸背負ったサムライがガチガチになってお粗末なプレイで海外のメディアから酷評されるような事はもう勘弁。
若手ばっかりだと不安がある。
気負い過ぎてミス連発、決定機でゴール外す。
そういうのもう見たくない。ストレスたまる。
南アフリカ大会の時のような岡田ジャパンのあの雰囲気がほしい。
みんなリラックスしていて表情に余裕があった。
ハリル、聞いてるか?
名無しさん
アジアではソコソコ実力差があって、完封試合もある日本。
しかし、強化試合をみても、守備の弱さの懸念はいつもある。
W杯の予選にしてもそれほど点差の開く試合は少ない。だからこそディフェンスの甘いチームは、勝ち抜いてけない。
日本が一次リーグを勝ち抜いて行くには、相手を完封するような試合運びが不可欠だ。
しかし、強化試合をみても、守備の弱さの懸念はいつもある。
W杯の予選にしてもそれほど点差の開く試合は少ない。だからこそディフェンスの甘いチームは、勝ち抜いてけない。
日本が一次リーグを勝ち抜いて行くには、相手を完封するような試合運びが不可欠だ。
名無しさん
日本の組は3勝するようなダントツの強豪がいない分、二位抜けの勝ち点が上がる可能性大。一勝一敗一分だと勝ち抜け難しいかもな~
名無しさん
そうかな?
死のグループは確実にDだと思うけど。
メッシを擁するアルゼンチン、モドリッチを擁するクロアチア、身体能力の高いアフリカの雄ナイジェリア、今大会のダークホースの一つと言われるアイスランド。どこも気が抜けないチームばかり。そこに続くのは日本の入ってるH。日本以外の三チームが実力が拮抗していて、どこが勝ち抜いてもおかしくないし、いずれもベスト8に進める力を持っている。
逆に天国なのはA。多分、どこが勝ち抜いてもベスト16で敗退しそう。
死のグループは確実にDだと思うけど。
メッシを擁するアルゼンチン、モドリッチを擁するクロアチア、身体能力の高いアフリカの雄ナイジェリア、今大会のダークホースの一つと言われるアイスランド。どこも気が抜けないチームばかり。そこに続くのは日本の入ってるH。日本以外の三チームが実力が拮抗していて、どこが勝ち抜いてもおかしくないし、いずれもベスト8に進める力を持っている。
逆に天国なのはA。多分、どこが勝ち抜いてもベスト16で敗退しそう。
名無しさん
日本の場合、エースとマスコミに取り上げられた選手には点取られるし、マスコミに勝てそうって取り上げられたチームには勝てない。
名無しさん
勝つためにやっている。安易な考えでいつも望むから勝てない。人のことはどうでも良い。一戦一戦勝ち抜くしか前には進めないのは何処でも同じなのに強いチームがいないなどという姑息で抽象的な表現しかできないいい加減で他人事。男は黙って勝ち抜くしかないのに勝てない日本。オリンピックの前哨戦のつもりでアピールして欲しい。頑張れ日本。
名無しさん
勝てそうなグループに入っていても予選敗退、負けそうなグループに入っていても勝ち抜け
あると思います
あると思います
名無しさん
たしかに日本はグループには多少
恵まれた部分はあるかもしれんな。
でもそれが予選突破に繋がるとは
限らへんし。
どちらにせよ、今の実力では
予選突破は難しい。
恵まれた部分はあるかもしれんな。
でもそれが予選突破に繋がるとは
限らへんし。
どちらにせよ、今の実力では
予選突破は難しい。
、、、.、、、
相手は格上。
厳しい闘いになると思うけど、全力を出し切って戦ってほしい。
ナイスゲームを期待します。
厳しい闘いになると思うけど、全力を出し切って戦ってほしい。
ナイスゲームを期待します。
名無しさん
優勝経験国がいないから悲観的になる必要がないというのもよくわからないw
一番突破しやすいのは1強3弱の組で最後に強国とあたる順番がラッキーだと思うが(つまり前回のザックジャパンがまさにそれ)今回は初戦からコロンビア、あとの2国もなかなか強い
これで突破したらハリルはかなり名将でしょう
一番突破しやすいのは1強3弱の組で最後に強国とあたる順番がラッキーだと思うが(つまり前回のザックジャパンがまさにそれ)今回は初戦からコロンビア、あとの2国もなかなか強い
これで突破したらハリルはかなり名将でしょう
名無しさん
今回のポーランドは過去の実績とは全く異なる強いチームだ。
1位ポーランド、2位をコロンビアと争えればいいほうだ。
1位ポーランド、2位をコロンビアと争えればいいほうだ。
名無しさん
ポーランドやセネガルは国名だけ聞くと楽なグループだと思ったけど所属してる選手見るとレヴァンドフスキやマネあたりの一流選手がいて普通に強そうだし、前回大会惨敗したコロンビア含めて全然楽なグループじゃないと思う。
e
イタリア、オランダがいないから今回は死のグループがないとかいってるけど
全チームここに出てる以上強いと思った方がいいと思うけど
一次リーグ番狂わせが起きてもおかしくない。
全チームここに出てる以上強いと思った方がいいと思うけど
一次リーグ番狂わせが起きてもおかしくない。
名無しさん
グループリーグ突破の作戦が立てづらい組み合わせになった。
突破できてもどのチームもかなり消耗してるだろうね。
突破できてもどのチームもかなり消耗してるだろうね。
名無しさん
比較的、楽なグループに入って、喜んでいる日本だが、他の3チームも日本と同組に入って、かなり安堵しているのは間違いない。
いずれにせよ、アジアのチームが、本大会で勝ち点をあげる事は容易ではない。
今回も決勝Tへ行ける確率は極めて低い。
いずれにせよ、アジアのチームが、本大会で勝ち点をあげる事は容易ではない。
今回も決勝Tへ行ける確率は極めて低い。
kabama
毎回の事だけど確かに死の組はあるかもしれないけど、ワールドカップに出て来る位だから楽なグループはない。
名無しさん
高い身体能力を残るナイジェリアwwww
ワシも国語苦手やけど誇るじゃねえの?
ワシも国語苦手やけど誇るじゃねえの?
***lll
プーチン、やったね
名無しさん
BとFかな。まぁイランと韓国はかわいそうだけど頑張って。
日本は微妙なところだね。今の実力だと厳しいね。
アジアと違って厳しい予選を這い上がってきた国だから、どの国にもトップ選手がいるしね。レバンドフスキとハメス、マネ。
初戦がコロンビアってところも厳しい。南米に極端に弱い日本は勝てる見込みはほとんどないと思うけど、せめて引き分けにできたら希望は出てきそう。
それでもポーランドやらセネガルやらが待ち構えてると思うと怖いね。
どうしてもブラジルW杯が頭を過ぎる。。
個人的には何の根拠もないけど、ここ最近のワールドカップはアジアカップで結果残せない且つW杯前の試合で勝てないような悲惨な状況にあると、意外と本戦ではそれなりにいい試合できてるところがあるので、そういう点ではある意味期待してるところもあったりする笑
日本は微妙なところだね。今の実力だと厳しいね。
アジアと違って厳しい予選を這い上がってきた国だから、どの国にもトップ選手がいるしね。レバンドフスキとハメス、マネ。
初戦がコロンビアってところも厳しい。南米に極端に弱い日本は勝てる見込みはほとんどないと思うけど、せめて引き分けにできたら希望は出てきそう。
それでもポーランドやらセネガルやらが待ち構えてると思うと怖いね。
どうしてもブラジルW杯が頭を過ぎる。。
個人的には何の根拠もないけど、ここ最近のワールドカップはアジアカップで結果残せない且つW杯前の試合で勝てないような悲惨な状況にあると、意外と本戦ではそれなりにいい試合できてるところがあるので、そういう点ではある意味期待してるところもあったりする笑
merrytrain
実は日本もかなり厳しいグループだ。セネガルもポーランドも強いと思う。
前回のコロンビア、コートジボワール、ギリシャの時も楽観論が流れた。今回もややそんな空気感がある。
前回のコロンビア、コートジボワール、ギリシャの時も楽観論が流れた。今回もややそんな空気感がある。
名無しさん
日本はブラジル大会で露呈された弱み(パス精度・トラップ精度・スローイン精度・シンプルな攻撃・当たりの強さ・ドリブル突破力等々)があまり改善できていない。このため、強い相手とやるとからきし弱く、防戦一方になり、攻撃に転じる武器が見当たらない。
従って、今回もかなり厳しいと思いますよ。
ただ、勝負はやってみないとわからないし、残された期間で冒頭の弱みを少しでも解消してくれればと希望します。
従って、今回もかなり厳しいと思いますよ。
ただ、勝負はやってみないとわからないし、残された期間で冒頭の弱みを少しでも解消してくれればと希望します。
ステッペンウルフ
イタリア、チリなどがいないのを見ると、アジアが放映権料をバックに枠を沢山もらってゴメン、と思う。
名無しさん
ポーランドセネガルコロンビアも
同じように思ってるでしょう。
強くても死の組に入って一次予選で
敗退してしまうのもなんかもったいない気もする。運も実力のうちだなぁ。
同じように思ってるでしょう。
強くても死の組に入って一次予選で
敗退してしまうのもなんかもったいない気もする。運も実力のうちだなぁ。
名無しさん
もしかしたら勝てるかもしれないと思われる国に1分2敗になるのが日本なんだよなぁ。
であればブラジルアルゼンチンドイツといった超一流国とやってほしかったとも思う今日この頃。
であればブラジルアルゼンチンドイツといった超一流国とやってほしかったとも思う今日この頃。
名無しさん
前回散々やられたコロンビアがまた来た。リベンジしたいね。
そのコロンビア戦が、ホテルが超少ないと報道されているサランスクだって。そっちも大変だ。
勝てる勝てないはともかく、ポーランド、セネガルは楽しみな対戦相手だ。
そのコロンビア戦が、ホテルが超少ないと報道されているサランスクだって。そっちも大変だ。
勝てる勝てないはともかく、ポーランド、セネガルは楽しみな対戦相手だ。
名無しさん
ここでワールドカップ出場がヌルゲーといってるやつ。
サッカーとかスポーツやったことないんだろうなー
枠が増えてても、明らかにアジアのレベルは20年前よりは上がってるよ。
ただ、協会にお金が増えて、いろんな意味で強化されたのも事実。
そういう意味でもいろいろな努力でワールドカップ常連国になれたんだよ。
ワールドカップで日本が勝てるかとは別問題だけどね、もちろん。
サッカーとかスポーツやったことないんだろうなー
枠が増えてても、明らかにアジアのレベルは20年前よりは上がってるよ。
ただ、協会にお金が増えて、いろんな意味で強化されたのも事実。
そういう意味でもいろいろな努力でワールドカップ常連国になれたんだよ。
ワールドカップで日本が勝てるかとは別問題だけどね、もちろん。
名無しさん
ポット2に強豪国がそもそも多い時点である程度分散されるから死の組みというのができにくい状況だったのかもしれないですね。しかも2の中で一番つようそうなスペインが入った組みはきびしいとかいわれたけはその組のポルトガルは残る2か国がモロッコとイランですし。日韓で明暗というけど確かに韓国は厳しいでしょう、でも日本もかなり厳しいのでは?南米との相性は悪い上に前回コテンパンにやられたコロンビアにアフリカ勢では比較的相性のいい北アフリカの2チームでなく身体能力前面に出してきそうな日本が苦手なチームカラーのセネガル相手・・ポーランドはポット1では比較的いいとはいえ、じゃあ日本が勝てるかといえば???だしね。アジア勢でもしかしたらと期待できそうなのはしいて上げれば豪州くらいかな。ホスト国のロシアは・・よかったですね・・とりあえずという感じですかね。なんか見えざる力に導かれたような組み合わせですけどね。
名無しさん
それでも順当に考えるとポーランド、コロンビアが予選突破する可能性が高いな。
日本が予選突破するために一番重要なのはセネガルに勝つこと、勝つことで残りの2チームに挑戦できる。逆にセネガルに負けると残り2チームに勝たないといけなくなるから厳しくなる。
実際は引き分けと勝ち点の問題もあるからこんな単純にはいかないだろうけど、2勝できれば予選突破が近づく。
日本が予選突破するために一番重要なのはセネガルに勝つこと、勝つことで残りの2チームに挑戦できる。逆にセネガルに負けると残り2チームに勝たないといけなくなるから厳しくなる。
実際は引き分けと勝ち点の問題もあるからこんな単純にはいかないだろうけど、2勝できれば予選突破が近づく。
名無しさん
ポーランド予選E首位突破
コロンビア南米予選4位
セネガル予選D1位突破
コロンビア南米予選4位
セネガル予選D1位突破
名無しさん
ロシア
あやしいなぁ
あやしいなぁ
名無しさん
そこまでエグい組は無いかな。
まぁロシアの組は除いて、後は混戦状態に上手く分かれたね。
まぁロシアの組は除いて、後は混戦状態に上手く分かれたね。
名無しさん
初戦がコロンビアじゃなかったら少しはチャンスあったかもしれないけど…
名無しさん
いやいやいや、3敗もある相手じゃん
名無しさん
死の組?日本って強かった?最近の成績は?交流試合の結果は?本番に勝つためには練習でも勝たないとダメじゃないの?友人は日本を応援してます。
名無しさん
韓国は予選通過は難しそう。
相対的にみれば日本のほうが恵まれているといえるが、逆にそれがプレッシャーになるかもしれない。
初戦がコロンビア戦。エネルギーをかなり消耗して次の試合に影響しそう。だから初戦には勝ってほしい。
相対的にみれば日本のほうが恵まれているといえるが、逆にそれがプレッシャーになるかもしれない。
初戦がコロンビア戦。エネルギーをかなり消耗して次の試合に影響しそう。だから初戦には勝ってほしい。
名無しさん
ポット2に強豪国がそもそも多い時点である程度分散されるから死の組みというのができにくい状況だったのかもしれないですね。しかも2の中で一番つようそうなスペインが入った組みはきびしいとかいわれたけはその組のポルトガルは残る2か国がモロッコとイランですし。日韓で明暗というけど確かに韓国は厳しいでしょう、でも日本もかなり厳しいのでは?南米との相性は悪い上に前回コテンパンにやられたコロンビアにアフリカ勢では比較的相性のいい北アフリカの2チームでなく身体能力前面に出してきそうな日本が苦手なチームカラーのセネガル相手・・ポーランドはポット1では比較的いいとはいえ、じゃあ日本が勝てるかといえば???だしね。アジア勢でもしかしたらと期待できそうなのはしいて上げれば豪州くらいかな。ホスト国のロシアは・・よかったですね・・とりあえずという感じですかね。なんか見えざる力に導かれたような組み合わせですけどね。
名無しさん
本田圭佑さんはもう、見られないのかな!?
yoyos+
一番のハズレ組か?
スペイン、イングランド、ドイツ、フランス…ちょっと「華のある」国と、組み合わせたかった。
ポーランド、セネガル、当たり前に強い!
…ただ、地味だ!
ポーランド、コロンビアあたりは、もう決勝トーナメントの事を考えてるだろうな…。
こうなったら、コロンビア戦!リベンジマッチ!
頑張れ!ニッポン!
スペイン、イングランド、ドイツ、フランス…ちょっと「華のある」国と、組み合わせたかった。
ポーランド、セネガル、当たり前に強い!
…ただ、地味だ!
ポーランド、コロンビアあたりは、もう決勝トーナメントの事を考えてるだろうな…。
こうなったら、コロンビア戦!リベンジマッチ!
頑張れ!ニッポン!
(/–)/
日本の実力では過度の期待はしないほうが良い
“そのくらい”の思い入れでいたら
失望感も少なくすむ
相手のミスと極稀に起きる”神憑りなプレー”
で”ミラクル“を期待するしか
“そのくらい”の思い入れでいたら
失望感も少なくすむ
相手のミスと極稀に起きる”神憑りなプレー”
で”ミラクル“を期待するしか
韓国の「試し腹」を世界遺産に登録しよう!
そんなに甘くないぞ
16
16
アルファー
イタリア、オランダがいないのは寂しい
日本にとってはどこの組みに入っても厳しい戦いになるのは明白だと思う。頑張ってください
日本にとってはどこの組みに入っても厳しい戦いになるのは明白だと思う。頑張ってください
名無しさん
明暗という部分では確かに韓国のグループの方が強豪国なのかもしれない
ただ、日韓両チームとも出場してるチームは全部強豪国に値するからあんまり関係ないのでは
もし、日本が予選落ちするならば、韓国側のグループのチームとやって、現状の日本と優勝候補のドイツとどのくらいの試合をするのかが見たかった
日本が予選を突破できれば優勝候補の国とも対戦は出来るけどね
今の日本では・・・
もちろん応援はするけど厳しいのには変わらないよね
ただ、日韓両チームとも出場してるチームは全部強豪国に値するからあんまり関係ないのでは
もし、日本が予選落ちするならば、韓国側のグループのチームとやって、現状の日本と優勝候補のドイツとどのくらいの試合をするのかが見たかった
日本が予選を突破できれば優勝候補の国とも対戦は出来るけどね
今の日本では・・・
もちろん応援はするけど厳しいのには変わらないよね
えーちゃん
どちらかといえばラッキーなグループに入れたかもしれない。でもそれに胡座かいてグダグダな試合展開のすえ、負けるパターンが目にみえるわ。押し込む力がなさすぎ。
名無しさん
前回大会と似たグループなんだよなあ、日本……。
コロンビア→コロンビア
コートジボワール→セネガル
ギリシャ→ポーランド
って感じで、グループ全体の強さも同じくらいの気がする。アフリカがちょっと落ちた分ヨーロッパが上がった感じで。
コロンビア→コロンビア
コートジボワール→セネガル
ギリシャ→ポーランド
って感じで、グループ全体の強さも同じくらいの気がする。アフリカがちょっと落ちた分ヨーロッパが上がった感じで。
名無しさん
W杯の予選はどんなに実績がある国でも脱落する。
その時一番力を出せたチームが進んで行き優勝する。
運も実力の内だけどそこで監督や選手が一喜一憂してる所が「格」なんじゃないのかな
その時一番力を出せたチームが進んで行き優勝する。
運も実力の内だけどそこで監督や選手が一喜一憂してる所が「格」なんじゃないのかな
笑って許して
先ずは半年は夢を見れそうだ
名無しさん
またこんな記事か。
4年前にも「いい組に入った!」とか記事に書かれてた。記者はアホなのか?
私はコメントに3敗するかも。良くて2敗1分って書いた。結果はドログバ、ハメスにボッコボコ。
要は世界ランクはあてにならないかもしれないが、どの国にとっても楽な組は無いって事を言いたい。前回大会のスペイン同様。余談だが私は正直アジア枠1か1.5で良いと思ってる。それでも多いかな?
ヨーロッパ、南米の強豪国が出られないから。
4年前にも「いい組に入った!」とか記事に書かれてた。記者はアホなのか?
私はコメントに3敗するかも。良くて2敗1分って書いた。結果はドログバ、ハメスにボッコボコ。
要は世界ランクはあてにならないかもしれないが、どの国にとっても楽な組は無いって事を言いたい。前回大会のスペイン同様。余談だが私は正直アジア枠1か1.5で良いと思ってる。それでも多いかな?
ヨーロッパ、南米の強豪国が出られないから。
fufufufu
勝ち抜いて欲しいけど、ちょっと難しいか。
名無しさん
すみません、チャンネル回してたらたまたまW杯の抽選会が始まり面白そうだったので見ていたサッカー初心者なんですが、どなたか詳しい方教えて下さい。
ポットはエリアで分けているわけではなく、ポット4は比較的あまり強くないチームが入ってるんですか?
あと、最後の日本のくじ引くとき舞台の皆が笑ってたように思うのですが、あれは最後のくじだから笑ってただけで、「ぷ、ジャパンww」て意味ではないですよね?
日本のサッカー代表はそんなに強豪じゃないけどまあまあ強いと勝手に思っていたので、世界的に下に見られている?とちょっと悲しくなってしまって。すみませんこんな質問。
ポットはエリアで分けているわけではなく、ポット4は比較的あまり強くないチームが入ってるんですか?
あと、最後の日本のくじ引くとき舞台の皆が笑ってたように思うのですが、あれは最後のくじだから笑ってただけで、「ぷ、ジャパンww」て意味ではないですよね?
日本のサッカー代表はそんなに強豪じゃないけどまあまあ強いと勝手に思っていたので、世界的に下に見られている?とちょっと悲しくなってしまって。すみませんこんな質問。
名無しさん
本戦はメンバー次第だと思う。
毎回思うけど監督がある一定のメンバーをひいきしているように感じる。
その時の調子がいい選手を起用するべきだろうし、日本は今いい選手が揃っている。
そして何よりも少ないチャンスを確実に決めれる国こそがワールドカップを手にする事が出来る。
頑張れ日本️
毎回思うけど監督がある一定のメンバーをひいきしているように感じる。
その時の調子がいい選手を起用するべきだろうし、日本は今いい選手が揃っている。
そして何よりも少ないチャンスを確実に決めれる国こそがワールドカップを手にする事が出来る。
頑張れ日本️
名無しさん
本戦はメンバー次第だと思う。
毎回思うけど監督がある一定のメンバーをひいきしているように感じる。
その時の調子がいい選手を起用するべきだろうし、日本は今いい選手が揃っている。
そして何よりも少ないチャンスを確実に決めれる国こそがワールドカップを手にする事が出来る。
頑張れ日本️
毎回思うけど監督がある一定のメンバーをひいきしているように感じる。
その時の調子がいい選手を起用するべきだろうし、日本は今いい選手が揃っている。
そして何よりも少ないチャンスを確実に決めれる国こそがワールドカップを手にする事が出来る。
頑張れ日本️
名無しさん
結局、出場チームが多過ぎるんですよ。
って、今回の組み合わせをみて感じましたね。
韓国はある意味ラッキー。ダメ元で試合が出来る。
逆に日本は難しい。これでバカなマスコミが、またやれラッキーだ、ベスト8だと囃し立てるに違いない。
って、今回の組み合わせをみて感じましたね。
韓国はある意味ラッキー。ダメ元で試合が出来る。
逆に日本は難しい。これでバカなマスコミが、またやれラッキーだ、ベスト8だと囃し立てるに違いない。
名無しさん
とは言っても
日本はセネガルに
勝ち点とれるか否かという感じか
日本はセネガルに
勝ち点とれるか否かという感じか
名無しさん
アジア勢にとって、どのスポットを見ても優勝候補の強豪が必ず1チームいるのは仕方ないことだけど、正直B組のイランとF組の韓国は気の毒だと思った。イタリアオランダがいたら死の組は間違いなくできてたなー。グループの何番めに入るかもかなり重要。初戦で強豪とやるのか、最終戦で後がない状態で当たるのかではモチベーションにも影響でると思う。日本はいきなりコロンビアとだからその点では厳しいかもしれないけど、だからこそコロンビアに勝つか最低でも引き分ければ、そのまま勢いに乗れると思う。韓国、イランに比べれば日本は比較的恵まれたのかな。もちろんW杯に出るチームに弱いチームなんなないけど。頑張れ日本!スペインは前回大会ではいきなりオランダと、今回もポルトガルとで、かなり試練があるなー。
意見交換って大事だね。
各国の勝ち星計算
・コロンビアの勝ち星計算
日本◯セネガル◯ポーランド△勝ち点7
・セネガルの勝ち星計算
日本◯ポーランド△コロンビア△勝ち点5
・ポーランドの勝ち星計算
日本◯セネガル◯コロンビア△勝ち点7
・日本の勝ち星計算
コロンビア△ポーランド△セネガル◯勝ち点5
って感じかな?
どこの国も日本相手には勝ち点3を狙いに来るだろうから、最初から引き分け狙いで行ったら最後にパワープレーで失点して勝ち点を取りこぼす結果になりそう。
日本としては引き分けの計算をして戦っていいのはコロンビアだけで、あとは勝ち点3を取りに行かないと厳しいでしょうね。
・コロンビアの勝ち星計算
日本◯セネガル◯ポーランド△勝ち点7
・セネガルの勝ち星計算
日本◯ポーランド△コロンビア△勝ち点5
・ポーランドの勝ち星計算
日本◯セネガル◯コロンビア△勝ち点7
・日本の勝ち星計算
コロンビア△ポーランド△セネガル◯勝ち点5
って感じかな?
どこの国も日本相手には勝ち点3を狙いに来るだろうから、最初から引き分け狙いで行ったら最後にパワープレーで失点して勝ち点を取りこぼす結果になりそう。
日本としては引き分けの計算をして戦っていいのはコロンビアだけで、あとは勝ち点3を取りに行かないと厳しいでしょうね。
名無しさん
簡単に勝てる相手ではないけど頑張って欲しい
名無しさん
結果的には良い組に入れたと思います。
とはいえ記事に付け加えると「決勝戦まで想定している優勝狙いの強豪国は徐々に上げて行く事が多く予選リーグはハーフスロットル」
H組の対戦国はそのような余裕で構えるタイプではなくて、目の前の一戦一戦を勝つ狙いで最初から万全の調整で臨んで来る可能性が高い。
そういう意味では「足元を払う」のは難しく、かなりガチでハードな戦いになると思います。良いキャンプ地の選定や直前合宿によって戦える日本代表の状態を作り上げ、実りあるW杯に臨めることを期待。
とはいえ記事に付け加えると「決勝戦まで想定している優勝狙いの強豪国は徐々に上げて行く事が多く予選リーグはハーフスロットル」
H組の対戦国はそのような余裕で構えるタイプではなくて、目の前の一戦一戦を勝つ狙いで最初から万全の調整で臨んで来る可能性が高い。
そういう意味では「足元を払う」のは難しく、かなりガチでハードな戦いになると思います。良いキャンプ地の選定や直前合宿によって戦える日本代表の状態を作り上げ、実りあるW杯に臨めることを期待。
名無しさん
どこのグループでも同じ。W杯で勝負できるようなレベルのチームではない。
名無しさん
日本に取りこぼしたチームが予選敗退。
rock
イングランド、ドイツ、スペインといった欧州の古豪との真剣勝負が見たかったな。
名無しさん
今後の日本のサッカーへの注目度を考えると、
一次リーグでは、相手のチームの真の実力は抜きにして、
とにかく、もっと、
有名な選手が多いチームと対戦してほしかったです。
一次リーグで敗退するにせよ、勝ち上がるにせよ・・・
一次リーグでは、相手のチームの真の実力は抜きにして、
とにかく、もっと、
有名な選手が多いチームと対戦してほしかったです。
一次リーグで敗退するにせよ、勝ち上がるにせよ・・・
名無しさん
南米はほんま相性悪いからな~
せめて引き分けには持っていかんと予選を通過できんやろな。
データでは初戦勝つか引き分けじゃないと高確率で突破するのは難しいから
せめて引き分けには持っていかんと予選を通過できんやろな。
データでは初戦勝つか引き分けじゃないと高確率で突破するのは難しいから
quatro_china_unhappy
韓国代表イレブンは今頃、プロレス技の修錬に余念がないことだろう
いかに審判の目を盗んで相手選手にラリアット、エルボー、シャイニングウィザードなどを仕掛けて、負傷退場させるか
ドイツとスウェーデンは、怪我人が続出するかもしれない
まあメキシコは、プロレスの本場だから、防御できるかもしれないが
いかに審判の目を盗んで相手選手にラリアット、エルボー、シャイニングウィザードなどを仕掛けて、負傷退場させるか
ドイツとスウェーデンは、怪我人が続出するかもしれない
まあメキシコは、プロレスの本場だから、防御できるかもしれないが
snob
初戦のコロンビアは他の強豪国よりは、前回やっている分引き分けの可能性が少しは高いと思う。相手にも無言の油断が起きる可能性もあるし。
名無しさん
バランス良く分かれた気がする。けど、オランダ、イタリア、ウェールズが居ないのはちょっと寂しいな。
日本はポーランド、セネガルには必ず勝たなきゃの感じだね。
コロンビアは引き分けたい!
日本はポーランド、セネガルには必ず勝たなきゃの感じだね。
コロンビアは引き分けたい!
名無しさん
全ては緒戦!
勝点1以上取らないと厳しい。
ただ、緒戦を大事にするあまり緊張ガチガチになったり、試合中相手に勢いがある時にアタフタしたり、意味不明な選手交代、戦術を取るのだけはやめて欲しい。日本は特にちょっとした変化で慌ててモタついて自滅するケースが多い。
また、大会直前の過度なトレーニングで逆に選手のコンディションを下げるような事もしないで!
万全な体調で試合にのぞめるよう、キャンプ地選びも含めて、しっかり環境整備をして欲しい!
勝点1以上取らないと厳しい。
ただ、緒戦を大事にするあまり緊張ガチガチになったり、試合中相手に勢いがある時にアタフタしたり、意味不明な選手交代、戦術を取るのだけはやめて欲しい。日本は特にちょっとした変化で慌ててモタついて自滅するケースが多い。
また、大会直前の過度なトレーニングで逆に選手のコンディションを下げるような事もしないで!
万全な体調で試合にのぞめるよう、キャンプ地選びも含めて、しっかり環境整備をして欲しい!
名無しさん
厳しかろうと何だろうと、今の戦力が格段良くなるわけではない。もちろん予選突破を果たしてもらいたいが、どうも今の日本見ていると、そうは思えない。こういうマイナスのイメージを払拭するようなチームであって欲しい。
men
面白くないグループに入ったな
予選敗退は確実なんだから
ドイツ、スペイン、フランスとかのカードが見たかった
予選敗退は確実なんだから
ドイツ、スペイン、フランスとかのカードが見たかった
名無しさん
もっと早くある程度メンバー固定して試合を重ねるべきだったのでは。連携面で。新メンバーテスト期間が長すぎた。勝ち進める気がしない。
スポンサードリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事